
1: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:13:35.40 ID:8jiZzztZ0.net BE:561182118-2BP(2000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
↓
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir2/monthly.html
客人数減少
客単価増加
売上げ微増
完全にマクドナルドパターン
2: フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:14:31.52 ID:eovSgJED0.net
売り上げ上がったんなら大成功じゃん
336: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 02:31:46.16 ID:6K8UfG8e0.net
>>2
新商品デビューで物珍しさがあって価格も100円アップなんだから
ある程度上向くのは当たり前、ただ従来客の減少食い止めと
それを上回る新規開拓リピーターがついてるかっていうと??な数値だと思う
さらに来月の数字がどうなるかだな
3: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:14:38.11 ID:LrdLPPDZ0.net
松屋ひとり勝ちやん
5: 超竜ボム(新潟県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:14:45.15 ID:gXd5Zvua0.net
忘れてた食いに行こう
8: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:17:12.31 ID:ab5MwwXX0.net
>>5
普通の牛めしのほうがうまかった
損した気分
52: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:27:05.96 ID:WWsrQcMD0.net
>>8
肉どうこうより、一緒に出てきた七味が旨かった
70: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:31:15.78 ID:ab5MwwXX0.net
>>52
あのケースはプレミア感ありだなs
197: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/03(水) 00:22:43.36 ID:MqlIF+2w0.net
>>52
あれ旨いよな
【閲覧注意】1日に820人の人間が虐殺されていた場所
女子大生背中の手入れ雑過ぎwwwwwwwww
Googleで「好きな子の」で検索した結果wwwwwww
長澤まさみの全盛期水着写真がヤバい wwwwwww
【画像】イランのギャルたちのルックスが「ヤバい事になってる」と話題に
【閲覧注意】海外の心霊スポットがヤバい
まとめサイト速報+
7: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:15:55.24 ID:0CHB25vU0.net
売上伸びてんじゃん
9: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:17:15.41 ID:cas4CLNA0.net
これが話題に乗って最初だけなのかこのまま続くのかが問題だろ
10: キングコングラリアット(禿)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:17:17.53 ID:E8CUoIdO0.net
定食しか食わない
12: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:17:24.64 ID:HL3Pg0e+0.net
ポン酢があるから松屋いく。
吉野家にポン酢あればそっち行くって奴も以外と多いと思うぞ。
13: クロスヒールホールド(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:17:45.13 ID:RcCaqsw40.net
底辺に変わりないな
14: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:17:58.86 ID:gAtaPn/x0.net
300円弱が400円弱になっただけだろ
金無いなら自炊してろ、昼めしに金使いたいなら水道水のんでお握り持参してろ。
17: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:19:15.86 ID:cZmBf3GT0.net
松屋は結局定食食べるからなぁ
40: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:24:07.27 ID:g3H+vQ2x0.net
>>17
よくあんなクソまずい米食えるな。定食食ったらタレでいかにごまかしてたかがわかって行かなくなったわ。
18: 16文キック(禿)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:19:28.30 ID:owMs6KD5i.net
うまトマ食べに行かねば…!
19: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:19:33.26 ID:5f2lNEog0.net
暑いと客足落ちるよね
20: 毒霧(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:19:35.42 ID:oxV9B2ZQ0.net
1回食べてから吉野家に変えたよ
21: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:19:57.76 ID:7DDxwmHs0.net
>>1
客単価上がって売上も上がってるならマクドナルドと違うだろアホか
22: 断崖式ニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:20:01.46 ID:r7q5tFHx0.net
ミニ牛めし食うようになったな
23: 目潰し(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:20:21.69 ID:7SI/gMbMO.net
この手の店ってのは客がある程度いないと次の客が来ないんだよ
店員とマンツーマンなんていやだろ
31: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:21:40.36 ID:7DDxwmHs0.net
>>23
食券の店でそんなの気にすんのお前くらいだろw
24: ヒップアタック(禿)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:20:24.85 ID:RlqtmLO2i.net
大成功じゃねーか
25: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:20:39.95 ID:P+2V1ZOv0.net
基本ハンバーグ
26: キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:20:47.81 ID:cRqZ+t9D0.net
売上アップしてんじゃんよ
27: 不知火(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:21:05.76 ID:E/PqjRTQ0.net
問題は来月だよね
30: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:21:32.72 ID:aUvbac/20.net
前月比微増やったね
33: ファイナルカット(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:22:18.66 ID:xLSeuhY+0.net
米がうまくならない限り行かない
34: エクスプロイダー(栃木県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:22:28.59 ID:jm4UzSPO0.net
大成功wwww
35: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:22:37.92 ID:3WgxxUXn0.net
客削っても単価あげる作戦なんだろうけどなあ
牛丼屋の客自体が少ない夏にやるのはよかったのかも知れないが
問題はそのままいかなくなるのと一度食べてみると満足してリピーターとしてこなくなるんだよな
36: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:23:28.77 ID:ynBylwp80.net
牛丼屋行かないけど
客単価上がって客が減って売り上げ上がってんのなら
そのうちバイト減らせるんじゃない?
37: 16文キック(家)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:23:29.57 ID:2xBStYOJ0.net
利益は?
38: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:23:33.85 ID:DrUkMPkE0.net
客数はわずかとはいえ増えたのか
始めた当時はすごく減ったから楽ちんだったけど最近また増えてきてなかなか座れない
41: かかと落とし(三重県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:24:26.27 ID:BmkDau1D0.net
プレミアム牛めしはまだ食べた事ないけど
松屋って肉と玉ねぎ固くない?
味もあまり染み込んでないように感じるんだよな
46: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:25:43.13 ID:aUvbac/20.net
>>41
まず米不味くない?
69: アイアンフィンガーフロムヘル(群馬県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:30:42.69 ID:AD29/wur0.net
>>46
新米の時以外は不味いよな
71: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:31:22.23 ID:PV1DSM7ai.net
>>69
チェーン牛丼屋で米のうまい店なんかあるか?
104: アイアンフィンガーフロムヘル(群馬県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:40:46.80 ID:AD29/wur0.net
>>71
他が美味いというか
松屋が飛び抜けて不味いw
127: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:46:39.54 ID:6QckbnT20.net
>>104
お前そんなこと言ったらすき屋とかチカラ飯行ったら吐くぞ
141: アイアンフィンガーフロムヘル(群馬県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:51:45.64 ID:AD29/wur0.net
>>127
すき家はずっとパワーアップ中で味忘れたw
ちから飯は油がギトギトで米の味がわからないぐらい不味かったww
42: アイアンフィンガーフロムヘル(群馬県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:24:34.21 ID:AD29/wur0.net
話題になったから微増だとしたら、後は落ちるだけってことだろw
43: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:25:21.36 ID:6QckbnT20.net
まぁ、七味が美味いのと肉が柔らかいのは認める
ただ味はほとんど変わってない
44: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:25:24.33 ID:rtHev3wh0.net
で、具体的に肉のどこがどういうふうに質的に良くなったワケ?
45: シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:25:25.70 ID:fCDUyDta0.net
プレミアム感がつたわらないんだよな
ここに限らないけどたとえば大盛りとかでもほんとに大盛りなのか?って感じるようになってきたし
とくに女が店員だと小盛りになりやすいし並食ってるのがベストにしか感じなくなる
48: 張り手(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:26:21.07 ID:Uy9IN4qV0.net
新しい牛丼全然プレミアムじゃ無いんだが
ただ、プレミアムになる数日前に肉の品質が明らかに下がったが
49: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:26:32.26 ID:Oylz/aXE0.net
客単価増えて客数減って売上増なんて理想的じゃん
50: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:26:39.57 ID:jbT37OHw0.net
>>1
あれ?売上激減してるかと思ったら・・・
63: アトミックドロップ(群馬県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:29:41.05 ID:7DADSZNL0.net
>>50
新商品だし信者が取り敢えず食ったんだろ
横ばいならまだやれるが
51: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:26:50.82 ID:nodEXzY40.net
プレ丼は肉がデカ過ぎんだよ!歯応えがなんかゴムチックなんだよ!
しかも味が大して変わってねんだよ!
59: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:28:36.51 ID:ab5MwwXX0.net
>>51
肉が硬い分パサパサ感がすごいんだよな
牛丼食った気がしなくてちょっとがっかりして店出たわ
53: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:27:08.84 ID:xCVLp30V0.net
100円もあげて1%減程度なら成功だと思うけど
55: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:27:30.53 ID:lbb/7Stn0.net
プレミアムは嬉しいんだけどネギ塩丼が無くなったのが痛い
56: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:27:38.94 ID:3GzkAy940.net
>>1
これ上がるの一瞬だけだろ
百円も上がればどんだけ変わるのかためして見たくもなるからね
次はないよ
57: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:27:41.69 ID:3WgxxUXn0.net
まあどうせ秋冬には鍋みたいな新商品他店と同じぐらいか少し上の価格で投入するでしょ
それが終わった頃が本当の勝負だわ
60: リバースパワースラム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:29:07.99 ID:pOnfbJpo0.net
価格に対する満足度は高いものではなかったな
一度プレミアム牛めしを食べたけどまた食べたいとは思わないな
61: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:29:17.97 ID:qF+5gP920.net
一個おきに座るくらいで空いてないと入らないから俺は。まあいい傾向じゃね
65: トペ コンヒーロ(広島県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:29:51.92 ID:FDKisata0.net
売り上げ増えたんならええやん
客1人アタマのコスト減って収益率カイゼンしたやろ
66: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:29:57.84 ID:PV1DSM7ai.net
客が減って売り上げ上がってる
つまり乞食の切り捨てに成功したということ
今残ってる客は今後もそれなりの値段の新メニューを注文することが期待できる
67: ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:30:09.69 ID:khS15hBl0.net
プレミアムは、以前のものよりも肉が柔らかくなって筋っぽいのが無くなった。
だけど、並盛りだと肉の量が少ないと感じる。
「あれ?こんなに肉が少なかったけ?」と思う。
少ない肉で大量の米を食べる感覚に近い。
これで100円値上がり。
72: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 23:31:36.78 ID:E75drcCL0.net
お試しで食ってみた人がリピーターになるなら、な
引用元:・【速報】 松屋「プレミアム牛めし380円!嫌なら食うな!!」→結果wwwwwwwww
【閲覧注意】死んでるのに美人すぎだろ
おい!京都の佐川急便がなんかおかしぃ!!!
【悲報】お前らの部屋の画像が流出
しょこたん(27歳)の年収wwwwwwwwwwww
【画像】 キンタローの年収wwwww
オススメリンク

【画像】 きゃりーぱみゅぱみゅが馬鹿すぎるwwww
【速報】 西川史子先生がヤバい
ホーム・アローンに出てたあの人たちの現在・・・(9枚)
【画像あり】 渋谷の高校に通う176cmの女子高生が話題にwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】壇蜜のスッピンが美人すぎるwwwww
【画像】 ニコ動の人気ゲーム実況者の顔をご覧くださいwwwwwwwwwwww
こんなのアニメだけだろwwwwと思ってたら実際に起こったこと
春香クリスティーンの妹wwwwwwww
新垣結衣終了のお知らせwwwwwww 【画像あり】
【画像】 ヤムチャと天津飯のその後wwwwwwwwwww
山口百恵の現在の姿がヤバすぎると話題に…
LINEで成績画像流出 生徒が携帯で撮影
頑張って女の子とデートした結果wwww
電車でお姉さんに水ぶっかけられたったwwwwwwww
希美まゆの私生活がおもしれえええええええええwwwwwwwwww
「女の子は褒めたり頭をなでなですると喜ぶ」 →実行した結果…
小倉ゆずの後継者みたいな子が現れた件.......
NHK怖過ぎワロタwwwwwwww
【米国】ニューヨークポストが地下鉄事故死の韓人の写真を1面掲載、波紋が広がる
白石美帆でググってみると…
「進撃の巨人」 動画リスト
【悲報】 「ザ・ダイソー」終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwww
【速報】波平最後の一本が抜けるwwwwwwwwww
お勧めサイトの最新ニュース



トラックバックURL
コメント一覧

「うまい・早い・安い」のファストフード店で
プレミアムは要らんよ
旨玉とかポン酢とか…
あと味噌汁の味付けが変わったけど、前の方が美味かったわ
リピーターが付いて客単価と売り上げが上がるなら金出さない底辺客なんか多少減っても問題はない、というかそういう客に限って口うるさいからトラブル減ってむしろ得
美食家の友人曰くプレミアは「美味い」らしい。
置いてる店舗と置いてない店舗がある。
あと売り切れとかもある。
牛肉を凍らせていないので柔らかい。
色々言ってた。
松屋はひとり勝ちと言っていいと思う
客単価上がっての売上微増なら利益は微増より多い程度の増
まあ、俺は¥500の特盛り食ってますわ。
わざわざ行こうとは思わないけど
普通の牛丼と味は同じだったけどねww
どこがどう違うんだと考えたけど、分からなかったわw
松屋の魅力は味噌汁が無料で付いてくる所だよ
他の牛丼屋とはお得感が違うからね
戦後たべものの不足した時代に、国民にひろくうけいれられた。
現在労働賃金が未だ低いままなら牛丼も低価格であるべきだ。
誰のために商売しているか忘れちまってるよ、経営者たちは。
株主のことばかり考えてるから頓珍漢な経営戦略を実行しちまうんだよ。
バイトの待遇改善のためならねあげ
戦後たべものの不足した時代に、国民にひろくうけいれられた。
現在労働賃金が未だ低いままなら牛丼も低価格であるべきだ。
誰のために商売しているか忘れちまってるよ、経営者たちは。
株主のことばかり考えてるから頓珍漢な経営戦略を実行しちまうんだよ。
バイトの待遇改善のためなら値上げが必要なんていってる連中がいるが、利益が増えてもバイトの待遇改善なんかしないよ。
牛丼食いたい人が100円違ったら安い方行くだろw
プレミアム牛丼食ったって報告して
いいねボタン押してもらいたい
なんちゃってリア充(キョロ充)層が
飛びついただけだろうなw。
上手く行ってなければ松屋のひとり勝ちということになるけど、
両方良い結果だったなら別の外部要因があったのかもしれない
あと、売上に含まれる牛めし以外の比率も気になるところ
あれで味噌汁が付けば最高ですw
値下げしてバイトの数減らされるよりマシだよ
ホントに違わないと思うなら馬鹿舌すぎるんだが
100円の違いが無いっていう意味ならわかるけど。
最初は物珍しさで客が来たとかいっても
物珍しさがいなくなるころには結局また戻ってくる客もいるんじゃねえの
肉は柔らかく、臭みが前のと比べてない、山椒だっけ?臭いがいい。
ただし米は同じ、味噌汁は相変わらすなので、高級というにはちぐはぐ。
以前の臭くて安い肉に紅生姜をぶっ掛けて食べる方が良かった。
結論:牛丼屋に行かなくなった。
肉質は多少変わるから口当たりは違うが
味は同じだw
もし違うように感じるなら、それこそ馬鹿舌だ
このまえ報道された、関西のシャブシャブ屋で
偽の松坂牛出されて喜んで
「美味い、やはり味が違う」って言ってた
大阪人と同じレベルの馬鹿舌。
下手こかなきゃこのまま松屋の一人勝ちだろうな
中国米のようだ。どうせタマネギも 残留農薬過多の中国産だろう。
美味けりゃまだしも、肉質の悪さが前面に出て、二度と食うかコンナもの!
って感じ。
子供の頃は近所の米屋に搗いて貰いに週に一回行ってたんだけどなぁ
新米の時期は父親の拘りで3日にいっぺんずつお願いしてた。搗きたての新米の糠臭さと甘み、独特の芯が残るあの硬さ
うちで最初に口にするのは祖父。家族全員が見守る中、白飯だけを食べてその年の出来をみる。その後「食べなさい」と言われてから家族全員でまずは白飯だけを食べる。おかずもいつもより質素になるのにやたら浮かれた夕食で、ああでもないこうでもないと講釈を垂れ合う祖父と父を見ながら、
「やっぱ新米の甘さは違う」だとか「今年のは粒が揃ってる」だとか、幼いなりに自分もいっぱしの批評のマネをしてた。あの空気が好きだったのかも知れない
新米、今じゃなんとも思わなくなってしまったなぁ
そのうち値上げするだろうから行かなくなるな
という俺タイプの客だと値上がり分純粋に売上も上がる
そもそもガチ貧乏だったら牛丼なんて食わないだろうから、なんか定期的に牛丼屋行ってるおかしなのが騒いでるだけだろう
吉野家の問題の時とはそのへんが違う。あの時は俺タイプでも吉野家はやめておこうって思ったからな
いや、汁が同じなら肉が違っても同じ味になるってのは違うと思うが・・・
悪い、馬鹿舌に馬鹿頭には何言っても同じか
貧乏人涙目w
以上なら定食屋行くかな。
まだ食べたことないから今度頼んでみるか
プレ牛は400円であれなら満足できるかな
高級にする必要無し
>>1 のリンク先見ればわかるけど、この程度の振れ幅、過去に何度もあるじゃん。
もっと細かいデータがなけりゃ、何も言えないよ。
つーか、>>1 見て思ったけど、売上にしろ客数にしろ、基本的に微減傾向なのな。
2011年3月期と2012年3月期に謎のフィーバー状態があるけど。
もうちょっと、安定してるものと勝手に思ってた。
飲食業って大変だな。
5、600円くらいのコンビニ弁当と比べればましな方だと思うが
客離れトレンド加速となれば、あっという間に売り上げはマイナスに転じる。
終わりの始まりになる可能性も考えているか?
600円出してもう少し旨いもん食おうってなる
プレミアムしかおいてない店がほとんどだよ
例年並みなら成功だわ
知らずに店入って「プレミアムしかないの?」とやってる客もいた
そういう客は次以降来ないだろうから、来月以降に数字に表れると思う
味が変わらない店は店員がクソってことだわ
プレミアムになっても変化わからんかった
きっと牛丼行くのは
時間なくて定時に昼や夜食べれなくて
そうとう空腹でなんでもいいからすぐ食いたい
みたいな時
ガンガンかき込んで、味噌汁で流し込むみたいな
味よりは食欲満たした満足感だけだな
ゆっくり食べるなら単価高くてもファミレス行くわ
なんか味が薄くなったし肉が減った。
これで400円払うなら王将でギョウザ定食うわ
安くて腹いっぱいにならなきゃ意味ないやろ
今度うまとま食ってみよう
ガリチキにしてサービス特盛りがうまい。
一月で消えた子だっているんですよ!
うまみだって肉のせいなのか化学調味料なのかわからんで。
7月までは売上・客数・単価は同じような傾向だったから
8月以降がどうなるか気になる
こういうチェーン店ならなか卯が一番マシかな。
「ゆっくり出来ていいねえ。よし、もう1品注文しちゃおう」
あれ子供が引っかかるわ
プレミアムならと食ってみたら何か懐かしい味がした
昔の吉野家こんな味だったよなと、何故か松屋で感じた
狂牛病騒ぎの時に吉野家が言ったセリフと混同してるんじゃないか?
ここの管理人ってちょっとずれてるから…
近くに松屋無いから味が気になるわ
メニューも気分だし
少なくとも一人、客は吉野家にとられたさ。
プレミアムだけになったら貧乏人の俺は100%行かなくなるが
松屋にはプレミアムのプの字もない
地域丸ごと底辺って訳ですかね
まずくなったとか言うやつって味分かってんのかね?。それとも調理法が浸透してないとか?。チェーン店だからなあ・・・
正直100円アップでこの変化は受け入れないやつは自炊すれば?。そこまで安いのがいいなら、中国産の食い物オンリーでやってくしかないな。俺は中国産の玉ねぎ止めるなら、もう10円位上げたっていいと思うぞ。一人前にあの量なら、そんなもんで十分ペイするだろ。
その味を求める層は松屋になんて行かない
そんでなんでそんなにも異常なほどのマックアンチなの?
ファストフードは食わないって人ならまだしも
チェーン店の牛丼なんか使っておいて
なんでそんなにドヤ顔でマックだけ叩くのかが解らん。
昔気まぐれで食った牛めしがマズ過ぎて印象最悪なんだよなぁ
何使ってるのか想像できなくて怖ええよ
またゼンショーが矛先変えたがってんのか?
そんなことより腹減った
と言うか全体の流れが分からないんだが…。
少なくともマクドナルドパターンではないよな。
メインよりも豚汁で選ぶから切羽つまらない限り松屋には行かない。
具とご飯が別々の容器。ご飯がツユを吸いません
特にツユだくの時はサラサラっと食べれて有能です
牛丼屋でマックのような高級志向を目指したら失敗するだろうな。
50円100円で文句言われちゃやってられんてwww
味障か?
西日本にも導入PLZ
普通に米も肉もおいしく感じた
あそこカルビ丼くらいしか食えるもんないじゃんwwwww
地元だと榛名豚の豚丼だす店あるから豚丼だとそこしか食わないわ
米なんてドンキの詰め合わせ米とそんな変わらないレベルで不味すぎる
もうあれが無ければ松屋行かへん
マックのハンバーガーなんかでも凄くおいしく感じる時とそうでない時がある。
米なんて偏りあるのはあの手の店じゃ仕方ないだろうに
今回の変化で一番変わったのは味噌汁だっていうのに
コメントを書く
