
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510252450/
1: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:34:10.08 ID:Jzl264wl0.net
【普通車】
ソリオ:950kg
スイフト:930kg
イグニス:880kg
【軽自動車】
ジムニー:980kg
スペーシア:840kg
ラパン:840kg
ハスラー:820kg
ワゴンR:720kg
アルト:610kg
【軽商業車】
エブリィ:840kg
キャリィ:690kg
2: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:35:16.80 ID:Js/ldvD80.net
軽さは正義やぞ
3: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:35:24.19 ID:Au7YtAGvd.net
普通車でもダイハツの軽と変わらん重さとかやべぇな
5: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:35:32.60 ID:AmTKLclU0.net
軽さはスポーツの前提条件
11: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:36:59.02 ID:QKs3l1Tv0.net
あの謎の軽量化技術はなんなんや
12: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:37:01.11 ID:rkuEDgTK0.net
ハスラーほしい
13: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:37:03.04 ID:M4Pbcp2E0.net
ベースがアルトで特別タッパ高い訳でもないのにアルトとラパンでここまで差があるのは不思議
14: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:37:31.23 ID:ic7x8Udrd.net
アルトがダイハツのミライースより100キロ以上軽いのか…
そういやエブリィもホンダのバモスより100キロ軽いんだっけ
鳥居みゆきのすっぴん可愛いすぎワロタwwwwww
同じクラスのま~ん(笑)のタイムライン痛すぎワロタwwwwwwww
急性アル中で死んだ女子大生のTwitterンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
これが20代女性中の上の顔だぞwwwwwww
織田裕二、完全終了wwwwwwwwwwwwwwww
中村精神病院とかいう廃墟wwwwwwwwwwww
まとめサイト速報+
15: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:37:32.35 ID:fAs4zGvc0.net
無駄がないコスパ最強
16: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:38:01.58 ID:NXqmAaqBd.net
こんなんで衝突安全大丈夫なんか?
19: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:39:27.73 ID:aw4b8W7Fa.net
軽さは正義だけどスイフトとか流石に心配になる
21: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:39:34.41 ID:d6W4b7Qix.net
ワイイグニス乗りが来たで
軽さとは裏腹に加速は鈍い
22: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:39:37.53 ID:7z0VDW0y0.net
最新スイフト欲しいんだけど…150万出す価値あるかな?
ちな年収100万のフリーター 貯金50万
28: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:41:44.00 ID:4hhORFci0.net
>>22
スイスポは人選ぶけどスイフトは神やで
23: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:39:56.81 ID:KsUyE1hWd.net
他メーカーはふつうに1トン超えてるからな
25: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:40:36.27 ID:QKs3l1Tv0.net
アルトのデザインダサいけどなんか癖になる…癖にならない?
30: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:42:25.02 ID:TUpv1Ry40.net
体揺さぶっただけで車体動きそう
31: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:42:40.99 ID:Oj8XVbyUF.net
持ち運べる
34: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:43:44.89 ID:SyWlpdRk0.net
高速とかで風にあおられるやろ絶対
37: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:44:09.66 ID:VUWCU//S0.net
スイスポは軽さで名声を得た
39: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:45:00.79 ID:e2sQKMDJ0.net
☆━━━(☆゚ω゚)大好きダォ(゚ω゚●)━━━★
40: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:45:17.86 ID:U6t0pLWK0.net
モデルチェンジする度に他社のライバル車より100kg以上軽くするのがスズキ
41: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:45:56.62 ID:PtYkaaUt0.net
クロスビーかうやつおる?
ワイなんやがな
44: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:46:44.01 ID:at/ngQild.net
>>41
ワイやで
50: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:48:06.73 ID:PtYkaaUt0.net
>>44
楽しみやな
久しぶりに新車でかうわ
42: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:46:16.90 ID:/mLy9jdyd.net
イグニスくん割と好きだけどハスラー派生のXBEEくんに潰されそうで可愛そう
47: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:47:12.98 ID:d6W4b7Qix.net
>>42
さすがにイグニスとxbeeじゃ全然違うわ
xbee完全にハスラーやんけ
45: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:46:52.90 ID:NezfKLyoK.net
ハスラーの普通車版が気になる(´・ω・`)
52: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:48:59.82 ID:KxhDpWJId.net
まぁ事故が怖かったらスバルかボルボでも乗れって話やしな
53: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:49:14.98 ID:AybrKN22M.net
非力なエンジンで期待を軽くしてと
戦中の零戦みたいだな
55: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:50:23.26 ID:Gr6bvz2Z0.net
軽に当たり負けそう
57: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:50:35.09 ID:tFPPE3fr0.net
ワイが1人乗ったら総重量倍になるやんか
軽っ!
61: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:52:17.39 ID:B3BGh9bS0.net
軽いくせに高さ盛るのがよくわからん
横風きつそうやけどどうなんや
62: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:52:50.27 ID:U6t0pLWK0.net
アメ車なんかSUVが4tある物もあるしな
ガソリンタンクもアルトは20lまでしか無いのにアメ車は240l入るのもある
66: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:55:54.60 ID:3c7tou560.net
流石インドで覇権取ってる会社やね
トヨタの犬やって国内だけでやっと生き残ってるダイハツさんとは大違い
72: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:58:16.60 ID:vFjv7fbY0.net
ローバーミニ 710kg
これで1300cc積んでるんやからそら楽しいわな
75: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 03:59:33.52 ID:WtWUsw180.net
ワゴンRとか乗ったことないけどあの高さと軽さやと
高速でトラック来たら怖くないんやろか
77: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:00:38.30 ID:3c7tou560.net
アルトって新車80万円代なのにカタログ燃費プリウス超えてるとか凄い
79: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:01:13.76 ID:bJHXwaSh0.net
>>77
アルトってそんな安いのかよ
草生える
81: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:01:53.43 ID:3c7tou560.net
>>79
未使用車なら59万円や
99: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:11:04.17 ID:bJHXwaSh0.net
>>81
プリウス買える金で4台買えるやん
86: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:04:43.79 ID:3c7tou560.net
アルト37km/l
ラパン35km/l
ワゴンR30km/l
100: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:11:35.77 ID:yyQPhg+y0.net
真面目に取り組んだら軽量化って金かかるはずやのに
謎や
113: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:19:08.58 ID:3c7tou560.net
スイフト乗ったけど走ってても軽さが分かる
114: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:19:10.18 ID:CA/OqHsX0.net
670キロって重いバイク2台分やん
そんなんで高速とか風強い日とかまともに走れるんか?
122: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:21:15.30 ID:C7PrOP010.net
>>114
めっちゃ揺れる上、サスが硬いからバインバインでめっちゃ怖いで
127: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:23:34.08 ID:CA/OqHsX0.net
>>122
草
想像しただけで怖いわ
123: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:21:36.09 ID:3c7tou560.net
>>114
ワイのアルト610キロやけど風切るから平気やで
むしろ天井高いハイトワゴンの方が辛い
125: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:22:41.23 ID:2Rq9mY4V0.net
コスパは最強や
80: 風吹けば名無し 2017/11/10(金) 04:01:45.87 ID:SiNxfKym0.net
軽いは正義軽けりゃないんでもいいぞ
【悲報】小学生YouTuber、お前らに潰される
【画像】SODに就職した美人社員の末路がエグすぎるwwwwwwwwwwwwww
人間の顔ではなくなった人たち(画像10枚)
【速報】 長澤まさみ逝ったあああああああああ
マジキチなツイッター垢見つけたwwwwww
【驚愕】 妹と数年ぶりにお風呂入った結果wwwwwwwwwww
【画像】 板野友美の実妹wwwwwww
オススメリンク
マジキチなツイッター垢見つけたwwwwww
【画像】SODに就職した美人社員の末路がエグすぎるwwwwwwwwwwwwww
日本の自転車に乗る女子高生がヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwだろ‥と韓国の掲示板で話題に 【画像】
【画像】お前ら電車でこんな女見つけた注意しろよwwwwwwww
セブンイレブンの海苔弁で七万取られた
死体回収してるけど質問ある?
やってしまったwwww性欲に負けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺と嫁との子作りがおかしいと夫婦の間で話題にwwww
【動画】 アイドルのライブで撮影OKにした結果wwwwwwwwww
【画像】 妹がお前らに顔採点して欲しいみたいだから晒すわwwwww
ナウシカの裏設定wwwwwwwwwwww
【驚愕】 妹と数年ぶりにお風呂入った結果wwwwwwwwwww
お前ら!NHKにビッチが出てるぞ今すぐ見ろ!
韓国関連のグーグル検索結果が恥ずかしすぎると世界中で話題にwwwwwww
【衝撃】 堺雅人の字ワロタwwwwww
小4の息子を妻と一緒に女湯に行かせた結果wwww
スラムダンク あれから10日後
こんなのアニメだけだろwwwwと思ってたら実際に起こったこと
【画像あり】お前らが将来作るであろう子供の末路wwwwww
「進撃の巨人」の動画wwww
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

ちなみに高速の上りじゃベタ踏みで30しかでないゾ
高速さえ乗らなければコスパ再教育
これが答え。
30年前から来たのかな?
それからニュートラルにしてブレーキは余計制動距離伸びるけどおじいちゃん免許返したほうがいいんじゃない?
軽いのが作れてるとかなんかで読んだなぁ
そういう所が恥ずかしいスイスポ乗り
うるさくても気にならない人向け
スズキ同士の衝突事故とかじゃない限り潰れて死にそうww
なんか色々スカスカなんだろうな。
500~600キロ。
馬車よりも軽い。
軽いから固有振動数が低いところに集まって
走行中ガタガタ言うんやろな
剛性もないからカーブとか高速のレーンチェンジでぐにゃぐにゃいってそう
車対車の正面衝突では重量が物を言うのだから。
お金のある検査機関だと、稀に参考実験として車対車もやるけど、正面の実験は基本的には車対壁・電柱などを想定したもの。
何処の国の検査機関のHPでも必ず書かれていること。
側突や後突でも軽いほど吹っ飛ぶのは言うまでもない。
他社と違ってスズキ車はサイドカーテンエアバッグの設定ないとか普通だし
北米の保険屋の検査のスモールオーバーラップ前突は満たさなくても
普通に前突のオフセットはしてるやろ、車対車想定してる試験な
市販してる以上スペックは満たしてるんだろうけどギリっぽいよね
安くて困るのは、加工が難しくなること
高い材料使ったから安全ってのは全くとんちんかんな話し
安っぽいんじゃなく安いんだってはっきりわかる
「乗員安全性」ってちゃんと言えやw
歩行者の生命を一切考慮しない汚い安全性を語ってろw
ちゃんと制御できる範囲内のスピードで運転なら問題ないよ
さすがにホワイトボディはズブ付けでめっきしてるだろどこも
アレだって1トンないんやで
つか軽がでかくなりすぎ
ちなエスカレード
伽藍堂でびっくりするぞ
あれでいいんだ、って概念で作ってると分かると車重の軽さにも納得すると思う
ロングランな車種が多くて軽量化がされてるってことは
性能と品質が安定して継続研究されてるってことだと思える
次々に新車種出してリコール出しまくるよりは安心感があるかな
電動化でこれからモーターやら電装の重いもん積んで車重増えていくから
今の間に少しでも軽量化進めるのは得策だよ
なんで4人乗りで快適装備もついてこんな軽々と軽量化出来るんや・・・
ちょっと強い雨降るとトタンに打ち付けるような音が車内に響く
最初遭遇した時は雹でも降って来たのかと思ったわ
CR-X、シビックとか
俺のダイハツ・エッセも軽いけどアルトは凄いね。
じゃあJNCAP見てこい
確かホンダとかの方が低かったはず
日産やスバルは問題あったけど点数取れてる車多いんだよな
と言う事は、ブレーキがプアでも重い車と同じ距離で止まれる。
エンジンも小さな馬力で、同じ加速をする。
エンジンを車体フレームの一部にしたり、フレームの突っ張り部分を工夫することで軽くて丈夫なフレームを作れんるんやで。
今の車(特にPHV)は、電池が重いから特に昔に比べて重いんやで。
横風に対する弱さは…タイヤを太くするしかないかな…
フレームのねじれ鋼性は、普通に走る分には体感できないほど。
神戸製鋼の高張力鋼鈑も一役かってもいるね。
普段どんだけ危ない運転してんだよ。
もらい事故?死ぬほどのレベルのもらい事故なんて宝くじあたるようなもん。
流石インドで覇権取ってる会社やね
トヨタの犬やって国内だけでやっと生き残ってるダイハツさんとは大違い
ところがトヨタと業務提携してんだよね
そんなことやってるメーカー絶対無い
基本的には、メッキした材料で部品作って後は電着塗装で防錆やる流れのはず
ダントツで軽くて燃費良かったから買ってみた。
やっぱ軽い分加速良いし、燃費良い。
スズキは堅実に努力してると思う。
前期発売のアイドリングストップのみ仕様でリッター21L
後期発売の指導電動モーターアシストでリッター25L
こう言うの気にする人はまず乗らないだろう
却って損した気分になって、実費のコスパ良くても精神的にはコスパ悪い車だわ
維持費は高くなるけど、エクストレイルあたりを乗った方が精神的にはコスパいいと思った
そんなに事故が怖いなら車に乗らない方がいいぞ?(笑)
一体どうなってしまうんやろ。
こんなん2シーターにこだわらなければ最強やろ PWRだけならロータス エリーゼと同等のクルマがエリーゼの半額やぞ
剛性大丈夫か?
20年位前にホンダのインサート?(ハイブリッド車)を
ジャッキアップすると車体が歪むから注意ってガソリンスタンドでオフレ回ってたぞ
スズキ車は大丈夫か?
助からない、と言うか潰れる所は潰れ無いとダメなんだよ
初代インサイトはオールアルミボディで820Kgと軽量な上に、
車体剛性も同時代のシビックに比べて40%増しと
まるでスーパーなスポーツカーのように、
高剛性と軽量化を両立した車だよ
当たらなければどうということはないスタイルか。
ワイはガンダムが良いです
昔同僚でブレーキと同時にクラッチ切る変態野郎がいたけどパッドの減りがハンパないですって車検の度に言われてた。多分ブレーキと同時にアクセルペダル踏んじゃうくらい足が出かい人なんだなって。
無知な知ったか発見
但し、完全にセカンドカーと割り切る必要がある
10年乗る気でいるなら覚悟が必要・・・それがスズキw
さすがに峠にサーキットに使ってきたからボディはヘタレてるけどな
米75 それはどこにジャッキを当てるか指定がある筈。違う位置に当てると剛性補強がされてないから簡単に凹む。30年前の様に何処にジャッキを当てても大丈夫な車は少ないんじゃ無いかな。10年前ではダイハツの軽は1.5トン有ったんだが今は軽くなって居るのか。強度は有りそうだが燃費が悪すぎるから候補から外したよ。
重いバッテリー込みの車重は、驚異の820kgで、しかも低重心。
車体剛性も同時代のシビックに比べて40%増しと、スーパーなスポーツカーのように高剛性と軽量化を両立した車。
それが初代インサイトZE1
燃費性能を上昇させるには、軽量化が必要だからだ
重量が小さいというのは、それだけ加減速性能も高いということになる
核家族化が進み、単身世帯も増加、さらに、交通事故数も激減、短・中距離移動が主な用途になっている日本の交通事情には、アルトほどピッタリな車はない
サードカーでも選択肢にはならないww
ただでもイラ無いwww
MTで970kg、ATで990kgだぞ。
初代のインサイトは830キロくらいだったんじゃね?
コメントを書く

軽量化は剛性を確保してから
アルトは幾らなんでも軽すぎる