
|
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575215429/
1: アンドロメダ ★ 2019/12/02(月) 00:50:29.99 ID:r0fwvgiI9
1位 日清焼そばU.F.O.
2位 ペヤング ソースやきそば
3位 明星 一平ちゃん夜店の焼そば
4位 やきそば弁当
5位 焼そばバゴォーン
6位 日清焼そばカップ
7位 ごつ盛り ソース焼そば
8位 俺の塩
9位 昔ながらのソース焼そば
10位 焼そばモッチッチ
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://ranking.goo.ne.jp/column/6231/
2: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:51:05.04 ID:fuDL/G5L0
UFOは無いわ
11: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:52:28.56 ID:tx0ATKjc0
>>2
ペヤングの方がねーだろw
ペヤングの欠点でよく言われてるのがソースが薄味過ぎて全然パンチが効いて無いってとこ
38: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:55:23.65 ID:PMiM7ny30
>>11
さすが玄人はちがうな
254: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:16:59.08 ID:o8gmYfbw0
>>11
そのパンチとやらが余計なんだよ、子供舌野郎。
387: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:30:04.64 ID:WPt4joTP0
>>11
俺はむしろペヤングは3分の2ぐらいで十分なんだが…
そしてUFOのソースは口の周り屋手についた場合、洗っても匂いが落ちない。
何を入れてんだか不安になる
409: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:31:34.37 ID:u3vdalIM0
>>11
UFOは味濃過ぎで駄目なんだが
3: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:51:48.96 ID:psU7t0w30
4位に入るやきそば弁当
461: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:38:18.82 ID:GkbJbz3X0
>>3
スープ好きよ
4: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:51:52.45 ID:DBDIPjc+0
U.F.O.ないわ
7: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:52:03.76 ID:KiFmG3fA0
塩カルビ
652: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 02:05:21.99 ID:9yg5qpzU0
>>7
激しく同意。
762: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 02:34:59.52 ID:qiECVF/v0
>>7
俺も
次点で俺の塩
8: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:52:18.96 ID:nJ58kEaE0
やっぱペヤングでしょ
9: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:52:19.35 ID:MBv/YEFx0
俺の塩8位か、好きなんだが
12: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:52:30.42 ID:CBwfCAde0
味音痴にはUFOの旨さは分からない
401: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:31:00.70 ID:WPt4joTP0
>>12
逆だろ…
あんな色んなものてんこ盛りにしたソース、味障の食べ物だわ
707: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 02:20:19.75 ID:MH7Nuoz10
>>12
あのパンチの効いた濃い味の中に隠されている
繊細な味のハーモニーが素晴らしいね
13: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:52:49.04 ID:Ujut4ye/0
バゴォーンだべさ
745: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 02:29:07.28 ID:2yKOwaur0
>>13
こっちで売ってないんだよなぁ。
14: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:52:57.55 ID:OfHcCcDu0
Ufo は飽きる。食ってる途中で飽きる
15: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:53:01.46 ID:bblQ1ISX0
一平ちゃんだろ
UFOはないわ
ペヤングもないわ
16: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:53:11.30 ID:isuVcd0l0
解せぬ
「NEO金ちゃん焼そば復刻版」
が入ってないだと
216: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:13:17.93 ID:0HlABphX0
>>16
バカ美味いよね。
705: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 02:19:43.36 ID:uv+O2mNv0
>>16
これは少量でちょっと焼きそばを食べたい時に便利なんだよな
18: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:53:34.19 ID:VRj44OJs0
イカ焼きそばだろ
だがペヤングにソースを追加した場合はペヤング最強に異論はない
507: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:42:11.67 ID:hyq59iUy0
>>18
イカ焼きそばは3月で生産終了なんだよ…
ペヤングだけは一度も食ったことないんだよね
例の事件があったせいで一生食うことないと思うわ
19: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:53:46.13 ID:nORAWPI10
UFOはなんか酸っぱいから苦手
一平ちゃんのジャンキーな味が好き
22: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:53:53.32 ID:E0Bbnh/j0
20年くらい前のラ王焼きそば
173: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:08:50.91 ID:/ms5YMaA0
>>22
あれ美味しかったよね
23: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:53:59.83 ID:qlKs+EHK0
ペヤング焼き蕎麦復活キボンヌ
24: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:54:06.57 ID:kKbivjlk0
アホみたいなカロリーをなんとかせい
27: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:54:22.21 ID:E0Bbnh/j0
俺の塩は別格じゃないか?
28: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:54:23.32 ID:EOvQwm2Y0
もちろん回答者はこのランキングの全商品を食べた上で投票してるんだよね??
食べたことあるのだけでうまいのを投票したんだったらなんも意味ないぞ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:54:51.59 ID:S8AjhZSa0
少し前どっかのメーカーが出した真っ黒でコショウ味のやつ旨かったからまた出してくれないかなー。
33: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:54:57.91 ID:pRUrHoQq0
大盛りイカ焼きそばが一番なんだよなぁ
96: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:01:21.79 ID:0IqbNUNh0
>>33
それな
227: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:14:15.80 ID:JTLYEv0C0
>>33
コレ!
もう販売終了したけど…
34: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:54:58.62 ID:SHnK604O0
一平ちゃん、ペヤング、やき弁全部好き
UFOだけはないわ
35: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:55:06.31 ID:BuTR1yhh0
ペヤングは腹減ってる時の超大盛が1番旨い
36: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:55:14.71 ID:qVdSqwOR0
UFOにカツオ節ぶっかけて食うのがうまい
39: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:55:25.11 ID:45PeKP3p0
今までペヤング一辺倒だったが
最近はモッチッチでも可
40: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:55:29.82 ID:qb1RNPGk0
焼きそば弁当しか知らん
41: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:55:53.43 ID:q9hrOoby0
ペヤングはあの内容で値段ボリすぎだろ
70円くらいが妥当
42: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:55:54.95 ID:ZOEoiMLf0
久々に一平ちゃん食ったら美味かった
でも半分くらいで飽きる味だわ
43: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:56:05.43 ID:X1k4IbXB0
西友のプライベートブランドの焼きそばで十分ちゃうか。
45: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:56:15.53 ID:53fhqt5B0
50: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:56:45.61 ID:nORAWPI10
>>45
美味そう
71: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:58:51.04 ID:p5NehQw90
>>45
うまいけど濃い目の焼きうどんって感じだぞ ノーマルでいい
47: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:56:21.61 ID:wSZwTUQY0
焼そばモッチッチの塩味かな
65: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:58:20.22 ID:+agfjUtH0
>>47
モッチッチうまいね
量が微妙だけど
49: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:56:25.43 ID:iPcE2RTT0
そもそも焼いてないから
78: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:59:18.17 ID:S8AjhZSa0
>>49
それには海原雄山先生もグウの音も出んわ
107: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:02:15.96 ID:E0Bbnh/j0
>>49
明星だったか、「本当に焼いてる!」を売りにしたカップ麺があった
麺の製造工程で、遠赤外線で焼いてるらしい
でも作る時はお湯を入れて・・・
53: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:56:55.58 ID:dNVyLsZi0
日清 デカうま Wマヨソース焼そば
ないとかありえない
あれが1番上手い
54: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:56:57.60 ID:E0Bbnh/j0
ドラマ「おいしい給食」を見たばかり
給食の焼きそば食いてえ
55: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:56:58.66 ID:EZSzfJam0
UFOは以前のちぢれ麺の方が良かった
73: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:59:01.63 ID:E0Bbnh/j0
>>55
同意
揚げ玉ボンバーも戻してほしい
57: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:57:10.43 ID:8XbPHj6X0
U.F.O 美味しくなくなった ( ´△`)
555: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:49:17.23 ID:snQFFIEf0
>>57
昔は超旨かった
一時まずくなったが
最近またうまくなった
58: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:57:15.42 ID:8QsTuD+S0
UFOは昔は旨かったけどなぁ
3D麺とかやりだしてちょっと…
59: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:57:26.31 ID:CXL9J4Lb0
一日分の塩分摂取量ヤバイでお前ら
60: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:57:32.63 ID:9stB9baq0
焼きそばじゃなくてふやけ麺な
61: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:57:36.47 ID:zMMrGDmG0
評判屋で充分、68円やし
62: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:58:06.34
ペヤングと昔ながらの焼きそばを除外すれば、俺のランキングになる。
ペヤングの味は好きになれない。
64: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:58:10.76 ID:P3jtsbrJ0
弁当一択
66: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:58:27.85 ID:YkXJhfGT0
UFO?うそだろ、不味くなったじゃん
同じ日清でも6位の方がめっちゃ美味しい
67: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:58:29.67 ID:vw/LYEA50
カップ焼きそばはフライパンで作ればどれでもうまい
具も入れ放題だし
75: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:59:12.86 ID:nORAWPI10
>>67
もうマルちゃん食えよw
69: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:58:49.48 ID:gmTrusV10
ペヤングが美味かったのは容器がプラのフタの時だな
今のは味が変わって全然ダメだわ
74: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:59:11.14 ID:xrCtbLOg0
UFOってコスパ考えれば一番だと思うけど値段同じぐらいだったらペヤングの方が売れると思うなぁ
76: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:59:13.74 ID:KJvSMfDG0
昔のUFO
77: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:59:17.10 ID:8QsTuD+S0
日清焼そばはカップじゃなくて袋の方が旨い
そしてそれが1位
281: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:19:00.78 ID:rF26S57q0
>>77
UFOじゃない日清焼きそばのカップ麺あるよ
容器のデザインが袋めんと同じで味も同じ
UFOより旨いと思う
79: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:59:18.89 ID:+y/uv9j70
ペヤング一択
81: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 00:59:46.89 ID:CkTbIBDZ0
塩やきそば派の俺は
83: 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 01:00:05.54 ID:4CuQV0pg0
焼きそば弁当は北海道でしか売ってないのにこの順位
実質一位だな
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

味が濃ければ量を調節すればいいし薄ければ風味が変わるけど好きなソースを足せばいい
ラーメンで言うスーパーカップだろアレは
あの騒動以降構造が変わって、超大盛だばぁ阻止チャレンジが出来なくなってから食う頻度が落ちたが
イカ焼きそばは、何故か終売直前に大量入荷したスーパーが近隣にあったから飽きる程食ったな
臭っさ
カップ焼きそばスレ立ったら呼ばれもしないのにシャシャリ出て来るシャシャリ道民がねつ造したランキングだろ?
4位がこれとかあり得ないから
湯切りした濁り汁でスープでも作って貧乏臭くすすってればいいのに
吉本芸人が全力でゴリ推しただけやんけ
王将と同じ
好きだったな
今も味の方向性は好きなのと惰性で食べてはいるけど満足ではないって感じ
しむらー!
煮ヌードル最強は何かを見てから可能なら煮るようにしてる
むだな油が飛んで旨くなるのは本当
日清>マルちゃん>エースコック>明星>ペヤング
地元スーパーの価格帯からコスパを考えたら若干変わってくる
明星の他の商品は美味いのに…
何で販売終了しちゃったんだろうな
味の面でも1番好きだった
ぶっちゃけ見下してる
年々イカの漁獲量が右肩下がりしていて深刻化しているのが関係しているかもしれないな
イカを原材料とする商品はみな大変だと聞く
ほかはどんぐりの背比べだわ
まぁ、憧れは憧れのままで良かったけど。
安価なカップ焼きそば食べてる時点でブーメラン刺さってませんかね?
一平ちゃん推しだけど麺が年々不味くなる
どう考えてもペヤングが無難で一番の味付けだと思うけどね
(北海道に)行けよ、行けば分かるさ
ペヤング一度食べて不味くて10年以上食べてなかったけどこの前食べてみた。やっぱり無理だった
でも安くならないよね~まあ一番売れてるのは日清だし
ペヤングは群馬県の「まるか食品」、初めて聞く名前だわ
ペヤング一つで頑張ってるね
マルちゃんは赤いきつね緑の狸、マルちゃん正麺、昔ながら~、ごつ盛り、ホットヌードル、クッタ他多数
元のへによへにょちぢれ麺にもどせ
UFOが一位とかねえわ
日清は悉く劣化しとる
ここ10年で全国で買えるようになったよな
ブーメランの意味わかってないだろ
あれは改良しなきゃダメだよ
その人じゃないけど、
貧乏臭く啜ってればいいのにって文の貧乏臭くってとこがブーメランなんでない?
カップ焼きそば食ってる時点でお前も貧乏だろってさ
わかめスープか中華スープの差だよ
個人的にはばごーんのわかめスープのが好き
素直に袋麺のカップ版を出せばいいのに
現時点のカップ焼きそばだと一平ちゃんが好き
ソースの量も調節しやすかったし
20年前から変わらない
てかUFOそんなに美味しい?
今となってはオワコンが妙な新商品出して必死に延命してるだけ
他のカップ焼きそばとあきらかに味が違い過ぎるから
カップ焼きそば喰いたいときで
マヨネーズ入れたのが喰いたいときは一平ちゃん
量喰いたいときはごつ盛り
ペヤング喰いたいときはペヤング
手を加えすぎてダメになってる感じ
ペヤングは20年くらい前は美味しかったがダメになった
腹減ってたらだいたい旨いし
あれが一番美味いやろ・・・
あとUFOで1番味が落ちた時はちぢれ麺をわけのわからないストレートとかにした時だ。
コメントを書く
