
|
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1611804760/
1: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:32:40.82 0
米航空機大手ボーイングが27日発表した2020年12月期決算は、最終損益が118億ドル(約1.2兆円)で、過去最大の赤字となりました。https://t.co/Fr0zDO4kfO
— 毎日新聞 (@mainichi) January 28, 2021
3: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:36:19.97 0
つまり戦争の足音
4: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:36:20.78 0
公団の屋根の上
5: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:36:42.78 0
飛べない飛行機は鉄屑
6: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:37:49.56 0
何わろてんねん
7: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:37:59.89 0
なーにたかがB-2爆撃機6機体分ですよ
8: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:38:20.97 0
機内食レストランにしたらええやん
9: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:38:29.45 0
すっごいね
10: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:38:45.38 0
6億ドルだったのが118億になったってこと?
11: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:38:56.84 0
蜜です
12: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:38:58.44 0
巨額赤字にあと何年耐えられるんだ?
13: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:39:15.19 0
おい菅戦闘機買え
菅「はい」
16: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:41:50.61 0
>>13
ボーイングの戦闘機はボロくてちょっと
14: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:39:32.40 0
ロッキードと差がついたな
15: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:40:36.23 0
日本はまたオスプレイ買わされるのかな?
17: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:42:12.90 0
潰せん企業
18: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:44:47.49 0
大型ジェット機メーカーはボーイングとエアバスしかないから絶対潰さないだろ
19: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:49:07.49 O
ITとか人の利鞘で儲ける企業以外はもう駄目だなw
20: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:50:09.69 0
今でも随分飛行機飛んでるけどほんまかね
22: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:54:02.66 0
1.2兆円の赤字って小国家なら破綻してるな
23: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:54:44.48 0
日本の国家予算レベルやん
やっぱりアメリカはスケールが違うな
24: 名無し募集中。。。 2021/01/28(木) 12:55:21.78 0
旅客機需要なんて2度と元にはならんだろし
詰んでるかな
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

誰かが株主だから
()つけて説明しなくても分かるよ
君も好きなんだろう?ああ好きだとも
あとはAmazonに売る
今ある機体でも半分ぐらいしか稼働しないだろうし
エアバスも危ないな
米軍は既にどこでもドアを開発してるから
将来は飛行機が本当の富豪にしか乗れない物になっちゃって
信じられないかもしれんがワシが若い頃は海外旅行によく行ったもんじゃよって語るようになりそう
貨物機でも落ちたら困るんで
貨物専用機としても新型737を引き受ける
航空会社は無いでしょ。
そのくせクソ有り得ん高給持ってトンズラw
最大の失敗はベテラン技術者の無慈悲な大量解雇で品質スカスカ
結果有り得ない監督不行き届きで737MAXドボ~ンw
最悪軍需部門は切り売りで凌げるかどうかだな
トランプなら当然救済措置に出るがインチキ売電は知らんw
ヤンキーマジ後悔しても遅すぎる
こいつが経営危機になったら戦争を起こしてでも
マイナスをプラスにしようという動きになる
つまり第三次世界大戦
>飛べない飛行機は鉄屑
アホか!MIG25じゃああるまいし、飛行機は殆どがアルミ製だろう。
鉄製(合金を含む)の飛行機はMIG25とバッド社の作った「コネストガ」ぐらいのもんだろう。
あ、バイデンだとやらない可能性が・・・
ヒキニート以下やん
是正するチャンスはいくらでもあったのに短足を是正せずに大チョンボとなった。
ボーイングに降りかかった短足の呪いは今回が2度目だな。
一度目はB-707。DC-8が長胴化で売り上げをガンガン伸ばしていた時、B-707は短足が故に胴体を伸ばせなかった。でも、この苦境を救ったのがジャンボ機ことB-747。
老舗やし頑張って欲しいけど
1/100ぐらい、赤字になったのは中国ウイルスのせいなので中国に損害賠償を求めれば良い
まだそんな夢見てんのか
日本含め世界中の国も企業も中国産製品に頼りまくりなんだから、敵に回すやついねーよ
トランプは唯一中国を敵視してたがもう消えた
米中衝突で日本が戦地
無許可営業飛行になるよ
弱い犬ほどよく吠える
日本人がそんなことを言ってるから今後日本車買わない
66兆2000億定期。
遺憾の遺憾の遺憾の意
だって発展途上国なんだもの
コロナの損失埋めるには戦争しかないな
日本にまた落とすのか
半島やら日本やら危険地帯やで
政府からの仕事貰って生きてるだけの会社
ボーイングときたらエノラ・ゲイ
朝鮮半島でどうにか粘ってもらうしかないな
遅れどころかほぼ中止なんだよなあ
トランプと安倍に請求なんじゃね?
無かったことにした
それ税収
日本だけでやれ
真っ先に日本だろな
そんなことしたら反米国認定されるよ
企業は辛いが国民は楽になる
もう、あの大洪水で証拠も何もかも跡形ないやろ
そのとき必ずボーイングは必要とされる
資金余裕あるならガチホの鬼ロングでぜんぜんOK
余裕ないならボーイングなんか触らず中小型株で10倍目指した方が吉
こいつ本物やんけ
ガチアスペ久しぶりに見たわ
トランプがボーイングを援助しようとしてた
バイデンはどうしたのか分かんないけどな
米中貿易問題までボーイングの受注は中国に頼り切りだったから、
バイデンとシュウが歩み寄る可能性は大いにある
普通だったら倒産案件だろ
ボーイングじゃないんだよなぁ…
A380ってどうなったん?
旅客機需要はまた元に戻る
日本以外の国はまだまだ国内移動だけでも航空機に頼らないといけない国だらけ
小型中型大型の割合に変化はあるが潜在的な需要は十分にある
航空会社が今倒産しても10年後にはコロナ前の2倍以上になってる
エンジンはP&WとかGEだよ
日本の政府も生活保護あるから給付金は考えてないとか
もう一旦リセットの方向に舵を切ってるようにしかみえない。
税金納める人間が減ったらどうなるか。
ヤバイよヤバイよ。
あとMRJ仕上げてくれるなら三菱とメガバンクがそのぐらい喜んで出すぞ
生産終了
f-22とかとっくに生産終わってるし、そんな誰も得しない素人みたいなこと言うんじゃないよ
ボーイングがダメになったらどこが助けるんだろう?
最終的にはアメリカ政府がなんとかすることになるのかな?
それとも、解散?
日本の国家予算100兆円って言われているのは一般会計のことで
特別会計が200兆円あるから、実質日本の国家予算は300兆円
東京都だけで予算7兆円
バイデンがどういう手法をとるかで世界情勢が混沌とする
左京さんチーッス
中共ドM犬かよw
インドに売るわw
このクラスの企業なら政府の救済が入る。
防衛とかもあるが、それ以上にボーイングクラスの企業がこけると、ものすごい勢いで連鎖倒産が起こるので、シャレにならん。
韓国のイラン預金使い込みも、結局、年間利益4兆円のサムソンから借金すれば、即解決する。
しゃっちょーさんにはせわんなっとんさかい悪いようにはしまへんで!
経済(冷戦)まで含めたら十分やりあう可能性はある
まあ、三菱は英断だったな
どうせ認可がおりないだろうし、この情勢ではそもそも売れない可能性もあった
誰か計算して
東芝も子会社の米WHで赤字1兆円だしたけど倒産してない。
『一般会計』ならな。
特別会計のことも考えろよ。
全く違うわ。
幽遊白書で戸愚呂が出てきた頃(垂金の屋敷に突入した頃)の、原作連載当時の日本の一般会計な。
左京が掛け金の高に設定した。
『原作の頃の』だよな。
アニメだったりで数字が変わったことがあったよな。
当期の売上高が581億ドル損失△118億ドルだから売上高損失率がおよそ△4.9%
ほら↑こうやってみると大したことないだろ?
潰すわけにもいかんしオワタ・・・
屑チャイナ野郎のせいで世界は滅茶苦茶 64天安門
世界規模の企業の1兆円の赤字ってそこまでやばい数字ではなくね?
コロナのついでに、
戦争やって無くて焦げ付いてた分を、
一気に表面化しただけじゃないの?
今はカーボンが主流だぞ
エイリアンズきらい
アレがヤスの代表曲なのやめれ
コメントを書く

えっ……?