|
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640590613/
1: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:36:53.93 ID:5Ot7jKGha
河瀬で再び運転見合わせ pic.twitter.com/IqyFrgR00K
— 琵琶湖路 (@Asinkaisoku) December 26, 2021
今回の雪はかなりえぐい
— ささくれ文部大臣 (@2580This) December 26, 2021
ちな ここは北海道でも東北でもなく関西(滋賀県北) pic.twitter.com/dYixATKkdm
しかしどんなけふんねん
— 暇つぶしフォト (@Xpz2Z) December 26, 2021
夜やのに明るいいってどういう事😂#滋賀 #彦根#雪 #雪かき pic.twitter.com/cpTn8mnmwg
JR河瀬駅
— BONLES (@kashi8) December 26, 2021
駅に着いて扉開いてたら
え!?😳
ひざくらいまで雪が積もってる!
列車は前の電車待ちで
しばらく待ちの状態 pic.twitter.com/5ztJSvMAVe
雪の琵琶湖線、河瀬駅で抑止中。
— パスケース (@Pass_Case) December 26, 2021
膝半分まで雪に埋もれ、車内からの冷たい視線を感じながらホーム先端まで行きました。 pic.twitter.com/oLV9AIpgVY
2: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:37:07.51 ID:e8uVMmg/a
ふーんヤバイじゃん
3: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:37:24.24 ID:4B9iQvR50
琵琶湖は凍ってるか?
5: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:37:37.55 ID:sudgUBFMM
さすが1日の積雪量世界記録保持してるだけある
6: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:37:50.74 ID:zk67/opw0
29の夜には名神通れるよな?
今も迂回はできるん?
8: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:38:11.24 ID:gH9RdCR3r
ふーん、ワイならおしっこかけて全部溶かすけどね
9: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:38:17.72 ID:SB/FzVq90
滋賀はこれだから住めない
10: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:38:19.12 ID:nm90kYZh0
これ毎年こんな降るの?
12: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:38:52.43 ID:gcz7/vnGr
ヒェッ…
13: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:38:54.48 ID:znCjvYIq0
滋賀ってこんな豪雪地帯やったっけ?
割と温暖なイメージやったんやけど
23: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:40:22.52 ID:iG7aPM/up
>>13
琵琶湖の南は温暖
北は豪雪
25: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:40:32.15 ID:YPsDNKfSM
>>13
北は豪雪地帯やぞ
南の人間でも金のない奴以外はスタッドレス
15: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:38:59.71 ID:VzTAY7Qqd
これ降りれるの?
19: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:39:31.99 ID:i/cA23u00
積雪の世界記録は滋賀やからね
20: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:39:33.21 ID:eRAcVjwM0
滋賀県民ってみんな四駆買うの?
毎年こんなんだっけ
22: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:40:07.01 ID:E2cWdScK0
福井よりすごくて草除雪設備あるんけ?
30: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:41:35.13 ID:9FZ5IgXb0
たのしそう
31: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:41:37.35 ID:Ug9yCSL+0
これで琵琶湖の水不足も解消やね(にっこり)
35: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:42:24.89 ID:0huuwGEId
>>31
安土城の石垣水没するな
33: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:41:49.83 ID:czF9u+AB0
長浜民だけど今日仕事休みになったわ
41: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:43:38.55 ID:D0S6Cz3KM
>>33
今日明日とかは開店休業みたいなもんちゃうの
34: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:42:03.85 ID:9EtdDfID0
滋賀からやってくるJR京都線からの電車、この時期は常に雪被ってるイメージやわ
37: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:42:50.86 ID:/AgFwLHoM
雪めっちゃ重たいよな
39: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:43:04.29 ID:9FZ5IgXb0
ワイんとこもこれくらい豪雪になって非日常感を味わってみたい
40: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:43:27.43 ID:mnxhp0U5d
やっぱ滋賀なんて住める所じゃねーな
関西序列は和歌山>滋賀で決まりや
46: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:44:11.57 ID:DP4Qg9ku0
>>40
和歌山は民度がね・・・
43: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:43:49.17 ID:gaL+824Y0
実家高島やが大変そうやなぁ(ハナホジ)
なおワイ自体は札幌な模様
44: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:43:51.81 ID:QLKtjV150
京都市から湖西線のトンネルを抜けると一気に寒くなるのよねえ
45: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:43:55.21 ID:9t3ZaE9E0
>>1
1枚目すげえ
47: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:44:13.48 ID:rXbYy1h00
やべーわ
53: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:45:01.79 ID:YVWhZDl60
まあまあスタンダード
58: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:45:36.68 ID:D0S6Cz3KM
こんだけ振ってたらAmazonとかも遅延しまくりなんか
135: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:54:46.89 ID:rXbYy1h00
>>58
仕事してたら滋賀の運送屋から荷物運べんて連絡きたわ
149: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:56:04.55 ID:D0S6Cz3KM
>>135
予定詰まってたらきついな
運送屋も大変やろけど
59: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:45:46.28 ID:I4/f58wsa
無駄にデカいせいで新幹線にもダメージ与える滋賀作
62: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:46:12.90 ID:mdRWHxey0
野洲通ったら別世界よな
雰囲気も陰鬱やわ
64: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:46:22.55 ID:I2XIRu0v0
一枚目美味しそう
ロールケーキに生クリーム塗ったやつみたい
67: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:46:49.29 ID:tWmUknSJ0
>>1
この一枚目芸術作品みたいでええな
69: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:47:06.16 ID:Z9+/FPL+d
パウダースノー札幌民のワイ、高みの見物
今からスキー行くやで~
74: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:47:49.42 ID:/aVfJO+C0
>>1
おいしそう
78: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:48:46.17 ID:PhiZSmhf0
なんでこれで南部は降らんのやろな
79: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:49:12.28 ID:QLKtjV150
>>78
なんでって琵琶湖があるからだろ馬鹿かな?
81: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:49:20.48 ID:D0S6Cz3KM
>>78
湖が防いでるとも思えんけどな
100: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:51:19.43 ID:Z9+/FPL+d
>>78
湿った寒気がこうくるからや
110: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:52:23.81 ID:PhiZSmhf0
>>100
はえー
104: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:51:57.21 ID:4qGcyjOLa
草
新潟よりヤバいやん
107: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:52:09.75 ID:QvbXNZKdM
物流は大丈夫なんか?
130: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:54:02.78 ID:hII1zIZjd
>>107
多分に漏れず逝った
157: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 16:56:40.91 ID:QvbXNZKdM
>>130
年末のこのクソ忙しい時期に大変やなほんま
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

みんな仕事休んだらいいきゃんせ
ある程度積もる場所だけど短期間でこれだとどうしようもない
ご安全に。
雪は降った直後は柔らかいし軽いので、すぐに雪かきすればそこまでキツくはない
だけど積もったのを数日放置して、更に放置してる間に晴れたりすると、雪が固まってほぼ氷みたいになる
そうなってから雪かきすると、クッッッッッッッソ重いわ、クッッッッッッソ硬いわ、本当にありえんレベルで重労働になる
スマホで撮ってる暇があるならさっさと雪かきしとけ
米原とか豪雪地帯に東海道新幹線誘致したお偉いさん絶許。
水と食料と万が一の停電に備えてホカロンとか少し余分に買ってから新幹線乗るわ。
しょっちゅう日本海側からの北風がダイレクトで入ってきたりするのよね。
(関が原周辺が降雪で新幹線遅延は割とよくある)
子供みたいにわーい!って雪にダイブしたいとは思わないけど
地球が寒冷化してるね
在来線も新幹線も東海道ってつけるなら鈴鹿の方通せばよかったのにな
近江八幡を境に急に激変する
さっさと除雪しろや
県外の友達の「大丈夫か?」のメール見てテレビのニュース見て仰天(;゚ロ゚)。。。なぜこんなに違う???
まぁまぁじゃないか
過去にも70cm積もったとかの記録はあるんだよ
1日でこんな積もることは初めて
ここ数年でもトップクラスの雪
時期が一番大事だぞ。
除雪は基本準備してないと対応できない。
12月には全く記録にない大雪の時点でどうしようもない。
それにウン十万使うのかと。
雪氷発電というものがある。
「数十年に1度の」とかで煽りまくってる
ワイ富山県民今年の1月に比べればまだまだだけどさっきから降りっぱなしヾ(゚д゚;)
同じルートでちょっと遅く出た人はもう8号線が固まっててだいぶ遅れてきたし、彦根の人はそもそも来れなかったし
都会の喧騒抜け出して2年ぶりに父さんの実家に帰るんだが駅から車でも40分位かかるし多分徒歩だと長靴履いて駅から寒い中2,3時間位歩くしかないわ。
今から割と絶望してるそりゃタクシーもないもんなあ
こういうアドバイス助かる
普段雪とか珍しいから
それ雪かきしてる人の前で言ったらやべえやつ
間違っても言っちゃダメだぞ
北側の路線が止まることは度々あるけど、南側はほとんど聞かなかった。
現状、米原抜けるには新幹線しかないと思われ。
降る降る言って降らない事よくあるけど、どうなるかね
8号線封鎖で迂回もできないから配送は諦めてねって言われた。
しかも今日明日で仕事納めのところもあるから、ほなまた来年ってなっとる荷物まである
20年くらい前長浜に住んでた時腰近くまで積もった事あったけどそれよりも降ってるのかな
にわかやろ。
太陽関係なしに重さで押し固められるぞ
東近江在住の人が通勤できなくて昨日休んでた。今日も無理やろな…。
コメントを書く
