
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748122575/
1: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:36:15.59 ID:Lasjrk550
富裕層の家庭に生まれる→東大早慶に進学・卒業→外資系の超一流企業に就職→20代で起業→30代でM&A・IPOしてイグジット。資産10億円越え→女優・アイドル・モデルなどの美女と結婚
3: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:38:49.77 ID:XA6HOFME0
富裕層に生まれる→ニートで良いのでは?
4: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:40:05.00 ID:vrG/wQBT0
>>3
社会的に見たら一番負け組やろ
6: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:45:20.94 ID:6DntMhxX0
>>4
下手に行動して資産減らすより悠々自適の富裕層ニートの方が遥かに賢いやろ
9: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:47:46.77 ID:rEGpyRqA0
>>6
金だけが勝ち組の基準じゃないやろ
地位とか名誉とか女へのモテとか色々あるやん
12: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:50:42.91 ID:6DntMhxX0
>>9
資産50億とかいくと年利1%でも5000万入ってくるわけやん?
適当に資産管理会社作って貰って名前だけ置いてもらう実質ニートが最強やて
偉大な創業者の跡継いで経営に参加とかしたら碌なことになってないパターンが多過ぎるやろ
15: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:52:20.39 ID:SmGo717B0
>>12
だから金だけが勝ち組の基準じゃない言うてるやろ
ニートとかバカにされるしモテんし最悪やで
20: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:53:46.45 ID:6DntMhxX0
>>15
席だけ置いとるんやから世間的には会社員やん
金の力って本当に凄いから金持ってるだけで寄ってくる女なんぼでもおるで
21: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:53:47.64 ID:XA6HOFME0
>>15
ニートは馬鹿にされるけど言うほど大金持ちのニートは馬鹿にされるか?
24: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 警備員[Lv.86][苗] 2025/05/25(日) 06:54:35.50 ID:YyfEZTVB0
>>12
例えばの話にしても、そんだけの資産持ってて年間5000万しか使わんで楽しいけ?
29: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:59:26.87 ID:6DntMhxX0
>>24
多分やけど金も使い続けたら飽きるんちゃう?
5000万で足りひんかったら年利2%まで上げたらええだかやから米国債買えば余裕でクリアやし
39: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 警備員[Lv.86][苗] 2025/05/25(日) 07:04:31.74 ID:YyfEZTVB0
>>29
要するに金持ってるだけでは満足出来ひんてことやん
せやから
5: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:45:11.79 ID:P9iWmOpp0
高額印税権利者の子どもに生まれるやと思う
権利管理会社で生きていけるような
7: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:45:52.17 ID:FGRLkf3A0
最高の勝ち組はアメリカ裕福層生まれだろ‥
日本に産まれた時点で世界共通語の英語と言う言語が日常言語じゃ無いからキツい
10: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:48:02.74 ID:rEGpyRqA0
>>7
アメリカは治安悪いしなー
8: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:46:17.64 ID:P9iWmOpp0
富裕層ニートは相続税キツそう
13: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:50:53.98 ID:u0pSqO3d0
一日でいいから体験してみたい
どんな景色なんやろな
16: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:52:30.45 ID:P9iWmOpp0
>>13
金絡みで寄ってくる人間だらけでそれはそれでめんどくさそうではある
人間不信になりそう
26: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:57:24.27 ID:u0pSqO3d0
>>16
金が好きなのか自分が好きなのかわからなくなるってのは聞くな
金持てば幸せになるとも限らんのやな
22: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:54:03.20 ID:5Ur27mkAd
>>1
そんなすごい人0.0001%もおらんやろ
一般人には全く関係ない話
27: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:58:30.52 ID:IIkIyIlG0
>>1
努力してて草
本当の勝ち組は都区内の駅前や国道沿いで土地貸してる大地主
勉強なんてずっと適当で、屁をこいてるだけで使いみちのない金が毎月入ってくるやつ
28: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:59:15.42 ID:XuspbYpL0
>>27
地主なんて金あっても成功者としての地位や名誉はないやん
34: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 07:02:33.55 ID:IIkIyIlG0
>>28
地位や名誉が必要なんて下層の俗物の思考やね
37: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 07:04:12.97 ID:gfoMNNoz0
>>34
金さえあれば勝ち組って思考の方が最下層の俗物やろw
31: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 07:01:23.42 ID:RT405OSn0
金持ちって相続税とかどうやって節税してんだろ?身内の財団に寄付とか?
相続税払うために不動産売ってたらそのうち売るもの無くなるし新しく買うのもしんどくなってきそうだし
32: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 07:01:28.96 ID:9ZoNFcKI0
知名度が幸せともいえないな
36: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 07:03:25.14 ID:gfoMNNoz0
>>32
知名度だけなら大量に人殺せば手に入るしな
知名度じゃなくて名誉・名声が大事
例えば、知名度なら大谷翔平やホリエモンやが、名誉・名声なら大企業創業者やノーベル賞受賞者の方が上や
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

真実はいつもひとつとは限らない
なろう系主人公みたいな個性と自由さで楽しいから
ニートニートいってるやつは一生あがれん
ただ悠々自適に過ごしたいって思う層と分かり合えるわけがない。
東大早慶を何人も出すような都内の私立進学校の宿題のトチ狂った宿題と課題の量みたことないだろ
秀才ならともかく凡人だったらそれの処理で追い込まれて休みなんてないぞ?
儲かってる家族経営の会社ついで
ほとんどで働かなくても莫大な役員報酬だけもらって
入社式の時に来賓席座ってたり、あちこちの支店とかを視察する業務(笑)やってるだけのボンボン息子とがが真の勝ち組。自分が前いた会社にもいたわ。管理職上がると偉い人のスケジュールみれるけど、スケジュールに新築ビルのテープカット業務しかはいってない月とかあって5千万もらっててマジでやる気がうせたわ。あのクソガキ
ビッグモーターがわかりやすかったけどマジで社会でるとたまにいるからこういうやつ。
そんなに偉いなら、尖閣行って中国止めてくれんか?
それが出来なきゃ、消費税をゼロにして。
それも出来なきゃ、あなたの勝ち組人生やら、どれだけ偉かろうがなぞ、大多数の人にはどうでもいいことだと思うよ
金があるより金を稼ぐ能力に恵まれた人生の方が勝ち組だ
単にお前が働きたくないだけやろ
別に何もかも金で解決するとまでは思ってないけど、ごく普通の人間が一生のうちに手に入れるもののほぼ全ては金と引き換えにしてると思うぞ
生きてた所であらゆるもん浪費するだけしてクソほどの役にも立たんゴミだな。
おらんようになった方が世のため人のためだな、こいつら。
勝ち組だよ、悪い意味でもね(ひとり親被虐待児だったけど成りあがった)
自分が良いと思えてればそれでいい
ほとんど照合であっていても、
勝海舟の下の人だよね?どうしたの?
と、つっこまれるだろうね。
海とラ―メン
「空飛ぶ車の話学生時代の夢でしょたでやるから飛んで」
いや
おことわりもうしあげます
はっ!夢?
ニートや子孫に引き継ぐ財産減らすようなことしたら
一族から大バッシング受けて
一生バカにされ続けるぞ(死んだ後も)
羨ましいけど持ってるからこそ違う価値観になりそー
コメントを書く
