
|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607113340/
1: 湛然 ★ 2020/12/05(土) 05:22:20.07 ID:CAP_USER9
キートン山田:「ちびまる子ちゃん」2021年3月卒業 31年間ナレーション 「番組はまだまだ“後半へつづく”のである」
https://mantan-web.jp/article/20201204dog00m200059000c.html
キートン山田:「ちびまる子ちゃん」2021年3月卒業 31年間ナレーション 「番組はまだまだ“後半へつづく”のである」 https://t.co/xvSkY424i6
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) December 4, 2020
2: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:23:06.59 ID:jjcAvr9B0
マジかー
3: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:25:02.84 ID:p+bHfztJO
かなしい・・・
5: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:26:06.45 ID:tPMRzCXZ0
えー。
ご本人からの申し出なら仕方ないか
6: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:26:41.43 ID:kr/uzu+y0
寂しい
7: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:26:45.52 ID:zJzvZMkM0
ナレーションに昔より毒が減ったね
8: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:27:55.11 ID:giSF6Ml/0
昔のナレは面白かったな
10: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:28:13.43 ID:NMaBcjMH0
人生の後半へ続く
11: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:28:49.60 ID:zE0V3N/00
声優自体を引退みたいだな
14: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:30:10.94 ID:K2xkUiHq0
まだ続いてたのかw
15: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:30:39.71 ID:fzHaR8Mn0
この人のあと継ぐのは大変だろうなあ
16: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:31:13.41 ID:YHmcKT/C0
まる子を辞めるってことは引退するんだろな
17: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:31:31.35 ID:epzzQIB30
見た目は友蔵だな
18: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:32:11.74 ID:xFBGHdOk0
いかんでしょ
19: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:32:35.85 ID:d9MQix1h0
いまだに見てる人いるの?
20: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:32:54.10 ID:fIp1ZiJj0
けっこうなお年だし声を聞いてても老いたなと気になってたから潮時だったのかな
21: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:32:56.99 ID:A9sERs7B0
立派だな
俺なら他に迷惑かけるまで引っ張る割引
26: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:36:07.30 ID:v+NGMDaI0
みんないなくなっちゃう
27: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:37:25.62 ID:WfGJ24AO0
まあまる子なんて話が劣化してから久しいし
初期の頃の再放送繰り返せばいいんだよ
30: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:42:12.68 ID:NxiiWJVs0
まさかこんなに続くとは思わなかったよね
まる子で初めて認知された将軍様
32: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:44:57.45 ID:4l7GwZvi0
おどるポンポコリンさあ
織田哲郎じゃない誰かがアレンジしてBBクイーンズじゃない誰かが歌った劣化版使うの止めませんか?
オダテツ×BBクイーンズのオリジナルに戻してくださいよ
34: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:45:48.48 ID:4l7GwZvi0
オープニングテーマは本来の「ゆめいっぱい」に戻してください
58: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 06:03:55.42 ID:Jn6Sclkm0
>>34
自分も同じ事思ってました。ゆめいっぱいは名曲ですよね。
105: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 06:55:05.71 ID:0zAi+Df70
>>34
あれは佳曲で、オープニングに相応しいと思う
でも戻したりしないんだろうな
37: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:46:38.75 ID:7MC3p46e0
クレしんもちびまるも毒が減って、かなりつまらなくなった。
やっぱ時代なんやな
38: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 05:48:16.34 ID:tu0QuN6v0
こういう昭和から培ってきた多くの偉大な声優さんのように、四半世紀以上先になって卒業感謝される声優って今だとどれくらい生き残ってるんだろうな
単発コンテンツが増えすぎて声の印象もお馴染み感を感じられないでいる
59: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 06:04:06.86 ID:PmhlFcGD0
初期のちびまる子ちゃんはめちゃくちゃナレーション多くて
ナレーションのツッコミを楽しむアニメみたいな感じだったけど
今のちびまる子ちゃんはナレーションが後半へ続くくらいになったよね
67: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 06:17:55.52 ID:YIYld5ZR0
クレしんもちびまるも、子どもアニメのブラック部門だったのに
おもてになってしまった時点で毒さが抜けちゃったね
70: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 06:21:32.75 ID:2i1IUzYE0
まる子とキートンはともにあったのに
ローラースルーゴーゴー回見たくなった
100: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 06:49:25.77 ID:f12JmO9D0
マジ乙ですな
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

ちびまる子ちゃんもみんな作者が死んでる
なのに無理やり話しこしらえて劣化させる局は重罪
いつからまる子になったんだろ
ほんこれ。作者存命中の話を再放送してた方が随分マシ
バカボンなんて深夜という何の毒もナンセンスも赤塚イズムのカケラもなかったあの駄作を見て若い奴らがつまんねえなとか思うんだろ。作者がいないという事は分かっているだろうがこれ以上名前を落とすのは侮辱でしかない
いいから今後は元祖再放送だけしてろ
お前の声なんて届か無ぇーよ!
国民的アニメ!とかいって過去の遺産にすがってるだけよな
新しいもの作れる奴はおらんのか
可愛い声を意識してキャンキャン言ってるだけ
クレしんは知らないが、ドラえもんもサザエさんもちびまる子ちゃんも原作放送分って10%も無いやろ。
こどおじは知らんやろうけど今の子供もそれなりに楽しんで見てるやで?
危うかったけど、ついにご本人から申し出が出たか………
ぶっちゃけコレを機にナレーション無くしても良いだろ
まる子と言えばあのキートンのツッコミだが
最近の話はほとんど申し訳程度にしか入れてないし
しかも無理矢理なツッコミでつまらない
無くてもさして問題は無い
室町幕府3RDジェネラル足利義満のCV
(一休さんより、抜粋)が、
同じ人だと知って驚いた。
「声優引退」でまるちゃん卒業だから、他番組も卒業不可避
楽器を上手にアクセントととして取り入れる編曲者が減ったからだよな
残念だが仕方ない。
最近ビュコックのじい様も亡くなってたしなあ、まあ時代だししょうがない
といっても家族揃った日常系アニメとなると代替え品無いし?難しいか
パッと浮んだよつばとだと片親養子で一般家庭とのシンクロしなさ過ぎだし浦安鉄筋は地獄だし現状維持でいいな
太川さんがやるのかな

やっと出た❗
まじプロだなあ
こいつのおかげでバス旅を一時期見なくなった。
ってナレーションしてたのはキートン氏?
病気とかじゃねーだろうな?
コメントを書く
