|
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642360185/
1: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:09:45.49 ID:iMuCnq4LM
100万200円分購入して29万9200円も当選した模様
【画像】16歳のJKが宝くじで高額当選しイキリ倒した結果www
2: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:10:05.43 ID:wUCqQ9f6a
微妙
3: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:10:27.89 ID:k6u6zhUza
損してるやん
4: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:11:03.20 ID:OHNj7AzKa
>>3
当たれば勝ちやぞ
9: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:11:39.71 ID:FRM2kDwkd
>>3
広告収入入るから実質3等辺りが当たってるようなもんやろ
6: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:11:15.05 ID:xANTC7BI0
WIN5でよくね
12: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:12:41.76 ID:ksgMRtEva
買ったら負けやん
13: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:12:48.83 ID:yPdbBNaCp
YouTuberくらいしか大量買い検証なんてできんのやからどんどんやって欲しいわ
14: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:12:56.55 ID:qbct/p1Fd
100万当たった!って奴すらSNSやなんJに現れないんやから当たるわけないよね
17: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:14:19.90 ID:9zOd0uDXM
>>14
マッマの知り合いが1億当たってたから1億まではホンマに入っとるっぽい
19: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:15:01.35 ID:511K+ZZC0
>>17
普通言わないやろ
29: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:18:56.82 ID:jfVSEpTe0
>>14
100万円は10万分の1やから3000万円買えば当たるかもしれないぞ
23: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:17:17.01 ID:jfVSEpTe0
30%回収は普通や
いくらかけても30%しか回収できないようになっとる
宝くじシミュレーターやってみ
24: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:17:28.24 ID:Gg4UBvLc0
ちゃんと3割やな
31: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:19:10.20 ID:XWrGrD5da
こんなんヒカキンが動画一本出せば儲かるやん
ただの損
43: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:24:39.79 ID:H0p84yKf0
ひろゆき「宝くじを買う奴は馬鹿」
45: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:25:26.72 ID:P0Jsk6wlM
シミュレーターやると大体200万かけたとこで回収率31%当選率11%に到達して、そこからはいくらかけてとそれ以下にもそれ以上にもならない
後は何時間回しても一緒
49: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:28:51.66 ID:3qrKIndea
抽選操作は100%無いぞ
しなくても100%儲かるから
54: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:31:22.99 ID:tBR/xjBC0
>>49
宝くじの運営組織が儲かることと一部のお偉いさんが私腹を肥やすことは別問題やんけ
現にアメリカでは宝くじ協会の幹部がこっそり操作して自分の買ったくじを当たりにしようとしてバレたで
63: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:33:23.20 ID:3qrKIndea
>>54
そんな事しなくても単に宝くじ関連企業に自分や自分の親類を入れるだけでいいんだよ
65: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:34:02.86 ID:B2T3jg6S0
>>54
承認欲求強いアホの子が多い時代に自慢する奴居ないしなぁ
競馬は数百万の当たりでワッショイワッショイしてる奴見たけど
51: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:30:29.73 ID:mSzXJ3C10
ポケモンで殿堂入りするまで色違いにすら遭遇しないワイが宝くじなんて買っても当たる気がしないわ
55: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:31:32.85 ID:24nU++tG0
草
儲かるわけないで
58: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:32:10.18 ID:3WLEcx3+0
レギュラーしか引けない設定1のジャグラーみたいなもんか
60: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:32:18.65 ID:OAXiHlz00
中途半端に当たったってネタにならん一番のハズレやん
66: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:34:05.75 ID:mSzXJ3C10
TVで芸能人から金掻き集めて大口購入したり毎週スクラッチさせたりしても全然元すら取れないもんな
そらアホな国民ですら気付くわ
70: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:35:39.66 ID:XGMIyKK5M
>>66
そういうテレビとかの企画で1000万くらい当たったことあんのかな
さすがにめちゃくちゃやっとるし1回くらいあるやろ
71: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:35:52.77 ID:3qrKIndea
>>66
大量に買えば買うほど購入額の20~30%に落ち着いてくるからな
72: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 04:36:01.79 ID:b0RBYDZSd
若者の宝くじ離れが進みそうな動画
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

この夢を売るってやり方が一番悪どいと思うわ
何が衝撃だって?
宝くじやLOTOとは根本から違うw
100万当たった!って奴すらSNSやなんJに現れないんやから当たるわけないよね
こういうスレでこういう事言う奴たまにいるけど、それ単にお前が調べてないだけだろ
もう10年以上前だけど、俺は実際100万当たったし、SNSでも画像付きで挙げたよ
だから100万までなら実際に当たると俺が断言してやる
ただ、それ以上の当たりは俺も出たことがないので本当に出てるどうかはなんとも言えん
1000万辺りも当たりは出てると思うけど、3億とか5億以上は正直俺も疑ってる
そういう不正を認めるなら、なんらかの形で当選くじを手に入れようとするとも考えるほうが自然だろ
そんな不正をする奴が「だけ」で済むわけがない
現に安価先のレスでは当選操作の事例が挙げられてるわけだし
なんJは知らんけど、SNSはもちろんtotobigスレとかには証拠付きで当選報告する人たまに現れるぞ。お前が知らんだけだ
もっともこういう奴はフェイクだとか言って同じこと言い続けるんだろうが
ジャンボとかなら1等が1億軽く超えるんだからもし1億分買ったくらいで当たるならそんなの全員買うだろ
という事はどちらも同じ確率通りってわけか
くじなんて当たった外れたを楽しむもんだろうに
当選発表になるとまったくの無風て、それ本当にくじかよ
もうユーチューバーカがやり倒したネタ。
ペヤング、宝くじ、競馬、セブン。
10億回収できることのほうが少ないしなw
ハーデスの代表取締役はみずほの人間
みずほ銀行のロゴのhoが韓国語になってる
宝くじ買うだけ無駄
こいつは別としてさ
なお
過度な期待してる奴も叩いてる奴も算数できないのか
100万じゃネタとしても微妙
10億払っても10億当たらないんだよ
お前さんの信憑性
一人当たり1万3千円ぐらいで大騒ぎしてたな
確率的においても低すぎる
1000万円使ったとしても同じだろう
1等を当てるには1等分のお金を用意して使うしかない
だがそれでは 単なるチャラにしかならないのが…。
しかも1等が当たらなければ当選額が3億〜4億くらいだったから回収率3割というのも信憑性が持てる結果になったしな
ヒカキンは動画のネタだからともかく
普通に考えて当たる分けねえだろとw
2000分の1でも当たらんがな
でも、その回は1等が2本も当たってて、2等も20人くらい当たってたから貰ったのは100万くらいだったわ。
2等だから1000万くらい行くかなーと一瞬夢見ちまったわ。
まぁ一つの売り場でも完全に100万円分の連番って買えないけど
数千万円↑当たったら画像付きでドヤるだろうにな~
だいたい、300円の紙切れ買って億というお金が当たるわけないだろ笑
いい加減気付けよ。
宝くじに銭捨てるなら、その金で旨い物食った方が良いわ。
誰もやらないのはアタリが無いから
でも100万円までは当たるんだよ(親戚が当たった)
宝くじはだいたい一割返しって言われてるからまあまあやなw
と言うか、大分前に3億円(だっけ?)が当たった人が200万円分宝くじを買ったのがニュースになってたろw
それでインタビューで「これが当たったら(忘れた)を買う」とか言っててw
で、続報が無かったって事は…外れたんやろうなぁ
今と違ってネットが無かった昔は高額当選者がたまにTVに出てたからなぁ
それから3億円の当選者が、当選金の使い道で醜く揉める家族に嫌気がさして、当選くじを燃やしたってのもニュースになってたっけ
胴元が確実に利益を取った残りカスを惰民に分配するボロ儲けシステム
アホは罪、当然の帰結やね
その前にテレビがやり尽くしてるし
マジとしたら日本クソ雑魚過ぎるんだけど
お前の知ってる日本ってそんな感じか?
さすがにまずいと気づいたのか即アカウント削除したみたいだけど
10億くらい買えば5億は帰ってくるし。
・・・と思ってシミュレーター26億回したら、回収率31.38%で草
っていうか1等前後賞はともかく、
2等はおろか、3等100万も0本なんですが・・・
ごめん。
2億6千万
お前みたいな乞食が寄ってくるから
絶対に公言するなって冊子貰うからなw
いくらかかるかは知らん
宝くじで3割戻ったってのはかなり運いい方だろ
6等(下2桁)でさらに1割
5等(下3桁)でさらに1割
なんだから1000枚買えば3割は確実に返って来て当然なわけで
100万あれば3000枚は買えるんだから29万ってむしろ足りないだろ
バラで買ったのか?
職場の仲良しグループでカネを出し合って15万円分ほど買ってみた時にも5万円位だったわ
あ、なんと孫六
今度は競馬の一番人気でやってみて
周りで当たった奴がいないから当たりは無いって言う奴は
単に当たった人から信用が無いから教えてもらえないだけだと思うんだ
当選操作の事例って具体的に何?
まさか技術的に可能だからやっているに違いないって妄想の事?
超高額当選が無ければ大量に買っても30%くらいしか戻ってこない
全く儲かるのはみずほのみ
国の公共事業に充てているってのも怪しいもんだ
どこでどう使ってるのか検証すらしてない
実質的に購入額の19%位しか戻ってきてないってこと
株式投資で投資額の80%以上も消えたら暴落どころの話じゃない(コロナでも株価は30%も毀損してない)
要するに宝くじなんざ買うだけ無意味
以前からTVでも100万買って結果発表~みたいな番組あったのに、リアルでやらかしてみる意味なんてあったのかね?w
バラで買ってその戦果なら通常よりはほんの少し運が良かったんだねw
当選したのは60万でトータルで見ると得してたな
それで、もう運は使い果たした
気まぐれオレンジロード
お前の頭の中は韓国でいっぱいなのなw
聞いても無いのに勝手に自分語りする奴の信憑性よw
信用も何も仮に俺が当たっても絶対に周りには言わんわ
言う方がアホだ
投資で損しない方法=投資するな
会社を潰して損をしない方法=起業するな
金貸しで貸し倒れしない方法=金を貸すな
借りた金は絶対に返せ=大きな金融機関になるほど公的資金投入
一度就職したら3年は辞めるな=45歳で定年導入
さあ、こういう事をいう奴が何を狙ってるか分かるね?
分からないなら一生他人の養分やってろ
買ったことないけど。
ただのあっち側の人間、宝くじ関係者がうそぶいてるるだけやな
「承認欲求でかいアホの子が多いはずなのに捨て垢でもSNSで何故か見ない謎」
毎週数千万円当選者が何人も出てるハズなのに、ほとんどみない。
これが答え合わせ。
ほんーーーーとに、ちょーごくたまにだよねw
確率は理論値に集約する。
まさに、「ザ、底辺層!」って感じでてたよなー。
ほんとそれな。
宝くじ買うような底辺は、当てたらぜってー吹いて回りたいだろうから、
捨て垢ですらまったくみない謎よ
そういう妄想が大好きなバカが多いのよ。
試行を繰り返すほど期待値に近づく
買えば買うほど元金を上回る確率は下がる
何十年以上経ってるんだけども、
一向に改善するつもりがないから
まあ、そう言う事なんやろ。
せめて、もうちょっと隠す努力くらいはした方がいいんじゃ?
コメントを書く
