|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747728907/
1: プニセイコックス(茸) [CN] 2025/05/20(火) 17:15:07.78 ID:5jMPIpDH0 BE:271912485-2BP(1500)
首都圏マンション、7千万円割れ 4月の新築、1年4カ月ぶりhttps://t.co/pDk1LsQOih
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) May 20, 2025
不動産経済研究所が20日発表した首都圏(1都3県)の4月の新築マンション1戸当たりの平均価格は、前年同月比で8・7%安い6999万円だった。
5: アコレプラズマ(兵庫県) [US] 2025/05/20(火) 17:16:46.35 ID:pqzYsSyY0
壊滅するぐらい安くなれ
ほっだらかったるわ
今高杉
6: リケッチア(ジパング) [CL] 2025/05/20(火) 17:18:35.92 ID:kir/jV9U0
株価が4万円以下で停滞して、不動産も下落か
バブル崩壊の予兆にしか思えない
7: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2025/05/20(火) 17:18:40.00 ID:Qru4dY6S0
あーそろそろ固定資産税が来る頃だな
39: アナエロプラズマ(茸) [IT] 2025/05/20(火) 17:39:14.78 ID:c5bCSla+0
>>7
もうとっくに来てるだろ
何いってんだ?
8: アコレプラズマ(新潟県) [ID] 2025/05/20(火) 17:19:17.45 ID:g4Yz+nVT0
100円切ったら起こして
9: カウロバクター(みょ) [US] 2025/05/20(火) 17:19:17.61 ID:9lpFS0ZJ0
中国人が手放し始めた
10: クトノモナス(日本のどこか) [CH] 2025/05/20(火) 17:19:27.00 ID:MwY17GRn0
不動産なんて暴落して困る奴って転がして金儲けしてる奴らだけだろ。
そもそも人口減少に反比例して値上がりし過ぎ。
東京で働く年収中央値の奴らがまともなスペース確保できるようにしてやれ
11: マイコプラズマ(光) [US] 2025/05/20(火) 17:20:48.42 ID:0HQNaXTw0
地震が来るって聞いてチャイナが慌てて処分し始めたんだろ
12: ラクトバチルス(東京都) [US] 2025/05/20(火) 17:21:24.84 ID:K6jDJzSt0
先進国みたいに外人が土地買えなくしろ
24: アカントプレウリバクター(庭) [US] 2025/05/20(火) 17:31:23.71 ID:EbUVmGxF0
>>12
土地が大暴落する
29: キサントモナス(ジパング) [US] 2025/05/20(火) 17:33:13.77 ID:d8iNO+ve0
>>24
何か問題でも?
13: シュードモナス(愛知県) [US] 2025/05/20(火) 17:22:56.51 ID:cEb+p1KE0
もうちょいで神奈川と東京逆転するやんw
40: アナエロプラズマ(茸) [IT] 2025/05/20(火) 17:40:00.08 ID:c5bCSla+0
>>13
面積単価の価格ではあり得ないけどな
14: ストレプトスポランギウム(光) [ニダ] 2025/05/20(火) 17:23:15.92 ID:C/wcH8DE0
下落!下落!下落!バーニンハー
15: プランクトミセス(東京都) [CA] 2025/05/20(火) 17:24:14.31 ID:NDNYC37I0
高額物件が減っただけじゃないか
17: 放線菌(東京都) [GB] 2025/05/20(火) 17:25:27.83 ID:YWbtmls00
みんないっせいに売り始めたな
18: シュードアナベナ(静岡県) [US] 2025/05/20(火) 17:26:55.81 ID:nzzAE9cK0
タワマン住民驚愕
20: クロマチウム(ジパング) [FR] 2025/05/20(火) 17:27:44.18 ID:Od8ksbMN0
はいはい、崩壊崩壊
21: シュードアナベナ(静岡県) [US] 2025/05/20(火) 17:30:26.17 ID:nzzAE9cK0
バブルがはじけちゃった
23: イグナヴィバクテリウム(庭) [AU] 2025/05/20(火) 17:30:41.72 ID:1H6psppD0
きたわね…
26: 放線菌(北海道) [US] 2025/05/20(火) 17:32:16.93 ID:78KwDXJP0
マンションの管理費修繕費は高騰してるみたいね
30: ナトロアナエロビウス(大阪府) [US] 2025/05/20(火) 17:34:47.16 ID:Sdl3IcXO0
中国がもう終わりだからな
不動産は大変になるかもね
31: エアロモナス(東京都) [ヌコ] 2025/05/20(火) 17:36:49.63 ID:5naIrH2b0
マンションの空き室自体は増えとるからな
新築が値下がりしなかっただけで
33: アナエロプラズマ(茸) [IT] 2025/05/20(火) 17:37:03.38 ID:c5bCSla+0
もっと下げろ
いくら何でも高すぎるんだよ
35: クラミジア(北海道) [US] 2025/05/20(火) 17:37:46.07 ID:Lfi5CHAM0
トランプ関税ショック効いてるな
37: アコレプラズマ(滋賀県) [DE] 2025/05/20(火) 17:39:02.18 ID:jgc1kmzY0
タワマンより広い庭付き一戸建てのほうがええわー
41: グリコミセス(糸) [US] 2025/05/20(火) 17:40:00.95 ID:dhbBTSiP0
そりゃそうだわw
42: クトニオバクター(茸) [US] 2025/05/20(火) 17:41:57.67 ID:b+hv6PJC0
去年高値でローン組まされた人が一番可哀想
43: スフィンゴモナス(庭) [ニダ] 2025/05/20(火) 17:41:57.72 ID:SBrBtUhP0
高過ぎて住居目的とかでは誰も買わない買えない
投資目的で売り買いしてる奴らがババ抜きしてるだけ
何年も放置してても新築マンションは毎月のように建設されていき
数年も経てば外壁とか設備の方は劣化していくっていうね
土地と違ってここがリスキーだと思う
45: 緑色細菌(庭) [GB] 2025/05/20(火) 17:43:22.73 ID:G/AMBK150
最近家賃安いよな
うちのアパートも家賃の値下げの通知がきたわ
48: シトファーガ(ジパング) [ニダ] 2025/05/20(火) 17:44:56.48 ID:EkvVhaMN0
ワンマン投資失敗かな?
51: ユレモ(静岡県) [ニダ] 2025/05/20(火) 17:48:11.45 ID:AerdtxHN0
はじまったな
52: ネイッセリア(茸) [ニダ] 2025/05/20(火) 17:53:52.94 ID:nGmM+Q4r0
終わったな
54: ディクチオグロムス(東京都) [BR] 2025/05/20(火) 17:59:20.44 ID:j1MN2mwm0
ワンルーム投資詐欺が流行ってんだろw
55: フソバクテリウム(光) [JP] 2025/05/20(火) 18:05:41.30 ID:DfpGYdKC0
きたきた
56: ミクロコックス(日本のどこか) [ニダ] 2025/05/20(火) 18:06:34.20 ID:UQfuVZhD0
>>1
未だ暴落と呼べるものでは無い
58: グロエオバクター(庭) [US] 2025/05/20(火) 18:07:47.57 ID:H3SgWGH80
俺には関係ないのでどうでもいい
59: パスツーレラ(やわらか銀行) [US] 2025/05/20(火) 18:08:42.91 ID:4pWfB0HE0
安くなったら狙うかね
都内で5000なら買いでしょ
63: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2025/05/20(火) 18:11:08.30 ID:8mnTk6IW0
それでも実家マンションは相続できん価格なのよ…トホホ
67: プランクトミセス(庭) [US] 2025/05/20(火) 18:16:54.32 ID:iXk9Tyi60
マンションなんて綺麗な団地じゃん
70: セレノモナス(庭) [ニダ] 2025/05/20(火) 18:23:45.18 ID:qY/az84m0
7%下落はヤバくね?
71: バークホルデリア(茸) [US] 2025/05/20(火) 18:23:46.96 ID:rG1UrR5L0
そこら中地上げしてアホみたいにマンション建てているからな
73: ラクトバチルス(新日本) [ニダ] 2025/05/20(火) 18:24:42.00 ID:k9RkjF150
家買えない層が気持ちいいニュース
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

あと修繕積立金未払いで簡単に没収できるように法改正しろ
アイツラの経済があぼんすれば自然とこうなる
実需層に見合わない価格を付けたところで誰も買わない
とはいえ大工不足と建材高騰もまた現実なので思うほど下がらないと思うが
これまじで中国人逃げてるかもね
大手新聞のゴミはこの情報ながせないなw
さっさとタヒねwwwww
きゃはっはははははw
不労所得で食ってるトンキンは吊るときは樹海で頼むな
値下がったとしても実質大幅値上げだよ
日本人以上に金融リテラシーないから
下がり始めると集団でヒステリー起こして泣き叫びながら、全部大慌てで手放すからな
ようやくそのステージにはいったと思う
特に子育て世代が狭い家にしか住めなくなれば第二子以降も産めなくなる。
2023年は三田ガーデンヒルズともう一棟忘れたけど雲の上の超高級マンションでドンと統計上跳ねたしな
コレ真顔で打ち込んでるの想像して笑える
東京の都心価格が下がったわけやないで
ってそんなマジレスは求められて無いんやろな
日本のなんとか言う漫画家崩れの予言が元ネタやんけw
東京自体も7%下落だとさ
先祖の代から日本人が築き上げてきた土地なんだから移住条件に取得税100%とこの先3代は背中に天竜人の日の丸焼き印義務化くらいしてもOK
それが祖国を捨てて移住するということや
前方後円墳全国に無理矢理作らせてた国なんだから墓ですら勝手なもん作れない相互監視民族が日本人なんやぞシナ人共わかったか?
都内マンション5000万円。バブル期でも。が適正価格。
マンションなんぞ集合は、土地の所有が殆んど資産に入ってないんだぜ?w
そんな年収で何をどうすれば不労生活できるというのかw
桁を一つ間違っているのか?
東京は値上がってるだろ
2人合わせて1200万ごときで何ができるというのだ
23区は6月なんだよね
何が引き金になるか知らんが世界的な恐慌が来たら今の半値ぐらいにはなりそう、それぐらいぼったくってる
不動産で食ってるけど下がってくれた方がいいわ。
利回り上がるから長期で保有できるから、いい物件安くで買えた方が遊んでても問題なくなる
今の環境だとワケアリじゃじゃ馬物件ばっかりしか回るやつないから、女に例えるとブスばっかりって感じ
コメントを書く

日本人ではどうにもならない巻き込まれ事故