
|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612361922/
1: デイノコック(神奈川県) [GB] 2021/02/03(水) 23:18:42.42 ID:LhzL/kiY0● BE:123322212-PLT(14121)
発見遅れたCOCOA不具合、厚労省「実機テストせず」
https://www.asahi.com/articles/ASP236SR9P23UTFL00R.html
2: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US] 2021/02/03(水) 23:19:04.97 ID:BWpRAUee0
よし
4: スファエロバクター(東京都) [FR] 2021/02/03(水) 23:19:53.22 ID:B48/8qx80
はい
6: クロストリジウム(秋田県) [US] 2021/02/03(水) 23:20:17.76 ID:eXNij6g/0
無能集団
142: スピロケータ(埼玉県) [IN] 2021/02/03(水) 23:57:24.31 ID:BCsK83RF0
>>6
んで、幾らかけたの?
開発費、その他諸経費
8: デロビブリオ(東京都) [US] 2021/02/03(水) 23:20:41.98 ID:e1FiKHy10
よくわからないし、動いていないけど、ヨシっ!
10: エリシペロスリックス(東京都) [TN] 2021/02/03(水) 23:21:15.92 ID:VO8vluZF0
アンスコするわ
13: アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ] 2021/02/03(水) 23:22:04.21 ID:k/XuOcBR0
素人でもやらんわ
14: スファエロバクター(東京都) [FR] 2021/02/03(水) 23:22:16.42 ID:B48/8qx80
「参加することに意義がある」みたいな感じだな
17: クトニオバクター(茸) [ニダ] 2021/02/03(水) 23:23:06.22 ID:QREEVNqr0
そもそもこんなモンをハナっから信じてたクソバカって存在するの?
18: ロドバクター(広島県) [US] 2021/02/03(水) 23:23:23.63 ID:Ge3wC3TD0
機種が多すぎるんじゃないの
関連リンク
19: ロドスピリルム(光) [SE] 2021/02/03(水) 23:23:35.08 ID:7dHxfoLL0
個人クリエイター以下
20: ネンジュモ(神奈川県) [US] 2021/02/03(水) 23:23:37.27 ID:9IZtXi5/0
実機テストなしなんてありえるの?
末端のIT企業でもありえないよ
国レベルで頭おかしいだろ
24: ナトロアナエロビウス(東京都) [US] 2021/02/03(水) 23:24:20.98 ID:3Ytb6oCd0
はあああああああああ???
5分もありゃできるテストだぞ???
28: コルディイモナス(ジパング) [ID] 2021/02/03(水) 23:25:22.71 ID:tIBh/1Tt0
厚労省って無能すぎない?
年金問題も解決しないし
30: エンテロバクター(神奈川県) [ヌコ] 2021/02/03(水) 23:25:46.96 ID:xaM1zuq70
どこが請け負ってるの?
32: シントロフォバクター(東京都) [US] 2021/02/03(水) 23:25:52.98 ID:iS4tjHFG0
開発どこ?
35: ロドスピリルム(光) [SE] 2021/02/03(水) 23:26:11.13 ID:7dHxfoLL0
機種ってゲームみたいに画面解像度による描画テストやOSごとの機能動作とかのテストならわかるけど
今回は機種依存による不具合よりGPSとアプリの挙動動作じゃん
38: コリネバクテリウム(東京都) [MA] 2021/02/03(水) 23:26:30.27 ID:oiVAqWrv0
厚労省と文科省は解体せよ
41: アキフェックス(熊本県) [ヌコ] 2021/02/03(水) 23:27:27.51 ID:aka2HZ1f0
実機テストは厚労省よりかは開発した会社がしっかりテストすべきだろ
42: フィシスファエラ(三重県) [US] 2021/02/03(水) 23:28:08.90 ID:cLS6TZ/z0
そもそもこんなに重要なソフトをテストしてないなんて普通の感覚ではありえないんだけど
どこが責任取るとか主担当とかそういうのがなかったんたろな
IT音痴の官僚がやりそうなことだわ
んでこの一件でIT導入が更に遅れるんだろうな
ほんとクソだわ
43: ロドスピリルム(光) [SE] 2021/02/03(水) 23:28:19.88 ID:7dHxfoLL0
5台くらい使用端末でもなんでもいいから
最新のiOS旧式のiOS
最新のAndroid旧式のAndroidを日常で使う時に想定される複数パターンで検証するだけじゃん
46: デスルフレラ(神奈川県) [CN] 2021/02/03(水) 23:28:48.97 ID:c9Jkram+0
台湾のあの人呼べよ
47: クロオコックス(大阪府) [US] 2021/02/03(水) 23:29:01.16 ID:cKlONi5F0
スマホ向けサービスに関わってるからわかるけど確かに実機での検証ってクソめんどいんだよなw
48: クロストリジウム(東京都) [KR] 2021/02/03(水) 23:29:03.27 ID:9woYInLq0
納期とかどうだったんだろうな
49: オセアノスピリルム(SB-iPhone) [DE] 2021/02/03(水) 23:29:05.16 ID:TjNcIZGz0
こわいな
こんなものを大々的に押し出してたのか
51: キロニエラ(静岡県) [JP] 2021/02/03(水) 23:29:21.92 ID:AIm/bxkH0
開発者はボランティアだけど
工程管理の名目で受注したのはどこだ?
受注した奴が責任負えよ
52: フィシスファエラ(佐賀県) [IE] 2021/02/03(水) 23:29:55.65 ID:WVhydFzK0
雑にも程があるだろwwww
53: フランキア(群馬県) [ニダ] 2021/02/03(水) 23:30:19.38 ID:hH2c8dmY0
一週間ぐらいで発表するならわかるがもう何もかも遅すぎる
54: ロドスピリルム(光) [SE] 2021/02/03(水) 23:30:44.76 ID:7dHxfoLL0
それこそ端末のメモリに急激な負荷を与えるようなバグがバクてよかったな
61: シネココックス(神奈川県) [FR] 2021/02/03(水) 23:32:56.67 ID:Y7uTEx7L0
ほんとこいつら昔から何一つ変わらないな
62: エンテロバクター(茸) [CN] 2021/02/03(水) 23:32:59.68 ID:yDIP86RV0
課金してた人はブチ切れて良いわ
82: デロビブリオ(東京都) [US] 2021/02/03(水) 23:38:25.45 ID:e1FiKHy10
>>62
税金だから全国民課金してることになる
63: セレノモナス(神奈川県) [ニダ] 2021/02/03(水) 23:33:31.81 ID:Sf16IN4C0
まぁLINEを一斉送信してやった気になってるような省庁の仕事だからな。
言わずもがなって感じだわ。
66: ジアンゲラ(東京都) [US] 2021/02/03(水) 23:33:49.75 ID:VCL2RVmj0
テスト、テストってお前ら言うけど実際にプログラムを動かして中を確認しないとわからないから
厚労省に文句を言っても駄目だろ
67: クロオコックス(大阪府) [US] 2021/02/03(水) 23:34:41.75 ID:cKlONi5F0
いっちゃん感染者増える時期に機能してなかっていうw
75: キロニエラ(東京都) [DE] 2021/02/03(水) 23:37:22.28 ID:nMr4ewx+0
笑わせるなよ
81: オピツツス(東京都) [FR] 2021/02/03(水) 23:38:01.15 ID:oikOyK5W0
嘘やろそこまで無能なんか
83: アナエロリネア(長野県) [CN] 2021/02/03(水) 23:39:11.19 ID:a6wwEiV00
発表によると、昨年9月28日に同省の
委託業者がアプリを改修した際に不具合が生じた。
本来なら接触があったと判定されるべき人も、
接触なしと誤って判断する設定になっていた。
このため改修後のアプリを利用する人には
接触通知が届いていなかった。
だってよ
101: リケッチア(日本のどこか) [CN] 2021/02/03(水) 23:44:22.89 ID:EoLvY0dG0
>>83
アプデした業者がアホなんか
103: アナエロリネア(長野県) [CN] 2021/02/03(水) 23:44:47.64 ID:a6wwEiV00
>>101
そういう事になるよね
88: エアロモナス(東京都) [JP] 2021/02/03(水) 23:40:20.64 ID:+QcIZAiH0
「動きます?」「たぶん」
数ヶ月後
「動いてないっすよ」「ありゃさーせん」
これで終わる公務員界隈恐ろしすぎる…無敵の人だな
93: アシドバクテリウム(新日本) [US] 2021/02/03(水) 23:42:07.76 ID:+Gwcz4lR0
そもそも15分以上至近距離って時点で使えない
そんなヌルい条件で感染とかならこんなに騒がれない
102: シネルギステス(やわらか銀行) [US] 2021/02/03(水) 23:44:31.81 ID:OIbNp1Cx0
今日はこれくらいにしといたるわ
次から気ぃつけや
関連リンク
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

どこの異世界のアジャイルだよ
大恥かいたわけね
すげー目玉政策のように言ってたのに
大きめの改修するたびに一通り流そう?
なんにも難しいことはないからね?
いい子だからやって、ね?
そもそもこれ有志が無償で開発してたの使ったんじゃないっけ
日本のハコモノでお馴染みの作るのが目的ですからね。土木利権だけじゃなくIT利権も広げてるところなんでね。
さすがにメイン機能テストしてないって何だよ
改修しているんですよね
ハコモノぐらい金かけるならまだいい
あの手の公共事業を叩いたせいで日本の景気悪くなったんだから
むしろこのアプリは金かけなさすぎ
こんなんが薬の許認可とか恐ろしすぎる
どうせ金ケチってテスト工数取れなかったんだろ
こんな大事な物を長期間放置している神経を疑う
でもさっさとやれやれ叫んだのは国民でも有るからな、出来たら出来たで要らん使えん騒いで
そして今それを忘れて全力で国を叩きにいってるのを見るとなんだかな、日本はIT云々の原因って言ってる奴なんじゃないかと最近思う
テスト出来なかったのは同情するけど世論気にして大切な事をおざなりにするなよな
もう要らんやろ
それかせめて世界シェア1位のGalaxy、国産のARROWS、AQUOS、Xperiaあたりでテストするとかさあ
できないなら無理してやらなくていいからその分の金ばらまけよもう
これで戦犯が誰かわかったよな笑?
竹…?
これ厚労省も納品物を検収してないってことだからな?
コアの部分の不具合とかクソにもほどがある
Google Playはそれでいいんだろうか
日本国政府がBANされたら笑える(笑えない)
その通り。優秀なエンジニア達が世界中からオンラインで集まって有志が無償で作った。
実は結構凄いアプリだった。その後に厚労省が引き継ぎ、ココアの運用を委託したのが、パーソルの子会社。だったが…こいつらがアップデートしたらポンコツアプリになったっぽい。
以下引用
濃厚接触していたかどうかの判定はGoogleとAppleが連携して構築した接触確認APIを利用し、API以外のスマートフォンアプリとしての部分はCovid19-Raderというオープンソース・ソフトウェアのコミュニティが中心になって開発し、パーソルプロセス&テクノロジーという企業が厚生労働省から委託されプロジェクトの責任者になっています。
有志に仕様書書いてもらってれば。
自分Androidだから不安だよ。親が最近病気ばっかりしてるから、次入院したらもう帰ってこれない気がするし、無事でも
後遺症が怖い。
渡しが無症状のコロナ保菌者だったらどうすんだよ。
在宅ワーク待ちでまだ通勤もしないといけないから、外出を減らすのも難しい。
肝心なときにポカはやめてくれ。
代理店が国から金だけとって素人が作ったものをただで使ってる
儲からないからか、市民が嫌がるから支持率欲しさか知らんけど
それでまた増えましたから緊急事態宣言ですご協力下さい言われても
使わない理由はありません!
まだ入れてない人は何を考えているのか理解に苦しむ!
そうアナウンスしていた自治体、イベンター、ネットの有志たち…
誠にお気の毒です
これに懲りて国が旗を振るものに乗っかるのはもうやめましょうね
もう二度と国が信用されること無くなるわ
無能とかそういう領域じゃねえ
君はどういう感覚でアジャイル開発云々言ってんだ?
それはそれで、いざという時には困るだろw
今回役に立たなかったから、これからも無視しましょうはさすがに違うと思うぞ。
なんつーか、それは幼稚な行動やん笑。
バージョンアップで核心機能を壊し
開発業者も厚労省もテストせず配布しているので
今後もどんな致命的バグを作り込んでくるか分からないのです
これはもう体質なので今後一切信用ならない
はっきり言ってワクチン審査もやばい
普通の商品だったら考えられんぞ
官僚が初歩中の初歩の質問ばっかり振ってきて仕事になりませんわ
自分で調べて勉強しろ
大学出てから能動的に知識を身につけることを忘れたのか
国会答弁ですら個人のスマホのせいですってスルーしてたもんな。
長期的に無視してたんだからだれか大物からクレームきたから動いたんかな
初期開発はタダだったけど
改修や運用保守や広報は税金使ってやってるんだよなあ
役所「業者がテストしてるだろうからヨシ!」
長期優良住宅とか 次世代省エネ住宅。 流行りだけど
聞こえは良いが規格通りの工事がちゃんとできる業者が日本全体で何人いるか。厄人はそんなことどうでも良いんだから
技術もないのに高規格住宅を請け負って工事中から経年劣化がどうのこうのと ありえないことを口走る。公的な大工やサッシ工事の認定試験もない。判ってみれば施主である国民に体裁の良い看板で適切な技術もない業者が規格外れの欠陥住宅を高額で請け負い役所はン十万円の申請料をむしり取れば後はどうなろうと知らんよという制度。北海道では技術のない業者が断熱住宅工事をして壁内結露が出て事件になった。政府が技術認定制度を設けるべき。しかし何もしない。これが自民党のワイロ重視政治家・無能/やる気のない厄人・低技術レベル業者の鉄のトライアングルの需要者無視小銭稼ぎあとは知らん政治
厚労省は年金問題も解決する気ないし解体していいよ、老害どもの巣窟やん。どんどけ税金使って遊んでんだよ。トップが無能で下で働いてる優秀な人材は腐らせてるからいつまで経っても日本は立ち直らないんだよ。
都市伝説だから
周辺の反日独裁国と一緒に嘘を吐いて日本国民をだまし侮辱して日本人のお金を盗んで山分けする組織。日本人の命なんかどうでも良い組織だと思うようになった。自民党がやってきたことを並べてみたらそう考えないとつじつまが合わないことだらけ。
指揮しているのは所管大臣 自民党だからね
日本は良い国と日本人なら当たり前のことを論文に書いた航空幕僚長田母神俊雄を首にした不思議な“保守政党”自由民主党・麻生太郎首相。
https://www.youtube.com/watch?v=ysLiZu7A31A
日本人の自由な言論を弾圧する自民党
西田昌司 『本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取り組みの推進に関する法律』
日本人を虚偽捏造までしてマスメディアやイベントで侮辱虐待し金銭負担を負わせようとする外国人、日本国民を誘拐札証する日本国内の外国人団体は放置、日本人は対象外の不逞外国人の横暴のみを保護する法律はすぐ作る自民党。
これが解りやすいね
国民に経歴を隠して 性犯罪常習・殺人疑惑の朝鮮人ハーフ を首相に祭り上げる自民党
勉強はできるんだけど、逆に言えばいろんなことを頑張っても勉強しかできなかった凡人の集まりやからな。
やっぱ国を動かすには、勉強はできて当たり前ながらそれ以上に仕事力がないとダメだったりする。
子供時代英雄になれたお勉強も、官僚になってからフルで使うかといえばそうでもないからね。
泥版でコア機能の動作確認をしていないことがわかったので
林檎版の動作の信頼度もゼロになりました
iPhoneだと通知は来るのかもしれませんが
それ本当に正しい条件で来てるんですかね?
『アベノミクス失敗の理由 元安倍内閣官房参与 藤井聡氏に聞く
・・・安倍内閣の1丁目1番地の政策は何をおいてもアベノミクスによるデフレ脱却と経済再生だった。 デフレ脱却には大胆な金融政策と財政政策は当たり前の政策である。金融政策は申し分なき対応が成された ・・・ところが、安倍政権は「積極財政」などではなく、超のつく「緊縮財政」なのだ。安倍政権になってからは資金の供給量は 年々減少していき・・・・実体経済から金融市場にマネーが逆流してしまったために、実質賃金は過去に類例のないスピードで激しく下落している。 その落ち込みは、1997年の消費増税時よりも、2008年のリーマンショック時よりも、遙かに激しい。 2012年の第二次安倍政権発足時よりも4.1%も国民は貧困化してしまったのである 』
https://www.youtube.com/watch?v=1GfzyD92J2A
安倍のミクスは失敗ではなく最初からだますつもりだったようですね。さらに増税までしてその後の増税予定まで出したのですから悪質です。
人海戦術で後進国らしいやり方すればいいのに
なんだこの現場ヨシ案件
変異株の強化された感染力にはいつ対応するんだ?
そーゆー役所が薬物とかの認可してんだよな
先進国日本国ってとこは W
.
もっとまともな物できたろうなw
普通に対応してる企業のデフォだから
まともに動いてたら東京都なんかは経済止まってただろうな
むしろわざとだったりする?
こういった無駄金にも同じこと言ってみろよ
このアプリいくらでつくったのかしら
有志で集まって出来たモノなんぞ日本政府は
正式採用なんぞせんぞ! って事で業者決って
やらせたらこうなった。
まともな会社に勤めてたらこれ入れろって散々いわれてるから
これからは情報技術系専門学校に官僚やらした方が良くないか?
もうアプリもワクチンも信用できないし絶対使わない
やりたい奴だけ勝手にやってればいい
言われたから形だけ作って運用出来ないとか、日本の公務員そのものだな。
公務員と言うものは存在してるけど中身はお粗末。
うちは義務で、毎週点検受けてる…
東大出の官僚案がこれとか
発案も制作も運用もソフトバンクやで
ってちょっと同情モードのコメントしてみる。
昨年末からcocoaをiPhoneで使っていて、2回程勝手に初期設定になりました。同じような事になったりしてますか?
民間に比べれば遊び。仕事に対して負う責任もない。一人でできることを3人くらいでやる。うちにバイトで来た元公務員、「民間ってこんなにしんどいんだ!こんなの一人でできないよ!(´Д`)」なんて寝言言ってる。半分、鬱状態に陥ってるよ…
年金だっけか?格安業者で外人バイトにやらせてたのは?で、記録データはデタラメ…
なんも変わってないな…
年2.5億も予算使ってるのに年15万もあればお釣りが来るだろう実機テストをやっとらん
これはどうみても単純な予算の不足ではないだろ
業者がアベ政治を許せない人とかじゃないの
だからコロナ感染者を自動感知すらできない只の通知アプリ
上級共を退治しなければならない
歴史上何度も繰り返される上級と下級との戦いだ
上級共の所業が明白になればなるほど
下級庶民の今まで騙され押さえ込められた憤怒が大爆発を引き起こす
諸君もうすぐだ…
出どころの怪しいニュースを信頼してるんだから何も学んでないでしょ
本人にそう言えばいいじゃん
お前のように自己保身の為にダンマリした先輩がいて、そのせいで学ぶ姿勢が失われた。
その責任をお前がとってるんやで
政治家なんてある程度アンテナ低くないと怖くてなれないやろ。
実名かつ名指して憎まれて反論すら許されない個人なんて政治家しかおらん。
本人にそう言えばいいじゃん
お前のように自己保身の為にダンマリした先輩がいて、そのせいで学ぶ姿勢が失われた。
その責任をお前がとってるんやで
アプリに問題なくても泥そのものが駄目な仕組みだから混ぜる時点でトラブル発生は確定してる。
泥は上限も下限もない、f1カーと猫車に煙突マフラー付けて『車用なのにちゃんと動かない、酷い』って騒いでるだけやろ。
基準にして議論する価値ない
低学歴の隠せないコメントすき
iOSは1日かつほぼ無料で全機種動作チェック可能、泥はひと月かつ数百万かけて中途半端にしかチェックできない。
手間が全く違う
学歴と一切関係ないんだから基準にならん
オートで注意喚起できて、悪い奴が嘘ついてるのを証明できるから動けば有能なんやで
コンセプトは正しい
コメントを書く
