|
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614050756/
1: ちーん ◆ybo0iLEEEE 2021/02/23(火) 12:25:56.64 ID:DVthe/NGd
まぁいつかは出るんだろなとは思ってたが遂にでたマスクマナー。スタジオも下らないって言っちゃうくらい下らないマナー。
— きゃしゃ~ん (@BrFpu1B8oXajs9B) February 23, 2021
スタジオ「え?これこの鈴木さんが考えたんでしよ?」→「はい」→「じゃあこんなの鈴木さんの気分次第で変わるじゃんwww」
的な流れだったけどここまで不評なのも凄い。 pic.twitter.com/FcF9yoSWUa
2: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:26:17.10 ID:Uwu1KdlRd
草
4: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:26:30.21 ID:Vy7aqJF1d
なんでもありやな
5: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:26:38.49 ID:du3lzx2kd
は?
6: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:26:48.90 ID:p3B21PWUd
あほくさ
8: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:27:08.83 ID:ITdBPRJbd
あのさあ
関連リンク
11: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:27:23.83 ID:wrYFcxmLd
こいつら必要あるんか?
14: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:27:40.27 ID:QW2wf4zCM
さっきテレビでみたよ
16: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:27:52.46 ID:WZx+XvwZd
どれ1つ納得出来ない
18: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:13.55 ID:QXQgUvCya
でも黒マスクには文句言うやんお前ら
20: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:19.34 ID:9mxomTGjp
あたおか
21: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:36.58 ID:Jhiu53Np0
意味のないマナーだよ
23: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:47.13 ID:g4L36YnZ0
さっさとマナー講師バトルやれ
24: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:47.80 ID:sF/HvGkN0
柄はともかく黒やらグレーならどんな服に付けててもええやろ
25: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:59.03 ID:btI0GTvs0
一人でやってな
27: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:29:23.13 ID:JLMVu8Bx0
ネクタイと思えばまあ
28: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:29:30.26 ID:Agcy0NEQa
マスクが黒ならパンツも黒が望ましい
29: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:29:38.74 ID:Zvs2XLaY0
黒スーツに黒マスクとかより喪服感出るやん
30: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:29:47.93 ID:XfJtgbpD0
国家資格やメジャーな民間資格でもない肩書を自称するやつって死にたくならんのかな?
32: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:29:54.77 ID:Amk96IBD0
くだらないマナーのせいで日本の経済が遅れをとっている可能性
35: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:30:14.06 ID:Zk/GBfpf0
黒マスクに黒スーツって怖くね
38: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:30:24.51 ID:1rKw7v7Vd
番組でも映さないためにマスクつけてるんだからそんなんどうでもいいだろって言ってたし
40: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:30:30.07 ID:wtc86TNG0
というかガチのビジネスの場やと不織布一択やろ
不織布無理なら直接会うのやめろ
50: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:13.16 ID:5tjioC9vM
>>40
これ
マナー云々の前にマスクの性能的に不織布がいいって言ってんなら不織布でいいわ
81: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:34:28.27 ID:Zvs2XLaY0
>>40
コレメンス
一番しっかりした人なんやなぁって思うわ
マナー()の本来の目的ってそういうことやろ
206: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:45:57.62 ID:qDP9C/PX0
>>40
これが一番安定
不織布マスクじゃないと気にする人は気にするからな
どうしてもおしゃれマスクしたいなら2重にしろ
43: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:30:45.52 ID:Zvs2XLaY0
ワイもマナー講師になって情報番組呼ばれて金稼ぎしたいンゴ
44: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:31:02.32 ID:3M+dh07Cp
マナー講師は口に×マークのマスクをしろ
49: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:04.81 ID:og2j7lIA0
マナー講師にコース料理食べさせてそれを別のマナー講師達が指摘し合うって番組を思い付いた
お互いの身分は伏せたままな
94: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:35:15.52 ID:vAfKAyH+0
>>49
お友達組合やないの
54: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:23.96 ID:6ox7yGvG0
なんでマナーって言葉使って縛りつけようとするのか謎や
守って誰が得するわけでもないのに
57: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:31.92 ID:Q7xy3AwQ0
こういうの真に受けるやつっておるんか?
58: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:44.29 ID:BPKsQxEod
マナーって無能がマウント取るためだけにある糞風習だよな
有能はそんなこといちいち気にしない
関連リンク
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

・なるべく不織布製のものをつける
・繰り返しの使用を避ける
・鼻まで覆い極力隙間を減らす
・聞き取りやすく話すことを心がける
マナー講師死滅しねぇかなぁ〜
周りに真に受ける奴がいたら糞面倒な事になるんよなぁ
認定試験の試験官資格も必要やね
なにこの人・・
暑くなるし周囲への気遣いなんかより自分の快適さのほうが遥かに大事
左の方切れてるけど、まさか「白マスクがアウト」なんてシチュエーション無いだろうな?
もしそんなのがあったら頭おかしいわ。
更に煽るとは、火中の栗を拾って頂いた
付けてりゃそれでOk.
何なら鼻出したろか? 笑
くだらん、要らないマナー脅迫。
一族郎党含めて
国を弱体化させる長期的な活動とか
レジのお姉さんがあれやってるの見ると悲しくなるわ
ヲラはマスクなどしない。
飛沫の拡散防止に寄与してるんだから別にいいだろ
マナー講師w=マッチポンプ詐欺師
マナー講師の存在自体がマナー違反だけどな
全員が同じこというならマナー講師というのも信用できるけど
100人バラバラなこと言うのだから信用なんかできるかっての
きのう西友で店員が菱形に肘張って礼してた
マナー違反
ただし…(ry
マナーをマネーにするのはマナー違反ですよね
接客や重要な仕事相手に会うときには使わんだろ
勝手にやってろって感じ
買うお金ないの?
買うお金ないの?
白の不織布マスクで良いじゃん
何でそんなことを疑問に思うんだよ、君みたいな優柔不断がマナー講師を求めてるんでしょ
しっかりしてくれよ…
○マイルール
一人でやっててくださいよね
その部分については俺も昭和、平成、令和で改変したり消滅させてはいけないと思う
だけど最近は本屋へ行っても様々なマナー本があふれ「え?こんなのにもマナーがあるの?」って驚くことがある
そのブームに乗っかって色々やり過ぎたな、明らかに金儲け目的の捏造マナーが横行している
このマスクマナーに関ししても「へー、そうだったのかぁ」って思う人はもういないだろう
自分の気に入らない物は認めない精神。
昨日まで鼻くそほじくってたお前らのようなやつが、
マナー講師って看板掲げて毎日デマを量産してるのは
かなりまずい状況なんじゃないか?
ああいう胡散臭い講師どもなんやってな
スーツの色に合わせないと「マナー違反」と思うのか
そんな生活、楽しいのか
害しかない
鼻から吸い込んだらマスクの感染防止効果は下がるよ。まさか未だにマスクに予防効果はないとか言わないだろうな?
マスクが感染を防いだ例はかなり上がってきてるぞ。クラスターが出た会食会で口に入れる瞬間以外は常にマスクしてた奴は陰性、要塞になった奴は初めから終わりまでマスク外してた連中だったな。
白の不織布つけときゃ、とりあえず無難なんよ。
何の資格もないのに
新しいマナー生み出しては儲けようと必死なんだろう
鼻マスクでも「人に移さない」効果はあるだろ
そして「鼻マスクと普通のマスクとで鼻マスクの方が自身が感染する確率が高い」って事を示すエビデンスは無い
思い込みやイメージじゃなく証拠示してみろザコ
こんな詐欺で飯食おうという奴がたくさん居るんだから
残り1割から支持されれば
その1割だけを相手に稼げる
テレビに出てくる連中なんてのは皆
1割に向けて顔を売るために出てる
でもバカっぽいよね
じゃあ「鼻マスクでも『人に移さない』効果はある」ことの根拠を示せよ。
他人のマナー違反にどうこう言うなんて、どう考えてもマナーの精神に反してるからな。
感染症専門家なり厚労省なりが、鼻マスクの問題を指摘しているんだから
エビデンスを示すのは「鼻マスクに効果がある」と主張するあなたのほうでしょうに
黒マスクなんてウレタン以外でそうそうねーだろ。
服装にあってるかあってないかだけで、知るかよ馬鹿!
うわぁ
ほっとけ、どーせ部屋から一歩も出ない逆張りガイジなんやから
チラシの裏で納得してくれればいいが、お金がほしいのよね
黒はNGだし、布やウレタンマスクは論外。
防御の低いウレタンや布マスクで世間と接するのはNG。
色々反論あるだろうが、今の段階でこれが正論!
なんだかんだ言うやつは、アメリカやイギリスなどマスク反対論者がいる地域へ億厘で欲しいね。そいつら非国民だから感染してタヒしても知らんがなぁ!!!
他人の所作が気になってしょうがない人間
こんなのが多い日本人だから
こういうペテン師が生まれるんだろうが
オールマイティに使えて入手性も高く、価格も安価で機能も十分な白い不織布マスクしてれば誰も文句言わない
てかそれにケチ付けることがマナー違反
円滑なコミュニケーションをとるために必要というなら、当初の目的を無視した縛りみたいなルールを勝手に決めて押し付けるのはやめろ
それはマナーじゃない
出た!マナー警察!
コメントを書く
