|
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611032832/
1: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:07:12.84 ID:lLHf3yPu0
やばすぎやろ
【東北道で多重事故 134台停車】https://t.co/GoA24r1ksc
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 19, 2021
警察と消防によると19日午前11時50分ごろ、宮城県大崎市の東北自動車道古川IC付近で車両数十台が絡む事故が発生し、複数のけが人が発生。重傷者が少なくとも8人はいるという。事故の影響で停車している車両を含め134台が確認されている。
#東北道 古川IC~築館IC間 下り線にて現在多重事故が発生しております。事故車両によって通行が不能な状態です。事故処理には時間を要する見込みです。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 pic.twitter.com/J8ud2vMX6q
— NEXCO東日本(東北) (@e_nexco_tohoku) January 19, 2021
宮城東北道で
— 東南部埼玉県民 (@sirpenprince772) January 19, 2021
大規模多重追突
ホワイトアウトだ!
🈵🈴だ! pic.twitter.com/LBVu89HHRb
東北道の事故ミヤネ屋で見てる。
— ひがっち (@hgchi) January 19, 2021
各所で事故起きてる感じですねえ
事故あって止まった列の後ろでまた追突事故起きて、の繰り返しでこうなったのかなと pic.twitter.com/JcUaK08cHA
東北道で十数台の車が絡む多重事故 けが人複数か 古川ICから築館IC間の上下線で通行止めhttps://t.co/Ravd3ntNMS
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) January 19, 2021
警察によると、きょう正午ごろ宮城県大崎市の東北道古川IC付近で複数の車両が絡む事故が発生した。関係車両は十数台でけが人が複数いると見られている。
【速報】宮城・東北自動車道で多重事故
— 横浜の人(愛称エル) (@YokohamaNoHito) January 19, 2021
19日正午ごろ宮城県内の東北自動車道古川ICと築館ICの間で複数の車両が絡む事故が発生し複数の負傷者が発生している様で事故の影響で古川ICと築館ICの間では100台程が立ち往生して
1月としては観測史上最も強い最大瞬間風速で
27.8mの暴風を観測してました。 pic.twitter.com/s9O6IY9Uw5
3: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:07:29.44 ID:NfYjEBGa0
ファーーーーーーwwwwwwwwwwww
4: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:07:33.32 ID:I1cteB2w0
やば
5: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:07:45.26 ID:2XlucgHn0
やっば
100台以上やろこれ
7: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:07:48.32 ID:vA12MnUcM
(ノ∀`)アチャー
9: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:07:51.72 ID:RcsN5rB70
ホワイトアウトやなくてアイスバーンやなかった?
10: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:07:51.98 ID:1oFJux8Q0
すごいな
11: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:07:53.98 ID:yzuWrp+D0
思った以上にやばいな
12: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:07:55.91 ID:BGgLDUG+0
思ったよりヤバくて草
13: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:07:58.91 ID:lLHf3yPu0
吹雪やん
14: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:08:08.77 ID:NfYjEBGa0
密です
15: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:08:11.31
これって国内最大かな?
16: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:08:26.71 ID:mgc8fLCh0
ここまで酷い事故初めてじゃね
17: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:08:30.20 ID:6a+tfN6w0
だいじこだな
18: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:08:34.21 ID:+DAWswF4d
ヤベーどうなってるんやこれ
20: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:08:36.33 ID:UulXm61N0
すげーな
21: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:08:40.02 ID:wuieiS6Kd
これやばいな
トラックがおもちゃみたいになってるやん
22: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:08:40.12 ID:427hGcRv0
大事故だろこれ
25: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:09:02.01 ID:wFIQyXGu0
舞い上がる雪が幻想的やな
26: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:09:04.69 ID:3Un2rvyQ0
ヤバすぎやろ
27: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:09:06.79 ID:RcsN5rB70
思ったより凄くてくさぁ
29: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:09:15.24 ID:w1XtrbpVd
えげつない規模になっとるな
31: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:09:21.94 ID:XmHLUqC+0
今見たらヤバすぎる
交通事故系トップクラスやろ
50: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:09:49.42 ID:RcsN5rB70
200はあるやろwww
56: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:10:06.87 ID:G/XxkU0v0
やべえ
58: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:10:10.03 ID:p4fT7wNk0
今日一日トップニュースやろこんな事故
61: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:10:11.62 ID:2XlucgHn0
100mなんか超えてるに決まってんだろw1kmあるぞこれ
62: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:10:11.78 ID:1oFJux8Q0
場所も吹きさらしで寒そう
67: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:10:18.41 ID:CmOMJeS9a
まじなん?
69: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:10:22.52 ID:pzdYF8Mc0
本当雪国はハードモードやな
71: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:10:26.80 ID:5ftRbm9K0
事故事故アンド事故
82: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:10:51.79 ID:t1agNXSUa
多重衝突こわE
97: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 14:11:07.23 ID:Vt+vOqpL0
えげつねぇな
なんやこれ
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

強風やと風よけもあんま意味ないやろからな
風かなり強いのか、真っ白だししゃーない
追突したのか、押されて追突したのか、過失割合が出せなさそう
馬鹿しか起こさない事故
車運転する事は恥ずかしい事だといつ理解するんだ?
トラックはご苦労様やで…
ホワイトアウトが突発的に発生するの経験してないからそういう事言えるんだろうけど
こんなこと書けるのは釣りにしても頭悪いな
俺もタイトル見て100台事故ったんかと思ったわ。
詐欺やろこのタイトル。
気象庁はホワイトアウトの予報出しとるよ
予見出来たしそれなりの走りは出来た
そいつの代わりに謝るわ馬鹿ですまんな😭
ここが詐欺やなかったことある?
これは起こるべくして起きたとしか言えない
被害者がどうか命を取りとめていますように
ホワイトアウトだとこうなる
逆にスタッドレスにして過信して行動するやつもいるから雪国は大変
なので地吹雪がすごい。
地吹雪でこの区間は通行止めになる事もあり、その影響で何年か前に周辺深夜まで大渋滞した事もあるよ。
とか逐一ピンポイントでわかるといいんだけどね。自然相手だしなぁ
ほんこれ
どこが100台事故やねん
貧乏人の僻みで草
真っ白な視界の中に前の車のテールランプがうっっっすら見えるってレベル
そらぶつかるよ…
出来るだけけが人が僅かでありますようにだ

と思いつつ走ってたが上はこんなんなってたんか…
脳みそが貧乏
事故に遭った人はかわいそう
曇りだとか少し暗いなとおもったらつけろや
ホワイトアウトしてるとライトとか関係ないよ
対向車は多少見えやすくなるけど
ホワイトアウトしてるときは速度落とさなきゃ危ないけど高速道路で速度落とすのは自殺行為だから難しいしね…
地吹雪が起こり易い場所はシャッター付けたり既に対策はしてるけど、現状はどこで事象が起こっても安全に進めるように(あるいは進まないように)個々が気をつけるしかないな
事故渋滞したんならその原因を作ったやつが、詰まってる後ろの全車に何分いくらみたいな罰金も追加しろよ。
あと、高速で積み荷落としてうだうだしてるのもたまに見るけど、
作業員にやらせないで落としたやつの責任で運転してたやつが全部自分でやれや!
起こるべきして起きた事故だろ
昔、北海道で何十台だかの玉突きあったときは、誰が誰に請求とか試算不可能だったから、各保険会社が話し合って全体割る車両で請求したって聞いたけど、どうなるんだろうな
新潟や福井の立ち往生で何も学んでないバカにな。
珍しくもないけど強風の影響もあったと思う
幸いなことに中核病院が近くにあって救急車の高速入口がすぐそばだし市街地もそう遠くないねん
怪我人より事故処理が大変かもしれん
雪道のトラックなんてすぐ止まれる訳ないんだからもっと車間あけとけよ
あの潰れ方は相当車間詰めてるわ
速度落としたら落としたで追突されるし、どうしようもないな。
人死に出てないといいな
はよ復旧しますよーに
ITの遅れが招いてる事故だよ
こういうの大嫌い。気持ち悪い
他人の意見で勝手に自分を慰めるなよ
何の義理があって代われるんだよ
運転中だから・・・
Bluetoothで繋いどけって話よ
それぐらいも出来ないポンコツだらけだから困るわ
だからお前は嫌われるんだよ
ここまで酷くならなかったかな…?
上から人が落ちてきても過失ゼロにならないんだから、何があっても止まれるように心掛けて運転するって規定あるでしょ?
と言うか、雪降る地方で暴風の突発ホワイトアウト想定しないで運転する人いるの?危ないなあ
普段はあまり降らない地域なのか
ホワイトアウトは突発的にくるんだよ
カメラやセンサーに雪がついたら終わりだからね
冬の北海道じゃ使いモノにならない
ホントはこう言った時に役にたてば価値があるんだろうけど
まぁ元から情報ない時にミヤネ屋が騒いでたからな。どうせこんな事だと思った。(これのせいで会社遅刻
もとから吹雪で有名な場所。50センチは余裕で積もるし、谷間なら更にいく。全体がスキー場みたいなもん
止めなかった分強行して事故ったんだな
そら政宗も岩出山から仙台に移るわ。あっち大して降らないし
おまおれ
完全に見えなくなる前に小さいのはつけてるだろ。ちなみに吹雪でハイビームするととんでもないことになるので、徐行いがいの対策なし
ニート乙
運転下手くそすぎ
迷惑だから公道走るなよ草
帰宅に丁度体験してきたけど、知らないやつは検索すれば動画で出てくる
どんな神経してるんだろう
一命取りとめるとまた同じことやるけどいい?
宮城は東北の中でも比較的平和な部類だけど小さい県の割には県南や県北、山側海側の気象事情の差がね
ITに夢見すぎ
最高スペックのコンピュータ駆使してる天気予報ですら当たらない
まして数十メートル単位の局地的な吹雪なんて予想のしようが無い
うちの地域も自動ブレーキのカメラや障害物センサーに雪が張り付いて常時ピーピーうるさい
最大瞬間風速で27.8m。
アイスバーンだとタイヤごとの僅かなグリップ差で回りやすい。制御効かんよ。
コロナ禍で救急搬送拒まれたりしてな。まだ暫くは事故ったら死ぬね。
コメントを書く

完全に超えたな、これは。