
|
引用元:
1: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:16:25.77 ID:WDvA/JC10
子供の好きな料理(3~12才)
1位 フライドポテト 78.6%
2位 カレー 72.5%
3位 ハンバーグ 71.4%
4位 寿司 69.0%
5位 ラーメン 68.6%
6位 ピザ 65.6%
7位 うどん・そば 60.3%
8位 スパゲティー 57.7%
9位 ハンバーガー 54.5%
10位 シューマイ・ギョーザ 53.5%
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://vropencafe.video-research.jp/sp/mranking/m-ranking-28.html
2: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:16:32.54 ID:WDvA/JC10
ポテト1位とか終わっとるやろ
5: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:16:50.00 ID:iMyxWFV50
ワイかな?
6: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:16:52.85 ID:M3ri0SJyM
ポテトチップスだよね
7: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:16:54.01 ID:U6Nb+FcQ0
ポテトチップス嫌いな子供なんかおるんか?
8: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:16:57.84 ID:rJBefvph0
なんでやじゃがいもおいしいやろ
10: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:17:11.74 ID:mSrOwCUe0
ポテト!カレー!ハンバーグ!
アホやね
11: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:17:21.20 ID:HXPmPXF80
草
12: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:17:23.38 ID:BNS3eti90
唐揚げ入ってないってマジかよ
14: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:17:35.43 ID:2X63Y0Il0
キャビアとかラザニア入らんのやなw
86: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:20:59.21 ID:th9AU8OYr
>>14
キャビアとラザニアの組み合わせちょっと草
268: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:33:14.24 ID:T7cCX5Hn0
>>14
ラザニア……?
296: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:35:21.30 ID:gRpCqQYT0
>>14
ラザニア久々に聞いたわ
305: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:35:55.23 ID:/eYzgcxv0
>>14
思いついた横文字言ってみました感草
519: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:49:52.47 ID:Q0zQfdBu0
>>14
家にしかいなさそう
15: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:17:36.35 ID:K/qHrO9q0
なんでシュウマイとギョウザ同じくくりなんだ?
16: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:17:37.15 ID:9i69u8Xx0
いうて30代とかに聞いても大体こんなランキングになるんちゃう
油っぽいものはだんだん受け付けなくなってはくるだろうけど
17: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:17:39.72 ID:5jdFY0jW0
ワイの子供のころはワカメごはんが人気やった
130: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:23:40.87 ID:R0jqEFjP0
>>17
給食やろ
19: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:17:48.47 ID:vBio09sQ0
終わりやね
20: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:17:49.38 ID:H4iZwKGu0
シューマイに負けるステーキさん・
22: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:17:55.32 ID:z5UXlsa50
草
23: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:00.26 ID:87eIMAtf0
生野菜より野菜炒めが下?おかしいな
62: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:46.94 ID:zvTa6JMz0
>>23
シーザーサラダとかああいうドレッシングが有能なやつなら
家庭レベルの野菜炒めには勝てるやろなぁ
それか肉がメインみたいになってるサラダを想像してるから
24: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:02.97 ID:z5UXlsa50
男はこんなもんや
25: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:04.50 ID:LlDVAfwM0
寿司ってキッズもおっさんもみんな好きだからすごいわ
26: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:05.13 ID:8Tn7iwaar
普通すいとんだよね
27: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:09.03 ID:4Mxp0s9S0
子供舌ガキ
28: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:10.72 ID:DL7nj0Ah0
ガッキはマック大好きやで
29: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:11.64 ID:AOygNcqo0
うどんそば高すぎやろ
子供の頃好きじゃなかったわ
31: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:18.11 ID:j8apBaZg0
ワイ33とほぼ項目一緒や
32: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:18.96 ID:3mg4yXFZ0
浜田かな?
33: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:24.70 ID:IvVv9tgN0
でもフライドポテト1位はなかなかやな
34: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:27.96 ID:ZL+jJ8AH0
1も大したもん食ってないだろうに
35: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:28.11 ID:d5wHPN16a
昔からこんなもんやろ
36: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:28.34 ID:v+v4zKitd
逆に味覚が終わってないランキングは?
37: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:32.19 ID:hIc8+kzn0
普通やん
どこがおかしいんや?
38: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:35.35 ID:4Sum4Qld0
子供はこんなもんやろ
安っぽいもんが大好き
39: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:40.30 ID:mCUYrqsn0
ポテトってそんな食べる機会ある?
40: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:42.35 ID:mlOCpvWz0
寿司ってざっくりしてんな
41: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:44.75 ID:W1qeCsjq0
パスタうどんに負けてて草
42: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:47.15 ID:1IS+MGV50
予想通りだわ
45: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:18:52.67 ID:mCUYrqsn0
マックとかでポテト頼む奴ってガキしかおらんよなぁ
46: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:01.04 ID:j8apBaZg0
焼肉ないやん
47: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:03.09 ID:CHnaA7Qr0
カレーよりフライドポテト上なのはマッマ泣いてそう
72: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:20:31.68 ID:zvTa6JMz0
>>47
カレーを食わせず毎日フライドポテト食わせたらそのうちカレーが上になるから
49: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:08.48 ID:FjyVInY90
スパゲティーってなんや?
パスタやろ
50: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:09.54 ID:lMmd27C70
いうて全部好きやろ
51: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:13.74 ID:BskjoZ/w0
ワイもこれで異論無しやで
52: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:23.79 ID:qUG1iArX0
スパゲティー(ナポリタン)に変えろ
53: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:25.52 ID:AOygNcqo0
卵料理だけざっくりしてて草
55: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:28.61 ID:5XTD7ORBa
フライドポテトはマック限定やろ?
56: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:29.83 ID:f1XRIEFl0
ワイのばあちゃんもフラポすきやで
58: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:33.36 ID:0fhk61SM0
餃子思ったより強いな
59: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:35.86 ID:5lBE6C3ja
ビフテキ食ったことがないのかよ
158: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:25:38.21 ID:pVvxVmKj0
>>59
ステーキのことビフテキっていうやつって
50オーバーだと思うわ
61: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:38.94 ID:0xjuFR6u0
カレーにじゃがいもはいってそう
64: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:19:58.87 ID:DL7nj0Ah0
実質マックが1位や
65: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:20:01.93 ID:O4V3+eLT0
イモが一番好きって戦時中かよ
67: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:20:15.74 ID:MMiPF1EO0
料理でフライドポテトって発想が無いわ
68: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:20:15.89 ID:NK2XFaGa0
こういうの見ると浜田が浮かんでしまう
69: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:20:19.67 ID:W1dSBQTNa
男子に比べ女子だけ10ポイントくらい低いのなんでや
食欲ないんか
70: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:20:20.55 ID:AXBtvwfX0
親のせいやろ
大多数の親が料理下手やからこうなる
91: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:21:23.37 ID:zvTa6JMz0
>>70
これはあると思うわ
71: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:20:28.77 ID:RIZZmOCE0
フライドポテトで草
76: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:20:40.15 ID:3hlI4A760
ハンバーガーよりうどんそばが高いの解せない
77: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:20:41.94 ID:EZfqdKQA0
3から12さいならありえるかな
80: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:20:43.73 ID:TrW1HM4m0
男性に人気な食べ物ランキング
1位 カレー
2位 ラーメン
3位 ハンバーグ
4位 肉じゃが
5位 チャーハン
6位 オムライス
7位 とんかつ
8位 すき焼き
9位 寿司
10位 餃子
女性が好きな食べ物ランキング
1位 アボカド
2位 パスタ
3位 パンケーキ
4位 アサイーボール
5位 フレンチトースト
6位 タルト
7位 タコライス
8位 チョコ
9位 ヨーグルト
10位 ドリア
https://muchaburireshipi.com/men-and-women-food-rankings
94: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:21:25.20 ID:MMiPF1EO0
>>80
肉じゃがは嘘やろ
96: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:21:29.41 ID:++g+UV5vd
>>80
女性の1位終わってるやん
128: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:23:35.32 ID:j8apBaZg0
>>80
女も気取ってるだけで本当は男と大差ないやろ
140: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:24:26.89 ID:tF4zbzcSd
>>128
女とか肉大好きやしな
157: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:25:31.37 ID:/zijyvRLd
>>80
タコライス入っとるの草
どこで頻繁に出てくんねん
169: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:26:33.29 ID:zvTa6JMz0
>>157
そんなこと言うたらガキにとってのフライドポテトも頻繁には出てこないぞ
318: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:37:11.46 ID:ODdzFsXIM
>>80
ちんさんさぁ…
322: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:37:30.17 ID:IjPNKHAN0
>>80
これ見ただけで女って情報を食ってる馬鹿なんだなってわかる
男はガキ舌丸出しやがガキ舌ってことは真にうまいものを食ってるってことだからな
329: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:38:05.99 ID:QXMNOjBc0
>>80
男はジャンクフード
女は甘いものばかりだな
608: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:57:00.07 ID:4jND5hUF0
>>80
女のこれ大嘘やろ
84: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:20:54.47 ID:AR/bW93KM
食の欧米か!
93: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:21:24.38 ID:Cu5k3y7J0
ワイがガキの頃はステーキだとクソテンション上がってハンバーグやとがっかりしたんやけどなあ
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

給食も減ってるしみんな貧乏になってるんだよ
食いたいものばっかりだわ(うどん・そば以外)
高級食材や珍味が上位並ぶよりマシだろ
子供の便秘も増えてるとか
もうパンやレタスの立場無いでしょ
むしろ大人でもこんな人いっぱいおるわ
安くてお腹いっぱいになれるもんな
中世でじゃがいもばっか食ってた時代と同じや
納豆、卵かけご飯
になってしまうwww
ハンバーグが凝ってる・・・?
挽肉とタマネギとパン粉混ぜて丸めて焼くだけのお手軽料理やぞ?お前は料理しない(出来ない)奴なんか?
滅多に食べないから余計あれはやばいと感じる
お新香や煮物とか焼き魚とか喜んで食う子供はいつの時代も少ないだろ。親は自分の好み優先のメニュー並べて食育とか言いつつ子供に無理やり自分が食いたいメニュー強制してるのよ。
自分が嫌いなもんは食卓に決して上がることはないってダブスタでね。
何が背景にあるんだろやっぱ金がないのか?
ここでは子供の味覚が扱われているけど、この子供達の両親も
似たようなモンなんだな。美味しいという感覚がほぼ化学調味料になり代わって
いるんだよ。
親がまともな料理を作れないから子供達の舌が馬鹿になっている。
中流層以上じゃないとなかなかまともな舌を持っている人少ないと思う。
プラス焼き魚と刺し身で完成
ファミレスとかのハンバーグの付け合わせに出てるイメージしか無いや
苦味等を旨味と誤認し出すと劣化か病気
本来避けるべき物を理解できないって事
アルコール類はその類で害悪トップやぞ
あれは毒なのだから
逆にジャンクフードはうまみ成分の塊だから美味しいと感じるのは普通
子供がどうこより色んな動物で試せばすぐわかるで
如何に味覚が良いと思ってる大人程、体に悪い物を美味しいと言っているか
機能不全に気づかずそれが高尚であると見せる努力をすることが恐いわ
給食だってよくわからない健康志向押し付けてるし
数10年前も子供の好みはこんなもん
オ カー ハン ヤ ス メ って言葉があった
日本食は寿司・うどん・そばで、後は中華や洋食やな
苦いものと体に悪いもの、美味いものと体に良いものと
色々と混同しててムチャクチャやな君
最近は色んな味のパウダーあるし
他人が何食ってようがどうでもいいわ
ましてや子供だぞ
塩、油、炭水化物 !
肉体が欲しがる三大栄養素。
これが嫌いな人類はいないでしょう。
全然違う、味覚は成長する物、お茶やコーヒーの苦みは、問題ないと区別認識出来るようになるのが成長であり、区別できないのが子供舌、動物で試せば・・と言う時点で論外、理解できない事が判る。
例えば、刺身、同じ魚でも、季節や熟成具合で変わるのを区別できるようになるには訓練が必要、同じに感じる子供舌では、判別できない。
まあ子供舌には解らんよ、オーディオと同じ、聞き分けられない人には理解不能。(オーディオも、高音が聞こえるのは子供で、大人は劣化してると言うのが居るが、訓練も経験も無しに聞き分けられる訳がないのと同じ)
アルコール類って代表に書いたのにわざわざお茶・コーヒーとか出してくるんですか?
カフェイン中毒で死者も多数出ておりますが、毒素ではないと?
同じ物での比較については、子供は表現方法が分からないから出来ないだけで、
どたらが美味しいかの選択を出せば選ぶぞ
お前が子供を知らなすぎるだけやで
味蕾(味覚のセンサー)が減少すると苦味を好むようになるって科学的に検証されとるで
残念やがお前の味覚は劣化しとる
あとはストレスを受けてるとリン脂質が唾液に多く含まれることで、苦味に鈍感になる
要約するとストレスの多いジジイほど苦味を好むわけやな
多くは植物で食べたらまずいと認識させて生殖を守る為にあるんや
割と味一つの話で生命の話にもなる奥深さもあるんやで
苦味等を高尚な物としたいのであれば科学的に説明してくれ
理解できるだろうから
冷凍からレトルトまで豊富な出来合い有るし、自炊も挽き肉と玉ねぎなどの野菜・パン粉と卵・その他好みの食材混ぜて焼けば出来るからね
昔は挽き肉無かったけど、今はスーパーでも売ってるし言うほど凝ってないかぎり手間は掛からない
子供の平均身長も下がってるし円安で物価上場した分食費の負担も増えたのも追い討ちかけてる
子供の味覚が終わってるんじゃなくて、子供にまともなもの食べさせれない大人の環境が終わってるんだ
大人の未来が終わってるなら子供の未来明るくなるはずないよな
昔の底辺と呼ばれてる人達より今の底辺が悪化してるなら尚更じゃない?
300万以下の世帯が増えてるのを見ても分かると思う(ソース厚生省)
20、いや10年前はキャベツも白菜も一玉100円以下で買えたし、ほうれん草や小松菜など葉物、芋類も安かった
今は野菜高すぎる
現代の方がビニールハウスとか農具などの技術進歩して人件費も外国人多用してるはずなのに値上がりしてるのは何処が原因なのか…
ランキング見てると出来合い物で買える物が多いし。家庭で自炊の減少が原因じゃないかと
フライドポテトって油物だし家で作ると掃除の手間掛かる。
家でフライドポテト作る家庭なら和食とかシチューみたいな出来合い物が難しいのがランクインしても可笑しくないが、背景で考えると親の料理スキルの低下が大きいのか、外国産の食品店輸入が伸びてるからスーパーに並ぶまともな高い食材使って自炊より、輸入品で作った出来合い物の方が安いってのも大きいかと
ともあれ日本の環境を見直す必要が有るのは事実
食べ物は子供が選んでるんじゃなく、親が決めるんだから、親の環境がランキングに反映されてるんじゃないかと
誰が関西弁のカエルやねん
たまに食う外食を不味いと思うわけない。
味覚は歳をとる毎に刺激に耐性が付いて複数の味を判別できるようになる
小さい時は野菜など苦みが強くて苦手でも、大人になると耐性が付いて苦味の奥の甘みが分かるようになる
劣化するって60代以降とか他の神経部分が老衰してるとかじゃないの?
家庭で作るような和食とかの出来合いが難しい物がランクインしてないってのがマズい
家庭内で料理する機会の減少や親のスキルの低下、食材の高騰と仕事で調理時間の減少とか色々な背景が有るからだと思う
10年、20年前に比べてその辺が変わった
ジャンクフードを食べずに育ったらジャンクフードは不味くて食べれない
うまみ成分は美味しいんじゃなくて食えば食うほど舌と脳が美味しいと錯覚、麻痺する
ジャンクフードが好きなら大人子供関係無く味覚が良いとは言えない
酒やタバコも物自体より添加物、化学薬品が悪さしてる。シャーマンは癌になんかならない
みたいな意見もあります
お前らのイキりランキングじゃねぇんだから
まぁ楽でええけど
もし本当に調査したなら(してなさそうだけど)、女性はインスタの画面で食事できそう。
やり直し・・・ニダ
ちんちくりんの脳萎縮のお前に育つよりはマシ
まともな舌w
大衆が美味いと思える物が美味い物でいいんじゃない?
美味しんぼ見過ぎかな?w
「寿司」とかってのも、この評価の大元は回転寿司なんだろうな……
俺が子供の頃でさえ、マトモな寿司屋のカウンターで「えび!」って注文したら、7甘えびが出ていたんだが……
(俺の親は昭和50年代でも年収200蔓延レベルのド貧困層だw
ジャンクフードをしょっちゅう食わされとるんやろうな
大人になると男はあんま変化ないのに女は大分変わるんだな
まともな味覚やんけ。
フライドポテトが1位なんは普段食べとらんからやろ。
ジャンクフード、他は、たまに食べるからうまいのであって、しょっちゅう食わされてたら好物になるとは思えん。
浅い。
晩飯フライドポテトの刑にしてやる
フライドポテトに粉チーズとチリパウダーかけてみろ
めちゃくちゃうめえぞ
冷凍フライドポテト買ってきて自分で調味料アレンジすると延々と食える
親の質が変わったんかねー・・
>ステーキのことビフテキっていうやつって
>50オーバーだと思うわ
近場のスーパーに行けば、豚のステーキ肉を「豚テキ」って言って売ってるんやけどな。
ビーフステーキのことをビフテキ言うことの何が50オーバーなんだろう?
ステーキって牛肉しかないとでも思ってるんなら、ブルジョワだね。
単純にマックのポテトが好きとかそんなもんだろ
子供が安くお腹いっぱいとか考えて答えるかバカ
俺も昭和だけど、煮物、煮付け、肉じゃがは気持ち悪くて食えなくなったぞ
油というがステーキピザケンタ食べまくっても胃もたれさえしたことない
年齢関係ないぞ
初めてマック食べて美味しいと思う人が多いのはなんで?ねぇなんで?
ただガキに限らず世界的に馬鹿舌がスタンダードになってきてるし、原始的な暮らししてる民族とかの方が味覚が鋭いと思う
味覚が鋭いとどうなるんだ?
選ばれし物しか美味しいと感じられなくなるとか?
そんな情報食ってる意識高い系になるくらいならガキ舌のままでいいわ
核家族化で親や祖母から料理学ぶ機会も無いしな
いろんな国住んでるけど家庭料理では日本はアジア最低レベルなのは間違いない
あとハンバーグとかは鉄板のイメージだけど
1位がポテトフライなこと除けば割と妥当なやろ
湯豆腐、ほっけ、切り干し大根、
だったらそれはそれで不気味だろ⁉️
コメントを書く
