|
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611181115/
1: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:18:35.56 ID:GQxi47FN0
神奈川・藤沢市で20日夜、10代の男女8人が乗った軽自動車が電柱に衝突し、8人が病院に搬送されたが、男性1人が死亡したほか、複数人が負傷している。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
2021年1月21日 木曜 午前6:24
https://www.fnn.jp/articles/-/133796
8人乗車の軽自動車が衝突 10代男女が搬送 1人死亡 https://t.co/CVhQqx9JFM
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) January 20, 2021
4: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:19:14.95 ID:UV4RoWy5d
どうやって乗るんや
17: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:20:21.68 ID:tx6jaOVVM
>>4
助手席に2人で荷台に2-3人入れるで
114: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:27:22.22 ID:GWZ+HWHkd
>>17
免許取立ての頃にわりと誰でも1度はやる遊びやろしなあ
事故るのはほんまアホやがな
135: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:28:29.32 ID:2bGr590NM
>>114
誰でもはやらんやろ
6: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:19:38.86 ID:6tnacrnG0
8人乗れるか?
8: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:19:49.97 ID:9KZpw4bga
軽ハコに鮨詰めやろなあ
11: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:19:52.40 ID:GQxi47FN0
密です
18: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:20:31.22 ID:mph/D55t0
かわいそうやけど自損で済んでよかったな
19: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:20:35.89 ID:hWoX7JtXd
車内みっちみちやろこれ
21: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:20:53.84 ID:ciwjBasFp
電柱ごときで死ぬのは軽自動車ならでは
46: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:22:39.48 ID:tx6jaOVVM
>>21
ソース見たらわかるけど骨格はそんなに変形してないからシートベルトさえあれば大丈夫やったやろな
78: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:25:10.63 ID:ciwjBasFp
>>46
密集した車内で急ブレーキで圧迫死かな
22: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:20:57.33 ID:i0hOFZzy0
5人普通に乗るとして残り3人どうやって乗ってたんや…
84: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:25:50.63 ID:bJpP+Pr70
>>22
5人でも普通に乗れないぞ
28: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:21:24.12 ID:LFSQlZLa0
10代なら生き残ったのはただの武勇伝思い出で語るだけになりそう
30: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:21:40.72 ID:bOWRvG9gd
最近の軽は広いからなあ
32: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:21:42.34 ID:jN28wB8Rd
インドの話かと思ったわ
40: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:22:13.11 ID:kRqeEP040
軽に8人ってちゃんと走れるんか
4人でも進みが遅くなるぞ
52: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:23:19.72 ID:k8U5lzqZp
各座席に座ってる人の膝の上にもう1人座れば行けるな
男女ペアだし
54: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:23:27.98 ID:9vjos1ne0
漫画なら8人が一体化して塊になってそうやな
56: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:23:33.19 ID:miUAI2KTM
軽に8人てたいがいハンドル引っ張られるやろ
59: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:23:44.88 ID:P3butqP60
8人も乗れることに驚いた
61: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:23:49.99 ID:JdPXbnaqp
8人もいて誰も無理やろと思わなかったのか
63: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:23:56.18 ID:y4xwaasK0
サザエさんの家みたいに車歪んでそう
66: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:24:22.51 ID:WeYGkqDV0
後ろ5人助手席2人か
69: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:24:35.95 ID:DYdWL6bra
8人とかどうやったら詰めれるんや
79: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:25:19.51 ID:D8OEn7dy0
軽バンやろさすがに
86: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:25:56.17 ID:ox0IiAAfa
シートベルト足りないだろうからそりゃ死ぬわな
99: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:26:27.10 ID:e6/ceIGT0
車ってマジで5人以上乗ると操作性ヤバくなるよな
112: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:27:20.93 ID:Pq4vXVBIp
>>99
分かる
5人乗り乗用車で荷物マックスに積んで雨の日運転したら制動距離普段の3倍くらいになってわろた
105: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:26:45.08 ID:JD9otZEF0
どうやって8人も乗んねん
149: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:29:58.66 ID:Pq4vXVBIp
こういう報道になるのって大抵軽自動車よな
地道に30万貯めて任意保険も何とか払って自分で買ったんやろなあかわいそうに
156: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:30:31.88 ID:EUELJpg60
軽にそんなに乗って走るんか?
173: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:31:58.05 ID:OuLzc0VT0
>>156
乗ろうと思えば乗れるで
なお操作性
198: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:34:20.51 ID:EUELJpg60
>>173
マ?
4人乗せたらアクセルベタ踏みで40km/hも出なかったぞ
278: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:41:24.02 ID:V3C1DAsH0
>>198
古い軽に大人4人載せてエアコンつけて走ってそう
160: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:31:11.64 ID:YHWeq6HG0
操縦安定性やブレーキ性能は4人乗り+荷室重量までしか想定してへんやろ
8人乗りはメーカーの制御外
169: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:31:47.31 ID:90NSvWbz0
軽に8人もよく乗れたな
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

南無
軽じゃ慣性に耐えられない
自分もヒヤヒヤするところが思い当たるよ汗
運転席1人
助手席2人(1人膝の上)
後席4人(2人膝の上)
トランク1人
高坊の時よくやったわ
野郎は下、女は上って暗黙のルールwww
初代のワゴンRで余裕
これに8人って凄いな
保険も降りない可能性あるし、運転手の人生詰んだな
どうやって乗るにしても重量増えるとコーナーリングもブレーキ性能も著しく落ちる。
重心も高くなるからまともな運転なんかできないだろうね。
免許取りたてで誰でも一度やる?やらねーよ普通
飲酒とかやってる可能性あるから事故前の行動を調べたほうがいいぞ
2-3-3でいける。荷台のスペースがとにかく広い。
アクセルとブレーキ効かんだろうし
確か荷物300キロまでだった気がする
得意げに草生やしてんじゃねーよ
底辺DQN
残された家族は賠償金かな
最近はポールとか当て逃げしようとする奴らばかりだけど
クズまとめて破棄はいいことだよ
身内の癌だから
親が年取る前に消えたほうがいい
こんな愚かな事をする連中だし、任意保険は入って無い可能性も。
と言うかこれ、人数制限を守ってないから保険出ないでしょ。
軽貨物は350kgまで
まぁ徐行するなら1tまでは行けるで
ブレーキ全く効かんから徐行は絶対守らなきゃいかん
車に乗るような恥ずかしい馬鹿は全員死んだ方が世の為
てんかん殺人鬼のファイナルアタックかと思ったwww
てんかん殺人鬼のファイルアタァーーーーック!→8人死亡wwww
みたいな
定員以内だったら、もっと被害は増えたはず。
軽トラもそうだけど、積載量の倍くらい積むとぬるぬる尻が滑るし、すぐ止まれないからな(笑)
これと路面凍結経験は免許センターでやらせるべき。
うまくハンドル操作できなかったんだろうな
厚木藤沢は暴走族だらけ
駅弁スタイルで乗せたのか
座りバックで乗せたのか
体格的に男の上に女だよな、裏山
田舎の祭りまだやってるんだろうか?
荷物の監視で1人までは問題ない
神輿と一緒にバテた子乗せる
もしくは2 4 2。
どうせ初めてじゃねーだろ
ハンドルの応答性やブレーキ性能は大きく変わるんで事故るwww
軽トラなら大人二人+荷物350kgまで行けるから注意して運転すれば大丈夫だけど、乗用車にそれだけ積むのは結構リスキーやw
軽いカーブでも結構持ってかれ記憶w
今の軽とのスペック差は知らん
性能と耐久性と剛性はゴミクズ以下だけどな
まさに底辺専用車
いいんじゃないかな
バカどもの自滅、かつ運転手が生き残った場合のお葬式って、どんな感じなんだろう。笑
おかしな奴が900万人もいる。
フェラ×1
うん ピッタリ
あれは緑が浮いてただけ
軽の定員に合わせたわけじゃないよ
14歳もいるとか、遅かれ早かれ…
小ちゃい軽に8人
若気の至りでは済まんかったな。
普通に定員7-8人乗りの車でも全員乗ったら挙動全然変わるからな。
重量だけじゃなくリアが重くなってバランス変わるのが大きいんやろな。
コメントを書く

乗れてしまうのか