
|
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606202875/
5: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:29:19.59 ID:jfis1iaI0
妥当じゃね
日本より上のランクの国には順当に負ける感じするわ
6: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:29:24.84 ID:JGrz9iVjp
何位まで強いんや
7: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:29:35.75 ID:2zBXOes40
FIFAにあんだけ金積めばね・・
8: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:29:41.39 ID:jZI0eIph0
壊れてなかった
9: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:30:03.37 ID:+rppSOxH0
イタリアWWWWWW
21: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:32:20.27 ID:D7DB+nrI0
>>9
一時期20位とかだったしマンチーニ体制になって盛り返してるやろ
11: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:30:49.68 ID:SY6DTTYr0
イングランド高過ぎ
12: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:31:15.08 ID:WQgt6fbYa
ドイツってそんなもんなん
13: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:31:23.10 ID:iIrB3tUDp
ドイツこんな低かったっけ?
15: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:31:45.03 ID:cs75CqjhM
ドイツは妥当
16: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:31:57.87 ID:Kt8tdhwG0
めちゃめちゃ納得のランキングなんやが
17: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:31:58.93 ID:/tNL3sAg0
日本がメキシコに普通に負けたのは妥当だったんやな
35: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:35:06.19 ID:GItH9O9y0
>>17
そらそうだわメキシコ側からしたら勝って当たり前の国だし
19: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:32:07.69 ID:x3BaOpd7M
ドイツまじ?
20: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:32:08.74 ID:KyaKnOlh0
欧州人のプライドと金をどんだけ積んだかで決めてるな
22: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:32:24.31 ID:tfiLkCbZd
タコ負けしたのは関係あるんか?ドイツは
23: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:32:29.98 ID:Uf4/uYRsM
レーヴ、無能!w
24: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:32:46.31 ID:C/TNi1IW0
ウェールズて…そんなすごい選手今はおるんか?
26: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:33:02.79 ID:2Uvoiitt0
ドイツwywywwywywwyy
28: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:33:20.23 ID:7kkI/KVgd
ベルギーはデブライネやアザールくらいの世代がいる間にタイトルを取れるのか
31: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:34:38.02 ID:Q+QaDvUi0
アメリカ普通に強くね?
32: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:34:38.38 ID:8YmWl13y0
6失点して負けたコロンビアがトップ10はねーわ
33: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:34:40.66 ID:qwRqf5W2d
今のイングランド代表強いんか?
34: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:34:45.86 ID:ONYxVPn/0
ドイツいつの間にか弱くなってた
36: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:35:16.58 ID:89iVgRtW0
アジア1位は死守したのね
37: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:35:51.56 ID:MlmkCmk+0
アメリカ高いな
39: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:36:24.51 ID:8cO6gsMv0
日本てなんだかんだ高いけどなんでなんや
40: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:36:26.68 ID:SUnFGa5k0
ランキングってどーやって決めるん?
47: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:37:44.49 ID:jZI0eIph0
>>40
aマッチやって勝てば上がる
ポイントは大陸別係数かける
49: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:37:45.24 ID:Tpq423lK0
>>40
ワールドカップ大陸選手権親善試合とか大会補正と対戦相手に補正かけてる
いまはヨーロッパがめちゃくちゃ稼ぎ安くなってる
41: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:36:41.42 ID:/M1gCJCF0
ウェールズ!??
43: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:37:04.50 ID:89iVgRtW0
トルコとロシア低すぎやろ
44: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:37:17.13 ID:a5+ii/Nzp
アメリカとかオーストリア、チリみたいな1ランク上の相手と戦って欲しいわ
45: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 16:37:24.87 ID:+VxedEOpa
想像してたより違和感ないな
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

それでもサッカーは子供の頃から地区優勝する程度のレベルでやってたし好きなんだけど組織が腐敗しすぎてるし政治や反日に絡めてくる気持ち悪い国もあるし興味もうあんまりないな
ネイマールみたいなわざとコケる演技磨くのやマフィアみたいな下衆いトッププレイヤーも多いし心躍る以前に萎えるわ
その点ラグビーは面白かいよな
程々に参加国が少ないしい主にイギリス貴族系が主導権持ってるからルール改善速度がすごい早いし腐敗も少ないし危険プレイだと死にかねないからファールにめちゃくちゃ厳しいし年俸数億とかじゃないからセレブ選手の醜聞もほぼ無いし
1番上がってた時で中田の時の7位だっけ?
9位だった
館山の小澤を呼べばそこまでまた行けるのかな
カタログスペックは高いからしゃーない
コロナじゃなくサッカーでしか話題にならない謎の国
国際試合の結果をポイント化してるだけだし何の不思議があるのか
その辺の国とやれば勝ったり負けたりだろう
10位以内とやれば確実に負ける
妥当な順位に思える
ワールドカップのグループリーグの時にポット分けで使う
✕→ポット
○→ポッド
2年前はなんとGL敗退だぞポンカス!
真面目に最近一方的にボコられた試合なんか
ないよな。
>>23
日本よりランキングが低いと発狂する国目線じゃないかな
もっと下位であるべき。
日本のサッカーなんて蹴鞠の延長戦のお遊び事だや
20位~40位は混戦だろうしそこまで上下気にならんな
ベルギー1位でドイツ14位のランキングとか
違和感しかない
コメントを書く
