
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549260163/
1: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:02:43.27 ID:qEWJhp700.net
TOYOTA
3: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:03:12.42 ID:B8XBqH8Z0.net
JR各社
JAL,ANAなどの航空会社
4: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:03:15.41 ID:VJsAaHOc0.net
SECOM
5: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:03:29.39 ID:5/QSNExUa.net
ヤマト運輸
6: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:03:32.68 ID:44Kfqfy30.net
車は趣味で使うものとして残るだろ
7: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:03:52.82 ID:Uj814/yh0.net
車は趣味で残る
電車と飛行機は死にそう
【悲報】フジテレビ テロップでやらかす・・・ (画像あり)
ドン引きした「彼女の性癖」wwwwwww
【画像あり】 これが日本の「男の娘」の頂点だ!!!!
【緊急悲報!】天皇陛下、ヤバそう!!!!!!!・・・・・・
【閲覧注意】彼女たちは人間です。
子供産んだら衝撃の事実が発覚した
まとめサイト速報+
8: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:03:53.64 ID:JqxL39vv0.net
航空
9: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:04:12.28 ID:XkVBtDg30.net
旅行代理店
10: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:04:14.96 ID:gyltvmLdd.net
物流全て
12: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:04:46.60 ID:f0Wc2aXar.net
建築系しか仕事なくなる
他は壊滅
45: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:11:05.29 ID:T+a56Xfqa.net
>>12
なお、土木
13: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:05:00.31 ID:ISSP/EOb0.net
ネパールのシェルパもいらんな
14: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:05:01.14 ID:SDRuCrQ/M.net
インフラ
15: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:05:16.19 ID:QKiZwHbN0.net
ふすま屋さん
16: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:05:26.59 ID:LmA/4+fca.net
トヨタが量産するだろ
17: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:05:55.08 ID:y8aCS9Wn0.net
ワイ新幹線運転士、低みの見物
18: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:06:11.57 ID:9b5tsCYV0.net
どこでもドアの値段によるだろ
19: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:06:31.98 ID:eNVXKEDWM.net
桶屋
20: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:07:01.23 ID:Wa9uIN/e0.net
サウジとか国自体がなくなる
21: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:07:05.24 ID:MgoIy/6Gd.net
そもそも日本が潰れそう
22: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:07:16.62 ID:DcscYD0sr.net
金も食い物も無限に手に入るから世界は共産主義に傾く
23: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:07:24.32 ID:GGCoWXVW0.net
軍備縮小されて平和な世界になりそうだな
こんちゃーすって誰でも殺せるし
24: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:07:48.35 ID:/w6l+rFwa.net
経済的にはどこでもドアが出来ることによるメリットよりデメリットの方がでかそう
25: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:07:49.17 ID:+66Gi31md.net
車は趣味の物として残るやろ
電車とジャンボジェットは死ぬ
26: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:07:50.19 ID:QXAITp6Ka.net
残業が増えてワイが潰れる
27: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:07:51.19 ID:wZrNUBAlp.net
警備会社も意味をなさない
28: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:08:05.54 ID:PmnoS9Yc0.net
どこでもドアの大きさによる
大きさによっては運べない物が出てくるやろ
例えば工事用のデカ目の鉄骨とか通る?
あとごみ収集も車なしではできんと思う
38: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:10:20.58 ID:d8Zd1g/ha.net
>>28
むしろゴミ処理場直結するのが便利ちゃう?
29: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:08:37.32 ID:Eh+dnYmHp.net
dmm
30: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:09:05.13 ID:on4uPAb4M.net
高価すぎて一般人には買えないから今と変わらなそう
31: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:09:10.99 ID:ZDRcxt2H0.net
トヨタがどこでもドア作ればいいやろ
32: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:09:22.21 ID:dHcmjdWwa.net
そんなもん最初はコストかかりまくるから主要な場所にしか置かれない
だから駅とかは段々消えていく
33: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:09:41.29 ID:L6QZxH0P0.net
ポータルゲートでもいいぞ
34: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:09:48.60 ID:CqxdwSjr0.net
ダム
35: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:09:49.62 ID:31GkNi2t0.net
ナイフで刺して即逃げる犯罪が増えて国自体が潰れる
36: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:10:00.96 ID:M8nL0irSd.net
量子世界がなんか判明したり出来たらいけるんやっけ?
37: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:10:06.72 ID:T+a56Xfqa.net
でも、JRには不動産があるから…
39: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:10:28.23 ID:T+a56Xfqa.net
よく考えたらどこに住もうと関係ないから地価も死ぬか
48: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:12:12.67 ID:d8Zd1g/ha.net
>>39
死ぬわな
ハード関連は絶望やな、集客力特化なソフト作る奴の天下やね
40: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:10:30.09 ID:b8HJg/6E0.net
管理社会なのは間違いない
つまり政治家
41: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:10:48.22 ID:iSCI903M0.net
プレステージ
43: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:10:58.75 ID:Tn9JkoxT0.net
趣味で残る!趣味で残る!
趣味でトヨタに乗る奴どれだけおるねん
44: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:10:59.13 ID:93baq6i3M.net
ベッドタウン死亡
実家から通うで
46: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:11:38.96 ID:jbl6iea70.net
どこでもドアあったら人口の一極集中は無くなりそうやな
47: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:11:45.80 ID:31GkNi2t0.net
たかだか趣味のために道路に税金導入せんやろ
アスファルト放置でボロボロや
50: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:12:24.30 ID:T+a56Xfqa.net
>>47
これよな
鈴鹿サーキットみたいなところで走りたい奴は走らせとけ見たいになりそうやな
49: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:12:15.20 ID:XtRCRzPYa.net
アイが発達すれば無人運転になるんか?
51: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:12:49.35 ID:FFhCNKSu0.net
どこでもドア何個か集めてガチれば永久機関とか作れそう
53: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:12:54.57 ID:9b5tsCYV0.net
悪用されまくるから国がガチガチに管理して認可制にするしかないな
夢がないね
54: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:12:54.65 ID:zu+q+ksvr.net
襲撃して奪う価値ありすぎやで
間違いなくワイは人生かけて盗みゆくわ
邪魔するやつは有無言わさずぶっ殺す
55: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:12:57.47 ID:Bdr1hMtld.net
持ち運びできなかったら今と変わらんやろ
58: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:14:21.39 ID:T+a56Xfqa.net
>>55
例えば東京大阪とか駅みたいな存在はあるだけでもかなり変わりそうやな
56: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:13:12.35 ID:+8KB0hf0d.net
テロし放題なるから国が厳重管理やろさらにその利権争いで第三次大戦勃発やな
57: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:14:16.62 ID:DHoPmKxh0.net
都会に住む必要がなくなるから一極集中がなくなって東京の地価が下がる
ホテルも無くなるから不動産は大打撃
59: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:14:22.17 ID:8OeFGZ8Ad.net
宅配業者は軒並み死亡
64: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:16:12.54 ID:T+a56Xfqa.net
>>59
せやかて、長谷川さんお届けものですってオナホ目の前で渡されても嫌やろ
60: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:14:39.76 ID:yH4syuKkM.net
エアコンもいらんし
発電所も宇宙に太陽電池設置しとけば良いから要らん
61: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:14:57.75 ID:odNRj1cS0.net
もう人類おしまいやな
62: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:15:09.88 ID:31GkNi2t0.net
ホイポイカプセルが発明されたら潰れる会社は?
65: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:16:33.84 ID:Tn9JkoxT0.net
>>62
ありさんマーク
67: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:17:35.07 ID:T+a56Xfqa.net
>>62
倉庫業
66: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:16:53.24 ID:o9Nx585ja.net
>>63
建設業がより冷え込みそう
68: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:18:05.70 ID:nMPsnNkh0.net
警察も無理やろうな手がかりがなさすぎるし
銀行も無理やろ
63: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:16:00.43 ID:dHcmjdWwa.net
人々は建物の中から中に移動するようになると思うんだよね
外に出て働くのが底辺の象徴みたいになる
ただ有事のためにある程度集まって暮らす文化は残るだろう
11: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 15:04:44.98 ID:vJLg6ANbp.net
なおそんなもの開発できない模様
ツイッター炎上 とんねるずのみなさんのおかげでした
創価大学ヤバすぎわろすwwwwwwwwwwwww
【これは酷い】浜崎あゆみの離婚理由wwwww
アニメーターのファッションセンスが酷過ぎて絶望したwwwwwwwww
佐々木希の母親美人過ぎワロタwwwwwwwwwww
矢口真里の妹・矢口美樹のヤバい画像流出
オススメリンク

ホーム・アローンに出てたあの人たちの現在・・・(9枚)
【画像】 錦戸亮、激ヤバ写真流出wwwwww
梨花の月商がヤバすぎるwwwwwwwwww
「もしかしてこれ、すごいブスなんじゃないか」と話題のモデル
【画像】 海外サイトが "日本の可愛い女の子" を選んだ結果・・・・
ワンピースが海戦を描かない理由www
人生かけて声優目指してた女の末路wwwww
【速報】 長澤まさみ逝ったあああああああああ
春香クリスティーンの妹wwwwwwww
【衝撃】 女子が 「ビキニ」 を 着られなくなる 平 均 年 齢 wwwwwwwwwwwwwww
こんなのアニメだけだろwwwwと思ってたら実際に起こったこと
【画像】 フレッシュネスのハンバーガーが卑猥すぎる件wwwwwwwwwwwwww
【悲報】小嶋陽菜がジャニーズと熱愛!プリクラ流出
ゴマキこと後藤真希の最新画像キタ━━(゚∀゚)━━━!!! (画像あり)
頑張って女の子とデートした結果wwww
電車でお姉さんに水ぶっかけられたったwwwwwwww
【緊急速報】 ほしのあきが消された理由がヤバすきるwwwwww
【画像】 佐々木希の変顔かわえええええええええ
【馬鹿発見器】 オセロ中島が自殺したっぽい Twitter民が言うんだから間違いない
【画像あり】 渋谷の高校に通う176cmの女子高生が話題にwwwwwwwwwwwwww
インリン・オブ・ジョイトイの現在wwwwwwwwwwww
黒木メイサと赤西仁の子供かわええええWWWWWWWW (画像あり)
「進撃の巨人」の動画wwww
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

犯罪者やテロに利用されるだろうな。
数百万なら車がなくなる
都会に集中する必要がなくなるから住宅、建築が儲かる
そして銀行と保険屋と不動産屋も道連れよ。
↑【絶対に見ろ】高評価もな絶対にしろよ!
世界が終わるわ
自販機の補充も物凄い楽に
ちゃんと見たかお前ら!
道路は必要なくなるんやろか?
いやモノ作る工場は必要やし
建物作るために道路は必要か?
どうやって犯罪を防ぐ?
トータルで物流コストが減るならインフラ全体としてはメリット。
物流の労働コストを他に回せる、あるいは仕事しなくて良くなるってことじゃん。
業者が潰れるっていうのは「AIで仕事がなくなる」って悲観しているのと同じレベル。
いわゆるツアー旅行が復活するわけだね。
つまり発電所や浄水場下水処理ごみ処理施設ガスとかのインフラの大本と簡単に繋がることができるので、大がかりな工事が不要になる。埋設配管とか要らなくなるな。
その代わりどこでもドアエネルギーが切れたり使えなくなると即死亡だが。
酸素無くなるわな
ある意味、恐ろしい、兵器だよ。
悪用阻止の為、ログが残る。設置個所も固定され、所有し使用可能にするには、IDカードが必要になる。
使用した際に、移動距離に応じて料金が発生する。移動先が変わらなければ定期がお得。
まぁ目的の駅に降りるまで分の時短になるだろうけど、最低でも料金10倍増しは覚悟しないといけないだろうね。
?10光年以内なら地図入ってるからどこでも行けるって書いてあったが
あと、引きこもりもいなくなるのでは?
どこでもドアって一度は行った事がある所だぜ。
地図はあっても初見お断りなので一度は行かないと。
鉄道や航空などは必要といえば・・・頻度が減るからまぁ潰れるか
これ。
自動車関連はすそ野広すぎて俺ら公務員以外絶滅で草ww
コメントを書く
