
|
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606329306/
7: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:37:51.12 ID:V0YcwFKp0
こんなもんじゃ済まへんやろ
8: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:38:25.65 ID:wshum1r30
ジェフ・ベゾス最低やな
9: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:39:12.11 ID:tb8zpvVt0
なお努力すれば右側にもなれるものとする
10: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:40:20.38 ID:au3bDqohM
>>9
言うほどなれるか?
4~5枚持つくらいならできそうやが
14: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:41:41.00 ID:aQ6tOVxA0
>>10
それも無理やな
賃金労働者じゃ2枚が限界や
宝くじ以下の確率で30枚手に入れることも可能だが
12: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:40:53.44 ID:VvUp4aiq0
>>9
あくまでもこの例の話だけど、クッキーの量を見る限り
個人の努力じゃどうにもならへんやろな
11: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:40:27.26 ID:aQ6tOVxA0
富が中国に盗まれてるって散々騒いだのに盗んでるの資本家だったという事実
21: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:43:51.68 ID:BJX0Kq+80
努力でどうにかなる時代ってもう終わってるだろ
何かアクションするにもまず頭金がいるんだが
23: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:44:42.09 ID:4C41m3mv0
資本主義を最初に持ち込んだやつ絶対スーパー金持ちやろ
24: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:44:50.10 ID:1XlNjfXg0
共産や社会主義毛嫌いする癖にどうしろっていうんだよ
27: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:45:32.69 ID:JGrjeRnX0
トップのメジャーリーガーでもクッキー十数枚がせいぜいやろうな
その後自分で食い潰しそうやけど
30: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:45:42.68 ID:758pB6q4a
資本主義じゃなくて再分配のやり方が悪いんちゃうか?
日本ぐらい大きい政府ならアメリカも上手くいくやろ
38: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:46:52.08 ID:dyiGyORhd
結局かしこい奴が勝つようになってるんやから自分も賢くなればええだけやろ
44: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:47:38.57 ID:au3bDqohM
>>38
賢くなるためにもものにもよるが金がかかるぞ
49: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:48:33.00 ID:dyiGyORhd
>>44
20年前ならともかく今は情報格差ほぼないやろ
57: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:49:32.57 ID:au3bDqohM
>>49
検索するための知識がないと検索できないってこと知ってるか?
情報を利用するのにも知識とか知恵がいるんや
60: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:49:54.23 ID:dyiGyORhd
>>57
せやからその知識をつければええやん
152: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 04:00:17.48 ID:p01XhXxL0
>>38
画像見りゃわかるやろ勝つとか負けるとかじゃなく生きるために必要な量を奪っとんねん
156: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 04:00:44.13 ID:dyiGyORhd
>>152
奪う側に回ればええだけや
50: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:48:34.63 ID:au3bDqohM
やっぱり人間は機械に牧畜にされるべきなんだよなぁ
52: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:49:09.10 ID:LwDt3pqxd
そんな中流階級が持ってる1枚ぽっちのクッキーなんて見逃したれやって思うけど現実でもこんなふうに搾取してるんやろなぁ
53: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:49:12.12 ID:Gyi1rP+T0
資本主義で本当に平等な競争なのは
最初だけや時が経つ程に持つ物と持たざる物の格差が広がってくで
資本主義が発展してる途中ならチャンスは多いけど成熟していくと投資するより財産を維持守ることの方が大事になるからチャンスも減る
ただたまに底辺でも異常個体とか何かしらの才能を持った人が生まれるから成り上がりも0ではない
67: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:50:57.40 ID:zeB2DgRp0
>>53
なお資本主義開始時も元手のある商人と貴族がスタートダッシュを決めてしまった模様
54: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:49:13.41 ID:gGbbOCY80
嘘つけやこんなに消費しまくるわけねえやろ
資本主義ってのは架空の通貨でこのクッキーを騙し取るんや、そしてクッキー取られた方もその架空の通貨使えるってのが真の闇
こうしてるうちに実態の伴わない金の動きができてくるんやね
56: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:49:24.24 ID:bq0nFUO+0
なら君らは共産主義がいいって言うんか?いくら不平等だらけでも共産主義よりはましやわ
64: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:50:31.60 ID:yhdkLtFor
>>56
なんで資本主義の問題を改善するには共産主義しかないと思ってるんや?
58: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:49:33.70 ID:dyiGyORhd
1000円で株買える時代に何甘えたこと言ってるんだか
74: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:51:34.64 ID:lmEoe1aC0
>>58
ぶっちゃけ口座開設とか株知識に至るまでの過程までの教育機会コストってどれくらいやろ
177: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 04:02:49.08 ID:pHyooeB50
>>58
テンバガーなんて言うのはポンポン産まれんのやで
ワイは50万でビットコイン掴んだけど
元手が15万だから60万ぐらいしか儲けられんかったわ
59: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:49:51.72 ID:qIwBGwJ50
右は真ん中のクッキーを奪う上でクッキーを駆使するべきやろ
技と落として注意を惹くとかさ
92: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:53:55.49 ID:VvUp4aiq0
>>59
演出指導ニキ現れてて草
61: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:50:02.11 ID:OfnNk666r
推し進めてきたのはアメリカさんなのでは?
62: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:50:06.92 ID:uQPe+BNOp
日本人に生まれた時点で「上」なのに環境環境言ってる奴なんなん?甘ったれんな
65: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:50:36.56 ID:dyiGyORhd
>>62
これ
122: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:56:41.84 ID:QKE5xH910
>>62
国立大学さえ行ければ中の上、下手したら上の下程度には成り上がれるよな
下の中までは幾らでもその門戸が開かれてる
76: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:51:48.47 ID:Gyi1rP+T0
ただ日本はまぁよくやってる方やと思う
ギリギリ総中流に近いと思うし
才能と運しだいで壁はないから成功できる
87: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:53:29.04 ID:gGbbOCY80
>>76
嘘つけや日本こそ資本主義の支配を実現した国やろ
108: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:55:31.88 ID:Gyi1rP+T0
>>87
でも君高いスマホ持ってインターネットもインフラで文明的な生活を享受してるやん
住むところもあるやろ
探せば最低時給の仕事も
103: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:54:43.28 ID:aQ6tOVxA0
>>76
もう総中流の時代は終わってる
国民の半分が貧民
40%が普通
10%が富裕層でここは大体資本持ち
127: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:57:11.86 ID:N5eJF4Oo0
>>103
公平な競争ができてる国とかあんの?
137: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:58:21.70 ID:aQ6tOVxA0
>>127
北欧は昔から社会主義寄りでずっと上手くやってる
157: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 04:00:53.14 ID:N5eJF4Oo0
>>137
北欧かあ
ユートピアにみえて案外闇深そうなんよな
税金くそ多いやろうし女性社会進出しすぎて出生率も低そう
195: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 04:04:17.92 ID:aQ6tOVxA0
>>157
出生率は富裕国の中ではかなり高い
税金は高いけど社会保障の充実度合いが段違いで
庶民は結果的に得してる
78: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:52:05.94 ID:aQ6tOVxA0
マルクスが賃金労働を隠された奴隷制と呼んだのが150年前
今になって正しさが完全に証明された
あとは格差を分配で無くすか戦争で資本ぶっ壊すかの二択
79: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:52:39.92 ID:cN7GnjJAM
コロナのせいで格差さらに広がった
株、仮想通貨買ったやつの勝利
お金に固執してるやつの敗北
80: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:52:41.04 ID:N5eJF4Oo0
死んだら遺産全部没収してこうや
スタート地点一緒にすればみんな文句言わんやろ
89: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:53:48.30 ID:BZ1tf8Ava
>>80
誰も農業やらなくなるで、初期投資めちゃくちゃいるから
110: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:55:54.42 ID:N5eJF4Oo0
>>89
農業漁業林業あたりは公務員にしよう
91: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:53:49.51 ID:Ej8ndpCO0
>>80
生前贈与か資金管理団体設立するだけやん
97: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:54:04.75 ID:dyiGyORhd
>>80
賢いやつは資産分散させたり隠したりするだけ定期
81: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:52:42.73 ID:OfnNk666r
資本主義じゃなくて相続というシステムが悪いんだよなあ
84: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:52:53.91 ID:Wj+HQLjW0
タックスヘイブンどうにかせんと世界中ダメになるで
109: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:55:41.90 ID:VKOol4vJ0
>>84
なお抜け駆けして金持ち囲って発展する国が出る模様
94: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:53:56.63 ID:dsv3IfmT0
パワーバランスがおかしいんよ
96: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:54:03.65 ID:XYTLeM400
富裕層課税すると海外移住されるから止めろと貧乏人が言うんだからどうしようもない
117: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:56:11.00 ID:zeB2DgRp0
>>96
実際は日本なんて助成金や公共事業抜きでやってける企業なんてないから
国が抱き込まれなきゃ逃げても困るだけなんやがなぁ
120: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:56:33.12 ID:K69SzldLa
>>96
実際海外移住されたら貧困層が損するんやからどうしたらええというんや
102: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:54:35.11 ID:tb/xeP+e0
資本主義は公平な競争が活力の源泉なのに
政府が教育投資を怠って機会の平等を用意できないから
階層の固定化が起きてる
審判が無能だとどんなゲームも機能不全を起こす
291: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 04:12:57.73 ID:Dfey1DPj0
>>102
これ
106: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:55:05.10 ID:eYHMSTLxM
日本には渡辺陽太みたいな生まれながらに成功が約束されてる特権階級が山ほどおって
ワイら平民はそいつらには何も言わず、生活保護がペット飼ってるぞ!!!とか若者の食費が高すぎる!!!!みたいに貧乏人同士でマウント取り合ってる模様
114: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:56:02.62 ID:izFTV9rza
いうほどクッキー沢山ほしいか?
ワイは一枚のクッキーで十分やわ
125: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:56:58.99 ID:D62qKNJBp
金持ちであるほど節税うまいからな
大富豪なのに中流程度の税率しか払ってない奴多いねん
126: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:57:02.86 ID:hZmB725O0
何百億何千億と持ってる意味ってないやろと庶民的には思うんやが金持ちは違う価値観で動いとるんやろな
128: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:57:13.19 ID:aQ6tOVxA0
株式投資も金持ちの方が利益率が高いって証明されてるからな
株で一発逆転もピケティは否定してる
134: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:58:00.08 ID:au3bDqohM
やっぱり人間は機械に管理されるべきなんだよなぁ
141: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:59:00.58 ID:uQPe+BNOp
>>134
その機械を管理する人が支配者になるだけ定期
143: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:59:28.49 ID:au3bDqohM
>>141
自己管理できる機械さえ出来ればセーフや()
150: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:59:57.29 ID:dyiGyORhd
>>143
それができるなら人間なんていらないだろ
155: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 04:00:42.73 ID:au3bDqohM
>>150
せやな
138: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:58:28.55 ID:t7YvkiUf0
資本主義でなんで資本家が強いままかというと
・労働が金を生む速度より金が金を生む速度のほうが速い
・労働者と資本家が対立したら前者のほうが先に苦しくなる
という点があるからやな
142: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:59:25.55 ID:1WXXQsW70
金で金生む構造がほんま終わっとる
何も生み出さんからな
153: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 04:00:18.04 ID:aQ6tOVxA0
>>142
これな
イノベーションによる発展を肯定するなら一番最初に潰すべきことなんよ
161: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 04:01:02.77 ID:lmEoe1aC0
>>142
適切に投資先を選んでるわけだから何も生んでないわけではないやん
179: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 04:03:05.08 ID:1WXXQsW70
>>161
その分野盛り上げようおもて金出してる奴どれだけおんねん
ただただ儲けるためにやってるだけやろ
219: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 04:07:13.28 ID:lmEoe1aC0
>>179
ただただ儲けるだけでもその選択はその人にとって最善だし、投資を受けた側にも利益になってる
147: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 03:59:47.62 ID:HG04Wnlxa
富裕層がせしめて貧困層に原因をなすりつける
簡単に言えばその通りなんやけどずっとこの図式やな
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

なんだアメリカ全然間違ってないやん
結局支配層が富をブクブク蓄えて庶民には回らない
資本主義とあんま変わらん上に色々制限される
人間ってやっぱ競うのが好きなんだよ
どんな社会でも金持ちになれないのは間違いないな
もちろん共産主義に戻ることはないが
俺も共産主義には反吐が出るが、反共過激派のせいで資本主義への検証がタブーになって、資本主義もカルト教団の様相を呈してる
に酔ってたのにww2終わって
たった数十年で
戦争を起こして派兵されないと生活できなくさせられた
プア・ホワイトたち可哀想😢
ダブついた金は投資に回るだけ
支配者は世界の不満をそらす為に破綻したように見せかけるだろうね。
ただ実際は変わらない。自分達が変わらない限り支配され続ける。
企業株式への国営投資や
税金投入による公共事業による
ミルトン・フリードマンの提唱した自由資本主義経済による
乗数効果
って知らないの?だから貧乏で無能なんだよね
コミュ障コネ無し陰キャは
集中しすぎた富の再分配は必要やわ
資本主義を政治理念かなんかと勘違いしている奴の多さ
ヒカキンもスーパーの店員だったんだから
しかも食べずに何年保存しても
腐らないクッキーだぞ☆
ユダヤ人の創った
ITや新自由主義、核技術って
本当に素晴らしいよねぇ
全共闘世代が社会の上の方にいる日本もどうなることやらねえ
持ってるやつが更に持つようになるこの世の縮図だけどな
日本も遅れず
規制緩和、構造改革、岩盤規制の破壊
自由主義、株式投資促進、法人税減税
外国人労働者の利用
低級国民ブラック企業奴隷の利用
アベノミクスを推進しなければならない
中国がまさにそれだからな
中央は潤ってそれ以外は未だに中世かそれ以下の生活
未だにトイレすらないところ有るからな
てか格差が開き過ぎなんだよ
田舎じゃ月給は日本円で2万いかないからな
持たざる者たちが通貨というものをガン無視すればいいだけの事
そして通貨を得るため、他人の下で労働をするという行為を一切やめる事
下層の人間が労働(生産)をするから通貨に価値が生まれる
下層の人間が労働をしなければ通貨は一切の価値を失う
なんにせよある程度の再分配は大事よ。
マウント取りたいだけのカスやから気にすんな、こういうのが自己責任論を都合のいい棍棒にして潰し合うんや、資本家様からしたら都合のいいコマやで
こういう極左リベラル日本人分断工作員こそ
人間社会のガン細胞
ダメ!絶対!
中国韓国アフリカの貧乏人より
自民党のほうがよほどマシ
そのクッキーをどうやって手に入れたか
自分で作ったんか
となりの奴から騙し取ったんか
上級国民のフリしてまでマウント取りとはね…w
資本家がクッキー作る(笑)訳ないじゃん
クッキーを作るから「労働者」
会社の構成員は「労働者ではなく、株主の資本家」
なんだよ
低級非国民
親から貰った
1人の手元に100億円あれば何か事業を興したりできるかもしれんが、それを日本国民全員に配れば100円になる。なんの足しにもならねぇし誰も得をしない。
あちゃー…図星でしたか
リベラルさん😄
正しくはないけどね、どうにもならんから選択肢としては人間として正しく死ぬか間違って贅沢するかって感じ。
そもそも努力が身を結ばない、金という結果に左右されないなら人間は努力する意味を見失う訳で
それを妬ましいと言われたとしても君も努力しなよ、努力してもどうにもならない?してから言ったの?って話
当たり前の福利厚生と国の保障を享受しないなら、別に奪い奪われての世界で生きればいい。
総理大臣時代の菅直人(民主党)
「乗数効果って何? 美味しいの?」
一円を笑う者は
一円に泣くんですよ
古今東西の
資本主義はね😉
国毎じゃなく世界的にと言うか企業で勝ち負けが決まってしまうのか
なんでやねん!
物々交換の時代に戻せばええんやな。
これがユニクロなら袋の底の砂状のクッキーをさらに分け与えてる感じだな
同じ努力をすれば同じ結果を得られるって植え付けが凄い
これだけでも格差社会は大分改善される
貧乏でも、少ない収入を学習費、教育費全振りすればいい、
うちの父親の実家はド貧乏だったけど、
祖母が頑張って学費につぎ込んだおかげで、
父親は年収一千万取って、退職後は自営業で悠々自適だし、
その弟は大学教授になってる、
少ないクッキーを賢く使う頭があれば、
資本主義なら貧乏から抜け出す方法はある
パナマと脱法があるから効かんね
将棋に例えると「何手遅れてると思ってるの?」
「先手先手」のつもりなの?😂
低級非国民
それは「社会主義」でしょ😠
我欲の為に社会の制度に頼らないでください
極左工作員さん
資本主義なら
※50ですよ
対策前提だろ頭わりーな
即効性はないし事実上鎖国に近い状況にしないとならんけど
これは正に
「先手先手」😂
お前は今ある海外の資産を移動できないと思ってるのか
クッキーいっぱい持ってるやつが、クッキー使ってクッキーを増やす
持たざる者は永久に増やせない
ってかクッキーで例える必要ないやろ。普通に金でええやん
笑いが止まらないだろう
実はテーブルの下に河童がいて、一生懸命にクッキーやお寿司を作っている
日本人が持つ海外不動産
もあるから普通に
海外から移動できない資産も沢山あるんだけど?🤔
動産と、不動産
の区別ぐらい出来た方が良いよ
早く
「先手先手」して?低級非国民 🤗
世の中の騒動は大体こういう仕組み。
敗戦国が未だに叩かれてるのも諸外国の戦争犯罪に注目させないようにするため。
俺は嫌な思いしてないから😉
社会不適合者のクズが自分を正当化するためにこねた屁理屈に未だに振り回されるとかどんだけ馬鹿なのかね
「誰かに搾取されるのが資本主義で誰かを搾取するのが共産主義だ!」
テロが頻発するとか、ストライキが横行するじゃないかな。
所謂直接的民主活動
次はどこでなにかな。
武漢も自然発生で研究所が粉微塵だし。
金の奴隷の資本家にすべて解決できるか見守るしかないな。
金持ちでもエプスタインを解決できなかったんだからこいつらに神の祝福があるべきなんだろうか。
そこまで賢いマ奴は対策効かないだろ。
銭形警部でも派遣するか?
ええ、、不動産が不変の資産だと思い込んでるなら討論する価値ないな。
最後に、お前が懸念してる事なんてどうにでも解決できるし真に問題なのはそれが出来る立場にいる人間が現状を変えたがらない事だ
多分この構図を覆す力というか、本当の本当に変えたいって気概もないだろうからずっとこのまま行くだろうな
マルクスは悪くないだろ。
もうとっくに寿命で死んでるし。
もう忘れてやれよ。
覚えてて構うから馬鹿がへばりつくんだし、全員が忘れりゃまた頓珍漢な事言い始めるだろ。
人道から外れてるのをとっくに死んだマルクスの責任にして、死刑を回避したいだけなんだよこいつらは。
これに尽きる
学校の先生が、一個のクッキーを見せて
「このクッキーを誰か一人がたべるんじゃなくて、みんなで均等に分けてみたらどうだろう?」
そういう国にしようみたいな事言い始めるんだよな
子供ごころに、この先生すげー日本もこうなるべきと思いながら読んでたけど、大人になって気になって読み返したら、ナチスと開戦前夜のユーゴスラビアの社会主義教育っていうw
クッキー食ってたらコーヒーも欲しくなるだろうし、カスで汚れた服をクリーニングしたくもなるだろうし、食い終わった後には歯も磨きたくなるだろう
左の連中がするべきことは、「クッキー少ない腹減った」と嘆く前に、右の奴に茶を出して丁寧に服洗濯してやって、対価として有り余ってるクッキーを支払わせること
何もしないで口だけ開けて寄越せ寄越せ言ってるのはただの甘え
それが資本主義や
今じゃ中国共産党員のイメージやな
日本は大きい政府だから富裕層少なくて
中国以下やけど
丁度1年くらい前から突然共産主義の方が良い的な書き込みがあちこちで多発して気持ち悪い
必ず資本主義の経済面での不平等のみを挙げるんだけど、共産主義はその比じゃないだろうと
同時期にアメリカも日本も終わり・全ての分野で中国は世界の遥か先を行っているとか、コロナ前の何事もない頃に大量発生だぜ?
出どころが伺えるわ
奪ったら今度は自分が殺されて奪われる側に回るだけや
「腐るまでそれをポッケに入れて蓄えてるわけあるまいに・・・」
まさしく、これこそ日本の血液であるお金が機能不全起こしてる原因じゃん
認知症高齢者が膨大な金や不動産もってて、オートで現役世代をエンドレスで搾取しちゃってるのがバブル以降の日本の復興をずーっと妨げてるわけで、
今年、金融庁が認知症高齢者の預金を家族が引き出せるようにする禁じ手を金融機関に指導にはいったくらいだぞ?
53は家庭内でやりくりしたって話にしか読めないんだけど大丈夫?
力尽くで奪うか下に落として食えなくしてしまえばいい。
庶民はクッキーの量、100枚とか持ってる。食べる分は持ってるんだよ。
金持ちは10億枚とか持ってる。必要以上に膨大に持ってるだけ。
資本主義が駄目だから、マルクスだの共産主義というのは流石に時代遅れの発想だろう。
本当に気概あったら金持ちの人はガンガン誘拐されるけどいいのかな?
どちらも大きな格差があるが
努力で上に行ける可能性があるのは資本主義だけ。
努力しないと没落するのも資本主義だけ。
いや犯罪するんじゃなく、金持ちになる気概を持てよ?
その努力をするつもりはないんだよな・・・。
中学生?
結局知能付いただけの猿なんだよ、人間って。
富豪トップ100が強盗に殺されたことあるか?
実際は貧乏人が庶民から略奪するのが限界なんだよ
中国万能説やアメリカ越えはありえないが、未だに現実見ずに日本ホルホルしてるよりはマシだよ
全て社会のせいにするのは間違いだが、思考停止で自己責任を振りかざす貧乏人よりはいい
自己責任厨になりやすいのは成り上がりだと言われてるぞ。自分が上がったんだから他のやつも支援されるべきでないと考える
なぜ防げると思った?
腐るように制度変えるべきだな
そこまで要らないと言ってると正当な分まで剥奪されるのが世の中
デマではない。その善し悪しを決めるのが政治思想なんだから
当然ソイツもクッキーを食うから、クッキーの合計枚数は資本主義の場合よりも確実に減る
なんなら最終的には、その配る役がクッキー殆ど独り占めして3人に1枚ずつしか配らなくなる
結局、資本主義でやってくしかないんや
ヒトフタマルハチ(ヤフーブログ) 「新興宗教の実態」2018/2/28(水)
資本主義は誰が作ったものでもなく、市場を分析してみるとそのようなメカニズムで動いていた、という話だ。もちろんユダヤ人は関係ない。日本列島にまだユダヤ人が辿り着いていない時代に、すでに資本主義経済(市場経済)は形成されている。
部族間で物々交換を行うようになるのは紀元前15万年〜紀元前10万年の間だが、部族間での交渉が活発になるにつれて物価が定まっていく。ヤマト民族は人類の中で最初期に作物を栽培していたことから部族間交渉も活発に行っている。食べ物が余りだしたので部族間交渉を始めたのだ。誰かに教わったことではない。資本主義は物の価値が定まり始めた頃から機能していて、それを後世の科学者が学術的にまとめたに過ぎない。
資本主義の根幹である「市場経済」は誰かが大号令を掛けてはじめたことではなく、人間社会の中で自然と形成された社会システムである。その中に勝ち組が出てきたので、勝ち組を倒すべく負け組が陰謀論を吹聴している。普通に資本経済を続けると日本人やアメリカ人は勝ち続ける。それでは他の人種が勝てないので、日本とアメリカで集中的に社会主義を唱え、あるいは民族分断を遂行して、日本とアメリカの発展を阻害している。
インフレでどんどんカネの価値は下がっていくから、ただ保存してるだけのクッキーは実質腐ってるぞ
ヒトフタマルハチ(ヤフーブログ) 「実力主義と博愛主義」2017/8/19(土)
『民主主義と社会主義はどちらも大衆を平等に扱うという意味において大差が無い。共産主義だからといって資本経済を無視できるはずもなく、共産主義と資本主義で懸け離れた社会構造になることも無い。
民主主義の理想は実力主義であって、才能や技術を持つ人間が社会の指導層を担うことが良しとされている。日本が民主主義国家の中でも成功例となれたのも一番才能の有る人物を天皇に据えたからである。天皇制の原点は実力主義で決定している。天賦の才を公正に判断できるかどうかに民主主義の実現は掛かっている。』
『実力主義が劣化すると民主主義になる。資本主義は実力主義においても民主主義においても例外なく付随するので、如何なる思想主義を唱えたところで資本主義の呪縛からは逃れることはできない。』
成功した話を聞かない営利誘拐なんざする暇あったら、その金持ちが欲しがってるモン考えて金持ちに売れよ・・・
ジジババの資産が多く見えるのは彼らが40年間払い続けたローンで手に入れた家や車が資産に加えられ、老後のために貯めた貯金や働きぬいた会社から貰った退職金が資産に加えられてるから、それを考えなしに再分配すれば老人は野垂れ死にするだけ
どのくらい昔の話ししてる?一億総中流社会を忘れた?富裕層が海外へ流失!グローバル化社会の国際競争力維持!って名目でブッ壊されたけど
んでも他の社会主義経済と同じく、二次産業はコントロールできても、天候環境で左右される一次産業は均衡を取ろうとすると必ず凶作等で大失敗する。
需要が日々変化する三次産業のコントロールは抑圧圧制しかないし。
なもんで、資本主義に還流やリセット目的の社会主義的手法を絡めるのが今のところの最善策。
資本・社会どちらに傾きすぎても停滞するから、それの監査調整が厄介。
結局の所、破壊再生を繰り返す歴史通りって気がする。
写真の一番右のやつは富を独占してるように見えるけどそれ相応の富を分配したからだろ?
資本を持ってるやつが儲かるとわかってるなら資本をもてよ
資本を持ってるやつが儲かるとわかってるなら資本をもてよ
謝金やギャンブルをするなんてもってのほか
良いかどうかとか論点じゃないから
あっ指導者とかの立場は左か🤪
修正資本主義と社会民主主義とリベラルが極左……?
正直、何がしたいのか分からない。
>なもんで、資本主義に還流やリセット目的の社会主義的手法を絡めるのが今のところの最善策。
それこそ程度によるだろうが、アメリカと北欧諸国の経済比較するに、なんだかんだでアメリカくらい資本主義寄りにしないと勝負にもならんと思う
1億稼いでも半分以上持ってかれるんだ
だから最初から資産持ってる奴は最強だ
それだけのサービスを提供してる、サービスとクッキーを交換してる。
ほんそれ
国内を回るはずの金が外に流出で貧富の差が増すばかりな現状
過度の経済のグローバル化が資本主義すら壊してるんだなよなぁ
謝金ってなんや?
まともにタイピングも出来へん奴に馬鹿呼ばわりされたないわ
自分が食えないならないほうがマシってね
これの受け皿に宗教があるんだろうけど、機能してないなあ。
多量のクッキーはより多くのクッキーを呼び込む
クッキーの欠片は所有者に食われて消える
本来金持ちも相続税で3代で貧民になる!
ミクロとマクロごっちゃにすんな

底辺同士争わせるまだ可愛いわ、なんなら配るクッキーの量まで調節出来るからな。
犬にヘンなもん食わせるなよ
最近色んな米欄にいるよな
中国みたいなディストピアエセ共産主義社会にはなりたくないって話に
日本は中国に嫉妬してるアルーって発狂するチンクってなんなん?って思うわ
どこぞの国の諺にそっくりなんですが
コメントを書く
