
|
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642948917/
1: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:41:57.15 ID:G/PuVoxO0
四国放送 不適切投稿問題で社員を懲戒解雇の処分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20220120/8020013448.html
8: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:43:43.25 ID:G/PuVoxO0
四国放送ツイッター、特定の政党・政治家を中傷する内容…「個人」と間違え投稿の社員処分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220120-OYT1T50126/
2: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:42:56.37 ID:t1llCxxKa
草
3: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:43:10.06 ID:ucf+xX8o0
アカウント乗っ取りで乗り切れんかったんか
5: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:43:35.54 ID:VrcSbLZa0
馬鹿にSNSは使いこなせない
6: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:43:36.02 ID:PqxSEfEI0
草
9: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:43:59.04 ID:XuJgjyut0
ちゃんと処分するんやな
10: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:44:20.22 ID:fl9WHEw+r
仏罰が下ったな
14: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:45:17.47 ID:qofwJ9ps0
減給→任意退職じゃなくてちゃんとクビにするんだな
20: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:46:04.44 ID:M0tng1bVd
これ内容が政治的じゃないアニメ下ネタとかならどうやったんやろ
29: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:47:24.51 ID:Vwyjun8/0
>>20
軽い処分で笑い話やろな
21: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:46:04.45 ID:fXClxESD0
そりゃ一つのアプリで2アカウント使ってりゃ間違えるわな
26: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:47:06.18 ID:OHd2f47Q0
優秀な社員ならアカウント乗っ取られたとか便宜図るんやろうけど無能だったんやろうな
そもそも優秀ならTwitter担当なんてさせないか
32: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:48:03.80 ID:KbxL6E7zd
金持ちは余裕あると思ってたわ
33: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:48:08.70 ID:uOV0zfEE0
わざとの可能性あるもんな
37: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:48:57.53 ID:5ZJigiiop
元々ヤバい人やったから一発解雇なんやろな
42: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:49:18.44 ID:lwFOBM8V0
酷すぎて草
44: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:49:48.56 ID:yXjyLTuo0
同じスマホで会社のアカウントまで管理するのが悪いわ
46: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:49:53.95 ID:453rcwy10
SNS誤爆打線頼むわ
55: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:51:23.01 ID:riZRN1US0
>>46
58: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:51:46.30 ID:mWam1Uuc0
>>55
草
69: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:53:51.61 ID:453rcwy10
>>55
潔くてくさ
79: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:54:41.42 ID:p7atZb520
>>55
これ普通に面白い
82: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:54:56.29 ID:fkMDmPlua
>>55
これだったら笑えるしなんなら社内でネタにできるのに
89: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:55:41.23 ID:lYCt3Rp/0
>>55
ワロタ
57: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:51:35.72 ID:bWtdZBQb0
個人のアカウントとの合わせ技らしいから仕方ないね
流石に好き勝手やりすぎた
61: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:52:35.74 ID:yeh7L+bJd
公式の中の人ってリテラシー足りない奴が多いな
軽薄な奴が担当するのかやってるうちに調子こくのか知らんけど
78: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 23:54:39.55 ID:mFZKQ9g70
>>61
まあ両方やろ
元々ヤバい人間がそこそこおる理由としてはSNSを使いこなせる人材がまず少ないからリテラシーをチェックして篩い落すことが出来ず玉石混交になってるからやと思う
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

民度もクソも無いチョウセンヒトモドキ君、オッスオッスw
不当解雇で訴えろよ
そもそも企業アカウントを個人で触れること自体おかしい
なんでもネトウヨとか言ってるお前が一番アホだ
出たなパヨ! 仮に創価じゃ無く自民なら間違い無くクビ迄はいかなかった
なぜ公式が操作できる端末で個人のアカウントも操作できる状態にしてんだよ。
会社の信用を大きく傷つけた
合わせ技で懲戒解雇
自民党最低だな
もっと裏のエレベーターとか使えよと思ったわ
降りる時は順番逆になってたかも知れんけど
フライデー襲撃の時そのまんま東は目立ちたくないから最後尾で行ったらエレベーター降りる時先頭で切り込み隊長みたくなった話すき
元スレでみれるよ
会社のPCで個人のTwitter使ってるならアウトやし
個人のPCで会社のTwitter使ってるなら情報管理ガバガバやし
Twitter担当になる人は社内でも不要な人物が多い…
内容やフレーズから漂ってくる匂いからして◯◯かなと感じさせるものがある
内輪揉め説は違うと思っている
ちょっと意外だ
公式で呟いたのには
公明代表に仏罰を
とかのハッシュタグ付けてる感じ
そのハッシュタグ複数を同じように付けてる他の垢が掘り出されてて、そっちはアベガーを拗らせてるというか去年の11月になってもまだ言ってたというか
コンクリートで固めて海に沈めるべきって明らかにアウトな事書いてあったんだけど頭おかしい…
確かにな、これより酷かった局いくつかあるのに首にしないもんな。
政治的な明確な偏りは許されないっていうやつ
マスゴミとかいう人達多いけど政権よりもあかんからほんとめんどい状態だろう
マスコミとは政権の批判勢力として期待されてる社会の公器だから
出るとこ出てる可能性もあるけど
このくらい重い処分してくれるのはネットリテラシーに対する意識も高まるしいいことだと思う
1990年代に社会に出る、バブル崩壊・氷河期入り口
オレは悪くない、社会が悪い、政治が悪い
共産党員だと50代でもまだ若手
いい年して品がなさすぎて悲しくなる
Twitterのノリってどんどん酷くなるもんね
知らなかった
#自民党は全員落とす
#自民党は利権と汚職の税金泥棒
#自民党にはもううんざり
典型的なサヨ
コメントを書く
