
|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629186453/
1: ヴェルコミクロビウム(福岡県) [GB] 2021/08/17(火) 16:47:33.48 ID:7YglL62g0● BE:509689741-2BP(6000)
今にも眠りから覚めそうな氷河期のライオン、シベリアで発見(ロイター映像ニュース) https://t.co/O80BGXkZxt
— Watatsumi Akira (@WatatsumiAkira) August 17, 2021
今にも眠りから覚めそうな氷河期のライオン、シベリアで発見
8/17(火) 15:26
シベリアの永久凍土から、すでに絶滅したホラアナライオンの子どもの死がいが、内臓や体毛、外見の形態もほぼ無傷の状態で見つかった。1体は約2万8000年ほど前、もう1体は4万3000年以上前に生きていたものとみられている。
スパルタと名付けられた、このメスライオンについて、専門家は「これまでに発見された氷河期の動物で、おそらく最も保存状態がよい」と語った。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a90cc07b2cd652c925ca7a161aae2ff52b95548d
4: チオスリックス(大阪府) [US] 2021/08/17(火) 16:47:59.12 ID:fLHKF+Vt0
就職難か
26: クロオコックス(兵庫県) [FR] 2021/08/17(火) 16:55:18.21 ID:X6HjG9Nc0
>>4
だったらおもろいな
お前論文出せ
64: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US] 2021/08/17(火) 17:08:31.95 ID:8b/C9ctw0
>>4
そっちかと思ったよ
まさかのライオン
6: アルマティモナス(東京都) [US] 2021/08/17(火) 16:48:36.72 ID:6MgItqlG0
女豹のポーズ
7: デスルフレラ(千葉県) [US] 2021/08/17(火) 16:48:50.55 ID:mOyAoY0Y0
お湯かければ生き返る
95: ヴィクティヴァリス(光) [CN] 2021/08/17(火) 17:49:08.15 ID:fGWVhj/90
>>7
3分待ってください(´・ω・`)
9: ホロファガ(東京都) [FR] 2021/08/17(火) 16:49:10.23 ID:SXxWI1kQ0
あー、当時のウィルスも一緒に引っ張ってきたな。世界破滅確定。
88: クロオコックス(東京都) [US] 2021/08/17(火) 17:31:14.14 ID:BEfv1peC0
>>9
すでにコロナで世界は死にかけだからセーフ
11: キロニエラ(光) [US] 2021/08/17(火) 16:49:29.73 ID:Ww74ahBq0
なんとなくライオンなだけだろ
12: グロエオバクター(東京都) [SE] 2021/08/17(火) 16:49:31.57 ID:zOHE3OA60
40代女性かとおもた
13: ネイッセリア(光) [EU] 2021/08/17(火) 16:50:03.88 ID:EcaezQOr0
氷河期世代か。。。
15: メチロコックス(東京都) [US] 2021/08/17(火) 16:51:27.36 ID:HE+/FKTD0
せめて氷河期の人類かと思ったらライオンかよ…
17: カウロバクター(SB-Android) [VN] 2021/08/17(火) 16:52:37.40 ID:XZCjhBC30
今の俺は
22: パルヴルアーキュラ(茸) [KR] 2021/08/17(火) 16:53:51.01 ID:KVqXD/E00
まだ暖かい
23: アルテロモナス(ジパング) [US] 2021/08/17(火) 16:53:55.07 ID:UWBWQWw/0
マンモス以外に生物がいたのか
25: バークホルデリア(茸) [US] 2021/08/17(火) 16:55:12.28 ID:nlkJWgD70
そりゃ遺体に決まってるだろ
「呼び掛けに応えるなど意識はハッキリしており生命に別条はない」
だったらかえって困るわ
31: テルモゲマティスポラ(大阪府) [DE] 2021/08/17(火) 16:56:07.50 ID:mLw1AzAC0
そっちかい
32: ロドスピリルム(ジパング) [BR] 2021/08/17(火) 16:56:20.19 ID:gLCvkYkG0
かわいい
36: アカントプレウリバクター(SB-iPhone) [US] 2021/08/17(火) 16:57:50.90 ID:WMQM4gTK0
そっちかとは思ったがライオンかい!
38: ミクロコックス(千葉県) [ニダ] 2021/08/17(火) 16:58:14.35 ID:DFIQYlNs0
就職氷河期を体験したおばさんの話かと
42: デスルフォビブリオ(愛知県) [GB] 2021/08/17(火) 16:59:14.47 ID:vPk8KDZP0
>約2万7962年前
こんなに細かく分かるものなの
72: テルムス(東京都) [ニダ] 2021/08/17(火) 17:10:14.99 ID:XNjxrWvK0
>>42
7万年前まではかなり正確に分かるみたいだよ。
福井に水月湖という湖があってそこの湖底の泥が、驚くほど綺麗に残ってるらしい。
年代測定は、炭素の放射性同位体を使って測定するんだが、この水月湖の泥のおかげで基準ができて、正確に判別できるようになったらしい。
https://satoyama.pref.fukui.lg.jp/feature/varve
74: クテドノバクター(東京都) [GR] 2021/08/17(火) 17:12:16.03 ID:o+Fd9rzT0
>>72
へえー!
43: プニセイコックス(たこやき) [GB] 2021/08/17(火) 16:59:20.59 ID:wshbR/Vr0
シベリアにライオンかぁ
52: クラミジア(千葉県) [US] 2021/08/17(火) 17:05:11.01 ID:gJyoupqo0
いまの俺は冬のライオン
ほんの少しだけ眠らせてくれー♪
106: ハロアナエロビウム(ジパング) [KR] 2021/08/17(火) 18:08:23.43 ID:L+lcssh60
>>52
キャプテン翼で一番好きな曲だわ
54: スフィンゴモナス(dion軍) [ES] 2021/08/17(火) 17:05:34.92 ID:XNyX08ad0
いや何万年前の話してんだよw
57: アナエロプラズマ(大阪府) [CN] 2021/08/17(火) 17:06:54.67 ID:/gM1V/q30
ぱっと見てなかなか分からんかった
近所にもこんな石が埋まってそう
58: シネルギステス(おにぎり) [US] 2021/08/17(火) 17:07:09.62 ID:pJUFKX8Z0
昔はライオンはヨーロッパにも居たからな。
63: アナエロプラズマ(神奈川県) [GB] 2021/08/17(火) 17:08:18.21 ID:gWl9XRD80
そっちの氷河期か
71: パルヴルアーキュラ(高知県) [US] 2021/08/17(火) 17:10:05.47 ID:xzdcmtTA0
死んで間もなく凍ったって事だよなぁ
氷河期パネェ
86: チオスリックス(光) [TW] 2021/08/17(火) 17:30:52.31 ID:L75uzofm0
生活苦だろうなぁ
98: ミクロコックス(茸) [ニダ] 2021/08/17(火) 17:55:56.64 ID:zxQ0c3F80
遺体じゃなく発見されたら怖いわ
108: テルムス(神奈川県) [US] 2021/08/17(火) 18:17:09.17 ID:5DtTzBLy0
生還は難しいと思ってた
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

動物のこと女性って言わないだろww
スレ主がライオンの可能性。
人間の女やったら、そこら中にいるやろ
冬になったら一人ぐらい凍る奴も居るやろ
擬人化作品にすると受けそうかも?
コメントを書く
