引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1573651870/
1: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 22:31:10.14 0
3.5リッター V6 9速AT AWD
最高出力:290hp/6,200rpm
最大トルク:362Nm/4,500rpm
2: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 22:32:21.75 0
どこのトヨタ
3: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 22:35:16.11 0
レジェンドじゃん
4: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 22:36:17.78 0
デザイン的にはアコードから通常進化だね
7: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 22:39:16.97 0
ほんとにトヨタとHONDAだけは・・
関連リンク
9: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 22:39:55.84 0
どうせFFなんでしょ
27: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:27:28.39 0
>>9
残念
SH-AWDだから四駆
リアモーターだけどな
10: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 22:40:29.25 0
ホンダに比べたらまだトヨタのデザインの方がマシかも
12: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 22:42:57.39 0
塗装がアイアンマンだな
13: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 22:49:28.85 0
グリルが型落ちのキャデラック
14: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 22:51:44.53 0
マスタングになりたいのかね
15: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 22:54:07.27 0
アキュラってまだこの顔だったのか
10年時が止まってるかのようだ
17: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:09:06.75 0
メルセデスでもレクサスLSでもなくこれに乗る人はよっぽど変わり者だな
21: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:15:21.68 0
何も進歩しないホンダ車
30: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:30:14.44 0
>>21
日本じゃ売れないからね
アコードもアメリカだとエンジンだけで四種類でるし
260馬力の2Lターボもあるし
日本?ハイブリッドだけだよ
22: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:16:00.07 0
ありきたり
23: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:21:21.30 0
赤好きじゃないけどこれはいいな
24: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:21:48.92 0
デザインを軽く考えすぎ 実機能じゃないことにカネなんかかけれるかよとでも思ってんだろうか
26: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:27:15.80 0
昔のアコードやシーマみたいな目復活してくれよ
28: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:27:42.71 0
どこのマツダやねん
29: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:29:40.20 0
ホンダはシビックタイプR(EK9)のデカ目が一番好き
31: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:30:44.88 0
最近のコカコーラのラベルみたいな色だな
34: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:38:11.73 0
トランスフォームしそう
35: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:40:16.61 0
2ドアでかっこいい車出せよ。全然売れないだろうけど(w
36: 名無し募集中。。。 2019/11/13(水) 23:44:41.61 0
NSXと間違えてS-MX買っちゃったよ
39: 名無し募集中。。。 2019/11/14(木) 00:04:21.75 0
マスクがカクカクしすぎ
フロントオーバーハングが長すぎ
その他にこれといった特徴がない
41: 名無し募集中。。。 2019/11/14(木) 00:07:31.88 0
俺はかっこいいと思う
43: 名無し募集中。。。 2019/11/14(木) 00:17:12.63 0
レジェンドとなにが変わったの
45: 名無し募集中。。。 2019/11/14(木) 00:39:54.35 0
実車でこのデザインで出るならほしいと思うデザイン
eがショーモデルだとかっこよかったのに実車だともさくなったのがめちゃ残念
46: 名無し募集中。。。 2019/11/14(木) 00:47:51.99 0
販売される時はドアノブとグリルにメッキパーツを採用してきてよりダサくなるよ
48: 名無し募集中。。。 2019/11/14(木) 00:50:28.00 0
グリル以外は良いじゃん
49: 名無し募集中。。。 2019/11/14(木) 00:53:33.42 0
もっとあっさり顔にしたほうがと思うけど
それだと4ドアマスタングになっちゃうね
関連リンク
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

と言うかシビック自体FD3ぐらいしか走ってないわ
デザインだけなら最高レベル
子供はスポーツカーか働く車だよ。わかりやすさが大事。
ホンダじゃなくてアキュラだしなぁ
ホンダブランドで売るなら顔は変わるぞ
実際これアメ車だしな
ナンバーがあればグリル下の唇を噛んでるみたいなのが隠れて多少はマシになりそう
日本ではNboxが売れるってだけの話
若者の買える価格で出せ、誰得車ばっかり作っての衰退は当然
「あおり運転被害」が増えて黒いクルマや白でもイカツいクルマばっかりになってきて悲しい
女子は可愛いクルマに乗りたいんだよーーーでも怖いからイカツイのや黒にしてしまうんだよーーー
悪くはないが、良くもない
買えばぁ〜〜〜?
米国向けだろうが、そのまま日本に持って来てもなあ。
S660をS800にして可愛いデザインでヨロ。
いや、最近発表されたゴルフの8に惚れてさあw精緻感、丁寧な面処理は大衆車のカテゴリーじゃないw日本はもうドイツレベルに追いつくつもりが無いらしいw
それな
ってかACURAで出したってことは日本で出す気はないやろ
メルセデスでもレクサスLSでもなくこれに乗る人はよっぽど変わり者だな
21: 名無し募集中
何も進歩しないホンダ車
↑
ウエット旋回ブレーキでググってみ、レジェンドは進化してるしLSはクソだぞ。
癖が全く無い家電みたいで
アキュラの顧客層向けには派手で押しだしの強いデザインがメイン。
この「RLX」は、ほぼ同じ外観で日本では「ホンダ」ブランドで「レジェンド」として販売。
日本向けに顔替えれば良いのに、なぜかやらない。
橋本環奈 デブ 短足
スカパーなんて年寄りしか観てない
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
「どこのマツダだよ」
お前馬鹿なの?北米ではアキュラがこの顔でやってたのをマツダが真似たんだよ。馬鹿。
マツダなんてここでは縮小する一方だよ。ヒュンダイにも負けてるし。
マツダ厨は現実を見ろよ、ここではいっぱい湧いてくるけど。
取り回しがめんどくせーわ
ンダヲタの妄想か?
儲からないところで特別仕様しないだろ
名前と車体が一致するホンダ車
アコードやレジェンドなんてわからない
レジェンドが三菱デボネア化しそう
ホンダの役員しか乗らなくなるんじゃ
いらねー
たぶん、昔のアコードをイメージしているんだろうが、今どきのアコードからの進化とは思えない。
しかし、北米人はホントにこんなの求めてるのかねえ。レクサスに対抗しようとした結果だろうけれど。
で、日本でもアコード一頃より売れてるよ。もうすぐ旧型となる現行だってデザインはぼろくそに叩かれたけれど、明らかに評価すべき点が見られたら売れるもんは売れるんだよ。
しかし、タイヤも進化はほぼ止まって今はむしろ4WD全盛で大抵のモデルにオプション化
悪い意味でも個性の強かったホンダもこうして4WDやターボを使うようになるとは隔世の感がある
最初から日本人の感覚に合わせて作ってないだろう
ホンダのクルマのデザインで良いと思ったのはEG6シビックとビートぐらいしかないなぁ
エンジンは本当に良いのに・・・
カムリとかも日本じゃあまり見かけないしな
マツダのデザインが最高とか目腐ってんな
日本の国内では持て余すわ
NSXを彷彿させるエンジンだろうから、個人的にはかなり欲しい
日本名レジェンドはその上のクラスでアキュラRLXね
日本名レジェンドはその上のクラスでアキュラRLXね
ルーフの造形とかソックリ
走りはいいんだよね、走りはね…
軽でも乗ってろ貧乏人
コメントを書く
