
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520051209/:
1: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:26:49.53 ID:jMt3K2eo00303.net
クロノトリガー:適当にアイテム装備したら簡単に勝てたwww
マリオワールド:難しいステージが一つもないwwwマントでぬるげー
聖剣伝説2:ただの魔法ゲー
昔のゲームの方が酷いっていうねw
2: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:27:16.70 ID:tRvKrb6Hp0303.net
せやな
4: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:27:37.23 ID:jMt3K2eo00303.net
>>2
同意してくれるの?やった!
3: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:27:29.22 ID:crMjkddf00303.net
最近のゲームじゃねーか
6: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:27:59.71 ID:jMt3K2eo00303.net
>>3
20年以上も前のゲームなんですが^^
7: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:28:11.53 ID:5P9rFH/r00303.net
PCエンジンのゲームやったらちびるで
8: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:28:19.39 ID:pmTy2pz300303.net
ゲームバランスがガバガバで難しすぎてつまらんぞ
9: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:28:35.77 ID:dTTsMod100303.net
随分歳離れたアッニやね
18: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:29:59.76 ID:jMt3K2eo00303.net
>>9
言うほどでもない
10: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:28:37.07 ID:ED4sEWAw00303.net
コンボイの謎
体罰で背骨折られたガキの同級生の親wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【!?】今時の女子のリアルすぎるアンダーヘア事情をご覧ください
【画像あり】 柏木由紀太りすぎワロタwwwwwwwwwwww
【超速報】テレンス・リーが慶応大生に性的関係を強要していた事が判明 → その結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【衝撃画像】福島をX線写真で撮影してみた結果 → こうなったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】岩手の清楚女子高生が上京した結果wwwwwwwwwwwwwww
まとめサイト速報+
11: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:28:38.29 ID:xdemEMs400303.net
大体こういうのはファミコン時代の理不尽クソゲーのこと言ってるんやぞ
13: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:28:50.86 ID:n2bXm+dl00303.net
最近のゲームも理不尽な上につまらないのが多いだろ
14: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:29:24.21 ID:xWY0Sg/Ed0303.net
ダクソでもやらせとけ
15: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:29:25.14 ID:DvWW3C7u00303.net
ファミコンで語れや
19: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:30:08.67 ID:WWVWB7Jv00303.net
攻略サイト見ながらプレイしてつまんねーとか言ってそう
21: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:30:33.58 ID:n2bXm+dl00303.net
>>19
これ
34: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:32:10.53 ID:jMt3K2eo00303.net
>>19
見ずにやってもできるじゃん
そりゃ、一発は無理な時もあるが ちょっと昔のゲームをよいしょしすぎだぞ
40: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:32:41.34 ID:n2bXm+dl00303.net
>>34
みてんのかよ草
20: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:30:14.94 ID:BriNI17GM0303.net
そら攻略見たら簡単やろ
23: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:30:46.99 ID:reyEJ7jUM0303.net
聖剣伝説2「ボス倒したら進まなくしたろ!w」
24: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:30:55.87 ID:2/G7eTb/00303.net
ワギャンランドやったら簡単すぎたけどワギャンランド2やったらめちゃくちゃ難しかった
レトロゲーといっても一括りにはできん
26: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:31:18.78 ID:vpF7PkDy00303.net
クロノや聖剣2ってムズいんか?
56: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:34:33.01 ID:jMt3K2eo00303.net
>>26
クソ簡単だったわ
他にはロマサガ2とかFF4~6もやってみたんだが
どうも普通のRPGで どの辺が難しくて面白いのやら
28: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:31:27.73 ID:D7GuUvEn00303.net
SFC時代の大衆向けヌルげーをラインナップするあたり確信犯過ぎてあかんわ
29: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:31:32.53 ID:d5iEEC2w00303.net
ガチで高難易度で遊ぶのが好きなプレイヤーは簡単なゲームでも自分で勝手に縛って遊ぶからな
いちいち主張しないと気が済まないのは口だけやで
35: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:32:21.40 ID:4yGyRxRf00303.net
>>29
これ
30: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:31:47.07 ID:4PO9GejP00303.net
攻略サイトとか見なきゃ今でもムズいやろ
理不尽とムズいは違うぞ
66: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:35:18.05 ID:jMt3K2eo00303.net
>>30
現代のゲームのほうがよっぽど難しいし面白いよね
80: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:36:20.35 ID:4PO9GejP00303.net
>>66
今の方がゲーム内で出来ること増えとるからな
今の方がおもろいわ
32: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:31:58.42 ID:s5IEwOn600303.net
昔の難しいゲームってのはただ理不尽なだけだからな
33: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:32:04.72 ID:aIi6oJRCp0303.net
ノーヒント・理不尽敵・レスポンスクソがレゲーの大半やぞ
37: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:32:27.92 ID:ePVQ7DN7a0303.net
聖剣2の魔法育成ってくっそ面倒じゃなかったっけ?
78: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:36:14.52 ID:jMt3K2eo00303.net
>>37
魔法連打しときゃ勝手にあがる
工夫もクソもない
場所によって経験値違うみたいだから、気にするのはその辺くらいか
107: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:38:24.19 ID:k/3B3Gcir0303.net
>>37
クッソ面倒だったな
フラミー手に入れてから一気に上限あがるし
38: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:32:38.34 ID:3lXpep9l00303.net
アトランチスの謎
コンボイの謎、やろう!
41: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:32:44.34 ID:fKTxyq8na0303.net
ff4とかマリオ2はクソむずいで
96: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:37:29.48 ID:jMt3K2eo00303.net
>>41
マリオ2ってマリオ1やってる前提だからなあ
マリオ1やった後にプレイしたからクソ簡単だったわ
微妙に操作感覚が違うが、所詮延長線のゲーム 難しいは絶対ないわ
132: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:41:03.74 ID:k/3B3Gcir0303.net
>>96
すごいな
隠しを見つけないで真っ直ぐゴールすると過去ワールドに飛ばされたり
クッパ城なんてループだらけでクリアできる気せんわ
192: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:45:13.81 ID:jMt3K2eo00303.net
>>132
ノーミスで全部クリアできるとは言ってないからな
何回かミスはあるが、普通にクリアできると言っている
42: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:32:49.22 ID:YZTazR2200303.net
リンクの冒険あたりは任天堂ゲーにしては珍しいぐらい鬼畜だった気がする
43: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:32:59.03 ID:aIi6oJRCp0303.net
PCイースでヌルゲー・親切扱いされてたんだから昔はヤバイわ
45: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:33:03.87 ID:6fZA0NnF00303.net
シューティングは昔のほうが難しいよな
自機の当たり判定の大きさや敵の弾がクソ速いのとかバランス調整本当にしてんのかってのが多い
47: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:33:23.07 ID:vpF7PkDy00303.net
つーか大抵のゲームは子どもメインターゲットやろ
大人になってからやっても意味無いで
52: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:33:49.16 ID:D5tY58na00303.net
エルナークの財宝クリアしてみいや
54: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:34:12.31 ID:z1l3qVTz00303.net
魔界村とシューティング全般やってみろ
60: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:34:52.93 ID:Ej17A/MXd0303.net
理不尽ゲーやれとは言わんけどさぁ・・・
こう言うマウントとりたいんならせめてロックマン2辺りとかの有名所やれよ
688: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 14:24:59.39 ID:YPqzjJt100303.net
>>60
そういってるやつが全員医者やれば足りるとかいう謎理論出してたよな
63: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:35:11.11 ID:2GSmy9kpp0303.net
ゲームバランス云々より
テンポが悪すぎる
ドラクエとかなんなのあの歩行速度
エミュで倍速しないとやれたもんじゃない
115: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:39:09.26 ID:jMt3K2eo00303.net
>>63
確かになあ
テンポが悪すぎてイライラするゲームのほうが多かったな
75: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:36:03.57 ID:nNOOgFfH00303.net
ライフ制になったにもかかわらずより鬼畜難易度になったドンキーコング
77: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:36:13.74 ID:A05svqp100303.net
何も見ずにドラクエ2やれ
79: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:36:15.59 ID:YZTazR2200303.net
ファミコンのウィザードリィとか攻略情報無しで今やらせたら間違いなくキレそう
81: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:36:26.11 ID:KLVItJ0GM0303.net
RPGで難しいとかあんの?
レベル上げれば大抵何とかなるのに
93: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:37:22.41 ID:hxEhI+B6a0303.net
>>81
ロマサガ123を攻略見んとクリアしてみ
233: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:48:12.80 ID:fY/TPRD/a0303.net
>>93
もっとうまい方法があるってだけで、別にゴリ押しでもいけるやん
283: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:52:33.77 ID:jMt3K2eo00303.net
>>233
むずいといわれるロマサガ2もクイックタイムでぬるゲー確定だからな
83: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:36:30.23 ID:Z2L6zidUr0303.net
ヴァルキリープロファイルって最近の割に結構難しかったよな
137: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:41:17.85 ID:jMt3K2eo00303.net
>>83
あんなガシャガシャうるさいBGM垂れ流すゲーム
よくできるね むしろ異常
84: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:36:30.63 ID:aIi6oJRCp0303.net
マリオワールドは最悪羽でゴリ押し出来たからな
風船ステージはそれが無理でステージもクソむずかった
86: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:36:44.51 ID:Y3k+3TxsM0303.net
ゼルダコレクションに入ってたリンクの冒険は攻略本頼ったわ
ノーヒントで一マスずつ調べるのはきつい
90: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:37:10.65 ID:UcIs2d9d00303.net
思い出補正80:20ゲーム
94: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:37:24.50 ID:1cuwK/ME00303.net
子供の頃にやったゲームは全部神ゲーやからな
思い出補正に勝てるスパイスは無いんやで
100: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:37:51.79 ID:A05svqp100303.net
ドラクエ2の難しさは復活の呪文にもある
108: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:38:26.26 ID:xZldPwZZ00303.net
パリダカやってどうぞ
113: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:38:52.48 ID:2GSmy9kpp0303.net
昔のゲームは体感の移動速度がゴミなだけでやる気が削がれる
クリアの難易度高すぎるわ
117: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:39:24.34 ID:wCeOKxIL00303.net
ファミコン時代のおっさんやけど初代PSとかのころは懐古主義やったけど
最近は今どきのゲームのほうが面白い思うで
やっぱカクカクポリゴンとかが駄目だったんやなって
120: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:39:55.13 ID:kRY9PFCG00303.net
いうほど面白い最近のゲームって何?
126: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:40:25.38 ID:2GSmy9kpp0303.net
>>120
スプラダクソ仁王
121: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:39:55.14 ID:aIi6oJRCp0303.net
昔のゲームはあのボリュームで10000円とかだったのが凄いと思う
136: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:41:16.21 ID:A05svqp100303.net
>>121
光栄のゲーム1万5000円とかしてたよな
169: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:43:32.60 ID:jMt3K2eo00303.net
>>121
麻雀やオセロみたいなゲームに
1万円以上も出して買うバカがいた時代だもん
129: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:40:46.11 ID:vx5azc/Fd0303.net
昔のゲームは難易度高いというよりも余程の大作やない限りバランス調整不足+説明が雑ってのが普通やったからな
131: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:40:59.42 ID:ZCNr8TKFM0303.net
面白い最近のゲームって簡単なものが多いと思うんだけどなぁ
144: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:41:50.64 ID:xSKGz2Ky00303.net
ほーん、で星をみるひとクリアできんのか?
なんも攻略なしに
544: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 14:13:31.93 ID:fbpkErKj00303.net
>>144
星をみるひとガチでむずいわ
最初から難関過ぎる
147: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:42:01.06 ID:Rf3iJSe900303.net
アクトレイザーもあの独特の操作感になれるまでは死にまくる
150: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:42:06.18 ID:/A48TStk00303.net
難易度高いのと運ゲーなのを勘違いしてる制作はダメ
152: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:42:08.75 ID:L0hZX2cQ00303.net
最近のは簡単というか至れり尽くせり
154: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:42:21.43 ID:tn0ttVUfd0303.net
どんなゲームも攻略サイト見りゃ楽勝だろ
155: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:42:21.55 ID:9OgnGzxx00303.net
理不尽な難しさを面白いと思うのは意味わからんわ
157: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 13:42:29.56 ID:ryRBhq3er0303.net
昔のは取り敢えず不親切なんや
今のは簡単というより凄い親切
【驚岳】女三人でラブホ行ったらwwwwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり※)
仮病で会社休む連絡入れたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロボが兵器採用されるならガンダムのMSでは無くボトムズのATという事実
水泳部入ったら男は俺ひとりだけで超ハーレムだった件
【ワンピース】ネタバレ 784話 ギア4の予想図が海外から発掘されネット騒然(画像あり)
【画像あり】お前らこれ抱けるか?
【速報】 マリリンモンローの殺害 CIA元将校が自白
ピカチュウの声優凄すぎワロタwwww
オススメリンク

【驚愕】田村淳が暴露した「篠崎愛の二面性」がヤベええええええええええええええええ
”ガラケー生産終了” 『ひとつの時代』が終わったことにより、ネットユーザーからは「困る」という声が相継ぐ
【朗報】金曜ロードShow 遂に本気を出す!!!!!!!!!!!!!
【悲報】ロンハーの矢ロ真里のアンケートが酷いwwwwwwwwwwwwwwww
【衝撃画像】乱 交 パ ー テ ィ ー の 後 の 記 念 撮 影をご覧くださいwwwwwwwwwwww
【悲報】 まいんちゃんの成長を嘆くネット民たちwwwwwwwww (※画像あり)
【衝撃】思わず二度見してしまう画像が半端ないwwwwwwwww
【悲報】イスラム国、お台場をテロ標的にする
ブラック企業な奴にしか分からない事wwwwwwwwwwwwwww
可愛い女しかいないグループwwwwwwwwwwww (※画像あり)
産婦人科の待ち合い室でキチ妊婦vsキチ妊婦 の頂上決戦が始った
【画像】 スカートで机の上に座る女子小学6年生
姉の元旦那が私に隠れてすごいことをしていたことが発覚
友達の母親を奴隷にした話
【音楽】セカオワ・DJ LOVEの素顔wwwwwwwwwwwwwwww
身長196cm体重67kgのおれがチビDQN×2体に喧嘩うった結果wwwwwwwwwww
【衝撃事実】「口説きやすい女子の特徴9つ」がスゴイwwwwwwwwwwwww
【悲報】東大で上場企業手取り800万だが社会人になった時点で人生終了・・・・・・・・・・・
【画像】千葉県船橋市で行方不明の野口愛永さんのTwitterや勤務先がネットで特定される
【衝撃】にきび潰しまくった奴の末路wwwwwwwwwwwww(画像あり)
「のんのんびより」の動画wwww
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

犯罪告発かな?
チャレンジャー、F-1レース、雷電
くらいのを引き合いに出してくるかと思ったら。
お陰でゲームはつまらないものって中学生になってGTAやるまで認識してたわ
例えば覇王鬼帝より難しいゲームなんてなかなか無いし
ドラクエ2と11なら2の方が難しいし
今のゲームに触れたことが無いから違いが判らない
現代の三国志やのぶやぼやりたいンゴねえ・・・
ファミコンの方が理不尽な難易度の物が多い。
うちのファミコンとスーファミ、GBはまだ現役で動くぞ
難しさを引き合いに出すならスレでも言われてるようにせめてFCのゲームにせえよ
でもこの意見には完全スルー決め込んでるのな
技術的に難しいんじゃなくて、理不尽な難しさなんだよな。
つスーファミミニ
この程度で口を開く権利無いわな
と勘違いしちゃったのかな?
簡単でストレスにならないゲームの方がいい
その声で勘違いした開発が理不尽な運要素入れたりして普通にゲームしたい層のクリアを邪魔してイラつかせてくるんだから
昔のも昔のでいいけど
くそだと思いながらやって糞糞いうやつなんなんだろう
強制されてるわけでも労働でもないのに
裏ボス以外そんな難しくもないけど
しかも20年前のゲームってどうやってプレイしたのかな?
魔界村やってから簡単とか言えよw
与ダメ不足で自動回復に追いつかん。
もしくはチートなしで「マインドシーカー」な。
(ちなワイ将、25年前に自力でマインドシーカーをクリアした経験あり)
今のゲームは「観光ツアーゲーム」読みが浅くてもポンポン進む。
どちらが面白いかは明らかだよな。
SFCなら紋章の謎やタクティクスオウガあたりお勧め
スレ主が何歳か知らんけど高校生くらいの歳でやったらそら簡単だろ
フォーメーションZ、ウルティマ1、スーマリ2
未来神話ジャーヴァス、マイティーボンジャック
オバQ、東海道五十三次等
難しいけどクリアは出来た(^ω^)9m
チャレンジャー、カラテカ、ケルナグール等
中古でもあるしエミュでも出来るやん?
犯罪?自己紹介か?
クイックタイムごり押しができるのは後半、実質ラスボス戦くらいだし、それも狙わないと無理。
ロマサガ2でやばいのは術の揃ってない序盤中盤で敵レベル上げすぎてしまったり、術開発をしなかったら一気に難易度が羽上がるところだぞ。
クリアまで時間はかからないけど、
キャラクターの選択からパラメータの育て方や4人での協力プレイ、当時かなりやり込んだなー
すぐ死・・・
せめて難しいって評価出てるゲームやれよ
同じ土俵に立たせたらそりゃ今のが面白いだろ
要は質が悪いから遊びにくかった=難しかった、という事。
あたりを攻略見ずにクリアしてからでないと話にならんやろ
大人になってからメガドライブでデビューしたが、、、ゲロ難が当然でしたね。
久々にサンダーフォースIVとかジノーグとかソードオブソダンをやってみたい。
捨てるんじゃなかった、、、orz
>エミュで倍速しないとやれたもんじゃない
これはマジで携帯とネットの無い時代と今とでは
時間の進み方というか体感が全然違うからってのが
でかいと思う
牧歌的な無駄な時間の使い方が許されていた時代というか
逆に今はあらゆることを高速化、合理化してその時間を
さらに労働や勉強に使えってなってるから世の中
いろいろ酷いことになってる
しかもロマサガ2の件をみる限り攻略サイト読んだだけのエアプの
可能性が高いな。マリオワールド以外RPGというのも臭い。
昔のゲームの方が面白いというのは確かに違うと思うが昔の方が
ネット情報ないしシステムや難易度が理不尽な分難しいのが多かったのは間違いない。
昔のゲームの難しさとはその程度のもの
クリアできないほうがおかしいわ
ファミコンの魔界村やれ。
難しい割合なんか分かる訳無いし、この兄弟がアホってだけの話だぞ
発狂するから
そんなに昔ではないけれども
クリアできるほうがおかしいバランス
で、そのゲームは面白いの?
ゲームセンターcx見てても思うし
ゲーム生主がやってんの見てても温いようには到底見えん
理不尽がとにかく多い
あれは大体理不尽と初見殺しでできてる
RPGで難しい判断するとかぬる過ぎ。
10回以上試行錯誤してようやく倒せた記憶がある。
運よく開発できたクイックタイムでラスボスは楽だったが。
テンプテーション対策とクイックタイム揃えておけば誰でも勝てるんだし。
全員男で、クイックタイムも無かった時の絶望を味わってから言って欲しいよな。
FFはファミコン時代の大変なのにな。3のラストダンジョン二度とやりたくないし。
携帯の画質が上がってきたから復活の呪文書き写さなくて良くなってうれしい
シューティング>バンゲリングベイ
アクション>チャンピョンシップロードランナー
FCのこの辺のゲームを当時ネットも攻略本もなしで口コミとキッズ同士の情報頼りで遊んでたおもひで
魔界村とかやればいいんじゃね?
まず無理でしょうね。と言うか、アレは酷すぎの様な、、、
ゲーセンなら雷電2
面白くてカッコいいけど、難しい
スーファミくらいならそれなりにゲームとしてバランス取れてる
それよりも「昔のゲームの方が…」なんていってる奴見たことないんだけど
老害叩きたすぎて捏造してるだけとしか
ドラクエとかのRPGが出て初めてクリアするって概念が生まれたんじゃない
レベリングに時間掛かるのは当たり前で
理不尽系なのはノーヒントで特定アイテムを特定の場所とタイミングで使用しないと駄目とかがよくある。
検索「昔のゲームの方が」
約8,740,000件
気持ち悪い
エミュだとしても犯罪じゃねーよ
ゲームのデータちゃんと吸い出してればな
今更昔のゲームやる気はないな
それがクリアした時の達成感に繋がってるとは思う
今のゲームは難易度からくる達成感よりもストーリーやグラフィックに力を入れる事が多いだろうし、純粋に昔のゲームと比較する人は長い事ゲームに触れていて真新しさを感じられないから最近のゲームは面白くないと言ってるのでは?
不人気作とか周りは誰もやってなくて情報皆無だし
難しいであってると思う
旧作のフロム信者お前らだよ
俺は失敗して超落ち込んだ
あのイベントほんときっついわ
アクションゲームで敵の移動速度が速い癖してリーチが短すぎる
ただし、ダンジョンの謎解きやアクションは一番面倒。
難しいというかわからんだろあんなの
名作はそれなりにプレイしたr誰でもクリアできるから名作やで
そもそもRPGがどれだけ難易度上がってもアクション要素ないなら攻略見れば誰でもクリアできるなんて当たり前
攻略サイト見るならクイックタイムなんか使わなくても装備固めていけるだろうに
ノーマル選んでぬるいとか言ってる奴は恥ずかしい
ただニーアはハードにしてめんどくなってノーマルに戻しました
結局こういう事言う奴ってゲーム文化が多様化してる事についていけてないんだよね。
ザナドゥが簡単すぎてクソとゲーム雑誌に言われ、
ぶち切れたファルコムさんはロマンシアというゲームを生み出したんや・・・
攻略無しじゃ悟りすらクリアできんやろね
こんな下手糞だらけじゃ攻略見ても超忍なんて人生かけてもクリアできんやろうがなw
20年だから十分とか主観で意地になるあたりキッズやね
10回でトラウマって・・・・
○の数2桁は足らんぞw
技術的な問題にたどり着くはず
1面だけいいからな
中古とかアーカイブとかあるやろw
ボーナスステージ入るのが面白かった!
あと、鬼教官が泣く演出を始めてみたときは達成感。
2週エンドだけど、全部100点目指してやり尽くした思い出。
兄貴の言ってるレトロゲーとは魔界村や忍者龍剣伝みたいなやつだろ
聖剣伝説2は最近やったけど音楽だけで美化されてる糞ゲーだった
お察しよ。SFC時代に入ったらそんな理不尽ゲーはだいぶ
減ってきたしな。そうじゃないとしても懐古抜きにして、当時のプレイ環境で縛った場合じゃないと単純に比較できるもんじゃねぇよ。
VC等で単に当時の□ボタンの反応が悪かっただけな事に気が付く
昔は魔界村、スターソルジャー、FC 版ドラクエ2とかいろいろ。今だとダクソブラボとか。
おっさんにいいこと教えてやるけど、ゲーム自体は今の方が圧倒的に面白い。
マフミヘアヘシミイホホオウヒ
やり込まないとクリアできなかった記憶がある
RPGとか基本的にレベル上げて装備揃えて殴ればクリア余裕だったろがい
ドラクエ2とかはノーヒントでロンダルキアやったから普通に難しいし、ゲームバランスもオカシイ。中盤のテパあたりから普通にザコ敵で全滅するし。とにかく不親切。
デコ電遊びをしかけてくるからなぁw
FF6、クロノトリガーあたりの難易度で名ストーリーをサクサク追えるのが楽しいわ
PCエンジンとかもうちょい一昔前の方が曲者ゲームが多いイメージ
コメントを書く
