
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549933007/
1: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:56:47.69 ID:oS/RvYVrd.net
「いだてん」第6話9・9%、大河史上“最速”で1桁に陥落
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000085-spnannex-ent
4: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:58:05.75 ID:7flit+Kj0.net
草
6: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:58:29.75 ID:6VBFAPoi0.net
そらそうよ
7: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:58:50.74 ID:agDkkm0dd.net
真田丸再放送しろよ
10: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:59:26.15 ID:XCyiQSe40.net
100人中100人が分かってた結果やろ
【悲劇】人気セクシー女優の悲惨な末路・・・・
【画像あり】バナナマンのマネージャー可愛すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
拉致失踪事件の裏側ってこんなんなってんのかよ……
【ワンピース】尾田が漫画家引退wwwwwwwwwwwwwwwww
刑務所に現れたセクシー衣装の女3人組 「乱交」誘い看守を誘惑、ドラッグをキメさせ囚人28人脱走
【悲報】最近の大学生が付き合うきっかけがヤバイ・・・・・(画像あり)
2chまとめ 女って子ども産んだらこんな腹になんの?(画像あり) まとめサイト速報+
11: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:59:27.46 ID:osqYA/F5d.net
平清盛は救われた
64: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:05:48.21 ID:4LZA8VCa0.net
>>11
最近見とるが面白いわ
12: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:59:40.04 ID:e42EIJT70.net
5%ぐらいまで落ちろ
15: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:00:10.23 ID:y4ate01EM.net
ワイは結構すき
18: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:00:29.55 ID:9UpMMyP7d.net
花燃ゆより酷いとは
20: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:00:54.56 ID:FDJGO3fvr.net
日本国民全員がわかってたやろ
22: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:01:21.89 ID:xere4urLr.net
学園ドラマとか好きなオッサンには好評やろ
88: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:06:56.37 ID:GClRu7n30.net
>>22
そんなオッサンいるのかよ
23: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:01:42.05 ID:qI5nPwf8r.net
はよオリンピック始まれや
長すぎるで
24: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:01:46.55 ID:oqXN3GmEd.net
まさに韋駄天
26: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:01:58.42 ID:heY0d8Vpd.net
前回はたけしが登場する終盤まではまあまあ良かったのになあ
27: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:02:02.07 ID:Zar5kkqQ0.net
朝ドラでやった方がウケたんじゃないか
28: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:02:02.76 ID:1yzdzszZ0.net
そこが韋駄天はいかんでしょ
30: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:02:19.71 ID:tSFn4EMu0.net
これ関東の視聴率でこれやからな
他はもっとやばい
31: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:02:29.50 ID:Q27cK9vB0.net
どこに需要があると思ってたのか
32: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:03:00.56 ID:yui6AlTN0.net
坂の上の雲面白かったな
ああいう雰囲気出せるならええのにどうせ役者がコミカルに演技する朝ドラみたいな
ノリなんだろうな
見てないけど
33: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:03:02.41 ID:GYXy1hJA0.net
最速で10%を切る韋駄天の鑑
34: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:03:04.14 ID:lWQicS3aa.net
普通におもしろい
36: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:03:19.43 ID:DDj9vQ5n0.net
ついに来たか
予想通りやな
41: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:03:59.97 ID:KCFdeff+d.net
NHK「来年東京五輪やし国威発揚のために大河で五輪やるで!」
日本人、興味なし!w
44: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:04:18.46 ID:lXOIkPA40.net
長州山口花燃ゆ!
東京オリンピックいだてん!
あっ.....(察し)
110: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:07:58.49 ID:GClRu7n30.net
>>44
政府の忖度強要に態度で答える公共放送の鑑
45: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:04:27.72 ID:IZpAfN3ed.net
まーた東京オリンピックに汚点が増えたな
46: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:04:28.58 ID:yJK8n9SK0.net
1話観て面白かったけど大河っぽくなかったから観なくなったわ
47: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:04:31.69 ID:qB0yAHh10.net
大河である必要ないやん
50: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:04:35.92 ID:lWQicS3aa.net
OPは大河ドラマの中でも上位
135: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:09:44.40 ID:LSCi5osr0.net
>>50
毎年言われてんぞ
51: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:04:41.75 ID:Mo05kfDMd.net
朝ドラでよかったのではっていうのが的確すぎる
54: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:05:03.66 ID:w1NkZM4I0.net
慣れれば面白くなるかと思ったら
そんなこと全然なかったな
57: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:05:20.71 ID:NS3nqO7A0.net
東京オリンピックってだけで見る気なくすわ
58: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:05:22.22 ID:VrRCKV7ZM.net
6回目までの視聴率推移
花燃ゆ(歴代ワースト1位)
16.7-13.4-15.8-14.4-12.8-13.3
いだてん
15.5-12.0-13.2-11.6-10.2-9.9
67: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:06:00.68 ID:ubrOpxaKa.net
>>58
糞に0勝6敗とはたまげたなあ
68: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:06:01.34 ID:GYXy1hJA0.net
>>58
なんや花燃ゆいけるやん
96: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:07:23.57 ID:g3uOBEt/d.net
>>58
ぐう韋駄天
97: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:07:26.03 ID:yJK8n9SK0.net
>>58
花燃ゆ…?
面白いドラマやったんやろなあ
114: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:08:08.85 ID:eikg4Wlmr.net
>>58
これは韋駄天
61: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:05:35.87 ID:VE3/WI340.net
東京五輪とかビートたけしとか有り難がってんの年寄りだけだろ
年寄りは題材がどんなものでも習慣で見るんだから
若い奴らにはほんとつまらないと思う
63: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:05:43.11 ID:oqXN3GmEd.net
史上最低の更新にも期待がかかる
70: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:06:02.69 ID:iQcPawkE0.net
イッテQ、ヤラセ発覚した時は視聴率落としてたのにもう持ち直してて草
165: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:10:58.80 ID:qQp8p8HOa.net
>>70
完全にいだてんクリニックですやん…
73: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:06:08.77 ID:Q27cK9vB0.net
2時間ドラマならこのテーマでもまぁわかる
1年やるとかガイガイ
76: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:06:16.10 ID:c9EzdrNV0.net
草
82: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:06:41.49 ID:VrRCKV7ZM.net
ちなみに花燃ゆが一桁落ちしたのは4/12の15回
2ヶ月も早い記録達成という韋駄天ぶり
90: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 10:07:06.73 ID:Spg2eRq7M.net
つまらなくはないと思うわ
【マジキチ】 白バイの指示を無視し続けた女の末路wwwwwwwwwww(画像)
キャバ嬢完全死亡!!! 「日本NO.1キャバ嬢」を見た海外の反応 ...
【画像】 東野幸治の嫁wwwwwwww
【閲覧注意】性転換手術の説明図が怖過ぎる件
【画像】「こういう」雰囲気の女っていいよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】危ない水着を着た女
【画像】「女の子を描くのが抜群に上手いイラストレーター」 可愛すぎるwwwww
オススメリンク

【速報】Z武さんが万引きで逮捕wwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】小学生にしか見えない28歳女性をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwww
人類最強男のガタイ凄すぎワロタwwwwwww (画像あり)
【画像】 東野幸治の嫁wwwwwwww
ピカチュウの声優凄すぎワロタwwww
タモリの記憶力、スゴすぎワロタwwwww
女子高生 「あの・・・男の人って、Aカップの女性のことをどう思いますか???」
可愛い女しかいないグループwwwwwwwwwwww (※画像あり)
【画像】この少年無謀すぎクソワロタ
産婦人科の待ち合い室でキチ妊婦vsキチ妊婦 の頂上決戦が始った
レギュラーゼロの庄司智春(37)、追い詰められて手を出した仕事wwwww
【画像】 スカートで机の上に座る女子小学6年生
姉の元旦那が私に隠れてすごいことをしていたことが発覚
友達の母親を奴隷にした話
【速報】AKB48大島優子が放送事故 wwwww
俺の実家が「ナニコレ珍百景」に登録された・・・・・・
【驚愕】看護師の本音ヤバすぎwwwwwwwwwwwwww
【動画】 Fラン大の卒業式が態度悪すぎると話題に
【動画】女子高生3人が ”この映像” で懲役3年・・・
「のんのんびより」の動画wwww
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

俺はおもろいから観てるが。
そもそもオリンピックに興味ない
日本でやられても迷惑がほとんど
つか3話ぐらいに収まる程度の中身だろ
見てないけど
あぁ今からでも止めて欲しいぐらい
甲州街道の自動車通勤がほぼ完全シ亡しそうで憂鬱
だけどわざわざ毎週見たいかってほどでもない
朝ドラっぽいってのはめっちゃわかる
残当でしょ
へうげもの原作でやった方が視聴率取れると思う
取りあえず戦国時代の男主人公で頼むわ、毎回それでいい
まんぷくの次にやれば良かったのに
初回15.5から一桁なのに西郷どんが悪いってどういう思考回路なの?
記録を更新するのはすごいな
いだてんは登場人物のほとんどがどう言う人か分からなさすぎな上に全然主人公に絡みがない。落語と五輪を交互に観せられて余計に???状態。
上でも言われてるように朝ドラなら面白いやろうなぁと。
大河っぽくないのは事実やな。
オリンピック案件のドラマだから
視聴率っていうよりは政権の機嫌取りだからいいんじゃない?
再放送の軍師官兵衛のほうが二度目なのに面白い
1話がよっぽどひどかったんか?
視聴率がどうやって算出されてるかも知らんくせに
今は録画で見る層も多い
型にはまった大河しか受け入れない偏狭な人間にはわからんわ
戦前戦後を行ったり来たりするから適当に観てると置いてかれるのが難点
朝ドラなら成功したろうね
ずっと見てるが、バラバラな時系列の中にフラグが沢山隠されて、何週後か辺りで回収ってクドカン脚本の十八番だし妙だけど、ワンクールでそれをやるなら良いけど一年間でやられると余計頭ごっちゃになりそうと思った。
今の時代の大河に求めてるのは、水戸黄門みたいなお約束でしょ
話の大筋がわからないと老人は疲れて見ないよ
で、年末に3時間スペシャルとかで64年の映画の東京オリンピック放送しつつオリジナルドラマを差し込めばいい
オリンピックまで興味を持ち続けてくれると思ってそう
つまらない訳ではないんだけど、大河としては辛いと思う
最近のクドカン劣化してる気がする
それはネットの一部の層だけの話
全体で言えばオリンピックに肯定的な人のほうが多い
西どんは何かしらんが好きだった。
韋駄天は観る気すら起きんかった。
オリンピックにも明治時代にも興味がない。
むしろ反感しか感じてない。
とにかく、今はこの結果を踏まえ汚染だらけの東京オリンピックを中止すべきである。そもそも日本人がオリンピックにでる意味がないし、昭和に東京オリンピックをやった事が間違いだ。招致した連中はいくらの賄賂を運営に渡したのかが気になるだけだ。
近代史は大河って感じ全然せんのよな
戊辰戦争ですらギリ駄目ライン踏んでる
クドカン信者には恐れ入るわ
アベガー
あほちゃう
綾瀬はるかがかわいいのと、天狗クラブの身勝手さにイラッとするだけとか言われたらそこまでだし
視聴者的にコレジャナイ的な感じが強かったのかもな
祖国に帰れ、日本はお前のいるところじゃないぞ
つまり、私達は貧乏な国になるのだ。
次の選挙で政権交代が実現するが、東京オリンピックが始まる前に政権交代してほしい。そして真っ先にオリンピック辞退を宣言してもらいたい。そうしたら支持率は暴上げだろう。
それは仕方ない。実際あったことない人がドラマ向けに描くフィクションだから、本人とまったく違うのは当然だ。
西郷隆盛像の除幕式でおくさんが「あのお人はこげなひとじゃなかとです」と言うのと同じだよ。
もっと濃い内容で半年ぐらいで終わらせるとか。
どうでも良いエピソードに時間を費やし過ぎだと思う。
恐らくお隣の国で今の大河をやれば国民のオリンピック熱に火をつけるだろう
今さらオリンピックなんかで国民の財布が緩くなるなんて思わない。あとは外国人様にお金を落としてもらうだけ。外国人観光客増加の波がずっと続くように祈るのみ
阿部サダヲ編のほうがはるかに面白くなかった
結論:早く綾瀬はるかを出せ
早くオリンピック終わって欲しい
せごどん後半はバッドエンド一直線ってわかってたからね
始まって数話でそれよりもひどいとは…
内容もぜんぜんおもしろくない。
こんな題材をプロデュースした担当者はクビでいい。
年寄りからしたら志ん生をたけしがやるなんてむしろ許せない方だろ
去年が駄作だったが今年のは今のところ良作と思える、オリンピックの負の側面(選手に対する責任プレッシャーなど)を描きしかも辛亥革命を書いてくれた。永井さんも堅物だが若者を慮り悪人ではない。主人公の敵を悪と無能で書いた去年とは大違い。
視聴率なんかどうでもいい、応援メールやツイッターを見れば好評なことはわかる。
視聴率は統計学に基づいた形で算出されているのでしょうか目安としては妥当
そうでないなら民放に企業がスポンサー契約しない
枚岡神社は、永く神津嶽にお祀りされましたが、孝徳天皇の白雉元年(はくちがんねん)(650年)9月16日に、平岡連らにより山麓の現地へ奉遷されたと伝えられています。神護景雲(じんごけいうん)2年(768年)に、天児屋根命・比売御神の二神が春日山本宮の峰に影向せられ、春日神社に祀られました。このことから当社が「元春日(もとかすが)」とよばれる由縁であります。
その後、宝亀(ほうき)9年(778年)春日神社より、武甕槌命・斎主命の二神を春日神社より迎え配祀し四殿となりました。
大同元年(806年)には60戸の封戸を充てられ、貞観元年(856年)天児屋根命の神階は正一位の極位を授かり、延喜式神名帳では名神大社に列せられました。その後勅使参向のもとお祭りが行われ、又随時、祈雨、祈病平癒の奉幣に預かる等優遇を受け、寛治5年に堀河天皇が参拝されるなど、勅旨により創始されたことにより朝廷から特別な尊崇をうけたことがうかがわれます。
ページの先頭へ
社格
画像:太政官
旧官幣大社 明治4年5月14日官幣大社に列せられる。この時同時に官幣大社に列せられた神社は、当時数十万社の神社中、全国を通じて29社に過ぎませんでした。
延喜の制 延喜式神名帳「枚岡神社四座並明神大月次・相嘗・新嘗」と記されています。中世、「一の宮制度」の成立と共に、河内国一之宮と崇められました。
予測変換で日本語おかしくなった(笑)
日米修好通商条約や辛亥革命が日本初の五輪選手の決意に遠く繋がっていく。そこから明治から昭和の生き証人の志ん生の落語、ひいては東京の歴史や東京五輪に繋がる。 大河以外の何?
朝ドラでもスペシャルドラマでもこの繋がりは描けない。こうして時代が世代も年号も繋がっていくなんて、大河ドラマ以外のなにものでもない。
旧官幣大社 明治4年5月14日官幣大社に列せられる。この時同時に官幣大社に列せられた神社は、当時数十万社の神社中、全国を通じて29社に過ぎませんでした。
延喜の制 延喜式神名帳「枚岡神社四座並明神大月次・相嘗・新嘗」と記されています。中世、「一の宮制度」の成立と共に、河内国一之宮と崇められました。
大阪駅から約50分JR環状線外回り 大阪→鶴橋(約14分)乗換え
近鉄奈良線(普通) 鶴橋→枚岡(約30分)新大阪駅から約60分地下鉄御堂筋線 新大阪→なんば(約15分)乗換え
近鉄電車 なんば→枚岡(約32分)京都駅から約60分京都駅から特急→大和西大寺(28分)乗換え
近鉄奈良線 大和西大寺→生駒普通に乗換え→枚岡(約20分)
阪神高速道路13号東大阪線(奈良方面)水走出口より約10分
吹田JC → 近畿道 → 阪神水走出口 約20分
大阪空港 → 阪神水走出口 約35分
関西空港 → 阪神水走出口 約50分
http://www.hiraoka-jinja.org/greeting/index.html
オリンピック招致を始めたのは石原慎太郎だろ
もの知らずか
キミと違って一般の人は近年オリンピック跡地が無残になってることを知ってる人が多いから、単純に肯定する人は言うほど多くないよ。
おもしろいのかおもしろくないのかわからない
1話観て無理だった
多分相当少数派やね
クドカンのくっどい邦画的演出が嫌いなだけなんだよなあ…
BGMでむりやり「ここ笑うとこだから!」ってイメージ与えるのやめろ
新選組はあんま評判良くなかったらしいけ、なんのかんの続編が作られたのって初めてだし
真田丸にしても評価高いやん。明らかに予算不足で合戦しょぼかったのにさ
クドカンは朝のテレビ小説向きなんやない?
自分が面白いと思えれば良いじゃん
つまらないと思うなら見なければいい話
はぁ!?その石原を裏で操ってたのが安倍なんだよ、お前バカなのか?
みゃー姉に勝てるわけなかろう
あと、大河ドラマに費やす年間予算が50億~60億と言われるのに、10パーセント以下しか需要が無いようなものにそんなムダ金費やすのははっきり言って責任者は証人喚問もんやで
ただ時系列が飛び飛びなのとバンカラ全盛期の絶叫演技が非常にウザイというのはあるだろうな。
あとたけしが演じている噺家についてはナレーション周辺だけにとどめておけば良いのに本編に介入してくるから、アレが登場するとストーリーが止まるのがね。
第一話の時点から最悪だっただろ。菜っ葉が混ざったおにぎりが美味しそうなくらいの印象しかなかったろうが。
あとはゴミ箱に入れてしまってもいいよ。
主人公のキャラじゃないよね
NHKへの問題提起に繋がらずに
非常に生産性のない感想レベルの批判に逃げている
こいつらも所詮、共感とテレビ文化の中でしか生きられない、クズなのか
情けない実に情けない
お前らが、テレビがバカの取り合いしてる自覚が無くて
他のテレビ番組との比較でつまらないという低次元の話をしてるから
日本は先に進まないってことだよ
視聴率が全部一桁前半に落ち込む時代に
よくまぁテレビに依存できるもんだ
中年はネットまとめに
若者はSNSやyoutubeに逃げてるだけだが
世界がバカすぎる
バカをバカのままにすることで儲け続けられる奴
それを思考停止して享受し続ける奴(つまりお前ら)
そんな低俗な金儲けに生きがいを感じるような奴らに
鉄槌を食らわせて都合よい世界を作らねばならんの
おんな城主直虎や花燃ゆとか、ひでぇもんだったよ
話題にすら上がらなかったし
西郷どんだって視聴率で見れば実際は大したことなかったしな
花燃ゆからは一切匂わんかったけど
ネットばかり見てないで、現実を知ったほうがよくないか?
陰謀論者か
何時まで中学生並みの思考でいるつもりなんだよ
てか、自分で言っててアホらしくならないの?
メッチャ逃げ姿勢のコメント
まあ、大河ドラマでやる内容じゃないよねw
幕末物も途中で登場人物が洋服モードになると見なくなるもん
続きが気にならなくなるんだよね
近代日本史、女物の連続大河ドラマでは、視聴率が取れないのは定説だからね
海外で死んだ戦国武将なんてかっこいいじゃん
大河層にはとっつきにくいネタなんだから編に時系列バラバラにちょこちょこ挟んだりせずもっと見やすくした方が良いと思った。
忖度ドラマなんて見てる奴は恥だよ
コメントを書く
