
|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614088255/
2: クトノモナス(茸) [US] 2021/02/23(火) 22:51:10.70 ID:NXCvKgx40 BE:668024367-2BP(1500)
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/3vPJHfKL7Wg-vXIY.mp4
3: メチロコックス(茸) [CN] 2021/02/23(火) 22:51:43.73 ID:Kg4UANnf0
レゴじゃん
中国じゃなくて名古屋だろ
4: シトファーガ(埼玉県) [IT] 2021/02/23(火) 22:52:08.39 ID:ZEWR5rP30
中国凄いな
都市のバリエーションが凄い
5: メチロフィルス(東京都) [US] 2021/02/23(火) 22:52:13.47 ID:Z/iWFefi0
ダム作るの簡単そうだね
11: ジアンゲラ(愛知県) [ES] 2021/02/23(火) 22:52:54.93 ID:D67Bcmao0
>>5
足場がなくて逆に無理
201: デスルファルクルス(茸) [JP] 2021/02/24(水) 00:17:15.55 ID:bsU5oh3R0
>>11
洪水後勝手にダムになる仕掛けだぞ
6: セレノモナス(愛知県) [BG] 2021/02/23(火) 22:52:42.69 ID:Aeyylput0
国土広いんだしわざわざそんな所に住まなくても
168: ユレモ(北海道) [US] 2021/02/23(火) 23:55:42.10 ID:GD4w7Ipo0
>>6
山か砂漠しかないんじゃ?
関連リンク
7: レンティスファエラ(東京都) [RU] 2021/02/23(火) 22:52:46.14 ID:VrNGRTDE0
鬼怒川みたいなもんだろ
8: スフィンゴバクテリウム(静岡県) [CN] 2021/02/23(火) 22:52:47.81 ID:khquachM0
これ思い出した
鬼怒川温泉 廃墟群
https://youtu.be/DBVTwL185u0
31: メチロコックス(茸) [CN] 2021/02/23(火) 22:57:00.10 ID:Kg4UANnf0
>>8
えこれ全部廃墟なの?街一つ消えてる感じなんか?
311: デスルファルクルス(東京都) [ニダ] 2021/02/24(水) 04:11:47.95 ID:tSpVZf4L0
>>31
中心部は普通に営業してるホテルが多いけど
外れの方が廃墟だらけらしい
58: ネイッセリア(神奈川県) [CL] 2021/02/23(火) 23:04:09.48 ID:mbF+mw1L0
>>8
メイプルヒルに驚いた
64: プランクトミセス(埼玉県) [UY] 2021/02/23(火) 23:07:15.13 ID:Zq3T0fRB0
>>8
既視感あると思ったらこれだ
数十年後にどうなってるか見てみたい
87: ロドスピリルム(群馬県) [ES] 2021/02/23(火) 23:11:29.23 ID:+W44UOrK0
>>8
何というカッコ良さよ
123: クロオコックス(宮城県) [CN] 2021/02/23(火) 23:25:36.63 ID:pq/5zMPA0
>>8
鬼怒川は県で再開発すべきだよね
9: キサントモナス(茸) [GB] 2021/02/23(火) 22:52:49.71 ID:igVfyVcg0
地盤大丈夫か🥵
13: パスツーレラ(茸) [US] 2021/02/23(火) 22:53:22.01 ID:wuZw3t420
地震来たら終わるんだろうな((( ;゚Д゚)))
38: ヒドロゲノフィルス(光) [KR] 2021/02/23(火) 22:58:10.35 ID:BVuFS2010
>>13
別にしてここで無くても倒壊すると思うけどな
14: デスルフロモナス(福井県) [GB] 2021/02/23(火) 22:53:22.22 ID:JPJDrtiY0
マインクラフトなら山の中くり抜いて家作るやつ
15: スピロケータ(千葉県) [GB] 2021/02/23(火) 22:53:24.39 ID:ZqJEE+O/0
こわ
絶対住みたくない
17: カルディオバクテリウム(茸) [US] 2021/02/23(火) 22:53:47.89 ID:+uYfGCfS0
よくダム湖にされなかったな
19: ジアンゲラ(愛知県) [ES] 2021/02/23(火) 22:54:35.39 ID:D67Bcmao0
絶対住みたくないわ
朝起きたら生き埋めになってる環境
140: プランクトミセス(福岡県) [FR] 2021/02/23(火) 23:35:47.74 ID:+sex36k00
>>19
中国の山は岩山だからそうそう崩れない
20: リゾビウム(東京都) [JP] 2021/02/23(火) 22:54:41.71 ID:EXVWmLi20
>>1
こえーよwww
21: デロビブリオ(岐阜県) [GB] 2021/02/23(火) 22:54:55.44 ID:F9t1+wBd0
建物と水が綺麗だったら良い観光地になっただろうに
22: エンテロバクター(東京都) [KR] 2021/02/23(火) 22:54:57.39 ID:Vi2sANHK0
世界最窄的都市ってのがいいね
23: ヒドロゲノフィルス(福岡県) [CN] 2021/02/23(火) 22:55:23.00 ID:t1anTnVV0
すげー
土地があるんだか無いんだか
25: デスルフロモナス(茸) [DE] 2021/02/23(火) 22:55:43.62 ID:LWcQv9x+0
こう言うのがいいんだよ中国は
魅力ある
26: ゲマティモナス(愛知県) [GB] 2021/02/23(火) 22:55:55.18 ID:x6AQv9lg0
高い建物建ててるけど保守出来るんかいな
鬼怒川みたいになりそう
27: カルディセリクム(埼玉県) [CN] 2021/02/23(火) 22:55:56.08 ID:khxa662H0
生命力には恐れ入る
奴らが自由に生活しだしたらアメリカなんてもんじゃない国力になりそう
でもすぐ分裂するかな
29: マイコプラズマ(愛媛県) [ニダ] 2021/02/23(火) 22:56:17.84 ID:vOEULlKT0
何人死んでも影響無いからな
30: エリシペロスリックス(千葉県) [US] 2021/02/23(火) 22:56:25.46 ID:46jqXVl/0
これ最初川は無かったけど水が流れ込んできただけじゃ
それで逃げずに建て増ししたとか
32: バークホルデリア(秋田県) [US] 2021/02/23(火) 22:57:16.02 ID:Uol9SMf70
地盤脆そうなところにそんな建物建てて大丈夫か?
33: アナエロプラズマ(やわらか銀行) [US] 2021/02/23(火) 22:57:17.77 ID:vcRH1F0y0
もともと街があったところに水が流れて来たとかいうオチがあるんだろ?
34: エリシペロスリックス(大阪府) [ニダ] 2021/02/23(火) 22:57:35.64 ID:Ni+ElD/z0
川も建物も汚ねぇ
35: カルディセリクム(埼玉県) [CN] 2021/02/23(火) 22:57:37.71 ID:khxa662H0
耐震性とか安全性とかどうでもいいんだよな
住みたいところに住む!これ
36: アナエロプラズマ(神奈川県) [KR] 2021/02/23(火) 22:57:38.01 ID:wbbsvnwm0
大雨降ったら終わりそうだな
こんなところ怖くて絶対住みたくないわ
37: カンピロバクター(福岡県) [DK] 2021/02/23(火) 22:57:57.31 ID:elB4Re2I0
ギリギリの感じがいいね
43: 放線菌(愛知県) [AT] 2021/02/23(火) 22:59:13.94 ID:IFzDaz9i0
面白いのと住みたいかは別の話
49: クロオコックス(東京都) [ニダ] 2021/02/23(火) 23:01:41.40 ID:BlgimAQk0
凄いけど全体的に日当たり悪そう
50: プロピオニバクテリウム(やわらか銀行) [US] 2021/02/23(火) 23:02:05.19 ID:kjF+4/W30
川茶色すぎんか
洪水直後か?
56: シネココックス(神奈川県) [AU] 2021/02/23(火) 23:03:08.59 ID:+Wk1aljP0
川も汚いけどそれより建物の色が
景色と合わさると狂気を感じるレベル
関連リンク
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

> まとめ人「本当面白い国だよな」
いいえ?
不快感しかないけど?
武漢ウイルスを撒き散らし、国際社会に迷惑をかけた責任
きちんと取ってね。日本はもう中国は助けないし、潰すから(笑)

そのまま見せりゃいいのに

そのまま見せりゃいいのに
って言うか、汚ったねー川だな!!
大陸流れる川はどこもあんなもん
流れる川がそこらかしこ清流なのは島国だけ
国民性だろ
あいつらセンスのセの字も知らねーからな
在日ですらダセェのしかいないし
日本の田舎都市だって言えた義理じゃない
江戸期の伝統家屋に混じって昭和期の文化住宅、現代建築、中層マンションが混在、欧米人からはかなり奇異な目で見られてる
人間の想像力を斜め上に超えてくる感にワックワクするねッ
土地が無いのに人口が増えてるのか
そろそろ県レベルで特例出して無許可でも壊せるようにして観光施設でも作った方がいいような
足場がなくて逆に無理
皮肉が通じてなくて草
4000年の歴史は伊達じゃない
あとなんかこっそり出展させて漫画とかアニメに出させて聖地wとかにすりゃぶひぶひくんだろ
コメントを書く
