
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642415101/
1: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:25:01.95 ID:FHl8Lfl/0
2: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:25:14.49 ID:FHl8Lfl/0
終わりやね…
3: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:25:29.80 ID:FHl8Lfl/0
あかん…
4: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:25:34.15 ID:3NkfwPgF0
575定期
10: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:26:27.61 ID:xmug9MNL0
>>4
草
40: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:30:58.66 ID:1CEjUwvg0
>>4
良く気付くなこういうの
音読してんのか?
221: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:48:34.54 ID:w/TLse7OM
>>4
すごいね君
223: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:48:38.09 ID:i6RAn8+f0
>>4
草
260: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:51:27.66 ID:3t508J+9d
>>4
草
261: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:51:27.66 ID:4MJQhwaf0
>>4
こういうの気付けるのすごない?
日頃からリズムはかって読んでんのかな
575: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:09:05.27 ID:t8OQMK5Or
>>4
ちょっと散文的になってる
774: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:19:03.38 ID:B858IhNj0
>>4
どんな感性してんねん
7: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:25:49.12 ID:pewPvF2j0
減らしたいのか増やしたいのかよく分かんねぇな
17: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:27:28.10 ID:FfrVLPm7M
やっと日本に追いついて来たな
18: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:27:29.79 ID:JXzKkjCEM
一人っ子政策の成果や
26: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:29:15.89 ID:n3S52/170
そのうちクローンで補充し始めるぞ
28: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:29:33.51 ID:pchQVj7w0
やっぱ国が豊かになると求められる生活水準上がるから出生率減るよな
35: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:30:27.54 ID:EtxyFw3g0
中国これから本格的な不況に突入するみたいだしヤバいかもな
64: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:32:59.59 ID:yMs25Zme0
xvideoとかpornhub規制すべきなのでは
102: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:38:06.06 ID:9RO+GbR20
重要になってくるのは少子化より高齢化率の方やで
143: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:41:57.86 ID:B9RwlBm50
一人っ子政策やめたのいつやっけ?
急に産めよ増やせよ言われても対応はできんよな
147: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:42:21.27 ID:Akz4aZC90
女の教育水準が上がったら子供が減るってまあ当たり前の話や
151: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:42:34.66 ID:R8INw/yPd
むしろ今が多すぎるんちゃう?
164: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:43:38.98 ID:6ZQQBaKyp
>>151
少なすぎるくらいやで、資本主義や現在の先進国の社会制度は人口が増え続ける事前提の制度だから増やし続けないと社会が崩壊する
185: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:45:32.84 ID:rz8KqUFC0
印さん・・
204: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:46:55.65 ID:AyU69LC6d
>>185
ニョキニョキで草
267: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:52:01.96 ID:cNsRFcOQa
>>185
タケノコタケノコ
344: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:56:36.79 ID:hrcpvj4l0
>>185
タージマハル
415: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:00:11.72 ID:YzZTBr+60
>>185
なんかエロい
232: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:49:15.72 ID:rWYDokpOM
中国は少子高齢化の深刻化と中進国の罠が同時進行しそうなのがヤバい
244: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:50:14.44 ID:CBMU/TXUr
中国は移民パワーも借りれへんからなぁ~
人口ありすぎて
272: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:52:26.93 ID:CBMU/TXUr
中国のことやから試験管ベイビーが増えそう
278: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:52:53.54 ID:Tf9x7Kxr0
中国とかいう共産主義かと思いきや都市部と農村を切り分けて農村の貧乏人を超低賃金で働かまくって意図的に超格差社会を作っとる国
288: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 19:53:28.09 ID:4xwotBo20
いざとなればどうもでもできるやろこの国は
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

若いのがアニメだのゲームだのばっかりやってるからだ。
金がないからじゃない。生き物としての本能を失ってるからだよ。
「少子化でピンチ!」と騒いでた日本がもはや東アジアで最善になるとはね
出生率
日本1.36人
中国1.30人
韓国0.82人(世界最下位)
実は日本はまだ猶予があるくらい
中共ならどうとでもできるだろう
中国の人口危機が深刻化
中国の 人口危機が 深刻化
たぶん独身税を導入すると思うわ
あと独身の男女が出てくるドラマや映画は全部規制する
末期癌患者が胃腸炎のやつ心配しとるようなもん
氷河期世代が二十年もしたら高齢者になるし、日本だけでコロナ患者がめっちゃ少ないからジジババが他国に比べて多いままだし、
移民についての拒否感が強いからかなり日本ちゃんはヤバいと思うの
あほか
国が巨大なほど若いやつらがいないとやばいんだよ
先進国全てはそうだろうけど
猶予っていうか改善の見込みがあるわけでもない
アメリカ見てもコロナの死者で人口比率なんて大して変わらないと思うが
つーか中国なんて人命の安い国じゃ戸籍持ってない人間なんてメチャクチャいるだろ
老人が邪魔になったら建物に閉じ込めてタヒさせるだろうよ
ディストピアまんまでマジ怖いわ
いざとなれば人扱いしない程度には
↓
「男ばっかり余って少子化だ!なぜ結婚しない!」
こうでしたっけ?
中国は男女比もいびつだから海外から女連れてこないと無理ゲー
いざとなればどうにでもできる、ってのが中国の強みだよ。
上の膨らんだ部分を削ることだって楽勝でしょ
の極意がマーラ神のご加護だからインド強い!
>出生率減るよな
あの国は世界から遅れてやってきた高学歴社会なのだ。
中国社会の構図はカンダタの登る蜘蛛の糸。学歴がないとヒエラルキーの
上へはいけないし、市立小学校へ入ろうとすると「持ち家はお持ちですか?」
と聞かれる。だから中国の子どもは祖父母両親の「六つの財布」を駆使して
家を買い与えてもらい、塾に通い、いい学校を目指す。
この潮流は今始まったばかり、もう無学でも平気だった元の社会には戻れない。
そして「3人産んでもいいですよ」。これに効果が出るとも思えない。
若者には子作り強制3人くらいの事やるだろ。
豊かになった資本主義社会では少子化は避けられないけど、
専制国家ならやりようはいくらでもある。
強制子作り法制定、あるかもよ。
中国「朝鮮からの貢女を再開すればモーマンタイアルヨ」
他は人口増えずにデメリットばかり負ってる
日本政府とかは今までわざと少子化推し進めてただけ
んで一人しか子供作っちゃダメだってなると
女より男が欲しいわけで女が生まれたら売ったり捨てたりしてたわけよ
少子高齢化が深刻化していざ一人っ子政策辞めますどんどん結婚して産みなさいってなったら
男しかいなくて結婚相手がいないと
だからうぃるぐやらチベットの女は中国人と結婚しないと去勢とか
他国から女さらったり観光客の女拉致ったり
移民させて現地の女と結婚させたりしてるわけで
んでもって、それ言われるたびにどんどん悪くなってんの
そのたびにでてくるGDPの急成長な
なわけがない
老人になっても働いてる人達はいる。25過ぎて定職についてない男は無敵の人予備軍でしかないからとっととサッ処分すればいい。あと日本の女が子供産んだら家と毎月の生活費を与えるくらいやったらいい。イギリスはそれやって移民にたかられてるから、日本の女限定で。
コメントを書く
