
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748121183/
1: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:13:03.24 ID:nyxfKGLV0
「退職金3,500万円」「貯金5,000万円」60歳の大企業部長、定年退職式を終えて帰宅も「上機嫌の妻」に違和感…ある夜に起きた惨劇に悲鳴「う、嘘だろ!?」(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン))#Yahooニュースhttps://t.co/HfITqSXUhF
— Dr.K (@Drdebuneko) May 24, 2025
3: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:15:17.52 ID:+Kgym0cb0
用済みになっても殺されて食われんだけカマキリよりマシかもな
4: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:15:34.90 ID:/f6jIx1b0
このオバハンええ度胸しとるな
6: 警備員[Lv.7][新] 2025/05/25(日) 06:17:13.21 ID:WozYArxu0
まともな会社なら企業年金もあるやろ
7: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:17:16.49 ID:28zreXLw0
旦那が稼いだ金勝手に管理すな
9: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:17:43.30 ID:4hvk/W1P0
まあ残りの人生なんもしないジジイと家事全部やる自分想像したら辛いものはあるわな
10: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:18:21.03 ID:Tb557e4R0
弁護士の入れ知恵が入ってるからしゃーない
12: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:19:00.36 ID:7R9g/bEs0
60で定年とか甘えんな
15: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:20:18.29 ID:hRNIrzr70
>>12
今の日本マシでこれなの怖いわ
16: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:20:41.08 ID:Er2KcCNY0
ニートの女養うとこうなるんよな
結婚するとしても社会経験あるまともな女じゃないとあかん
19: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:21:54.10 ID:lplTWZsa0
まあ年金それなりにもらえるしいいでしょ
21: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:22:23.40 ID:GOkXkau20
財産半分取られるんか?
結婚リスクやばすぎやろ
22: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:22:24.71 ID:ZXEacrsS0
やっぱり結婚はクソだな
23: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:22:47.98 ID:HAYQRI9/0
中古引き取って世話してやってこうなるんだから結婚ってもはや懲役刑だろ
24: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:23:05.86 ID:KJrHua8dH
定年離婚は笑えん
働きたくないが金は欲しい、醜い
47: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:29:20.33 ID:GizKvPh+0
>>24
世間体保てるんやから御の字やろ
27: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:24:31.62 ID:6HVK926J0
結構昔に
こういうネタ話が
いっぱいあったよなー
バブル崩壊後
28: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:24:33.82 ID:WxSkxRec0
旦那が仕事出来るために妻は家事をやって支えてたんだから当然の権利だよな
32: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:25:30.14 ID:GizKvPh+0
定年まで離婚待ってくれとるなら良かったやんか
43: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:28:05.80 ID:iDh3zIRs0
今時熟年離婚とか珍しくもないやろ
女性はみんな数十年”我慢”してきたんやで
44: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:28:15.30 ID:Xxkd8qbN0
ワイの職場のおっちゃんは退職日の飲み会から帰宅したら奥さんも子供もいなくなってたらしい
48: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:29:44.98 ID:kAnfucmX0
毎日家で酒飲んで70まで生きれないパターンやね😌
53: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:31:00.51 ID:QLc1C+kX0
今だにワイは嫁さんとデート行くわ
それでないとアカンな
仕事が人生やないんやから
58: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:33:04.27 ID:gMMS+38x0
家族を養って60で5000万も貯金出来るのか
71: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:42:19.33 ID:kwRvYNat0
>>58
しかも家のローンも完済済み
63: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:37:47.15 ID:WxSkxRec0
男っていいよな仕事だけしてりゃ良いんだもん
毎月給料貰ってそれが評価なんだから
主婦業なんて全て完璧にやって当たり前感謝なし
ちょっとでも手を抜くとぶつぶつ言われて無能扱い
そりゃ退職した日に逆転されるわ
64: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:39:35.81 ID:ZXEacrsS0
>>63
こんなヤツと結婚したら静かな老後にならんからな
やっぱり結婚はクソ
78: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:48:25.87 ID:WxSkxRec0
>>64
結婚がクソなんじゃなくてお前が女から相手にされないからそう言う事にしてんだろ
99: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 07:23:16.84 ID:ZXEacrsS0
>>78
お前みたいな女は勘弁だわ
76: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:47:01.41 ID:/6s5N2Xk0
結婚したからといってうまくいくとは限らんよな
79: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:48:26.18 ID:hwPpmZge0
むしろこういうこともあり得ますよって警鐘やろ
自分の金は自分でしっかり管理すべき
81: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 06:51:18.94 ID:/SsXrhYo0
その点共働き最強だわ
95: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 07:14:12.08 ID:1sBzk6UG0
すでに年収1000万の状態でも結婚したらそこからは半分は妻の手柄ってのがおかしい
結婚後の妻の貢献は結婚後に上がった年収だけだろ
96: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 07:17:52.07 ID:kJ9tFqJE0
財産分与で一番大きいところ狙ったかw
100: それでも動く名無し 2025/05/25(日) 07:23:58.36 ID:IIkIyIlG0
まあ金の管理全部任すような夫なら
家事も育児も任せっきりだったろうな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

婚姻前と合わせてとかじゃないの?
日本って女性の幸福度が世界トップクラスに高くて、男性はトップクラスに低い。その格差が世界一。
男女平等ランキング信じる人って、この統計見て日本は世界一女性が幸せで男性が不幸と思うのかしら。
まだお見合いのほうが50点未満くらいで上下加点減点あるから長持ちすると思う
ワイも離婚したけど理由は妻のDVと仕事勝手に辞めて専業になったら生活苦しく向こうは多分金ないからって嫌な部分見えたらどんどん減点していったんやろな
この世代のこのタイプの爺は家でマジで何もしないタイプだから生活荒れるぞ
お茶すら自分で入れないし洗濯機の回し方すらわからない
ソースは自分の父親
女がオスといる唯一の利点が金なんだから
合理的だわ
だからまあ博打だよな
退職した萎びたジジィが妻と一緒にいたいと雛鳥みたい買い物でもなんでもくっついて回るんよ。でも会社ではそれなりの地位で終わってるから自分は管理する側だと思ってる。
妻側からしたら何もしないくせに、ずっと監視して上司よろしく口だけは出してくる。
そんな前例がいっぱいあるからな。
稀有な例としてダンナが家にいて家事について口うるさいから1人になりたくてパートに出るようになったって家庭も知ってるwYoutubeで家事覚えて家庭菜園やって毎日愛夫弁当作ってくれるらしいがこれは成功例だなw
折半であれば婚姻中じゃないか?
昔だと結婚も早いし学資保険も利率よかったから子供の学費も今ほどかからんし運用とかもできてりゃ増える
でも5000万貯めてくれてたなら無駄遣いせずうまくやりくりして家庭を支える主婦としての仕事は十分全うできてるしお互い退職っつーのは有りやな
夫実家同居で介護もしてたなら報酬としては安いもんやろ。夫は別で親からの相続もあるやろし。
心を入れ替えられるやつならなんやかんや年取ってからでも学び直せるぞ
3500万退職金でもらえる地位にいたなら仕事はできるはずなんやし金にもならんプライド捨てたら能力はあるはずなんや
それができんと悲惨やな
年金だって妻の方が少なくなる
目先の金につられる馬鹿というだけ
でも女性の平均寿命が一番長くてサンプルも一番多いのが「死別」だよね?
結局旦那の最期を看取ってから亡くなる女性が圧倒的に多いって事だよね
こういう図に乗りすぎて嫌わてるのも知らずに生きてきた
自己中無責任な老害ジジイの年金なんてすべて取り上げて
若者にまわせよアホ
老害には代わりに安楽死を与えておけばいい
何としても女を馬鹿にしたい人のこじつけワロス
お前の人生の基準は金だけか?
金目当てに離婚タイミング伺ってた女なんだからそりゃそうじゃね
貯金は少なかったが退職金を貰えるって勘違いして離婚に踏み切ったらしい
毎月の年金も半額は自分が貰えるって信じてたようや
結果的に旦那の退職金は無く、年金も旦那の厚生年金部分は貰えず自分の国民年金だけって嘆いてた
取られるからな
さぁ どっち?
定年後再雇用の人も一度定年迎えてるんやで
役員クラス以外は60定年ってまだまだ多いやろ
定年は普通60歳だぞ
再雇用知らんのか
おっさん達が辞めないと下が上に行けないだろ
若い頃からの気持ちが継続するなんてあり得ないわ
一日中おっさんの世話をする生活が始まるってなったら離婚しても仕方ないわ
妻はママじゃないんやで
コロリころげた木の根っ子
人生経験浅過ぎて何も考えれてないって事をせめて自覚した方がええで、難しいだろうけど
稼いで養われてきた恩を無かったものとする恩知らずを恩無と書いて
恩 おん
無 な
と読みますって事なんだ
嫌がるのはわかるし、認知症まったなし
そして将来は介護か?
◯沼で共働き時代やぞ今
お手伝いさん週1で雇って自分も週1でシルバーでもやってたら別に困らんやろ
結婚したなら家族を大事にしろよ
大事にしないから不幸になるんだろ
生活保護の大半が老人だからな、それもアリだろうな。今の働く世代が頑張ってその人達のために納税してかないと。
死んだらそれで終わりなんだから、別に良いんじゃね
大きい企業は60なんやでwww部屋から出て社会を知ろうな
ぶっ〇されないだけありがたいと思え
まぁクソまんの作文なんだろうけど
お互いに大事にし合える関係性が築く事ができるかだよ
コメントを書く
