
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747899577/
1: ヴィクティヴァリス(東京都) [ヌコ] 2025/05/22(木) 16:39:37.75 ID:+sCw62+N0● BE:837857943-PLT(17930)
3: スフィンゴモナス(庭) [CA] 2025/05/22(木) 16:41:17.26 ID:fXuyHof50
米が安くなるのは米が安くなるということです
4: ジオビブリオ(庭) [BR] 2025/05/22(木) 16:41:23.98 ID:mEFS+SGe0
都内でその値段にならんと
何騒いでんだど田舎が安くなっただけなのにアホか?
18: スフィンゴバクテリウム(庭) [FR] 2025/05/22(木) 16:46:38.48 ID:SRa5Hx5N0
>>4
都内に住んでる都会人も米なんて食べるの?
6: デスルフォビブリオ(茸) [IN] 2025/05/22(木) 16:42:14.55 ID:kf7QJufP0
卸しパニック売り
8: グリコミセス(ジパング) [US] 2025/05/22(木) 16:42:44.43 ID:NBHEtlm60
>>6
せやな
さっさと売り抜けないと大赤字もあり得るもんな
134: カルディオバクテリウム(神奈川県) [FR] 2025/05/22(木) 17:20:20.20 ID:H2j26qEE0
>>6
これしか無いよな
182: シュードモナス(宮城県) [CN] 2025/05/22(木) 17:40:56.34 ID:qj8udeJC0
>>6
だよね
7: クトノモナス(庭) [IN] 2025/05/22(木) 16:42:22.98 ID:1YnyKV870
卸売り業者がビビったから
11: ヒドロゲノフィルス(大阪府) [US] 2025/05/22(木) 16:43:23.94 ID:/+MoC4jT0
JA通さず直接卸すってのが効いたな
進次郎ならやりかねないっていう逆の信頼強い
13: グリコミセス(ジパング) [US] 2025/05/22(木) 16:44:36.31 ID:NBHEtlm60
>>11
JAがほぼ落札して
JAのルートでさばくようだからな
そりゃ高値で推移するわな
16: キロニエラ(ジパング) [ニダ] 2025/05/22(木) 16:45:34.75 ID:FNjUi0kB0
>>13
ある程度価格を維持しないと
日本の米農家は消えてしまうで
23: グリコミセス(ジパング) [US] 2025/05/22(木) 16:47:21.28 ID:NBHEtlm60
>>16
どこかが試算出してたが作付面積が少ないところが
極端な数字を言っててそれが一人歩きしてるだけだってさ
作付面積多いところはそれなりに利益出てる
じゃあなんで声が大きい人がほったらかしかと言えば
作付面積多い人達も儲かるからよ
農家なめちゃだめよ
結構意地汚い
31: ラクトバチルス(京都府) [CN] 2025/05/22(木) 16:48:55.52 ID:OVus4BHL0
>>16
ある程度な
今は行き過ぎだからな
158: キロニエラ(ジパング) [JP] 2025/05/22(木) 17:30:22.50 ID:LbvGLPmM0
>>16
その前に安い外米に駆逐されるのが落ち
米離れも加速してるだろ
198: チオスリックス(千葉県) [AU] 2025/05/22(木) 17:48:14.75 ID:ELQjZW020
>>16
日本の米農家はもう手遅れ
ずーっと安い価格で奴隷扱いされてきたからな
誰にって?政府とJAにだよ!
224: キネオスポリア(三重県) [US] 2025/05/22(木) 17:57:36.16 ID:BDXQOwJp0
>>16
主食である米の異常な高値は下げるべき
備蓄米を放出してもそれが出来ないのならトランプ関税を遥かに上回る輸入米にかけられた関税を下げるしかない
12: シネココックス(庭) [GB] 2025/05/22(木) 16:44:19.94 ID:EVnme9B60
損切り始まったな
17: アキフェックス(ジパング) [US] 2025/05/22(木) 16:45:37.63 ID:JmOEDTEH0
なぜ備蓄米を放出しても価格が下がらないのかちゃんと調査して改善してほしいな
21: フィシスファエラ(東京都) [US] 2025/05/22(木) 16:47:11.83 ID:Cmo8tHZm0
小売りへの直接卸と関税引き下げの可能性が出てきたからパニック売りになるよね
本来ならさっさとこれをやるべきだけど利益を独占してた奴が辞任したから当然の流れだ
26: プニセイコックス(大阪府) [MY] 2025/05/22(木) 16:48:03.74 ID:JMzcZi2M0
怪しい動きで草
27: デスルフォバクター(茸) [AU] 2025/05/22(木) 16:48:11.37 ID:fMQYGKxQ0
トランプ的行動力
30: バークホルデリア(新日本) [US] 2025/05/22(木) 16:48:47.67 ID:QlmsWhAz0
人治主義だからなw
33: ビブリオ(庭) [US] 2025/05/22(木) 16:49:54.16 ID:yqksDctr0
まるで前の大臣が値上げしてたみたいな
36: アナエロリネア(みょ) [US] 2025/05/22(木) 16:50:42.33 ID:pdKDxMm40
進次郎だとマジで天下り官僚どもへ忖度しなさそうだしな、そらビビって売るわw
39: リケッチア(茸) [ニダ] 2025/05/22(木) 16:50:57.12 ID:HhHAHkQ+0
何言い出すか分からんから抑えてる層が放出した
つまり抑えてる層が実在する
45: ヘルペトシフォン(庭) [JP] 2025/05/22(木) 16:52:03.04 ID:exojfYkB0
これはセクシー
51: デスルフォバクター(茸) [AU] 2025/05/22(木) 16:53:14.33 ID:fMQYGKxQ0
農協を破壊するモノ
56: アナエロプラズマ(千葉県) [CH] 2025/05/22(木) 16:55:05.66 ID:626AxgfQ0
長野だけじゃ意味ねぇわ
67: ヴィクティヴァリス(庭) [CN] 2025/05/22(木) 16:59:18.20 ID:nx8odw1Q0
進次郎ある意味信用あるなw
空気読まずにやらかしそうなのが逆に良いのか
73: リケッチア(茸) [JP] 2025/05/22(木) 17:01:21.27 ID:JR7ZqMBA0
>>67
たぶんそう
そしてマジもんで8月以降在庫切れになったら笑うわ
72: バークホルデリア(北海道) [US] 2025/05/22(木) 17:00:12.28 ID:WN2qm5UX0
マジで何するかわからんからな
売れない在庫を抱えるくらいなら値下げしてでもさっさと売り抜けしようってなる
78: ロドバクター(東京都) [US] 2025/05/22(木) 17:02:15.10 ID:oedwR1z/0
卸業者がパニック売りってこと!?
でも小売の価格にそんなすぐ反映せんよな
てことは、小売がパニック売りということか!?
85: ナウティリア(みょ) [US] 2025/05/22(木) 17:03:28.18 ID:22y99yuv0
ただでさえ大容量パックの米は在庫がダブついてるからな
96: パルヴルアーキュラ(茸) [CN] 2025/05/22(木) 17:05:20.70 ID:gMeEyVsk0
進次郎は落選はないだろうしな
99: ナウティリア(みょ) [US] 2025/05/22(木) 17:06:14.54 ID:22y99yuv0
日本各地で米の在庫や価格差が大きいから混乱するわ
144: メチロフィルス(福岡県) [CN] 2025/05/22(木) 17:24:34.66 ID:wG+2kLLu0
農水省って一番似合わない
もっと夢や希望のバラ色省庁をやらんと
当人の希望かね?
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

もう米キャン界隈になったわ
もう米とか胃袋が受け付けない
生理的に無理な食材になったよ
米食べたら100パーアレルギー出るわ
いままで工作お疲れ様でした。 塵すら残さず滅びろJA
日本嫌いのパヨじじいは輸入米食っておけww
農家からJAまでどいつもこいつも儲かろうとして
全部ダメになる強欲お間抜け連中
日本全体でコメ食わなくてもいいんじゃね?になりつつあり
飲食業も「海外からの安いコメでも味も問題ないじゃん」になってる
欲かいた罰はこれから下る
面白い身体してますね(・∀・)ニヤニヤ
え?
5キロ3000円の米なんて、高すぎだろ??????
普通に。冷静に考えろ。
文句言うべきじゃね?
極端に値が崩れるかもしれんね
誰も調べようとしない不思議!
というかそれが正に答え合わせよな
操ってるのは誰かって
随契のほうがまとも
無論、去年に比べた上がってはいるが、東京在住の人が5kg5000円台が普通だと言ってた時にも、1000円以上は安くて、それを言ったら信じられないみたいな反応が返ってきた
こんな程度の緩急つけた印象操作で良いんだ
これでもう小泉進次郎が優秀というイメージの
刷り込みに成功するほど唐突にあらゆるまとめサイト
でこの記事が一斉に立てられてるこの違和感と流れ
江藤おとして小泉あげて自民党最高!ってのがバレバレだわw
青森も安かったのに全国報道されて毎週上がってる
それでもどこでも売り場に常に積んである時点でマシなんだろう
ならんでしょ
大臣一つで改善されたならそこそが仕事できないカス集団って証明だもん
進次郎というもっと何するかわかんないやべー奴が現れたことで自分がパス負けしそうになったから急いで止めてたカードを出したってだけでしょ
ある意味進次郎の功績だけど進次郎の手柄ではない
これを期に、コメを作ってる農家が適切に儲かって、卸しやJAなどの仲介業者がたいして儲からなくなって市場に出回る(ブランド米を除く)米の価格が常に4000円を下回るような仕組みにしてほしいわ
それはさすがにないと思うが
こいつアレだから政治生命賭けてやりにくるぞ
業者は売り抜けられなかったらそれまでよ
ホンソレ
日本人同士の取引なら随意契約の方が納得いく価格になると思うわ
一人残らず餓〇して欲しい
食べ物の恨みは恐ろしいぞえ
不味いので一年で止めた
決定しているぞ
卸がパニック売りしてるのかな
2980円とかを2000円台っていうのなんかな…
3000円切ったとかならまだ
廃棄連発なくらいばら撒け
JAの買い取り価格が低水準で推移してるし
進次郎がなんか言ったから急に下げた訳違うぞとも言ってたw
とっくに概算金と本精算が上がるの確定してるから普通に高いしバブル状態なんですけど
情報一切遮断してる人なん?
アホみたいな国だね
卸売り業者しか儲かってないっつの
シチューとかカレーとか、炭水化物中心のメニューで食べてけば米食べなくても問題ないだろうに
農林中金が外債投資で1兆8千億円の損失を出した、この損失の穴埋めのためにJAが出し惜しみで悪さを企んでいるのや
何十万トンも隠し持ってるJAは大変やなwww
今までは「流通が…」「精米が…」って出荷量抑えて米価を高止まりさせてたのにな
JAは国の備蓄米を5kg当り1600円くらいで買い取ってたんやろ
小売りが5kg1600円くらいで仕入れたなら2000円台なんて余裕や
喜ぶぐらい儲かってますけど
米農家全部が時給10円とか真に受けてる人ですか?
流通を妨げてる奴がいるってこと
でもマスコミは沈黙
コメントを書く
