
|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619065943/
1: アヒ(日本のどこかに) [ニダ] 2021/04/22(木) 13:32:23.23 ID:14dT/ta40● BE:758929794-2BP(2000)
『サクラ革命』サービス終了が発表
https://dengekionline.com/articles/77172/
【重要】サービス終了のお知らせ
この度『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』は2021年6月30日(水)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
今まで遊んでいただいた皆様に心より感謝を申し上げます。
サクラ革命
https://www.youtube.com/watch?v=NrtGeE8ZIFw
2: アヒ(日本のどこかに) [ニダ] 2021/04/22(木) 13:32:53.59 ID:14dT/ta40
いつも『サクラ革命~華咲く乙女たち~』をご利用いただきありがとうございます。
この度、『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』は、2021年6月30日(水)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
サービス提供開始以降、より良いサービスを提供させていただくため、イベントの企画・運営、ゲームシステムの改良等、鋭意努力してまいりましたが、
昨今のゲームを取り巻く環境やゲーム性、今後の展開を考慮した結果、誠に残念ではございますが、サービスの提供中止という決断に至りました。
今まで、多くのお客様にご支持いただきましたことに、『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』チーム一同、深く御礼申し上げます。
なお、サービス終了までのスケジュールは以下の通りとなっております。
・2021年4月22日(木) 13:00 全ての「霊子水晶」の新規購入停止
・2021年6月30日(水) 13:00 サービス終了
・2021年6月30日(水) 17:00 払戻し受付開始(予定)
※払戻し方法に関しましては、後日あらためてお知らせいたします。
また、事前登録数達成の報酬として予定しておりました「白上フブキ」さんと「宝鐘マリン」さんの声優起用となりますが、
サービス終了に伴い実装を取りやめることとなりました。
心待ちにしてくださっていたお客様、ホロライブプロダクション、白上フブキさん・宝鐘マリンさんのお二人におかれましては、
お約束を果たすことが出来ず大変申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。
サービス終了まで残り短い期間ではございますが、引き続き『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』をお楽しみいただけますよう、
チーム一同力を尽くしてまいります。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
https://sakura-kakumei.sega.jp/info/detail/000565.html?dummy=2021_0422_1302
3: 総理大臣ナゾーラ(公衆電話) [US] 2021/04/22(木) 13:33:14.91 ID:whO/J9Vg0
いくらかけたんだっけ?
4: ミミちゃん(東京都) [GB] 2021/04/22(木) 13:33:25.86 ID:pIfvYoeh0
公平先生かわいそう
6: むっぴー(東京都) [US] 2021/04/22(木) 13:33:29.82 ID:h4zrgtGu0
始まる前からそんな雰囲気だったな
8: モモちゃん(ジパング) [US] 2021/04/22(木) 13:33:41.48 ID:YwT5Fz720
絵がね
53: ニーハオ(東京都) [IN] 2021/04/22(木) 13:39:26.33 ID:GQ/rdH840
>>8
それな
昔のままでやれば良かったんじゃね
関連リンク
17: ネッキー(東京都) [ニダ] 2021/04/22(木) 13:34:23.71 ID:zeZVC3Oh0
ワロタ
19: イプー(SB-Android) [US] 2021/04/22(木) 13:34:28.21 ID:v7erkkUJ0
へがって看板ゲームでもなぜか外注に出すよな
そのわりにどうでもいいのは内製だったり意味不明
20: おおもりススム(大阪府) [US] 2021/04/22(木) 13:34:35.72 ID:ZpsIpv3k0
設定変えて大爆死したってやつ?
21: デンちゃん(ジパング) [US] 2021/04/22(木) 13:34:37.53 ID:NSjT7BTB0
早っ!
23: ルネ(熊本県) [CZ] 2021/04/22(木) 13:34:47.28 ID:1oRFTMEP0
セガらしくていいね!
25: ドクター元気(SB-Android) [FR] 2021/04/22(木) 13:35:06.59 ID:DaG+RKfL0
セガって大体社運賭けると転けて適当に作ると売れるような
102: イプー(SB-Android) [US] 2021/04/22(木) 13:45:53.14 ID:v7erkkUJ0
>>25
てきとーで売れたのってなんかあったか?
27: マンナちゃん(東京都) [IR] 2021/04/22(木) 13:35:35.90 ID:loKFHiE40
>>1
何かと話題のゲーム『サクラ革命』“実質的な”開発責任者は誰なのか?追ってみた
https://biz-journal.jp/2021/03/post_211451.html
セガ『サクラ革命』爆死&大炎上の“納得の理由”?開発費30億円超、売上7千万円か
https://biz-journal.jp/2021/01/post_200847.html
28: ココロンちゃん(神奈川県) [ニダ] 2021/04/22(木) 13:36:00.56 ID:Z1vKFrDP0
サミーも苦しんでるからもうダメかもなぁ
29: つくばちゃん(大阪府) [US] 2021/04/22(木) 13:36:06.26 ID:xhqaMNRV0
諦めちゃったw
31: チップちゃん(静岡県) [US] 2021/04/22(木) 13:36:10.50 ID:aenOAlgF0
キャラデザ変えたからにきまってんだろ
33: DD坊や(茸) [US] 2021/04/22(木) 13:36:36.02 ID:HiEuSZFt0
素人の俺ですら、魅力がないと感じた…
36: プリングルズおじさん(茸) [MX] 2021/04/22(木) 13:37:00.48 ID:4AKP39DG0
この割り切りが東京五輪にも必要だと思う…悔しいだろうけど
43: ペプシマン(東京都) [US] 2021/04/22(木) 13:37:49.19 ID:6dQeXW780
旧作どころか新のキャラすらいないし世界観もほぼ別のゲームだしな
44: mi-na(東京都) [ニダ] 2021/04/22(木) 13:37:52.43 ID:kFuxigdi0
昔のゲームの再起用&ガチャゲーはもうやめた方がいいよ
特にガチャゲー
あんなのゲームなんかじゃねえよ
45: パルシェっ娘(広島県) [EU] 2021/04/22(木) 13:38:08.58 ID:UbDLSmNi0
サクラ大戦なんて氷河期の子供部屋おじさんにしか需要ないだろwww
46: ブラット君(愛媛県) [US] 2021/04/22(木) 13:38:13.85 ID:HiemihA70
Q:払戻し対象となるアイテムはどれですか?
A:2021年6月30日(水)のサービス終了までにご利用されなかった「霊子水晶」(有償分)となります。
課金分全部返金してやれよ
48: だっこちゃん(茸) [DE] 2021/04/22(木) 13:38:46.96 ID:jPIXYLMu0
ヤンジャンでやってた新サクラ大戦もびっくりするくらいつまんなかったわ
コンテンツとして古すぎて死んでるんだろ
50: メーテル(東京都) [CA] 2021/04/22(木) 13:38:56.96 ID:Qna0QwR60
完全にキャラデザのせい
51: ムパくん(東京都) [SG] 2021/04/22(木) 13:39:03.22 ID:IjD5murd0
詳しくないけどキャラが可愛くない
つーか元々ギャルゲのくせに絵が可愛くないとか論外だわ
大戦が盛り上がったのはキャラデザとopだということをんすれてはいけない
54: ケロちゃん(香川県) [CN] 2021/04/22(木) 13:39:30.59 ID:bq+9GMfF0
キャラに魅力がないからガチャ回して貰えんかったんやろ
55: MILMOくん(東京都) [CN] 2021/04/22(木) 13:39:33.53 ID:ujhW8U9G0
このシステムのままキャラ変えて露出度増やして再度ガンバレ!
60: サブちゃん(茸) [ニダ] 2021/04/22(木) 13:40:18.37 ID:y/3MZ98A0
旧作製作陣追い出す為に旧作キャラ全然居ないみたいだしそれで新規開拓は難しいだろ
61: セフ美(東京都) [AU] 2021/04/22(木) 13:40:21.89 ID:efK7o03M0
ウマを走らせるだけでよかったのに。
64: ミーコロン(東京都) [JP] 2021/04/22(木) 13:40:52.06 ID:Zcq6N+NH0
新サクラ大戦2をおとなしく作っておいた方が傷が浅かったのでは
68: パスカル(埼玉県) [CN] 2021/04/22(木) 13:41:07.61 ID:uc9kwPfV0
旧キャラ出てこない以前で運営会社以前の問題だろう
ポケモンだってオリキャラだらけじゃ死ぬわ
70: ごーまる(東京都) [US] 2021/04/22(木) 13:41:35.05 ID:OEOTqjwt0
サクラ散る
関連リンク
オススメリンク

お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

あのドラム缶光武をファンは愛してるんだから、そこの変更時点で悪印象がある
人間嫌っているもの(人も)から良い点を見つけ出すのは難しいからね
素直に大神さんを筆頭に大河と神山さんが支える歴代3人主人公の時空の歪んだサクラ大戦やっていればばなぁ😞
気持ち悪いのでダメです
もしかしたらまともなの作るかも?と思ったが案の定だったし
声優の問題じゃね?
初期のサクラ大戦メンバーで今も現役なのは田中真弓さん位で、あとはほぼ引退状態だったり、鬼籍になったり、一線から引いてたりしてるしな
あと、ソシャゲの時代が新サクラ大戦の数十年後の世界だったりするから、設定的に旧キャラ全部が出しにくい土壌だったはず
Vtuberんのぉ~
過去キャラ出なければ時代や設定も違うとか、サクラ大戦である必要が無い。
その上で新ファンを獲得するように作るべきだろ
これで分かっただろうが、サクラで稼ごうと思ったら1~4のリメイクしかない
死力を尽くしてサクラ大戦4の完全版を追加エピソード山盛りで作り直せ
それが現状で一番売れる、ファンが一番望むものだ
そしてそれが完成したら今後一切このコンテンツに触らないことだな
馬場英雄が昇華したんほりコンテンツの集大成
どちらも最初から売上ゴミなのでもない限りそれなりに続いてるぞ
過去のボイスそのままでいいのにな。
スパロボとか。
あとは、FGOは歴史人物使えたのもある。
サクラ大戦だと新キャラは誰だこいつらになる。
ディライトの中はぐちゃぐちゃなんじゃねーかなぁ
FGOの方もここ2ヶ月の落ちぶれっぷりは(ウマの影響があったにしろ)異常だし、マトモに会社が回ってない様に見えるわ
社会的信用の無い企業同士のつるみだった、という話か。
キャラがどうとか以前、やってて何一つ面白くねぇ
サッチモのゾンビにAKB歌わせるようなもん。誰が喜ぶねん、と
3Dモデルがボディ使いまわしで
キャラの体格差が再現しきれておらず、
そして、顔モデルも可愛くないという3重苦。
ボディ問題は多少改善したが・・・なあ?
何故最初からそれでやらない?ってなもんで。
そう考えると最初からんほりコンテンツとしては一貫してんのか。
セガはソシャゲ運営が下手すぎる
サクラ対戦というものを知らんが、昔のIP擦って儲けようとしてるのにキャラデザ変えるのはどういう意図なん?
footistaで20年来のwccfプレイヤーにすら見切られたのは記憶に新しい。
んほりまくった結果wwwww
ライバルは帝国華撃団BLACKとかいうクソダサネームでAKB48みたいな団内ランキングで順位付けしてる政府唯一の公認華撃団とかいうギャグ設定
主人公たちは反政府テロリストでBLACK以外は華撃団を名乗れない事に反発してご当地ブスを集めながら日本全国テロ活動公演を行い政府の野望を阻止するのだ
シナリオ脚本はなんでこれが売れると思ったのかさっぱりや
覇権のウマ娘なんて引くぐらいのガチャゲーやんけ
FGOの礼装なら星5を引くのついでに完凸出来たりするけど
ウマのサポカは完凸に天井2回で揃って運が良いとかいう魔境やぞ
まだガチャゲーの時代は終わりそうにないわ
ソシャゲでこれは本当に致命的
ディライトがマシなもん作ると思ってる方が間違いや
FGOは散々ブランド力のおかげって言われててゲーム部分はウンコの極みだぞ
若い子はウマ娘
キャラや個性的な作品が特徴なのにサクラ大戦を知ってる人がサクラ大戦とわからないような見た瞬間駄作と感じるものを作っていて社員の誰も指摘をしなかったのか?
キャラの名前も他のゲームもあわせた過去作で一番酷い
まるでペットで名前に意味が見当たらないしそれぞれがバラバラで統一感も全く無い
初代付近のキャラデザのままのサクラ大戦だなとわかるもので使いまわししたほうが何倍も人気があっただろう
その意図が不明過ぎるからこうなった
新サクラ大戦のキャラデザ変更は旧キャラデザインしてた藤島康介がスキャンダルやらかしたんで仕様がない部分はあったからな。
まぁ、ドラム缶光武は搭乗すると顔が見えないからソシャゲ映えしないって判断なんじゃね?
ニーア最初は尻ブーストかましたけど、ただのオート周回糞ゲーだから終わるの1年以内と見てる
ここ1年で出たソシャゲで当たったのウマ娘だけやん
ホロライブの版権とかそんな生優しくなさそう
キャラデザに関しては新に比べたら
こっちのがキャラ立ちしてて良いしなぁ
セガはモデリングもっとどうにかならんのかね
ウマ娘見習え
彼処がどれだけ無能なのかは有名だろ。
那須原作がなければFGOもとっくにサービス終了してるよ
サイゲとかヨースターを見習えよ
誰がハンコ押してS-inしてると思ってんだお前
よく知らんけど旧作のスタッフ切った時点で結果は見えていたんじゃないかと
その辺の旧作ファンのおっさんつれてきた方がよっぽど良いもの作れそう
しかもウマ娘は作りこみがドン引きするぐらい異常すぎて
今後出る作品が当てる為のハードル相当上がったからな
低予算で一発当てる時代は終わったかもしれん
どっちも無いってそりゃ終わるわ
そいつが問題人物でマクドナルドの原田みたいな
コンテンツ潰してはそれを「実績」として会社を渡り歩いてる
終わりはしないが全体の売り上げ見てるとゆっくり低迷していってはいるからなぁ…栄枯盛衰は世の常よ
初期なんて今より断然酷く、技術力の無さを見せつけてくれてたからな
それでも続いたのは型月の身内だから本家ほっぽって全面協力したからだしな
そしてアプデを繰り返した今でもあのクオリティだからな
なんかブサクラだかが勝手にマリンだとかシロだとかいう奴らをコラボ対象にしてて本人達が「聞いてないんだけど!?」って驚いてたなw
無断コラボはアカンて
トップが過去シリーズぶち壊す宣言して作ったのがこれ
願ったり叶ったりで降格となりました
これ何でカスタマーの悪評無視して起用するんだろうな。
新サクラ大戦にしてもそうだけど過去のファンありきのコンテンツなのに担当した名越(代表作、龍が如く。サクラ大戦シリーズは過去にも担当してない)が『既存のファンは切り捨てる』って公に発言して大々的にぶっ壊したから。
ちなみに名越は過去に自分が育てていないコンテンツを徹底的に冷遇したり(元々は他者のソフトだったぷよぷよの大会出場者に対するチー牛発言なんかもその1つ。)逆に自ら積極的に関わってはそのコンテンツを破壊して龍が如くみたいに自分が直接関わったコンテンツに予算を回させるやり方を繰り返して社内から猛反発を受けたり内情を暴露されたりしてセガの取締役を解任された。
セガファンが選ぶ『復活して欲しいシリーズ』ナンバーワンに選ばれたサクラ大戦もこんな感じでそれまでサクラ大戦シリーズに関わってきたスタッフの意見をガン無視しまくってワザとファンに嫌がらせする様な内容にしたり
(シナリオを読んだ過去にヒロイン役を担当した声優達からも『これはサクラ大戦じゃないのでこの仕事は受けられない』と何度も出演を断られる程酷い内容)
とやりたい放題やって大爆死させた。取締役を解任された背景にはこのサクラ大戦での横暴ぶりも株主達の怒りを買ったというのもある。
地方ごとに入れ替わるのでは、キャラに対して愛着が湧かない
それに近いことやったD4DJのセルランが今500位っすね
そもそも新サクラ大戦からサクラ大戦シリーズに関わった名越自体が自分が過去に直接育ててないコンテンツを破壊したり冷遇したりして龍が如くみたいに自分が直接関わったコンテンツに予算回させるやり方の常習者でサクラ大戦シリーズ復活の際にも『既存のファンは切り捨てる』って公に発表する様なやつだし。
横山智佐『......』
FGO製作会社に作らせたからだよ
あれ開発サイゲだよ
セガは人材育成失敗してほとんど外注してるだけの企業になった
大手で一番技術力無いよセガ
徹底的にサクラ大戦コンテンツ潰したかったんじゃない?
チンピラゴボウこと名越ってそういうやり方する事で社内でも猛反発食らってたし。
ゲーム会社って何故に過去の遺産にすがり付いて自滅していくパターンが多いんだろうね。
最後んほぉに乗っ取られてVTiberコラボ見送りで爆死サ終とか疫病神コラボだけは大成功してて草
FF11「まだ続いてるんすけど」
みんな売れないVtuberみたいな顔してて印象に残らない
そもそも今までがわざと低クオリティの物ばかり出してあえて進化させず馬鹿から搾取してただけだろうしな。
これからはある程度本気でかからないと難しいかも、その意味ではサイゲ良くやったと思う
それとも実装してないだけで収録はしたので満足できたのか
>>72に詳しく書いてある。
内製で作れてたら10億もかからなかっただろ
やっぱ持つべきものは金持ちの親ですなぁ
>>72に詳しく書いてある。
>>72に詳しく書いてある。
泥舟状態で草。
疫病神すぎる
ただ減ってるだけじゃなくて補充もしてるはずなのにだからな
今後どうするんですかね
外注とはいえ開発段階でこれにOKを出してる人物がいるって時点で終わってる
それ開発はサイゲ、細かく言うとサイゲの子会社
DWの開発力はどこよりも低くてFGOの運営ですら手一杯のギリギリの状態なのに、どうしてコレを引き受けたのか分からない…
何あのシナリオとかキャラ
あと初代はキャストの年齢がね
全員50代、田中真弓に至っては70手前やぞ
声優を変えるにも問題が出そうだし仕方ないんやわ
あまりにも時世を読めなさすぎる。
コンシューマーもアーケードもスマホゲーも軒並み減益。
海外市場にシフトしないとゲームは利益確保も難しい。
その横山すら何回もオファー断った新サクラ
そりゃあんなストーリーなら断るわな
じゃないだろそれが原因だよ
生み出されて消費され忘れられていく
新しいキャラなら別物でよかったんでは
それに今のアンダー20世代はサクラ大戦なにそれ?、セガ?どこそれって感じでしょ
例のリークでも嫌気がさして社員がどんどん辞めてるって話だったし
あれマジリークなのかもなぁ
今回のは消費もされずに廃棄されてると思う。
サクラ革命の機材を活かすためにオンライン対応で
前作から何を学んだんだ。
サービス終了してないうちからあんなネガティブキャンペーン動画だしまくっちゃって
恨みます
あいつ他人の意見読み上げるだけで、自分の意見で勝負しないから嫌いやわ
キャラデザ藤島康介の新オリキャラを目玉ヒロインに据えて旧サクラと新サクラのキャラ使って光武も弄らずやってれば中々の売り上げしたと思うわ
なんせ旧ファンは一番ソシャゲに金使える年代だからな
革命の方は知らないけど、新サクラは何だかんだで主人公は熱血してたし、色んな部分で大神要素取り入れてた感じだったから結構好きだったな
ただ、メインヒロインとは同郷で幼馴染で両思いでヒロイン側の親公認という最初から完全出来レース状態だった所為で、他のヒロインとの付き合い要素が掠れ気味だったのはどうかと思ったけど
根本的な問題としてキャラがBLEACH過ぎるわ
というわけで誰でも楽しめるロボピッチャのソシャゲ作ろうぜ😉
みんな衣装同じで下半身は地味なのに、顔しかキャラ要素ないのにブサイクて褒める要素ないじゃん‥
ゲームシステムも古すぎて、どこをどう考えて勝算があると踏んだんだ
こういう過去作繋がりって、既存のファンを取り込みつつ新規を増やすのが定石なのに、ほぼ全てに喧嘩売ったからね。
てかアレ、セガは承知してたのか?
それとVチューバーの話しも露と消えたん?
発表してしまった以上、反対の声が大きくても実行してた方がまだマシだったんじゃないかな
名越の場合そもそもサクラ大戦シリーズに関わって来なかったばかりか龍が如くみたいに自分が直接関わったコンテンツ以外は冷遇したり意図的に潰して自分のコンテンツに金回させる常習犯なんだよなぁ。
社内での反発も酷くて内情やら手口も暴露されてたし。
5は?
しかも横山智佐やら富沢美智恵(たまに梅沢富美男ごっちゃになるw)が何回も手直しさせてアレだからな。
名越が自分が直接育てたコンテンツを意図的に冷遇したり潰したりして自分が直接育てたコンテンツに予算回させるって手口そのものだし何で今までサクラ大戦に関わって来なかったばかりかそんな悪評の高いコイツが制作の最高責任者なんだって思うわな。
現状は内部リークされている状態より酷い名越の独裁体制だったのかも知れん。
多分ソシャゲ初期の二次元カード集めの方がよっぽど人気出た。
ヒント、ポッケにナイナイ。
どんなんだったん?
大神さんは声優さんも人柄が良くて好感度高かったな。逆にVの新次郎はキャラとしてはイマイチ、声優も性格悪いで好きになれんかった。
チンピラゴボウこと名越が意図的にコンテンツ潰しやったから再起不能だわ。
キャラデザは長年サクラ大戦を支えてきた松原さんかベルリン華撃団を担当したストパンの島田フミカネで良かったと思う。
他にも良い絵師いっぱい居そうだけど誰がいいかな?
(´・ω・`)
ちゃんと自分でプレイしてから動画を作っている分、他の炎上系まとめ連中よりはまだマシだけどなぁ
まぁ他人のやらかしで飯を喰ってるとか誉められたもんじゃあないが
んほぉが強すぎて草
既存ファン切りとかも意味わからんしすごい会社だな
その古くさい看板だけ借りて、古くさい物に遠く及ばぬ物を作り出す
ある種の才能を認めるべきか?
まぁ簡単に言うと、馬場の場当たり的で無茶な指示に社員が逃げ出してるって話
ナカイドの動画とかサイゾーの記事とか見た方が早いよ
旧時代の関係者一掃してしまったから再帰不能や
あー、一時期ナカイドってよく聞いたけどこれの話だったのね。サンクス。
わかる。馬場と名越は古い衣装で歌えば歌劇団程度認識でしかなかったんだろう。
サクラ大戦は大正浪漫にスチームパンクロボットを混ぜて可愛い女の子が歌うっているロマンの詰め合わせなんだよなぁ。
無骨で寸胴な公武は必須。選択したらヒロインの2D絵が出るだけでも十分可愛い子で満足できる。
行動終了時に無骨に蒸気噴き出すのがサクラ大戦の重要な魅力ポイント
そもそも名越も馬場もサクラ大戦シリーズに関わって来てない人間だし名越に至っては今まで自分の関わって来てないコンテンツ潰しの常習者だし。
オリンピックのエンブレム騒動でも問題になってたけど一部の人間だけで仕事回してるんでしょ。
いうてサクラ大戦本腰いれてやるって言われて出てこないのって岡本麻弥くらいじゃね
サクラ大戦とかほんま興味無いやつが作ってたんだなw
それはそれで新規層とれるならいいけど安っぽいだけという
絵だけじゃない、ストーリもうんち
グッバイ セガ
死体に糸つけて動かしてたレベルだろ
18万しか売れねえで復活とか冗談にもならねえわ
チンピラとハゲが好き勝手やってる会社なんか技術者も願い下げだわな
チンピラを数え忘れてるぞ
サクラ大戦ってコンテンツは大神一郎時代のファンが熱心に支えてるコンテンツなんだ
それなのに新サクラで過去キャラのその後を全員不幸にして古参を切り捨てた
革命では光武も無くした
サクラ大戦復活で喜んだ古参をわざわざ切り捨てたらそらこうなるよねっていう当然の結果
龍が如く6でも過去キャラほとんど出さず遥の人生不幸にして大不評だったのと全く同じ流れ
これは個人の意見だが正直5のキャラデザの時点で割ときつかった。
それでもまぁまだ繋がりがあったし戦闘システムの劣化もあったけどまだシリーズとして認めれた。
新サクラはそれ以下、メカニックデザインぐらいしか評価できるところがない。
新サクラじゃなくて新次郎を主人公にした6を作ってたらまだここまで悲惨なものにはならんかったと思う。
コラボですらジェミニがいて新次郎除外するとか主人公育てる気がなかったのが一番の愚行、ピンチの時に信長が力を貸すとか割と使えそうな設定を作ることはできた。
まぁ作り手がゴミだったよね、としか言えないのが新サクラ以降。
まあこんなのに金使うならスパチャ投げて認知された方が楽しいわな
サクラ大戦5のキャラデザが今までの
シリーズのキャラデザから大幅に劣化してるのってやっぱり藤島康介の事実上の嫁だったゴーストライター的な女性と別れたからだと思うんだよな。
基本的に男よりも女の方がキャラの衣装に対する細かい部分のこだわりやら強い傾向にあるし先行で公開されたジェミニはちゃんとそういう細かい部分しっかりできてるのに何年後かに公開された他のキャラは明らかに衣装に対する細かい部分へのこだわりが無い。
コメントを書く
