
|
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614073715/
64: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:56:05.70 ID:fVrZEuJMr
>>40
昨日の時点で崩れだしとるやん
92: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:57:59.18 ID:4Yi3Ydo10
>>64
大崩やったぞ
44: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:54:31.79 ID:SWW9njiC0
金持ちが乱高下させてネット見てニヤニヤしてるだけ
46: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:54:42.33 ID:qGDVmFYQ0
また2年くらい放置しとけば上がるやろ
49: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:55:00.50 ID:aFeAbXxu0
本スレ民がイーロンイーロン連呼してて滑稽すぎる
58: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:55:53.74 ID:RAiFSEku0
大暴落(現在500万)
去年まで200万越えるのに必死だったのにな
このあと鼻くそほじっててもお金増えてくやろ
61: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:56:01.00 ID:KYWZr4vH0
下がったら買うだけで簡単に稼げるのに何でお前らこんな金持ちになるチャンスを逃すんや
関連リンク
62: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:56:04.08 ID:CaG/m7vWM
ここ数日間なんJで今買わんとアホってずっと煽ってたスレが常時立ってたのはなんやったん?
68: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:56:38.82 ID:KYWZr4vH0
>>62
今も買い増しチャンスや
106: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:58:56.62 ID:CaG/m7vWM
>>68
こういうやつがおるからいつまで経っても始める気になれん
118: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:59:36.78 ID:Cl1xTu/Od
>>106
最近スレ見ないな思ったら買えばええぞ
63: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:56:05.20 ID:jZiZpHm/0
実態が無いものを追ってるんだからしゃーない
チューリップ民となんらかわらん
70: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:56:41.73 ID:OTy6cAca0
あんまわからんけど電車止めるのは迷惑だからやめろよ
71: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:56:42.93 ID:3yJs2YBLM
ビットコインって何度でも死ぬけど、半減期後は高値更新してくるゾンビだし、数年後も同じ事言ってそう
75: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:56:56.88 ID:KWCCe61Na
480万円でインさせてもらいました
76: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:57:10.26 ID:LuSfOPuv0
−80万は草しか生えん
これが仮想通貨よ
79: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:57:17.40 ID:57rmyac6a
今年1月時点では300万やったし全然やな
81: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:57:21.90 ID:TjKPPRMT0
結局下ヒゲつけてんな
まだ分からんけど1月頭の下落と同じ感じやろ
85: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:57:41.40 ID:3AB3SO5Jr
こういうのってどこで買うんや
88: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:57:50.79 ID:U2n0K2Aj0
一月前まで300万だったし余裕
110: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:59:11.07 ID:6T0gzznC0
>>88
上がる要因があったから上がってたんやろ
今とは全然状況が違うわ
95: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:58:18.02 ID:Leqm0ByS0
3年前の同じ流れで笑うわw
結局なんJ民って指咥えて見てるだけの貧乏人なんだよな
111: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:59:11.19 ID:mWAxbA5od
>>95
当たり前だろリアルのJ民の年収(中央値)は200万やぞ…
97: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:58:22.62 ID:w9aZRO5Od
ビットコ舐めんなよそろそろ本気の狩りがくるで
総楽観にしかみえん
99: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:58:31.35 ID:4hwy3Uw60
ネムとかいうたった一人の最終決戦
100: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:58:31.81 ID:xMsoHp6t0
コインチェック流失レベルの事件起きなきゃ暴落とかほぼないやろ
毎回ちょっとダイエットしてそれよりリバウンドしとんのに
102: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:58:38.61 ID:CzzRFi6E0
3月末にはそこそこ戻るやろ…
114: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:59:26.69 ID:10V8SVPo0
ビットコインて100万円のイメージなんやが
500万円て高すぎやろ
120: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:59:38.14 ID:z5nJ8YsiM
株と違ってストップ安がないから落ちる時は一瞬や
逃げどき見誤るなよ
136: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 19:00:43.97 ID:pAwGO7VE0
>>120
ストップ安ある方が逃げ時分からんやろ
125: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:59:47.49 ID:080JAvhE0
金持ちの介入によって爆上げして
施政者の介入によって爆下げする
庶民に出来るのは奴らの顔色を見ながらコソコソ動くことだけや
関連リンク
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

ワイが買った60万からすればまだ大暴騰だわ
5枚しか買ってないがな
前回と同じようにコインでチェックのCMが流れて一般人が買うようになったら暴落
カモを集めなきゃな
上がって喜んで別の暗号資産に乗り換えたはいいが、納税で破産してるアホ多いしな
株と違って実物資産の裏付けないし
http://www010.upp.so-net.ne.jp/iwao-osk/articles/wgendai100417.html
『国家を解体するなんてことは、公には言えないわけで、選挙に負けない範囲で』日本を解体破壊することを茂木(自民党・栃木5区)風に表現するとこうなりました・・・
早く目覚めろw無職引きこもりくん
「21世紀の日本を「多様性のある多民族社会」に変える。有能な人材が世界から日本に集まり、サクセスストーリーが生まれる国家を目指す。
(1)英語を第2公用語にする
(2)定住外国人に地方参政権を与える
(3)インターネットの接続料はじめ知的生産活動の基本コストを諸外国並みにする
(4)日本の制度やシステムの中で国際基準と合致しないものを一括して見直す。
https://www.motegi.gr.jp/proposal/proposal01.html
自民党の貧困化政策で貧しくなった日本に優秀な人など来るはずもない。自民党の虞犯外国人の違法入国・違法国籍取得・異民族自覚教育推進で日本社会を分断し割れた日本を日本語ではなく英語でつなぐという日本社会の完全破壊を目指しているように見える。あらゆる分野で世界最高レベルの実績を上げている日本がなぜそこまで卑屈にならるばならんのか。無能で卑しい偽装保守政治家の米国隷従を阻止しよう。繊維に始まり鉄鋼、自動車、半導体、コンピューター、炭素繊維・・・次々と主要産業を敵性国に移転し日本国民を貧窮化。今更にリニアコライダー・浸漬液冷コンピューター・リニア新幹線等を妨害し発展の芽を摘む偽装保守反日米国隷従自民党政府。
みたいなスレがあったのはこれか
ギャンブルは苦手だからやらない
テスラが10億ドル利確して高値で掴んだ養分が死んだだけだからへーきへーき
ガチホできないやつは投信でもしとけw
はずない?
激増によってグラフィックボード市場が壊滅してるのは腹立つ
そんで2ビットコぐらい現物持って2024年まで放置、これで納税後も500万以上余裕で利益あるでしょ
仮想通貨は回せば回すほど税金ややこしくて死ぬからこれぐらいが一番いいと思う
サラリーマンがボーナスで夢買う位が一番や、税率見てたら専業なんてやる気にもならん
投機的に値上がりしたサブプライムローンの急落だったけど
今度はビットコインが引き金になりそうだなw
絶好の買い場
つまり底値で買えてる個人、大口や機関以外手出し無用
上下に振って全部持ってかれるイカレ賭博
500,600あるんなら普通に指数買いしとけよ
こんなインチキ火葬通貨で失うのはAHOそのもの
暴落のときだけなんか嬉しそうだけど、一ヶ月前は300万ちょっとだぞ?
そこまで下がらんと暴落とも思わんわ
須田 慎一郎が情報確認したらイーロンは仮想通貨は買ったと言ったが、ビットコインを買ったとは言ってないらしいぞ。
変動率で言ったら18%くらいだし100万ガーって言ってるやつの貧乏くさそうなレスまじで笑うわ
ただのデータ
暴落はビットコイン一枚700万円にいくのに必要な儀式としか思っていない
流石に「どこで買っても問題ない」は言い過ぎやわ
100万違いはデカい
コメントを書く
