|
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611535787/
1: 影のたけし軍団 ★ 2021/01/25(月) 09:49:47.54 ID:W+UDta4A9
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から回復した人が持つ免疫の有効期間については、
「数週間しか持たない」という報告がある一方で、「少なくとも8カ月は持続する」とする論文もあります。
そんな中、アメリカ・ロックフェラー大学が発表した研究により、、COVID-19から回復した人にはかなり長期的な免疫が見られるほか、 「変異株にも対応できる可能性がある」ことが突き止められました。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://gigazine.net/news/20210125-covid-19-immune-system-lasting-after-recovery/
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:50:13.50 ID:AQQ5LGRT0
後の新人類の誕生であった
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:50:37.77 ID:E8oBAq3h0
つまりただの風邪ってことでしょ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:51:51.05 ID:C2TDc8IR0
両方の見解がある
つまり
混乱中
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:51:55.79 ID:Y4LoiXMn0
もうむちゃくちゃw
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:52:33.96 ID:Yht3pWvu0
死ななけりゃそうなんじゃないのか
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:53:34.02 ID:JC2JEuSf0
でも200万亡くなったしアメリカで回復した人は強いんだろうけど
アメリカはこうやって印象操作してきたのでワクチンの宣伝にも思える
関連リンク
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:53:50.72 ID:i4y4GS370
要はよく分からないだッ!
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:54:00.35 ID:+CyUPJxS0
毎年かかるなら全身のダメージには追い付かないよ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:54:16.21 ID:elFq0+1D0
アイアムレジェンドの序章
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:54:23.87 ID:R5Cdhehn0
つまり、、、
もう何だか分からん
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:54:47.32 ID:kSL894a/0
つまり、よくわかんないって事
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:54:47.85 ID:IFsGl5890
よし!コロナになろう!
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:55:23.19 ID:dxm7UL9g0
人間の俺すごい
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:56:15.41 ID:RD/SJjCp0
これ抗体依存性の激症化起きるんじゃね?
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:56:27.15 ID:/GAr9aTh0
新たなる千年紀の誕生だな
BC=ビフォアコロナ、AC=アフターコロナ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:57:02.48 ID:u7ejI8VX0
結局信じたい情報しか信じなくなり極端な行動に出るのが増える
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:57:28.06 ID:CRIsbQmJ0
免疫機能だけに着目してもダメだわ
例えば田中のように血管がやられてたらどうすんのよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:57:32.78 ID:NPuuE17G0
かかったもの勝ち
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:57:56.16 ID:KbmM8zQs0
なんでアメリカの死者が減らないんだよ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:57:59.70 ID:x3F/5hRd0
免疫スゲー
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:58:05.12 ID:x3cBg0I20
マジか、ちょっと感染してくるわ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:58:32.52 ID:dNs428Vz0
だららワクチン打てってことかな?
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:58:52.53 ID:SFw7LT/v0
変異株に対応できるからといって撃退できるとも限らないしな。
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:59:05.85 ID:xgS/yglH0
スペイン風邪もなぜか若者ばっかり亡くなったから
老人たちは若者たちが生まれる前の風邪の流行で獲得していた抗体の効果があったんじゃないか
と言われているね
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:59:16.91 ID:gz8Csp8n0
どの変異株?
米で具体的に書いてないなら、英国変異株に限った話なんだろな
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 10:09:42.80 ID:7hpEPm6I0
>>44
変異は数千あるから特定した物を指してるわけじゃないとは思うがな
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 09:59:17.98 ID:179YeIiJ0
感染した方がメリットあるじゃん
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 10:00:02.03 ID:j01pKG7P0
8ヶ月に一度だけ感染というロシアンルーレットに勝っていけば余裕で生きていける
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 10:01:10.02 ID:t5h3ktgK0
朗報というより
「極端なロックダウンは社会全体からみたら
こういった総合的な免疫力を維持できなくなる(無菌状態がつづいた場合)といったマイナス面」を指摘されはじめたからだろう。
今は、コロナに感染するようなことは避けたほうがいいとおもうが。
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 10:01:29.43 ID:9xjnpMRg0
双対性を考えればウイルスと免疫の進化はイタチごっこだろ
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 10:01:40.47 ID:j01pKG7P0
定期的に感染してハズレ引かなきゃいいだけだな
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 10:01:46.65 ID:kqfDiRB90
>>1
何をバカなことを。
もうソレコロナじゃないじゃん。
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 10:02:00.77 ID:sLLihDe10
これ完治はなくずっと感染してるって言ってるんじゃないの
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 10:02:44.54 ID:Z/LLcWFK0
免疫による毛根への多大なる攻撃
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 10:02:45.16 ID:TuL4S4S70
お互いに進化すればいいんだな
関連リンク
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

拒否すれば中国人は全人類の敵と言う事になる
事実起こった事以外のエビデンスは信じられなくなってきたわ
やがてただの風邪になりはするものの、そこに至るまでの免疫獲得をどうするかって状況だろ
最初からノーガードで挑んだスウェーデンは大惨事だし
管理人は、免疫が進化し続けるとかいう、誤解を招くタイトルを付けるな。
みんな禿げれば怖くない
どこまで持つのかな?
頭打ったん?
進化ではなくその免疫型に汎用性がありそうというだけだろ。
ファイザーのワクチンがイギリス型にも効くよというのと同じ仕組み。
むしろ問題は自己免疫能力期間は10ヶ月程度だと言われていたが期間が8ヶ月程度でさらに時間とともに効果が減衰していくのは突き止められている。
2~3ヶ月ペースで変異体が出る上に感染力がイギリス型によって強力になり結果、感染者母数がふえより変異体発生率も上がり、既存の免疫を克服する変異体が当然出てくる。
端的に言うと免疫を持ったところで8ヶ月もしないうちに克服型の変異体が出てくるだろう。
議論中のは報道もするな
混乱を招くことにしかならん
まあ可能性はありませんって言われるよりは希望が持てるけど
免疫機能も結構ガバガバで人によってはNK細胞に中々指令を出さないからウイルスが増えすぎる(無症状中)
ようやく貧食作用が始まった頃にはウイルスが多過ぎて貧食で死滅した細胞の破片が多く残る
よって血液がドロドロになり毛細血管や元々細くなっていた血管が詰まる
それで様々な後遺症がでるし毛根血管なんて細いからね
禿げるけどな
感染しても症状が出ないのも免疫だし、感染しても弱毒化するのも免疫なんでしょ。そしてそれが複数あると。
外部との接触をずっと断ってきた集団が、接触をした瞬間コロッと死んでしまうのもそれと同じでしょ。
菌もウィルスもビビり過ぎて接触しなさすぎるのも良くないってのは、既にわかってる事だしな。
憶測だらけの病気
そんなに驚くようなことか?
一体何が正しいんだよ
だから風邪なんだよ!
免疫もできるし抗体もできるだろうけど変異するから再度かかるのも当たり前
普通の話を偉そうに言うな
経済破壊し侵略のタイミングを図りたいのは中国の奴等だよ
だったら普通の風邪と同じ症状にしてくれよ。えっらそうにドヤるんならよ。
えらいんだろ? そんな方法ぐらい知ってるんだろ??
みたいな話やな( ^ω^ )
老人たちは若者たちが生まれる前の風邪の流行で獲得していた抗体の効果があったんじゃないか
と言われているね
両方タヒんだぞ
スペイン風邪は予防接種した人が死んでいったんよ
若者ばかり亡くなったのは兵隊さん達に予防接種優先してたから
ほぼ普通の風邪や
皮かぶりのガイジ
症状緩和が本当にあったかどうかなんて実際わかってなぁだろ、たぶんそうってだけで
確か、ウイルスなどの侵入してきた異物に対して新たに抗体を設計するのではなく、ヒトが生まれながら持っている抗体ストック(クローン)のうち、その異物に合うものを(選択して)増産する、という話だったような。
免疫学を研究している人、もっと詳しくよろ。
今まで変異し続ける風邪で人類が死滅してないんだからほぼ耐えたらるってことだろ
毎年風邪にかかるやつだっているんだから大した問題じゃない
変異株っても抗原の部位に変異なけりゃ変異してないのと同じだから抗体効くし、そこが変異してたら効かない
ウイルスへの免疫なんて変異なけりゃ年単位で持つだろ
だから風邪の症状しかでとらんだろ
アホなのか?
まさかお前、風邪から重症化しないと思い込んでんのか?(笑)
むしろ確実に何かを体に打っ込むワクチンの方がリスク高いだろうな(笑)
コレで長期感染する能力があることが半ば裏付けされたようだし
本格的に免疫不全の人間でヤバい変異起こす可能性が見えた
ヘルペスやHIVの様な持続的に罹る場合での抗体値は上昇
HIVの様に罹り続けるってのは丸っきり嘘ではなかったな
人類は進化と共に毛を失ってきたんだ
ハゲは進化の証だw
ただし体毛剛毛のハゲはただのハゲ
必死すぎない?
逆に言うといくら免疫を獲得しても利かない変異株は絶対に存在する
結論が出るのは100年後とかになるんだろうな
完全にインフォデミックだね
胡散臭い世の中だわ
みんな言うこと一貫してると思うけどな
全部ワクチンが売れる方向いてる発言ばっかでしょ
抗体が数ヶ月で消えるのは当たり前のこと
記憶細胞があるから8ヶ月持つのも当たり前のこと
一部変異してても抗体が働くのも当たり前のこと
常識を角度変えて発信してるだけだよ
スウェーデンはロックダウンのような劇薬を使わないだけで対策はちゃんとしてるよ
人口54万人いて死者11000人はヨーロッパで比べれば少ない。さらに感染者の重症化率も低い
さらに経済も一時落ちたものの現在は回復し良好
スウェーデンを大惨事と呼べる国はヨーロッパにはないね
それはそうだけど調子に乗るなよ
風邪に強くても人間関係に弱いと生き残れるとは限らんからな
エイズもわかってきた頃はそんなんだっただろ、きっと
免疫システムを破壊する上にワクチン効かないとか、わかり始めてきたときの研究者の絶望は凄かったと思う。コロナとは格が違う
当時、1研究者が発信できるSNSがなくてよかったよ
流行から100年以上となるインフルでさえ今だ新発見があるぐらいだからな
確実な情報を見極めようって考え自体間違ってるから今は良いと思うこと可能な限りやるしかない
よくわからんって事だな
爆笑問題の田中もなったしな
無自覚無症状でもいつのまにか血栓ができやすい体になってるとか怖すぎる
「ただの風邪」にそんな恐ろしい後遺症はないだろ?
血栓は別に後遺症じゃなく症状のひとつ
つーかそんなん気にするくらいなら肉食うのやめて魚食え
コレをただの風邪と言ってるバカは感染して4ね
コメントを書く

とんでもないウィルスをばら撒いてくれたよね