
|
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611280458/
1: 記憶たどり。 ★ 2021/01/22(金) 10:54:18.00 ID:mke1X1Gm9
「電車でつり革に掴まって立っていたところ、目の前に座っている初老の男性に突然『おい』と声を掛けられて……」
東京都内に勤める事務員の太田佳奈さん(仮名・30代)は、その日もきちんとマスクを着用し、出勤するために電車に乗っていた。
イヤホンで音楽を聴いていたため、男性が何を言っているのか理解できなかったが、「おい」は口の動きでわかったという。
「変な人だと思い、無視しようと考えていましたが……次の瞬間、大きな声でお前のマスクは“ウレタン”だろう、ニュースを見ていないのか、 と言われて。咄嗟の出来事で謝ってしまいましたが、頭が真っ白になり、次の駅で急いで下車しました」(太田さん)
※以下、全文はソースで。
https://news.livedoor.com/article/detail/19573147/
今度は「ウレタンマスク警察」。間近で怒鳴り声をあげてくる恐怖 #ウレタンマスク #ウレタンマスク警察 #マスク https://t.co/y9ajJ2IEva
— weekly_SPA (@weekly_SPA) January 22, 2021
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:55:42.24 ID:licVYHBT0
ウザすぎだろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:55:42.51 ID:M4D6RbNd0
残念、ポリエステルでした、とか言ってやれw
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:18:51.22 ID:jhf9U2tR0
>>3
w
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:21:23.35 ID:D1Dhsqgq0
>>3
違いわからんと思うぞ
こういうやつ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:56:15.51 ID:59Q8yrXm0
こういうのって毎日欠かさずワイドショー観てそう
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:56:18.10 ID:ETsk3Ek70
いいぞいいぞー
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:56:20.18 ID:uKPCmeZx0
ウレタンマスクって、どれくらい売れたん?
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:15:54.36 ID:cxtQ2Xr+0
>>7
オレは評価するよ
351: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:18:32.89 ID:hSxvgiRE0
>>7
嫌いじゃないが、もっと頑張れ
658: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:32:35.42 ID:V/EUjYN20
>>7
(* ´ ▽ ` *)たくさんうれたんだろうね!
関連リンク
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:56:22.82 ID:DqU5/ct/0
これは分断を産むな
テレビを見ない若者は韓流黒マスク
平気で付けてるし
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:59:41.59 ID:xVaULaNs0
>>8
年寄りは布マスクが多いよな
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:57:03.29 ID:0Z+jLO4Q0
職場にもこういう他人の粗探しばかりする老害がいてうんざりする
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:58:34.64 ID:IzvAqnvC0
>>10それなら、実は、まだマシ。
職場に、話すときと電話するときだけマスクをずらす吉外親父がいる。
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:57:16.98 ID:/pFHnVmf0
流石にやり過ぎ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:57:46.86 ID:F4vMALDV0
女性、子供にしか言わない奴
650: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:32:21.89 ID:nuizhw8o0
>>16
強く出られるのは、女と子供と年寄だけ。つまり自分より弱そうな人にだけ強く出る。こういう輩が自分より強そうな人に言ってるとこ見たことないわ。
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:58:09.18 ID:HY4BwlBu0
至近距離もダメーw
ウレタンマスクでも間にフィルターちゃんと挟んでる人も居るはずなのに
一概に決めつけてもね
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:00:59.72 ID:TBMYOCI00
>>17
ナイナイ(ヾノ・∀・`)
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:58:15.20 ID:XhUFFJoI0
流行に敏感なマスク警察さんは既に業務拡大してたよね
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:59:06.57 ID:Q5gL+NXu0
ウレタンマスクは鼻ガードで下に不織布マスクしてるかもしれないぞ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:59:31.61 ID:IN9IW6cx0
ウレタンマスク警察だっ!貴様を逮捕するっ!
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 10:59:48.27 ID:qH8VMiYx0
お勤めご苦労様です
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:00:54.91 ID:voL4Pl690
自粛警察って単にマウント取りたいだけだろ
アホくさ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:01:16.30 ID:93cXTX1S0
マスクつけても
喋るとつば飛ぶ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:01:16.34 ID:0j0HLni00
喋らない場所はウレタンでもいいだろ
827: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:40:33.45 ID:cm4lqHCU0
>>44
その通り。
喋らないならウレタンでも全く問題ない。
喋るなら医療用マスクでもアウト。
(医師のようにきちんとつけているわけでないから)
地下鉄とかで喋ってる会社員の連中は黙れと心から思う。
847: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:41:42.29 ID:tsS9fCzR0
>>827
そんな神経質になるなら出歩くなよ、心病むぞ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:01:23.36 ID:haRtsQ9S0
過激なマスク強要派を演じさせて「マスク強要するのカッコ悪い」という印象を広めさせるやつ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:01:26.28 ID:IzvAqnvC0
マスクしてようが、
「おい」
「お前のマスクは」
と喋った時点で、ノーマスクで黙ってるよりダメダメ。
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:01:35.65 ID:l8YuBI0v0
こんな事してるのどうせ気の弱そうな女や子供にしか声をかけず、ホスト連中にはスルーのヘタレ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:02:29.78 ID:bdDQ7KyM0
飛沫のすり抜けるウレタンでぺちゃくちゃ喋ってたらそりゃ駄目だろ
黙ってろ
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:02:47.43 ID:oo0dHTV70
ウレタンマスクより怒鳴る奴の方が迷惑だろ
しかも弱い女や子供にしか言えないんだろうなw
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:03:06.82 ID:Otz5D7UF0
ウレタンは不織布を挟むタイプにしておけよ
素だとマジで意味無いからな
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:04:44.12 ID:QHKXUQ5M0
>>63
50%カットをいみがあるかないかっていう議論に意味はあるのか?
コッブに水が半分しかないみたいな
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:03:19.53 ID:bhVDfFh10
もうええわw
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:03:46.40 ID:6GEf8PsN0
お前らの日常
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:04:18.83 ID:Fn4411OL0
こういう連中って自分の鬱憤を晴らしてるだけだよな。
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:04:20.90 ID:euVL502B0
ウレタンで蒸れたん?
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:04:30.40 ID:xEQnRQae0
こえー
俺不織布マスク洗って使ってるけど、この運用方法もある日突然ダメって言われたらこうなると思うと震える
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:04:31.49 ID:V3gza19w0
本当にいるのか?
まえにイートインの消費税問題でも、なんとか警察が出現とか煽ってたけど実際に見たことなかったぞ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:04:42.28 ID:05zskjXr0
鼻だしマスク警察もいるぞ
こっちは、正式に処罰対象になったが
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:04:58.49 ID:TljJekMV0
恫喝は立派な傷害罪ですよ
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22(金) 11:05:49.82 ID:f/tT+fIT0
自粛警察マスク課が稼働始めたかw
関連リンク
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

不織布マスクが品不足とかいう時期ならともかく
しかもその被害をより受けるのは自分じゃなくてむしろ周囲の人
だから他人なんてどうでもいいってことで使ってるのかもしれんが
人が多いとこでは不織布、少ないとこならウレタンでもいいって
完璧目指すならN95以上じゃないとダメなんだろ?
変な奴らでてくるだろうが
最低でもユニ・チャームくらいつけてイキってほしいね😷
そう、ワイみたいに👍
それ言ったらもっと効果のあるの使えやってなるるからマスクの種類まで指定されるのは馬鹿げている
金もそれなりにかかるし
ウレタン下げしてるんじゃないの。
と思ってる。
暴力誘発させて警察ざたにして賠償金もとれる
この前も歩道で左側を歩いていたら、突如正面にジジイが来て突進してきた。
歩道は右側通行と勘違いしているのだろうが、法律上歩道はどこを歩いてもいいんだぞ。
歩道のない道路は右側通行。
歩道も左側通行に一本化してくれないか。話が逸れたが。
ウレタンは夏は暑いからしょうがないと思うが冬は風邪やインフル予防にも不織布がいい
周りへのポーズとファッションがメインで感染防止は二の次
というより、不織布信者はちゃんと国産マスク使ってるんだよね?中韓やアジア圏の安物じゃ無いよね?
そしてちゃんとウィルスに効果ありって記載があるんだよね?
その辺まで完璧じゃ無いとウレタンにマウント取っても50歩100歩だよ
武漢人を囲んで叩く中国や、コロナパーティ開きまくってる欧米や、ホモクラスター発生してる韓国じゃなくて良かったと心から思ってる
クッソめんどいから普通に使い捨て不織布でええやん
だから、
>不織布マスクが品不足とかいう時期ならともかく
と言ってるでしょ
普通に安価に入手できる状況になったのに使わないわけは?と言ってんのに
仮にN95を国民全員が使えとなったら品不足になるのは目に見えてるんだから状況が全く違うけど
それ周りに人おらんかったら別にいいでしよ?
そもそもマスクは最後の砦で、まず感染拡大するような行動(怒鳴ってるこの件もアウト)しないのが重要よね
布だろうがウレタンだろうが騒ぎ起こして大声出してる時点で飛沫するから意味ねえんだよ
どんなマスク付けてようがじっと黙ってることのほうがお互いにとっても感染は安全だということを理解できないゴミが増えてるわ
これな
今や有り余ってる不織布を使い捨てで使った方が面倒もないんだよな
時系列で考えられないアホ発見
あのときは急激に世界中でマスク需要が高まって無くなってただろ
だから何度も洗って使える布マスクを配った
マスクしてると口数も減るし何もしてないより全然ましだ
今は日本製でも1枚20円もかからないのに、あえて中韓産買う理由もないでしょ
毎日付け替えたとしても1月たったの600円じゃん
そんなんが許されるなら酔っぱらって絡んできたジジイなど殴り頃すぞ
場所により使い分けたらいい
しかも、布と不織布で吐き出し飛沫量は変わらないから、別に他人に迷惑かけてねーし。
そんなに息が気になるなら
ガムテで口と鼻を塞げよ
>普通に安価に入手できる状況になったのに使わないわけは?と
>言ってんのに仮にN95を国民全員が使えとなったら品不足にな
>るのは目に見えてるんだから状況が全く違うけど
安価じゃない
きちんとした不織布マスクは高い
安物の中国製は意味がないし使い捨てで布やウレタンよりかなり費用がかかる
タダでくれるならつけるわ
知らないやつに弱い認定されて罵倒されるとかやってられんわ
俺は手作りじゃない布だけど、8枚用意して日替わりで着けて1週間ごとにネットに入れて洗濯機にポイだから大して面倒とも思わないけど。
高いって、1枚いくらくらいを想定してるの?
安いやつって、耳すぐに痛くなるしメガネかけてるとすぐ曇るからな。
それだけ安いのは、全国マスク工業会会員マークもないだろうし、ウレタンマスクとそんなに変わらないと思うぞ。ウレタンマスク警察からは逃れられるのかも知れないけど。
ちょっと賢きゃ、これぐらい予想して不織布マスクに替えてるだろ。
まあおそらく、「可愛いウレタンマスクの方が不織布マスクよりあたしが可愛く見えるわ♡」って認識なんだろうけど
何度も何度もつまむ人多いいよね
マスクって表面触っちゃいけないのに
布やウレタンは高くても1000円
それで1年以上使える、 2.7円/日以下
不織布は使い捨てだから 2.7円/枚に換算できる
不織布なんて粗悪品でも30枚入600円とかだから20円/枚だろ?高いよ
大手メーカーのちゃんとしたやつなんて50~100円/枚じゃん
電車の中で怒鳴る奴の方が害。
だまっているのならマスク自体もいらないし。
マスクしていないのならまだしも。
ほんとこいつら真面目なだけのバカだよな
不織紙マスク全部が効果あると思ってるのが最高に情弱。今売ってる中華製の何十枚980円のやつなんて大抵花粉症用の目が粗い奴だろ
ユニチャームやら大王製紙やらのでも1枚20円以下で買えると思うんだが
月600円も払えないほど貧乏人なのか
それでも気になるなら繰り返し洗えるタイプの不織布もあるみたいだから、それでいいんじゃないの
というか布やウレタン、って言ってるけど安さだけで考えるにしてもウレタンじゃなくて布でいいじゃん
自粛警察狩り
N95を外すごとに使い捨てが正解
それ以外は感染リスクがある
布マスク 木綿
ウレタンマスク ポリウレタン
ポリウレタンとポリプロピレンは同じ?と思う人多いと思う
更に不織布の材料自体が不織布でポリエステルはポリウレタンと同じ?と思う人も多いんでは
あと不織布は今では100均で10枚買える
安く買えるようになったのに布・ウレタンマスクを使っている人は罵倒されて当然だわな
布・ウレタンマスクは感染遮断力が不織布に大幅に劣る
今後の主要感染源とみなされてもおかしくない
そもそもマスクのみで感染予防とか無理なんで、その中で材質で争ったところで意味がない
マスクは飛沫防止と割り切るべき。
当然呼吸だけでも漏れるわけだが
わかりきったことだが不織布より多く漏れるわな
車内・電車内・バス内で布・ウレタンだと呼吸で漏らしまくりで
換気がないと阿鼻叫喚状態になる
貧乏人だよ
コロナのおかげで収入下がったしマスクも家族分必要だからね
600円だろうが毎日捨てるととんでもない出費になるんだわ
節約しなきゃやってられんよ
600円て、毎日じゃなくて月なんだが
まあそれなら文句言われたら、自分は月600円も払えない貧乏人だから他人に感染させるよりも節約の方が大切なんです、と弁解するしかないわな
今更言い出してるやつってテレビの影響なんだな
富岳がデータだしたってのは見たけど
製薬のエンジ部門だから知ってて当たり前過ぎて草
自力の予防は徹底して、その他は諦めるしかないって分からないのかな
正直スーパーの野菜にすら付着してる可能性あるんだから
根本的にはどうしようもないで
ちなみに消毒も消毒後に擦った方がいい説あるで
消毒=表面上のみで内部の常在菌は生きてる
常在菌はコロナでなければ通常の人と共生している菌率が高いからコロナに対して
多少防衛効果あるかも
こいつらが擦ったら出てくる
まあ人の常在菌vsコロナの実証とかないから知らんけど
ウレタンマスクなんて選択肢無いな
コスト高くてもユニチャームのマスクを常用してるわ
そのマスク全国マスク工業会のマークあるの?
色んなマスク買って試してるけど、日本製でそんな値段で買えるマスク見た事ないから、あるなら教えて欲しい。
自分が把握してる店頭販売の日本製のマーク付きは、興和(有名なのは三次元マスク)、ユニチャーム(主な商品超快適、超立体)エリエール(主な商品ハイパーブロックマスク)
超快適や三次元マスクの小さめサイズは、箱売りのも見た事あるけど、ほとんどパックになるから、単価が高くなる。
だいたい1枚50円から57円くらい。
通販のSHARPやパナソニックも20円じゃ買えないし、ネットで日本製うたってるやつも60円くらいするんだが。
大手でも中国製あるから、それと勘違いしてないか。
1枚20円くらいで流通してるのは、玉川衛材のフイッティーシリーズ。
これも耳痛くなりにくいから、自分は結構好きだけど、日本製ではないよ。
中国製マスクでも、日本マスク工業会会員マークあるやつは、検査したりしてるから安全だと思うよ。
コンビニで7枚350円くらいのユニ・チャーム信者やで
あれが一番楽よ
月600円なのは分かってるよ
ただでさえコロナで毎月赤字なのに貯金がなくなったら生活できないんですよ
貧乏なのは事実なんだから仕方ないじゃん
飛沫なんてしゃべらなけりゃ飛ばないし、ウイルスは不織布でも駄々洩れで意味ないぞ。
新型コロナはそういうエアロゾルでの感染例なんてほぼなくて、飛沫についたウイルスからの感染例が多いから飛沫防止の為にマスクしましょうって話でしょ。
メガネが、曇るってだけでも効果ありなのでは?
効果なしの基準が曖昧すぎんぜ
曇らないウレタンは抜けてるってことでしょ
じゃあせめて布マスク使ったら?
ウレタンよりは全然マシなんだから
どちらにしてもウレタンを使う意味は?
ユニチャームでも少し安めの息ムレクリアは、日本製ではない。日本製だとうたってる超快適マスクや超立体は、7枚で398円とかで見るから、1枚約57円。
大王製紙のハイパーブロックマスクもそれくらいか、もっと高くで見る。
他にも日本製1枚20円って書いてる人いるけど、同一人物か。
どこで見るの?
自分は渋谷、神奈川県で買ってて、マスク探し巡りしてたけど、1枚20円で買える日本製マスクなんて見た事ないんだが。
通販も高いし。
マスクしてたら口の動きなんてわかんないんだからこれが捏造記事ってツッコミは無しなの?
ウレタンマスク警察をつくりたい妄想記事
高めの不織布マスクは、曇りにくいよ。
曇り止めとかも売ってるけど。
日本工業会会員マークのマスクは、独自に基準設けて検査したりしてる。
一時期マークないやつが多かったけど、今はマーク付きも結構あるから、買うならそっちの方がいい。
凄い安いのは、マークついてない。
めちゃくちゃな環境で作られてる可能性があるって事。
まあ、気にしないならそれでもいいのでは。
それお前は科学的に実証出来るの?
去年の春節後の2月なんてマスクの着用率5割も無かったと思うが全員感染したか?
鼻出してマスク付けてる強そうな兄ちゃんには文句を言わず女や大人しそうな男にしか突っ掛からない雑魚
難癖ジジイがやる感じでオイッ!ってやってみ?意外とわかるから
客観的な判断をしないで自分に都合のいい情報に踊る人が居ないと
経済が回らない。
マスコミは躍らせるためのメディア。
職場でいるわ
手洗いできるし手で絞ってすぐ乾くし簡単だよ。ゴミ増えないし。
チャイナ製ってだけで嫌う奴もいるが、素人は目利きできないから信頼できるドラッグストアで 全国マスク工業会 加盟のを買うのがコストパフォーマンス的には一番良い。
国産は箱売りはリアルでは見たことないな。確実に手に入るならまだしも、日本製探して店をはしごして感染リスク高める方が割に合わんて。
じゃあマスクしなくていいな
ちゃんとした男なら適当な相槌打って終わる
中国製で会員マークついていれば良しということにしている
中国製か日本製かは気にしないことにした
問題は会員マークを偽造しているのがかなり紛れ込んでいること
メーカー名や輸入社名が印刷されているからそれを会員マーク登録リストと照らし合わせて判断している
フジサンケイグループの出版社・扶桑社の作文をお届けしました。
ウレタンマスクやマスク無しよりも感染の危険大だよね。
マスクの有無や性能より、とにかく喋らないことが重要。
テレビでわざわざこんな問題が起きてますよって老害ジジイどもにお知らせするからいけないんだよ
スカスカなんだし、もし感染してるウレタンマスクの人が満員電車内で咳したらヤバイぞ
怒鳴って飛沫行為をしているこういう輩が一番迷惑だわ
ただでさえ他人と近づきたくないのに自分から近寄って接触するなんて無理
ハードル高過ぎてワロタ
はい、ワンツー
はい、ワンツー
・・・こうして人類は、鍛えた肉体でコロナを克服した。
大変そう
コメントを書く
