|
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606724050/
4: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:15:38.19 ID:5xJAiGZV0
駅名とか結構ガバガバだなって思ったわ
中華街なんて駅ないやろとか
14: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:16:48.58 ID:Q/qhflNj0
>>4
元町・中華街あるやん
逆に金沢の茶屋街とか香林坊は現実には駅ないけど
5: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:15:50.68 ID:Ys6v9qJU0
だいたい合ってるやん
6: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:15:52.83 ID:EDMUdRARd
天保山って駅はないぞ
12: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:16:25.91 ID:BzxrYISBa
>>6
そんなこと言い出したら淡路島なんか線路すらないだろ!
223: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:32:41.71 ID:cdOoLCLN0
>>6
さいたまって駅もないぞ
関連リンク
7: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:15:54.21 ID:BzxrYISBa
吹田入れるなら豊中茨木高槻入れろ
8: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:15:56.33 ID:/ASG1+m80
心斎橋が無いやん
13: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:16:40.44 ID:EDMUdRARd
>>8
なんばあるからええやろ
9: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:16:05.17 ID:6XNdYsaZp
北摂論争は吹田が最強って事で決まりやな
181: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:30:01.84 ID:PL7fDajR0
>>9
うーんこのエアプ
JR吹田なんて各駅停車しか止まらないやろ
305: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:37:00.47 ID:KWGjDM+X0
>>181
貨物的には要衝
旅客的には
10: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:16:08.90 ID:kAsAxQZV0
今回温泉とかのセクシーカットないんか?
32: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:19:32.18 ID:HG0U/6TQd
>>21
ふーん、いいじゃん
37: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:20:06.90 ID:kAsAxQZV0
>>21
もう温泉はないのか…サンガツ
61: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:21:42.31 ID:PrkMR5NDa
>>49
エエやん
11: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:16:22.70 ID:EDMUdRARd
てか門真とか吹田でどんな物件売られてるか気になる
172: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:29:40.64 ID:LskMo1YL0
>>11
門真
ポニョソニック電機 4000億円 10%
電池充電器工場 80億円 3%
ジェネリック薬品 47億円 4%
マホービン工場 40億円 3%
経営の神様記念館 24億円 8%
自動車部品工場 6億円 3%
クワイ畑 1億円 4%
184: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:30:21.11 ID:EDMUdRARd
>>172
門真ってクワ畑なんかあるんか
初めて知った
196: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:31:14.53 ID:LskMo1YL0
>>184
クワやなくてクワイやな
正月とかに食うシャクシャクした野菜
15: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:16:57.10 ID:fsH3ISo70
周遊でサイコロ増やし放題になったら入りやすそうだなこの辺
19: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:17:41.66 ID:PAUaclx50
小学生ワイ、桃鉄で地理を学ぶ
45: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:20:34.88 ID:o/9MkAlZ0
>>19
桃鉄ってガチで勉強になるいいゲームやと思う
なのに今作はフリガナがないのほんま無能
52: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:21:14.67 ID:ximrDpmz0
>>45
あるぞ
68: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:22:23.37 ID:o/9MkAlZ0
>>52
あったっけ?
地名のあとの()だけちゃうか
84: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:23:29.82 ID:5xJAiGZV0
>>68
初めの方にルビつけるか聞かれるからいいえにしとるんちゃう?
22: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:18:21.53 ID:JEMfiRG10
普通門真じゃなくて寝屋川だよね
24: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:18:51.85 ID:YPweHv+G0
めっちゃ増えたやん
吹田と門真とかなかったよな
25: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:18:53.33 ID:e//VDMip0
尼崎西宮芦屋がただの青マスやん
甲子園どうすんねん
27: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:18:58.72 ID:uFedLwgNa
梅田駅は何でないんや?
106: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:25:22.21 ID:d85X/G460
>>27
大阪駅が梅田やで
29: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:19:21.34 ID:PrkMR5NDa
大阪東京あたりだけ縮尺おかしなことになってるのは伝統や
30: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:19:21.54 ID:00ZkarHE0
快速も新快速も特急も止まらんから勘違いされがちだけど京阪間で人口最大の市は今でも吹田だし
42: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:20:19.21 ID:Q/qhflNj0
>>30
高槻の方が多いやろ
77: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:23:09.04 ID:00ZkarHE0
>>42
吹田 38万
高槻 34万
ちなみに茨木は28万
31: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:19:25.30 ID:XiDymWRNa
さくまの脳内日本は20年前で止まってるんちゃうか
だからこそ面白いのかもしれんが
33: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:19:38.99 ID:/XtlcZDt0
堺より南なかったことになれてるやん
35: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:19:47.62 ID:mn6dNxZmH
吹田じゃなくて高槻にしろ
40: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:20:17.13 ID:EDMUdRARd
橿原から南線路あるやん
どこにつながってるんやろ
41: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:20:18.53 ID:FxUdhMX30
ワイがやってたやつは大阪の水族館がルーレットで収益決まるタイプやったな
43: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:20:26.07 ID:eL+PNgx40
東京の方はどうなってんねん?
大阪よりマシなんか?
47: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:20:40.33 ID:qYTbObTgM
プロ野球チーム
札幌 80億(3%) ハム
仙台 70億(2%) 楽天
幕張 30億(2%) ロッテ
後楽園 100億(5%) 巨人
千駄ヶ谷 80億(3%) ヤクルト
中華街 80億(5%) DeNA
名古屋 60億(2%) 中日
大阪 80億(5%) 阪神
広島 79億(5%) 広島
福岡 80億(4%) ソフトバンク
やきうチームもめちゃくちゃや
67: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:22:18.66 ID:e5/fmHJ90
>>47
よし、12球団あるな
71: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:22:31.83 ID:aWQPH22t0
>>47
ロッテ草
76: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:23:06.16 ID:R+YFtwlt0
>>47
ロッテだけ破格で草
97: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:24:38.24 ID:rI2gDQbF0
>>47
ロッテは中日より安いんか…?
112: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:25:53.66 ID:e//VDMip0
>>47
>後楽園 100億(5%)
これは球界の盟主
50: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:21:12.64 ID:241pCACd0
73: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:22:54.09 ID:R2Y5QyI1M
>>50
そもそも実際の形がそんなにキレイじゃないしなぁ
159: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:28:51.72 ID:241pCACd0
>>129
にしても左下おかしくね?
17号とやらにそうように作ってもよかったやろ?
263: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:35:08.45 ID:XumGuCLfM
>>159
元から円にしようとしたんやなくていろんな線繋いだ結果やろ
職場はズレとるからそのまま出したんや実際はもうちょっとだけ南側や
55: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:21:19.79 ID:4sTjGmPcM
桃鉄はスーファミのDXで完成しとるわ
116: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:26:14.86 ID:oeb6wtvBM
>>55
ワイもDX1番やったわ
まぁ世代だからってのもあるけど銀河鉄道とかロマンあって好きだった
57: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:21:30.18 ID:CndQ3Up10
まじで桃鉄おもろいわ
くっそ真面目にやってるやつはイライラしてそうやが
65: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:22:02.94 ID:qYTbObTgM
懐古おじ完全敗北で草
発売年 初動 累計 初動率
2006年 *68,041 224,055 30.4% PS2 桃太郎電鉄16
2007年 *71,825 367,331 19.6% NDS 桃太郎電鉄TOKYO
2008年 *63,797 388,769 16.4% NDS 桃太郎電鉄20周年
2009年 *43,548 274,482 15.9% Wii 桃太郎電鉄2010
2010年 *22,436 111,661 20.1% PSP 桃太郎電鉄タッグマッチ
2010年 *40,855 189,305 21.6% NDS 桃太郎電鉄World
2016年 132,063 405,802 32.5% 3DS 桃太郎電鉄2017
2020年 345,697 ***,*** **.*% NSw 桃太郎電鉄昭和平成令和(※DL込み50万突破
75: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:23:04.19 ID:tA0+Ihgd0
>>65
別に絵柄で売れたわけじゃなくてゲーム性で売れてたのになんで絵柄変わったら売れないと思ったのか
81: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:23:25.19 ID:PrkMR5NDa
>>65
こんなのびとるんか
一個前のはなかなかのうんこだったのに
104: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:25:14.58 ID:IhxytDjB0
>>65
おお、桃鉄まあまあ売れてるんやな
偏りあるけど、日本全国の名前や名産品覚えれていいゲームやと思うから、今の子供もやってるなら嬉しいわ
82: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:23:25.26 ID:GRUEgcDH0
なんか知らんうちに駅だらけになってたわ
95: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:24:34.34 ID:hT/t7c8sa
今回増資ないけどマイナス収益の物件あるん?
110: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:25:48.82 ID:5xJAiGZV0
>>95
なかったな
金山とか銀山とか無いし
むしろ初めから収益300%みたいなのがチラホラ
114: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:26:01.59 ID:EDMUdRARd
>>101
自動改札機会社ってなんや?
村田製作所か?
121: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:26:32.08 ID:TbqxKcfH0
>>114
オムロン?
211: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:31:51.28 ID:+2J1ugty0
>>101
今ってこんなインフレしてんの!?
昔は一番高いのが桃太郎ランドの200億とかじゃなかった?
232: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:33:01.61 ID:XPgUjrxEM
>>211
ちなみに桃太郎ランド今は10兆円
113: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:25:54.70 ID:Z/0Ds8jF0
兵庫県の全物件
神戸 有馬 明石 三田 淡路島 姫路 赤穂(赤穂浪士) 出石(桂小五郎) 城崎
阪神さん…w
141: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:27:51.16 ID:K0uUtboF0
>>113
甲子園ないやん…
173: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:29:42.76 ID:YPweHv+G0
>>160
ネズミーシーのが高いんか
208: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:31:46.95 ID:e//VDMip0
>>173
ホテル込みの査定なんやないかな
187: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:30:42.40 ID:wowBbrcTM
>>160
スタートトゥモロウは何のことなんや
190: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:30:52.74 ID:x8vcvIx5a
>>187
ZOZO
276: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:35:43.34 ID:kh8536g+0
>>165
ドーム1205億やないのか
189: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:30:52.42 ID:CK5Vb+Wap
>>174
収益率200%草
とりあえずこれ買いに行ってええやろ
215: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:32:07.99 ID:qH34p97Sd
>>189
1000万200%はわりとあるで。1000万500%とかあるからな
220: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:32:38.48 ID:CK5Vb+Wap
>>215
マジか
だいぶ変わったなあ
231: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:32:59.90 ID:h6TTxbDv0
>>189
気色悪い奴らは房総半島グルグルしてリニア周遊手に入れて
鹿児島佐多岬までぶっ飛ばしてダビングカードで増やして
1枚5億で売って運転資金作るぞ
339: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:39:04.26 ID:o0zG1bREr
>>178
マツダ400億ならお買得やな
198: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 17:31:17.40 ID:j1H7k9sd0
もっと駅とか物件とか増やしてほしい
あと海路と空路も買えるようにして本社ビルも建てられるようにしてほしいな
関連リンク
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧


利益率が信じられるくらいのボッタクリ価格。
過去作の阪神は金山扱いのマイナスやぞ
阪急沿線で茨木と高槻どっちが上か本気で争うと死者が出そう
新快速が停まる高槻が上?
今まではさくまがお気に入りで土地と物件決めてからな。
元から意味も大小もクソもねーだろ
高槻>枚方>門真>守口>寝屋川
15年間毎月大阪に一週間出張に行ってる
私がメジャー、もしくは他から来ても行く、知ってる駅名
大阪(梅田)、心斎橋、難波、天王寺、京橋
鶴橋、十三、高槻、吹田、万博記念公園
茨木、新大阪、千里中央、天満橋

阪神は兵庫やで、
それだけ知ってたら十分やね
でもたぶん謎の駅「西中島南方」も知ってるはず
にわかやろ
天王寺とか新今宮界隈にもっと安くて美味い店が腐るほどあるやん
移動系は周遊止めろよ
今は知らん
値段相応、大したもんじゃない。
マクドのハンバーガーを旨い旨いと騒ぐようなものだ。
毎回出てくる北浜くんが場違い感MAXだけど
なんばと鶴橋とか近すぎやし他の市町村出せよ
過去に地味にあった桃鉄の全国大会の優勝者は大阪の人
さくまはちゃんと近畿に忖度するぞ
あいつも京都出身#知らんけど
阪神が収益マイナスだがたまに臨時収入が入る
この頃が懐かしい
でももっとニヤッと来るようなディープな駅を載せてほしかった
結局大正義Panasonicだよ
寝屋川や枚方って何があるの?
高槻はサンスターとか丸大食品とかあるね
鶴橋て。なんぞオモロい企業あるか?
また、在日への忖度か?
南海ホークスと近鉄バッファローズやで?
オリックスブルーウェーブは神戸や。
・・・なんやて、どこも変わっとるやて!いつの間に!
難波は環状線ちゃうんやな。
まあ、とりあえず鶴橋はいらね。
じゃあ、天下のシマノがある石津北で。
枚方はTSUTAYAがあるだろ
リアル企業名版
授業でも使える版等
いたストコラボ版など
色々出して欲しいぜ
PS4やPS5にも出そう
近鉄鶴橋のホームは焼肉の香りが漂ってる
京阪線との乗換駅で京橋が有るからその流れかね
吹田駅は阪急とJRだぞ
ちなみに同じ名前なのに接続してない
西中島南方は御堂筋線乗ってるから勿論知ってます
知ってる駅じゃなくて、その中で勝手にポピュラーだと思ってる駅名です
鶴橋は桃谷にある取引先の社長が連れてってくれる焼肉屋がある
鶴橋ってポピュラーな場所じゃないんですか?
なんか大阪のお客さんみんな知ってるから
悪い意味でポピュラーな場所やな
シンデレラカードで一発ゲー
乗っ取りカードで逆転ゲー
そこら辺はチョンと浮浪者と薬中だらけやんけ。
昔鶴橋で旨い焼肉屋って評判だった店主に「何の肉やねんこれ?」「言われへん」で猫肉やってん。
勿論摘発されました。南朝鮮人の巣窟で就労ビザ持ってない朝鮮人がめっちゃ働いてる。そんな所。
しかし、門真は理解不能
門真には潰瘍堂が有るから...寝屋川は楠木が突き出た駅っか無いから...(見上げながら。)
その辺考えないで文句言ってる人おおいな
その大正義パナソニ門真工場只今大絶賛解体中。跡地にららぽー来んねんて。....そこら中ららぽーまみれやんけ!
西日本編みたいなのはあったぞ
その時は関西の駅ももっと細かくて色々あった記憶
だうとーーーー!!!
めっちゃ端折られてて住民としては悲しい...。
コメントを書く
