|
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610573680/
1: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:34:40.66 ID:L2GJwz1P0
1(中)ゾンビパウダー(久保帯人)
2(二)キャッツアイ(北条司)
3(右)リングにかけろ(車田正美)
4(三)Dr.スランプ(鳥山明)
5(遊)幽遊白書(冨樫義博)
6(左)花の慶次~雲のかなたに~(原哲夫)
7(捕)魔人探偵脳噛ネウロ(松井優征)
8(一)武装錬金(和月伸宏)
9(投)エース!(高橋陽一)
2: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:35:31.01 ID:lC0ExRUF0
ネウロの人ネウロしか分からんわ
4: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:35:51.91 ID:Aya2zvpG0
>>2
めっちゃ有名なの書いてる
11: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:37:13.05 ID:lC0ExRUF0
>>4
暗殺教室この人やったんか
5: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:36:03.69 ID:f7fTVzbQ0
NARUTOのサムライ8がねぇやん
6: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:36:19.67 ID:hX84N2Gb0
1番打者が何もしなさそう
10: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:36:59.01 ID:T7KQKFUT0
もうバーンTheウィッチの方が知名度高いやろ
ゾンパウって
12: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:37:19.27 ID:SrixoMNEp
イッチが久保信者なのはなんとなくわかる
13: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:37:26.17 ID:8I9vCN4b0
たけしがないやん
関連リンク
14: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:37:35.14 ID:1JIpym7e0
サムライ8入れろや
15: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:37:42.78 ID:ACKiwpRvp
ゾンビパウダーってサム8レベルやろ
16: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:37:45.47 ID:UejOghK4a
デスノとヒカルの碁は?
17: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:37:51.14 ID:mE5DtAiB0
ハンターと幽白なら幽白のほうが有名ちゃうんか?
22: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:38:43.23 ID:hX84N2Gb0
>>17
海外含めたら余裕で幽白やろなぁ
27: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:39:40.41 ID:N3MjXdha0
>>22
海外ってハンタより幽白のほうが人気なんか?
18: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:38:07.85 ID:ACKiwpRvp
アイシールド21とドクターストーンとかもあるし
19: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:38:09.71 ID:hX84N2Gb0
ラッキーマンよりはヒカルの碁やろか
21: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:38:41.61 ID:Kq8brGDu0
ジャガー入れろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:38:44.65 ID:N3MjXdha0
ゾンビパウダーが弱すぎる
24: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:38:55.42 ID:Ys4+Vt0w0
ゾンビパウダーは新装版とか出ないのかな
完全に黒歴史か
44: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:42:39.63 ID:EA9JLXTxa
>>24
トライガンマキシマムのパクリでクレームきて打ち切りになったって噂あるし無理なんちゃう?
25: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:39:10.76 ID:5eTc1AABa
ブラックキャットは?
28: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:39:58.77 ID:mWNjeGnjr
言うほど星矢>リンかけか?
29: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:40:00.01 ID:LZ9hZZcJa
ゾンビパウダーやってた久保とかいう漫画家炎上のパイオニア
30: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:40:04.87 ID:XjUp0W72M
ゆでたまごはスクラップ三太夫かな
40: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:41:54.20 ID:S7ixZAfsd
>>30
闘将!拉麺男!のほうが有名じゃね?
スピンオフ入れんのはどうなんだってなるけど
45: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:42:41.23 ID:XjUp0W72M
>>40
あーそれやな
なんで忘れてたんやろ
31: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:40:14.21 ID:xBso8iFM0
花の慶次は北斗の拳より面白かったわ
33: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:40:19.77 ID:wYz2Jz6I0
エースとCHIBIってどっちが上やろうな
巻数はエースが多いけどCHIBIはそこそこ人気があった中終了させたし
36: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:41:13.27 ID:g7tSIP5+0
ハンタとかいう完結するかすらかわからんものを作品にカウントするな
37: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:41:27.64 ID:ACKiwpRvp
高橋陽一ならエースよりハングリーハートやろ
39: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:41:44.11 ID:+8OzwM6C0
世紀末リーダーたけし
41: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:42:03.95 ID:KxzKmhLz0
こち亀の人の2番目ってなんや?
48: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:43:32.23 ID:beD+7WV+d
>>41
Mr.クリス
50: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:43:47.69 ID:EoV3nDoR0
>>41
ジャンプで連載ってなったらこち亀しかしてないんやないの?
42: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:42:12.55 ID:RuCy+1aAM
冨樫はハンターハンターだろ
46: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:43:15.02 ID:5ADFhWAw0
ブラックキャット
57: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:45:32.31 ID:ACKiwpRvp
>>46
これも入るな
47: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:43:15.77 ID:EA9JLXTxa
キャプテン翼 ワールドユース編ちゃうか?
51: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:44:04.40 ID:WHgWPQAB0
鳥山富樫が強すぎる
53: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:44:52.68 ID:L7MBEG05M
2作ヒットさせてるのは本物よな
68: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:47:05.43 ID:AwURaW2Y0
>>53
ジャンプじゃないけど高橋留美子とかいう化け物
54: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:45:23.92 ID:lgttldzP0
ジャガーとマサルさんってどっちが知名度高いんやろ
64: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:46:42.95 ID:QZhQ8rrX0
>>54
長く続いたジャガーか当時のインパクトでマサルさんかほんまに甲乙つけがたい
59: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:46:04.40 ID:VtwKFjww0
リンかけっていうほど二番目か?
63: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:46:38.12 ID:ACKiwpRvp
>>59
むしろ二番目以外のどこだよ
62: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:46:36.09 ID:2h7uFsrF0
2~6番が強い
65: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:46:43.32 ID:qWvt12TF0
矢吹
フジリュー
和月
高橋和希
あと荒木辺りも2作目は弱いな
66: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:46:52.72 ID:YTrA5F8Sd
冨樫は幽白が1番ちゃうんか
67: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:46:56.31 ID:N3MjXdha0
森田まさのりは?
69: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:47:22.11 ID:ACKiwpRvp
>>67
森田なら一番ルーキーズ二番ろくブルになるんかね
70: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:47:30.60 ID:1gpe1Xfkd
この打線ってたぶんサンデーの方が強いよな
あだちや留美子をどの作品にするかで揉めそうやけど
97: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:52:24.53 ID:b4/LRcSTd
>>70
サンデーやと
YAIBA
からくりサーカス
烈火の炎
天使な小生意気
GS美神
って90年代な漫画並べるだけで打線になりそうやな
71: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:47:33.91 ID:SWA0Ptyva
井上雄彦は?
75: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:47:49.26 ID:lgttldzP0
>>71
バガボンドやろ
72: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:47:34.20 ID:vvC5+7x3a
トラブルとかマサルさんとか男塾の奴等にもっとええのあるやろ
76: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:47:59.94 ID:PovY9zt/p
ジャンプじゃないなら井上雄彦3本あるやんけ
78: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:48:27.58 ID:Aya2zvpG0
冨樫より北条のが両方有名だと思うのはおっさんだけか
79: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:48:44.44 ID:nllvwUE50
桂正和は?
81: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:48:50.06 ID:OSp1dl/0d
和月って看板時期あったん?
84: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:49:22.34 ID:QZhQ8rrX0
>>81
確実にあったで
87: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:49:43.04 ID:qWvt12TF0
>>81
看板というか藤崎(封神演義)と並んで暗黒期の象徴とは言われるな
89: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:50:02.02 ID:OT3YlpYKd
>>81
幽白DBスラダン亡き後ワンピが出てくるまでの間は看板扱い
ナルトに後を託して終了
91: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:50:35.73 ID:PovY9zt/p
>>81
ドラゴンボールスラムダンク幽遊白書終わってワンピース始まるまでジャンプを守った漫画やぞ
83: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:49:20.55 ID:ZfDat5Lp0
ジャンプじゃないけど浦沢やとどうなるんや?
90: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:50:18.94 ID:XjUp0W72M
>>83
世代で割れそう
ワイはキートンや
86: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:49:36.53 ID:PovY9zt/p
小畑健とかいう有能
96: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:52:12.38 ID:N3MjXdha0
あだちとか留美子ってすごいんやな
98: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:52:26.43 ID:wlXlXSSn0
アラレちゃんが二番目ってすげえわマジで
101: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 06:53:41.30 ID:PovY9zt/p
ドラゴンボール
Dr.スランプ
ドラゴンクエスト
手塚治虫超えたやろ
関連リンク
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

風魔の小次郎IN
アニマックスで見てたけどOPがマジでかっこいい
悪いがジャンプとサンデーのヒットの規模を同列にしない方がいい
メジャーリーグと社会人野球の記録を一緒に並べてるようなもんだ
同意
いや、りんかけで間違い無いんじゃない?
ウイングマンじゃない?
にわのまことだと 真島くん>リベ武かMOMOTAROで悩むな
海外だとDNA2が結構人気あったはず
ネタ的には男坂じゃね?
ZETMANとか?本誌じゃないけどアニメ化してたし
ターちゃんと狂四郎ってイメージしかないなぁ
井上雄彦が入らんのが気になった
永井豪でゲッターロボとかも入ってくるんだろうか
ハレンチ学園になる可能性もあるけど
豪ちゃんだったら、一人で打線組める
強いていうなら女塾が2番目の作品になるんか?
極道高校
マガジンでやってたのじゃない?
それで間違い無いけど、奴の名はボギーが個人的に好き。
他は難しいけど
藤子Fならドラえもんじゃないか?
189あたりはすごくはないような
ルーキーズろくでなしとかスラムダンクバガボンドとかデスノートバクマンとかのほうが有名でしょ
若かった...。
コメントを書く

藤子と石ノ森には勝てんだろ