|
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610498351/
1: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:39:11.42 ID:+FSZyNeqp
日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇
テンセントなど「日本品質を内製」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57115160T20C20A3TJ1000
日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇【2020年 読まれた記事】https://t.co/fLeCzSHmfs
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) January 11, 2021
4: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:39:52.68 ID:7d5vPv0ax
安月給アニメーターには朗報やん
9: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:41:16.43 ID:Ypqa6/xr0
そら給料いいほうに行くよね
10: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:42:24.74 ID:RwNL5ya70
日本のアニメーターが薄給すぎなんや
12: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:43:10.00 ID:Nm3dn2bVd
今期の中華アニメは前にやってたのよりずっと出来が良くなってきてる
中国語の人の名前が覚えられんから日本語読みにしてほしい
14: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:43:33.79 ID:1wKKXeNJ0
もう中国のアニメーター上位層は自国産アニメつくってるから
日本のアニメの仕事はやらないんだろ
16: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:43:51.14 ID:ASh784RL0
でも君たちエクスアームに酷いことしたよね
17: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:43:56.24 ID:PdZhcfQOM
給料と待遇で釣る卑怯な中国を許すな
アニメは過酷な環境でこそ
18: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:43:58.27 ID:iSyt8HaVp
日本のアニメ世界一とか言うとるやつおるけど
ディズニーピクサー忘れとるよな
19: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:44:20.54 ID:ZPiwi8eW0
リモートで出来るし日本にいながら世界中で仕事出来るからええやん
20: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:44:22.78 ID:DYr5rS2Qa
>>1
ついに上下が逆になったか
22: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:44:47.97 ID:hlmE2AeWd
給料良い方に行くのは当たり前だな
後は当人の天秤次第
24: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:45:09.89 ID:XeQ0EGIT0
ようやく待遇改善か
28: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:45:47.07 ID:Zt19CMmw0
でも完成したのはエクスアームですよね
29: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:45:51.58 ID:bifvpj9V0
「こういう仕事は薄給が当たり前、それでも耐え忍んでできる奴だけが残れる世界」みたいにイキりまくってたら中国に引っこ抜かれたンゴw
35: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:46:45.13 ID:7Q0/A/WC0
>>29
ちょい前のメーカー技術職と同じことしとるんだよね
36: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:46:45.95 ID:ASh784RL0
中国の国民的アニメはドラえもんやポケモンだけど日本には何があるの?
そういうことでしょ
38: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:47:21.04 ID:7Q0/A/WC0
>>36
一休さんと中華一番も中国の国民的アニメやぞ
40: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:47:55.92 ID:OM1N3U/B0
家電とか追い越された時はこういう感じなんやろなぁ
今はまだ日本が上やしwとか余裕出してていざ抜かれてからあの時もっと頑張っておけばとか技術を渡しておかなければとか言い出す
47: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:49:36.95 ID:qVzg4L+jM
でも日本には「やりがい」があるから
48: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:49:37.99 ID:7COVBE4fd
日本はあとアニメと一部技術者引っ張れば終わるからな
やすいもんや
49: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:49:42.24 ID:yOQIQDR2p
いいアニメ作ってくれたらそれでいいよ
どんどん日本見捨てていけ
53: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:50:43.34 ID:f9ifc7esa
こういうのって技術より感性の仕事だから
引き抜いてもあまり意味がない
むしろありがたいやろな
56: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:50:52.15 ID:4+er3kWD0
でも中国には「やりがい」だせないよね?
64: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:53:01.42 ID:ki628PCT0
ゲームはすでに抜かれた家電と同じだってオンゲー流行ってた時に言われてたけどいつになったら抜くんやろ
66: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:53:15.02 ID:nTL8T6nK0
中国が日本の優秀なアニメーターを高給で雇って
日本が中国の粗悪なアニメーターを薄給で雇う
何やねんこれ
67: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:53:16.51 ID:KVdSG9n70
アニメも中国父さんに任せよう
68: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:53:33.90 ID:QRqLs57l0
安月給でせかせけ働いても火つけられるしクソやな
69: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:54:25.79 ID:nsrTBMq20
引き抜きの成果見せてや
70: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:54:26.20 ID:jg3dKYsI0
テレビアニメの時点でブラック前提みたいなもんやからな
まず余程の原作人気がないとアニメも売れんし
オリジナルなら作画とストーリーも両立してようやく土俵に立てるレベル
71: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:54:35.10 ID:/OpmqYbk0
当たり前だよなぁ!
72: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:54:35.96 ID:QOw20o9/0
昔ながらのアニメは儲からんから手出さんやろ
普通投資するなら3DCGアニメかゲーム行く
74: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:54:41.14 ID:djxOJY040
待遇良くなるんならええんやないか
76: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:54:44.71 ID:xD6EBsUGd
エンジニアにもクリエイターにも金払い悪いからや
79: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:55:07.66 ID:e2/Ywceza
原作者育てなきゃ意味がない
感性の問題や
80: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:55:23.71 ID:/OpmqYbk0
日本でも自社スタジオに切り替わってきてるし
引き抜き合戦が激しくなるなこれ
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

日本のアニメがいまや昔で中国のアニメになるのも時間の問題だな
どーすんのクールジャパンw
中国の上は出来高次第で変える
なんなら自分が損をしてでも必要であれば払う
そういう差よ
経営陣なら日本人より中国人のが優秀
bilibiliのランキングでは日本アニメばっかだからね上位
これが現実
中国が悪いんじゃなくてこっちの待遇が悪すぎなんじゃないのか
「見てれば面白くなるから」という声もあるけど1話で惹き付けられなければ客は着かないから。
なんでちょっと絵心があればだれでも出来る動画しか引き抜かないんや? いつも
基本ネットの表現も中国準拠で世界標準になるやろ。
色んな意味で
そら給料高い方に行くだろ
作品の内容?そんなもんは知らん
だから引き抜いてるんだって
日本のアニメ業界はやりがい搾取が徹底されてて技術者にふさわしい金がいってないと思う
これで一旦ぶっ壊れて適正な報酬見直しの機会になればいいな
バンナムにいるゲームプログラマーはGTA作ってるとこに入れないからバンナムにいるらしい。
アニメーターも階層化して一流どころは一流の仕事と待遇が与えられるようになるって話だし
Jリーガーと海外組みたいな本人のやる気が外から見えるわけだし
まぁ海外組笑だけど
中国と言えばこのアニメ このキャラクターってのは1つでも出てきたの?
実際中国は日本市場の10倍から金出してくれるしそらそっち行くわ
中国は人が育たない土壌
これに関しては薄給が成果に見合ってない事が問題やから引き抜かれたら日本が悪いで
ただ中韓はノウハウだけパクってポイするから注意しろよ
アニメータなんて職人みたいなもんだから大丈夫か
アニメーターなら自国にも沢山いるだろ
刃牙とか炎炎とか日本アニメだけど、実際にそれらに金出して制作させてるのは中国資本ってのが最近の基本スタイルやぞ
そういうとこまで知らずにドヤ顔してたらただの馬鹿やで
そこは原作、脚本、演出、作画監督あたり抜かんと駄目なのでは?
いつも引き抜かれてるって話になるのはアニメーターの動画マンばかりじゃん
これってアニメ業界だけの問題じゃないよな
それこそITやらなにやらまで同じく引き抜かれていたし
技術流出したくないなら正当な報酬を与えなくては
当然引き抜き始めてるぞ
自業自得だけど。
それ引き抜きと何も関係ないやんけ
資本に関しては何処もそうだし
中国からしか受けてない訳ねえだろ
でも中国の正規社員って怖くね?
後絵だけなら中国人でもうまい奴は山ほどいるぞ
悲しいかなプーさんの中国はプーさん中国であり続ける限り良作はでねぇんだわ
自国で賄えるのはやっぱり強いよ
その通りで職人技術だからそんなすぐポイされる技じゃないのと、中国オタク市場は日本よりアニメーターへのリスペクト精神が高いからむしろ中国の方が待遇良いくらいなんだわ
そうそう、日本で適当な物件借りてスタジオにすりゃいいからね
この時代、製作物も本社にネットですぐ送れるし
んで中国の金払いは実際凄い。バブル期の日本みたいなもんだから当たり前だけど
しかも業界伸ばそうとしてると色んな事試させてくれるから制作陣のモチベも上がるし
金払いもいいってなるとあっという間に人流れるぞ
アニメーターも好きもん同士横の繋がりで芋づる式よ
今の日本のアニメ業界は本当にクソの中のクソでガチ奴隷制度だから
ほんとこれを機に見直して欲しいね
映像自体は多少マシになってるけど
日本で評価されている作品1つもないよね
政府によって表現の自由がない環境と
中国人の根底の思想がアニメとは相性悪いと思う
日本が金払わずに中国が金払ってコンテンツ作らせてんだから、扱いが日本コンテンツだろうが実質的に引き抜いてるようなもんやんけ
いつまで日本万歳脳で頭呑気なん?
実力が高いのに、実力ないやつと同じ報酬やったらそら高い報酬出してくれるほうへ行くわな。
日本のアニメ業界は目覚めよ。
有能な日本人を中国に取られる前に待遇改善せよ!
崩壊3rdとか3Dアニメ部分日本スタッフと合同で作ってて評価高いし、最近にも純中国産劇場アニメでそれなりに評価されてるのあったぞ
まあ冗談だけどさ
とりあえずアニメ業界はまず製作委員会方式を撤廃して
ロシャオヘイ戦記ちゃうか
女に教えてもらって何それって感じやったけどおもろいらしい
まあ俺は見てないけど
日本市場の場合、作画監督クラスでも月20万超えたら高待遇者っていうクソっぷりだからな
そこで浮いた分をアニメーターの待遇改善に充てたり出来ないものかね。
欲深い人間のせいで貴重な人材が失われていく。
だから出資元なんて中国だけじゃねぇだろ
必死に中華マンセーして頭おかしくなっとるやん
ノウハウ欲しがってる中国企業なんて沢山あるからね
そこハシゴすれば結構な額になるぞ
ノウハウあるのにゴミみたいな額しか払わん日本企業に使い潰されるより遥かにマシ
>>感性の問題や
日本の漫画や小説が
中国企業からアニメ化されるだけや間抜け
頭悪いなぁ
その程度で評価されてるって言われてもねぇ
まぁ何にせよ日本の環境がおかしいのは事実だから
早急に改善されてほしいわ
マンセーしてんのはいいけどBL作家が禁固刑食らったのを思い出せや
ufotableとか脱税で騒ぎになったけど鬼滅のヒットでバレただけであんなん界隈ではどの会社も常習だし
鬼滅がそれやって莫大な利益をあげ、潤った業界も多かったからこれからは製作委員会方も淘汰されるといいなと思う
中国とかそれ以前の問題だわ
調べた感じだと僅かに中国の会社(日本国内)に移った人はいるみたいだけど、大きな流動は現場の人間から見ても無いみたいよ
ただ、日本で経験を積んだ中国人が本国のアニメ会社から引き抜かれてるってのはあるみたい
日本のアニメ市場の出資元の大部分を今や中国が担ってしまっているんだって言ってるのを理解できないほど物凄く頭悪いんか?
基本自由じゃないと良い作品なんてできない
その辺も当然引き抜かれるやろな
アニメや映画がどんだけ売れたて原作者には雀の涙程度しか入らへんって言うしな
原作者の取り分増やしたらそら中国にアニメ化映画化持って行くやろな
なんにせよ日本のアニメ界隈は原作者やアニメーターなめすぎや
ほとんど関係ないような連中ばっかり一人占めして搾取が当たり前やもんな
日本万歳しすぎて黒船に侵略されてる現状見えなくなってんのお前やん
科学者や技術者が中国に引き抜かれたら売国奴扱いだけど、何故かアニメーターには寛容な雰囲気があるな。
日本はITが遅れてるから、他国から優秀な人を引き抜きすればいいんだけど、金出せてないんだろうなーと危惧するわ。環境も用意できるか怪しい。
そのあたりがその程度扱いなら、ジャパニメーションもジブリ以外は価値なくなるやん
中国に渡ってたら、その日本人良い取引材料になりそう
だったらソース出してみろよ
そんな話全く聞かないけど
逆にネトフリやアマプラは金払い良いって話はあちらこちらでいくらでも聞くが?
現にネトフリ独占アニメはたくさん作られてるのが何よりの証拠だろ
中華資本のアニメとか去年初めてからほとんど消えてるやん
ちゃんとクレジットでも見ろよ
それを視聴して気にしない中国人と気にする日本人、中国作品が伸びないのは
まさにそこが原因、だから日本人に書かせればクオリティはそれを越えてくるという考え。
判断基準がクレジットwww
業界のこと知らんただのアニメ好きならもう黙ってたほうがええで
あとそのネトフリも中国絡んでないと思ったら大間違いだからな?
さっきから抽象的な書き込みしかしねぇな
ソースあんだろ?中華資本ばっかりっていう
もしかしてクレジットに堂々と中国資本ですって全部書いてるとか思っちゃってる?
キョンシーズが台湾だろ
もとは香港の格闘映画が世界中でブームになってんであって
その要素丸パクリで入れたのがドラゴンボールやらんま1・2で
バブル以降の日本の映画なんか流行ってねえよ
悟空やチャオズの元ネタぐらい誰でも知ってるだろ
恥ずかしいこと言ってんなぁ
5年前なら分かるけど、中国経済ヤバいしコロナ以前に元々安全な国ではなかったと知れ渡った今行きたい奴いるのかね?
下請けもどんどんベトナムに移ってるせいかこの1年で背景や作画が良くなってるし。
ていうかどの分野もコピーが減ったと思えば外国人引き抜いてるだけだし、中国人自身で作れないのかよ…
君が評価されていると思っているだけで
実際はその程度のものよ
結局は日本のアニメ作品の物まねばかりしていて
中国独自の目新しさみたいなものが全くないよ
水墨画風のアニメ漫画作品とかは独自の路線で興味深いから
そっちの路線で行けばいいと個人的には思う
金かけられるから作画は最上級やが、作画は絵が上手い人がいればどうにかなる。
脚本やキャラクターはそれだけじゃどうにもならん、お国柄が影響してくる。日本は手塚治虫や宮崎駿が基礎土台作ってるけど、中国は最近の日本の糞アニメ基礎にしてるからあかんねん。
まー最近ドル不足らしいから、契約だけは守ってほしいね
引き抜き自体10年以上前からあるでしょ
そのうえでじゃない※7が言ってんのは
そもそも優秀なやつは海外に真っ先に出てくでしょ
わざわざ規制だらけの本国で作るメリット無いし
みんなアニメーターの給料上がって欲しいのは一緒
摂取?搾取のこと??アホは黙ってろよ
それがどれだけ国益を損ねて、文句言ってる人も賛成派も一緒くたで大損していようがな
でも中国がハイクオリティアニメを作っても結局、中国は言論や作風規制で自由な場とは言えないから、そんな所に興味はない
原神はわかるがアークナイツ???
巨大資本が安い日本人使ってアニメ作れるようになっちゃ
あっちが本当の日本人が作ったアニメになっちゃう
日本から海外へ巨大資本拠点が移って仕返しされとるだけだ
アホらし
これが案外アジア圏や北米でも飛ばしてるんだよ、日本ではまあまあって印象だから気づきにくいだけで
で、代表作が原神と中華ソシャゲね。うんw
というか普通にテレワークだろ
なんだよ「中国に行く」って
コテハンで主張するくらいなんだから安価ぐらい使えるようになったら?
日本でもお偉いさんの鳴り物入りがゴミになるのと同じ事。
技術者の時も擁護ばっかりだったけどな
中国アニメの出来ってこの場合関係なくね?
「日本人アニメーターに十分な給料が払われる」ここだけだよ論点は
今セルラン見たけど平均見てもどこもそんな飛ばしてなくね?
むしろ日本(と台湾)で受けてるように見えるけど
その北米じゃ3桁平均しかないし
まぁ市場で見たら日本でヒットすれば儲かるからね
課金厨ばっかやし
高い給料欲しいならとっくに辞めてるんじゃないの?
原画や作監は薄給じゃないから薄給の動画しか引き抜けないんや
以前の記事だけど、中国国内のアニメーターだと上手くいかないから
日本の中堅を引き抜きして、日本国内のスタジオでやり始めたって書いてた。
>>97
お国が自己責任っていうんだからしょうがないよ。自己責任で食っていくしかないし。
厚遇は続かない
日本のクリエイター界隈は一時の厚遇すらないやん
それでも日本の業界よりずっとマシって話やもんな
それも分かってるだろうとは思うけど
今お金に余裕あるからだと思うけど、中国人は日本人アーティストに対して
ワガママでありつつも無茶苦茶敬意払ってくれるからビックリするよ
彼らはそれでも家族を養っていけるような給料あったじゃんね
しかしもっと待遇の良い中華企業に就職しちゃったという結果
アニメーターの待遇とか自分ひとり養っていくのがやっとよ?
家族を満足に食わせていける者なんてごくわずか
間違いなく有能若手は根こそぎ中華企業に持っていかれるわ
お前ら安倍を支持してるんだろ?
中国の会社は中国にしかないのか?w
未だに引き抜きを悪だと思ってるのか...どの業界でも優秀な人材を引き抜くのは当たり前
日本アニメも終わったらこの国何が残るの?
接種て
余裕あるからというのも一理あるけど、今日本に進出してきてるオタク企業の大半は幼い頃から日本アニメで育ってきてる人が多いから基本親日でリスペクト心が高いんよな
>1には突っ込まないのか
これから生まれてくる世代は「アニメ=中国産」って思うようになるだろうな。
人口多い中国ずりい。スマホやタブレット製造技術は韓国から盗み、IT技術はアメリカから盗み、アニメは日本から盗む。最強やね。
中国資本で作ってるのに日本アニメなんて言えるのかね
でも自分の作品に一円も出さない奴の口だけの賛辞が聞きたい訳じゃない
給与明細を見て良い額が振り込まれてたら『自分の作品にこの価格分の価値を見出してくれた』って思うしころっと落ちるんよ
車もテスラにかっさらわれたし、ガチでなにも残らん。
これから先中国の背中をずっと追い続けるだけ。
今のアニメ業界は馬鹿みたいな数のアニメーターの数を支えられるほど業界が大きくないんだよ
そうやってアニメーターの数以上のアニメ需要が生まれれば、自然とアニメーターの待遇なんか良くなる
底辺アニメーターを中国で引き取ってくれるならいいことづくめだ
メイドインチャイナの製品を販売している日本メーカーは中国のものか?そんなわけない。手柄は全部中国にもっていかれる。アニメ製作技術もすべて。そして技術を盗み終わったらもう中国人だけで日本みたいなアニメを作れるようになるから、日本人は不要になる。そしてアニメ大国中国の完成。
なんの対応もせず現場を薄給で使い続けたんだから
これは流出しても仕方がない
アニメーターは国境問わず良い待遇で良い作品を作ってくれ
20世紀末に安倍政権があったとはなあ。w
他所から収穫してくるしかないのかw
日本以外でアニメ作っても儲かるほどのものになると思う?
おれはならんと思うで。
安い製作費で安く売るから売れるんや。
できるなら中国以前に欧米諸国がやってるわ。
日本のアニメ好きな奴なら中国人でももう気付いてる奴もいるかもしれんが、作画よりもキャラデザと脚本と演出の方が評価されるのに遥かに重要
アニメーターだけ引き抜いても作品としては綺麗なゴミ量産するだけ
新海「いえ、私には一銭も入りませんから」
アナ「ははっ…は…」
新海「…」
アナ「はっ……え?」
なんで?
普段アニメで中韓のアニメーターやスタッフがいたら「中韓に乗っ取られてる!」とか騒いでるじゃん
日本製アニメは上から下まで全部日本人じゃないと日本製じゃないのに、
中国製アニメはどこかに中華資本が入っていれば中国製とかおかしいでしょ
オタクだからな
コミケで薄い本出して食い繋いでいるアニメーターは多い
でもコロナでコミケ中止でマジで食い扶持がない
今交渉されたらどんな思想の持ち主でも抵抗できないと思う
欧米がやってへんのは欧米アニメはアニメ=子供の見るものという意識が未だに根強いなかで作られてるからやで
んでいままで日本アニメが儲からへんかったのは自国のみで消費してたからや、でもネットが発達した今日本系アニメを欲してるユーザーは世界各国にいるからな、普通にビジネスチャンスやで
だから今中国が躍起になって日本風アニメ取り入れてるんや
いや普段からこのまとめにいないから知らんしそんなこと言ったことないわ。
GAFAだって中国の優秀なエンジニア雇いまくってるけど、完全にアメリカ企業だろ。
結局そのアニメの利益が中国にいくなら中国のものなんだよ。これはアニメ業界とか関わらず、社会全体の話な。
それでもただ使い潰されるよりは高待遇ってことよ
これ
ガンダム作る金でクリエーターの給金10円でも上げりゃーよかったのにw
中国産の野菜や精密機器は怖いけど、アニメやゲームは面白ければ何製でも買うよ。
毒混入や爆発のリスクがある訳じゃないしな
オリンピックみたく国の威信かけてない限りこの時代に全部自国でやる必要ある?
知ってるぞ
でも、悪いのは雇う側と国やで
日本の政治家はアニメやゲーム文化を蔑ろしてるからな
例えばオリンピックでアイドル(笑)使うんでしょ
外国人からしたら意味不明で興味すらねーから
日本の腕の良いアニメーター集めて、中国国内でヒットさせるのが目的。
日本国内の制作会社はまともに製作できなくなる、技術の継承ができなくなるという危機感なのだそうで。
その国内向けのアニメを諸外国が拾うのは今の日本と同じだけど、そもそも国内の観客の数が違うから中国国内でちょっと当たるだけでも制作費回収できる。
日本のアニメーターは辞めるまで奴隷なの
普通に考えて奴隷よりマシでしょ
技術も機械的な技術じゃなくて感性的な技術だから簡単にポイッされないと予想してる
日本原作に中華が出資するのもまああり
だがエ糞アームみたいなの作ってたら多少金払いよくても誰も権利渡さなくなる
正直殆どの制作会社が韓国にも負けてると思うわ
神の塔とか普通に日本の大ヒットアニメと並べて評価されとる
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
美味しい餌で釣って、文章量多い難しい契約交わせて「契約です」って繰り返したら勝手に自縄自縛する。
飼いやすく屈服させやすく維持費少なくコントロールしやすい。
ちょっと個体によって図に乗って拗らせるの出るぐらい。結構お得。
アホの政治屋がガソリン車は禁止するとか戯けたこと抜かして車業界の足引っ張っとるしな
日本企業が今まで培ってきたもんドブに捨てろとか国賊やんこんなん
全く面白くなかったあれか。
五毛さん中国好きな日本人なんてほぼ居ないぞ?
ただでさえコロナばらまいてオワコンなのに
ゲームはゼルダ丸ぱくりの原神、アニメは神の塔、どれも微妙なものばっかじゃねぇかw
現場を消耗品扱いにしてるからな
まあ、中国でも消耗品で使い捨てにされる事は変わらんが、働いてるあいだは日本より少しでも高い給料くれるなら文句も出んか
ジブリでさえ、結婚したら生活が出来なくなるから、結婚と同時にベテランの原画マンが辞めてたらしいしな
金払いはイイけど思想やらなんやらで縛りがキツイ中国
さぁどっち!?
外人のすることだけどな
日本がますます空洞化してくなあ
最後は国そのものが買われるんかな
日本は権力側が搾取しすぎなんだわ。
a.vぐらいやろうな
これ確実に抜かれるね
で、抜かれるだけ抜かれて教育はしないから後釜育たなくてそのまま全体が衰退
どうなっていくんだろうこの国
何故か広告代理店が世界最高益出すおかしな国だからな
日本はガチで世界一映画監督が稼げない国だからな
一度ぶっ壊れた方がいいわ
まさか、こっちだけ中国外注とか?
すまんのお
まあコメント欄で上から目線でモノを語ってるのは大体こんな奴らだよ
馬鹿でも物申せる時代になってしまった
どうあがいても規制があるからなあ
ジブリ級の大作アニメで、日本人が悪逆非道の限りを尽くすアニメを中国共産党主導で作ったら、日本経団連の海外工場が焼き討ちになってたら笑うなw
頭大丈夫?
中国資本のソース出せから書いてないから出せないって言ってるようなもんじゃね?
スゲー墓穴掘ってんなコイツ
誇大広告国家中国で五毛大忙し
どこまでパクれるかな?
日本以外じゃ米国のディズニーとワーナーブラザーズくらいしかアニメは張り合えないのに中国が〜は笑うわ
金に釣られて行くんやろなぁホンマアホ
優秀なアニメーターだったらアニメに携わるのはお金だけの問題ではないと思うけど。
絵だけよくても脚本家も一緒に囲わなきゃ結局出来上がるのはクソだぞ?
まさか脚本は自分達でどうにかできるとでも思ってるのか?
>>191
中国じゃ内容も検疫するから脚本家雇っても無駄だろwww
その程度も分からんのか
はっ?お前見てないだろ?
忖度抜きであり得んぞ
dで見れたから事前情報無しで1話の途中で止めてググったら納得のクソやったもん
絵だけじゃダメやぞ
コメントを書く
