維持費だけで毎年24億円、コンサート会場としてもいまいち…やっぱり“負の遺産”と化した国立競技場の迷走

|
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642467587/
1: 愛の戦士 ★ 2022/01/18(火) 09:59:47.09 ID:P7S7eMgt9
維持費だけで毎年24億円、コンサート会場としてもいまいち…やっぱり“負の遺産”と化した国立競技場の迷走 | 2022年の論点 #文春オンラインhttps://t.co/bqFrqRVIYN
— 文春オンライン (@bunshun_online) January 17, 2022
維持費は今後50年間で毎年24億円かかる。サッカーやラグビーの試合で毎回、会場を満員にするのは現実的ではない。また、運営権の売却を目指しているものの、前述のようにコンサート会場としても利用しにくいこともあって、運営主体として名乗りを上げる民間企業はまだいない。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/acc1ff4521464306820c8c48432563d034f08a51
風嬢「脱がすから万歳して」法学部生「万歳の強制は憲法13条で禁止されてますよ」
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:00:51.88 ID:J4c0X8s/0
設計の段階で言われていたよね?
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:26:33.49 ID:09z2Lndn0
>>2
> 設計の段階で言われていたよね?
間違いないなくね。
・後世に残す考えならちゃんと競技対応の物を
・取り壊し前提ならエコを基準に格安の物を
だったはず。
で、現在は、
<競技に満たないくせに建設費は馬鹿高く、エコでも無い代物>
が出来上がっている。
445: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:43:45.24 ID:yd0RGc0f0
>>234
昔は「お金はかかるけど立派なものができて周囲も潤ってた」印象
今は「お金かけたのにロクなものが出来なくて中抜きばっかり儲かってる」感がある
458: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:44:54.84 ID:aEil2vxl0
>>445
それ
負の遺産になることは火を見るよりも明らかだった
564: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:51:29.63 ID:6yhI2B2j0
>>445
東京オリンピックは一事が万事そんな印象
ロゴにせよ、開閉会式にせよ、ボランティア集めにせよ
いくら自分の懐にはいるか、どれだけ売名できるかに熱心な人達に食いつぶされた感がある
勿論、儲け度外視に働いたスタッフも多いだろうが
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:01:26.15 ID:h695QyHc0
取り壊しなさい
646: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:57:08.74 ID:44hBtqHO0
>>3
ほんまこれ。 そして徹底したコロナ対策設備完備の、飲み屋歓楽街を再構築すればいい。
666: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:58:31.01 ID:gjXuvTRP0
>>3
取り壊しでもまた中抜き連中が大量に出てきて、取り壊し費用500億 とか言うんだぜw
845: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 11:12:19.62 ID:9f544dIx0
>>3
五輪終わったら取り壊すのが一番経済的ってずっと言われてたな
866: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 11:13:53.36 ID:z9iA+OpI0
>>845
ギリシャとソチオリンピックは臨時の競技場を郊外に建てて、大会が終わったら取り壊してたっけ。
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:02:09.76 ID:H/t5xLPa0
解体して費用負担は東京都民
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:02:35.27 ID:8ykPruAh0
ザハ案だったら維持費も桁違いに高そうだけど
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:05:32.88 ID:aMeMPniq0
>>7
ザハ案は屋根付きでコンサートモード
に出来るから維持費は掛かるけど
ライブで収益が出る目論見だった
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:09:08.37 ID:3it0a6Ae0
>>31
ただこれも結果論だが、仮にライブ出来る会場だったとしてもコロナ禍で赤字垂れ流しは避けられなかっただろうな。
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:14:18.96 ID:bM4GUV6Y0
>>61
コロナ禍もいつまでもは続かないw
屋根あればウイルスパンデミックの野戦病院や災害時の避難所にもで出来た
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:03:02.09 ID:FmqRnKhS0
取り壊して安くて質の良い公共住宅でも建てたら
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:03:06.72 ID:DLr6828U0
金ケチった結果
余計に金がかかる事が分かったな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:03:08.56 ID:4Ij9EarZ0
取り壊すのには何億円かかるのかしらね。
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:03:14.57 ID:XQ+1jRn50
負のレガシー
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:03:57.02 ID:gjXuvTRP0
ザハ案のままだったら、毎年の維持費だけで200億とか言ってたな
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:08:42.94 ID:qARaZVI00
>>18
金どうのも問題というより
東京の一等地にあるのに陸上スタに
したがゆえに誰も使いたがらない
というのが問題なのよ。
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:04:13.58 ID:m+oaUssN0
最初から札幌でやっておけばいろいろ都合よかったんでないか?
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:04:25.61 ID:oHXZnAqA0
FC東京にあげちゃえよ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:04:36.81 ID:AowwmGw10
札幌の誘致もコレ見てまだやるというのか
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:08:13.74 ID:XQ+1jRn50
>>24
大会関係者はおいしい思いできるから
国民のこと考えてたら強行なんてしない
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:04:38.40 ID:B0/GRGkF0
屋根がないエアコン無いww
誰が使うんだよ!
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:06:01.77 ID:gjXuvTRP0
出入り口を溶接して、後は放置なら維持費ゼロだわ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:06:45.55 ID:hM7zHPeG0
>>34
鳩とかの巣になりそう
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:08:59.49 ID:kJW6iP1O0
>>34
空き家問題云々騒いでる行政が放棄空き家作るのかよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:06:10.82 ID:RWMOR/zz0
やっぱ味の素スタジアム使えば良かったんじゃないか
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:11:38.75 ID:JzV+cHPy0
>>35
なんで使わなかったんだっけ?
226: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:25:55.93 ID:vnSYbbbB0
>>91
それじゃ中抜きできないじゃん
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:06:27.35 ID:ie50Z1hB0
最初から作り直す必要なかったろ
自分の金じゃねーからその時良ければいっかとかそんなレベルじゃん
無計画すぎる
488: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:46:38.83 ID:cbWkFzgO0
>>37
いやその場合でも大改修は必要で、結構な費用がかかるってのが前提の話だから作り直さず元の施設の維持費用だけってのをイメージしてるなら、その選択肢は最初からなかったよ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:06:46.35 ID:ZoQ4kGsB0
屋根とエアコン付けたら維持費は24億で済まないだろ。
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:07:29.63 ID:lNju8fSl0
これ作る前からわかってたことなのに無理やり突き進んだよね
そんでこの後誰も責任とらないんだよね知ってる
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:19:41.24 ID:O/YLrUuu0
>>48
いつもそうだよね
お金がどれだけあっても足りなくなる使い方
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:07:58.02 ID:9yczyE6p0
地方じゃ死ぬけどトンキンなら大丈夫だろ
24億くらい端金だわ
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:08:18.52 ID:B0/GRGkF0
東京はお金持ちだから作り直せよ!
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:08:27.86 ID:51+f7SsV0
関わった者全てから徴収すればいい
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:09:33.72 ID:W/FAAenW0
屋根つくればいいじゃん?
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:09:36.01 ID:CvUDatdx0
24億あれば撤去できるんじゃね?
208: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:24:39.93 ID:ZC5uS5Oq0
>>70
100億は余裕で掛かると思うぞ
アメリカみたいに爆破解体出来るなら少しは安く上がりそう
382: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:39:00.08 ID:IZc2S6090
>>208
5年分かそこらで解体できるなら格安
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:10:18.90 ID:K98b7sIT0
維持費の内訳が知りたい
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:10:33.49 ID:TWY9tNt00
プレハブの小屋建てて賃貸アパート
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:10:36.73 ID:0oagLEfV0
すぐに取り壊したほうが、色々メリットありそう。
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:10:59.24 ID:/sqIduMf0
戦争と一緒だな
止めておこうって誰かが言い出さないから誰かが言うんじゃないかと思って静観してると突き進んでいく
責任とりたくないわな
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:10:59.25 ID:HTwnB4aC0
解体してURと都営住宅に
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:11:07.39 ID:1g62q2ZY0
競技場って縛りなければ、商業施設として改装とかできんのかね?
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:11:26.63 ID:9sU+q9Xm0
てか、旧国立競技場の維持費って、年間いくらったの?
施設と芝の管理で、内容的に同じなんだから、そんなに変わらないだろ
数億くらいの違いなら、新国立だけ大袈裟に騒ぐ話じゃないと思うけど
805: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 11:08:39.26 ID:nZHyMm780
>>90
まったく正しいね。
維持費は前競技場との差額をみるべきだ。
さらに、コロナ下でコンサートやイベントは壊滅中。現状は参考にならない。
アコギな文春が、また印象操作をやっているわけw
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:13:17.40 ID:uyJ9IxDa0
>>1
オープン型で防音設備がないんでコンサートには使えない
天然芝じゃ痛むからそのままじゃ人入れられないから保護材とかで準備期間が長いし、コンサート後に元に戻すのにも時間かかるからスケジュールが合わせづらいし
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:13:36.13 ID:g3wFduFG0
>>1
だいたい7万人コンサートなんてできるアーティストって今どき何組いるんだよ
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:13:58.02 ID:Gft2/swD0
居抜きでカジノにしたらどうだ?
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

1200億までは解体費出してもなくした方が得やんな
見込とか悪い意味で当てにならんのは作る時に嫌というほど味わっとるわけやし
絶対大赤字だよな、ほんとなんのためにあんな学芸会レベルの恥ずかしいオリンピックやったんだか
そのおかげで障害者ウンコ食わせ事件とか、ゴロのパクリとか、暑さ対策に朝顔とか、冷暖房も屋根もない便器みたいなスタジアムとか作って日本の恥を世界に晒したわけだが
夏じゃ無いから大丈夫とか、どうかしているのでは、しっかり検討するべきでは
当初の予定と結果が全く違うのは想定外、そんな事は無いハズ、よく考えるべき
だけど解体したらしたで次にまた何か作るのに税金ドバーでしょ いっそ解体して土地を売ればいいけどそうはしないんだよね
今後使える部材は転用すればいいがそうでないものは撤去解体が妥当
いいじゃね日本の中抜きの恥の戒めとして
五輪って終わった後はゴミの山
あるもの使えばいいのに新しく作るからこうなる
五輪の企画にも問題があるんやろうけどな
胡散臭いコンサルとか口入屋みたいな、何の役に立ってるのかわからんような連中を潤わせるのは、80年代みたいな余裕たっぷりな時代だからこそ出来た芸当
都外に負担させようとしたらブチギレ案件
おまけに木材多用で維持管理費が膨大
隈研吾の作品は維持管理費ガン無視で木材多用
でも自宅は鉄筋コンクリート造・・・
税金利権に食い込んでる上級国民様が本当に羨ましい。
陸上みたいにセカンド競技場を確保する必要もないし
大阪吹田スタジアムが総工費140億円維持費6億円ぐらいであんだけ立派なスタジアムできたんだからそれぐらいの枠でやれよ
競技場部分が割れて地下からマジンガー発進でもいいな
もういっその事次の案決まるまで公園にしちゃえば良いよw
アベノ遺産
国内の立法だけで普通に対応出来て金もたいしてかからず良い事ずくめだったのにな
半年前にやったとは思えないくらいみんな忘れただろ
ゼネコンの中抜き目的やでそれはできない
安倍 森 川淵 竹田
元々は既存の国立競技場をリニューアルするだけの予定だったんだよなあ
お、も、て、な、し
ふざけんなw
白人の他国も大変らしいぞ五輪後の使わない施設維持費は調べれば出てくる五輪は国民の事考えてくれと嘆いてた
やることで大儲けできる権力者が居るわけだから、庶民がそう思ってもそうならんよ。
何の反省も無く再度五輪招致をするあたり本当にアホな国だよ・・・
サッカーとラグビーで費用捻出出来たものを…
陸連は横槍入れて邪魔したんだから、陸連が責任持てよ
東京ドームとか巨人がいなくてもいけるやろ?
2002年のサッカーW杯で10個位建設した新スタジアムも野球兼用の札幌ドームだけが唯一黒字だったらしいじゃん。毎日試合して万入るプロ野球やれば赤にはならんでw
潤ったのが中抜き業者だけとかいうクソオブクソ
無駄金が使われた結果いつもの日本だよ
日本の凋落を世界にさらしただけやったな
まあ、新国立競技場は中抜き天国ジャップ
の哀れな姿として、後世に知らしめるモニュメントとして
使えばエエ
世界は反面教師としてとらえて
失敗を繰り返さないで欲しいもんだ
オリンピックやらなかったら何しに建てた競技場かわからんくなってたな
ごめん建設中に崩壊するラオスダムには勝てんわ
タイムリー的には建設中に崩壊と言えば光州のマンションのことやっけ?
夜のコンサートも騒音になるし
野党側にもおいしい思いしてた人がいそう
マジでやめろよ気持ち悪い
トンキンの一部にされるくらいなら中国の一部になった方が100万倍マシだわ
ハマスタ使われたのだって汚点なんだから
それ韓国の話だな
日本のことにしたがるいつものビョーキw
その方が後腐れ無いやろ(笑)
異常があった時にも都心だしアクセスよくメンテできるしね。
森、石原、竹中
『僕達とお友達は思いっきり黒字だから問題無い』
奴らに使うナマポ代やら医療費やら免除してる税金なんかははもっと高額なんだろ?
お金は渡さずにそこに住まわさせてコンビニやスーパーの廃棄食品あげたら宜しい。
嫌ならば国に帰ればよい。
ザハ案なんか安かった
長野なんか貧乏性だからボブスレーの会場以外は未だに使ってるよ
あっちも建て替える予定なのに
ここまでされて暴動の一つも起きないんだから日本の貧しさは日本人が望んだものとも言える
中抜きだのJOC経理自殺の果てにこの体たらく。許すマジ。
全く成果がない日本学術会議は無駄遣いじゃないと擁護する
こうやってブサヨが無駄遣いかどうか決めてる
傲慢さを改められない限り、国政選挙で負け続けるだけですがね(笑)
もうカビたりしてない?
運転免許返上しなきゃ駄目なような連中が国の運転してんだぜ?
そりゃ事故るわ
座席を間引いて、客席に余裕持たせて
トイレや洗面所を良いやつに替えて
屋根に東京ドームみたいなシートかぶせて全天候型に改修した方が良いんじゃね
知らんけど
ジャップ共は死ぬまで奴隷やってるのがお似合いよ
ネトサポ怒りの自民政権擁護w
屋根もないし、貯水機能ないダムみたいなもんだな
小池の次の次の知事で取り壊す
責任の所在は有耶無耶になる
ここは世論に流されず金をかけるべきだった
後、変な木目も要らん
オリンピック擁護派もいつの間にか居なくなってたしな。この糞みてえなオブジェの維持費出すくらいなら開催辞退して違約金払った方がマシだろ。
いや五輪は無駄遣いやで
そんなもん礼賛してるやつは
真の意味で反日やぞw
東京も賛成なんだから当然北京も賛成なんだろ
だって選手が可愛そうだもんなw
ゆりこにとってはどうでもいい事だから
安く売り払うんじゃね
このくず女のことだからさw
燃やしてキャンプファイヤーすれば安く済みそうw
火災リスクの面でも やめたほうが良い
これから作る物も
マジで今回のオリンピックは汚い奴等の祭典で終わったな。
マジで使えない便器だわ
存在しているだけで金が湧いてくるんだぞ。
こんな美味い汁吸わずにいられるか?
コメントを書く

戦勝国に戦後復興を支援してもらって経済成長を遂げたのを自分たちの実力だと思い込んでいる悲しき精神異常者の末路