
|
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565702394/
1: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:19:54.93 ID:z5OGc8Ak0
タピオカランドが文化祭レベルと話題に
入場料1200円
出店4店舗
トイレ無し再入場ダメ
タピオカランド
— м ɪ ʜ o (@_M_0809) August 13, 2019
文化祭レベルでワロタ
期間限定だしイベントって
名乗ったほうが良かったと思う🤔
・入場料は1200円
・出店は4店舗だけ
・再入場ダメでトイレ無し
これなら普通のタピオカ屋行くよ🎪💥 pic.twitter.com/5PwYcWkJDF
どこのイベント会社が企画したんだこれ
6: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:20:42.49 ID:UWOli0aJ0
でもタピオカには“映え”があるから
9: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:21:14.33 ID:DDeZ0tS40
でもタピオカバッジ貰えるんやろ?
10: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:21:18.67 ID:B8YQEScm0
有能やん
16: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:21:47.22 ID:clDlYsbq0
都内回ってれば倍回れるやん
21: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:22:09.57 ID:BKdJ19Yra
どうせならタピオカの投げ合いとかしろよ
23: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:22:40.18 ID:FkoafwFA0
携帯トイレ持ってったら勝ちやん
24: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:22:42.44 ID:NW9T7raG0
タピオカって並ぶのが楽しいんやろ?
29: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:22:58.22 ID:47mwE+ol0
はい陰キャ
文化祭は入場料取られないぞ
34: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:23:53.46 ID:BUW6+Qbja
>>29
(クオリティが)文化祭レベル
31: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:23:22.81 ID:uXkKXTPcr
学園祭かな?
37: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:24:06.74 ID:aHbSTj7+0
今が稼ぎ時もんな
45: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:24:46.28 ID:KX1CRPohp
学園祭の入場料1200円だとしたら高い
54: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:25:26.71 ID:cIDMHGop0
でもインスタバエできるから…
60: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:26:00.79 ID:217aiEoF0
なんだこれは・・・
69: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:26:22.29 ID:BPiuf7aga
ドリンクイベントなのにトイレなしは草
70: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:26:27.55 ID:oUto6+Lmd
トイレ行きたくなるくらい長期滞在を予定してないんやろ
71: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:26:27.90 ID:KCj3nx7X0
これで客集まりまくるんだからいい商売やね
79: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:26:50.05 ID:c0/qxynW0
次はミニ扇風機ランドでも作るんやろ?
82: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:27:04.19 ID:9ZYA/OBe0
タピオカ缶バッチは笑ったわ
Twitterで回ってる
84: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:27:10.41 ID:kXnHzFI3p
行ったけど楽しめたぞ
殆ど映え目的やけどな
96: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:27:49.12 ID:U4o1XCsS0
ナンジャタウンがやったほうがええやろ
117: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:29:22.82 ID:R6rngI7e0
ブーム末期感がスゲー
137: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:30:36.14 ID:kuvIWTLpM
ここでしか買えない限定グッズもあるぞ
これは笑うwwwタピオカンバッチって真っ黒なだけやんwwwほんと草#タピオカランド pic.twitter.com/4SFUR5Jq6F
— こんぺいとう (@ConpeitoKira) August 13, 2019
143: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:31:16.18 ID:vJi7QbMs0
>>137
舐め腐ってて草
144: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:31:20.73 ID:47mwE+ol0
>>137
オセロやんけ
147: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:31:26.90 ID:c0/qxynW0
>>137
オセロかよ
148: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:31:31.51 ID:5r4tG5CJ0
>>137
これは草
150: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:31:44.62 ID:Cp4mgZB70
>>137
あかん面白すぎるわw
153: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:31:52.34 ID:9ZYA/OBe0
>>137
ただの黒い缶バッチじゃん
156: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:32:08.22 ID:a0mmxutn0
>>137
バカにした感じがしてええな
159: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:32:23.21 ID:WFzscmA40
>>137
面白くてワロタ
162: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:32:29.64 ID:tCBONaGB0
>>137
デカめのオセロやん
171: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:33:17.61 ID:HwZe6hv1a
>>137
センスある
196: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:35:11.88 ID:CSuQqddqa
>>137
おもろいやないか
168: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:33:10.45 ID:0gXMsUYTr
もうタピオカって名前付いてたらなんでもいいだろ
191: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 22:34:45.29 ID:z5OGc8Ak0
>>175
草
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

とくに不満には思わないだろ
普通のタピオカ屋にも6時間並んでカラの容器を写真撮るのが一生の思い出言うてるからな。
下手に企画や作成に時間掛けると完成後にブームが去ると悲惨。
飲み放題ではないのか?
だとしたら行く方がバカなんだと思うけど?ww
今さら感が強すぎる...と思ったけどブームもこの夏辺りで終わりそうだし
在庫処分には丁度いいイベントなのかな
正解だわ
馬鹿から金巻き上げろ
カエルやんけ
ショップが乱立しすぎた反動で今はどこも落ち着いてる
恥知らずに何言っても糠に釘や
レシピ同封の自作キット?付きとか会場施設でも買う以外の体験イベントでも企画したらいいのに
そういシーズンなんだから子供使った金儲けしようよ

むしろ長続きしたら都合が悪いだろ
今までだって飲もうと思えば探して買えたでしょ。
アホだから適当でも来るだろってナメられてるってことだと理解しろよ。
まだ多いだろう
でんぷんやぞ
暑い中、並んでまでよーこんなとこに行きたいと思えるもんだわ。その体力と行動力は羨ましくもある。
なお男は男でCD買ったのに握手拒否され、ぼったくりアイドルバスツアーに何度も騙され、なんのオマケも付かないのにクソ高いアニメとのコラボメニューを買い、アニメの絵さえついていればただの水が1000円でも喜んで購入する模様
バッジとかよくこんなもん売ろうと思ったな これ考えた奴は頭おかしいんとちゃうか
安心しろ
女はもっとバカだ
1200円にゴ見捨て費用が入っているって思ったら、もう書いてる人いた。笑
絶対インスタ撮り終わったバカ女がトイレにタピオカ流すもん
タピオカランドがブーム終焉の象徴として語られているのは言うまでもない。
それがヤラセの可能性は??(笑)
天気予報の通りすがり風エキストラと同じくね…(笑)
生キャラメルもブーム去った後買って食った
最近では、盗作疑惑の銭湯の絵師が話題になったけど、あの盗作した人をマネージメントして、売り込んでたのもサニーサイドアップ。
女はバカだからなぁ・・
コメントを書く

タピレン