
|
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643247850/
1: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:44:10.41 ID:cSOBHuend
「駅前のオブジェの塗装を塗り替えろ」などと要求
千葉県松戸市は26日、市役所のカウンターに現金計500万円が置かれていたことを明らかにした。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220126-OYT1T50325/
4: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:44:56.86 ID:cSOBHuend
オブジェ
市役所カウンターに匿名の寄付500万円、要望は駅前オブジェ「赤い塗装を1日も早く塗り替えて」https://t.co/XCpZ2gy9S1#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) January 27, 2022
12: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:47:16.52 ID:P3QvAfpe0
>>4
タラバガニに襲われてるみたいで怖いわ
15: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:47:40.22 ID:rSUWU+VBr
>>4
あんま綺麗には見えんな
18: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:48:13.50 ID:oLcNdZkG0
>>4
鳥居みたい
26: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:49:07.74 ID:mJULoTx90
>>4
センス0で草
40: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:50:54.85 ID:VyE/JiRP0
>>4
通行の邪魔で草
42: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:51:10.49 ID:tBBgjvEk0
>>4
センス悪くない?
なんか閉塞感あっていややわ
48: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:52:35.21 ID:72wQpjxx0
>>4
ひどい
56: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:53:43.86 ID:68o/x+nA0
>>4
オブジェ作る前に高架の柱を塗れよ
58: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:53:55.83 ID:WUQ277TU0
>>4
殺伐度上がっとるやんけ
60: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:54:10.03 ID:lQ4/uK/G0
>>4
汚い伏見稲荷
112: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 11:00:04.62 ID:ASoLYppTr
>>60
草
80: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:56:40.69 ID:Q6rQJXkk0
>>4
たしかにちょっと怖い
妖怪の巣っぽい
13: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:47:18.29 ID:lTXAVbnvM
草
16: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:47:43.15 ID:xsPFWBbMd
これ邪魔だから撤去してほしい
20: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:48:27.26 ID:sB9FanF5d
たしかにセンス悪いわ
25: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:48:51.32 ID:oLheIIAF0
さすが松戸やね
27: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:49:21.72 ID:2HK69hyt0
信心足りてそう
28: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:49:33.04 ID:ZJmk6KpO0
まあ500万円あれば塗り替えられるやろね
30: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:49:46.98 ID:oLheIIAF0
3500万で作ってて草
32: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:50:04.53 ID:oLheIIAF0
銅像たてろ
33: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:50:08.18 ID:nF50RFom0
3500万円のゴミに500万円出してくれるとかすげえな
35: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:50:27.70 ID:nfrbHfEn0
駅前のオブジェの塗装を塗り替えんとなにするか分からんからなガチで
36: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:50:31.08 ID:uto9HUyBa
何のために設置したんや
建物の鉄骨を塗装したとかじゃないなら不要やんけ
37: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:50:32.06 ID:NNBc9Y9jp
こんな鉄骨のゴミみたいなのが3500万!?
39: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:50:54.59 ID:bL8sHvLg0
殺伐とした雰囲気ってなんだよ
41: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:51:01.64 ID:lTXAVbnvM
暇やからクレームつけてるボケと違ってほんまに嫌やったんやな
43: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:51:17.16 ID:oLheIIAF0
500万あれば塗り替えられるんか?
44: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:51:34.83 ID:+JmQ4+qY0
こういう税金で作る謎デザイン誰得だよ
癒着だろ
45: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:51:47.20 ID:uto9HUyBa
ほんで塗装も汚いやんマジで意味不明
46: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:52:26.69 ID:49OAz8jz0
新松戸なんかラブホしかないんだから別にええやろ
49: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:52:41.66 ID:oLheIIAF0
これ見て毎日通勤とか頭やられそう
51: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:52:59.34 ID:ugPaBQ9tr
さすがマッドシティ
52: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:53:07.66 ID:oLheIIAF0
マッドシティで草
54: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:53:35.88 ID:runYzdeh0
こんなんが3500万とか
57: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:53:48.74 ID:MSGxBzyar
500万なら塗装費用としてめっちゃちょうどいい額やな
送り主有能やろ
63: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:54:31.83 ID:oLheIIAF0
3500万もするのほんと草
77: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:56:30.73 ID:oLheIIAF0
>>72
やばすぎる
マッド感増してる
86: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:57:06.87 ID:8hsc8EZKM
>>72
何このゴミ
92: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:58:08.03 ID:dA34kWkO0
>>72
ガチで酷いなこれ
何考えてこんなもん建設したんや
100: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:59:00.87 ID:mpJSs9z30
>>72
こんなゴミ作って3500万貰える仕事があるのか
102: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:59:06.23 ID:/4pPz0eB0
>>72
より殺伐としてるやん
105: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:59:22.42 ID:tYGw5kdu0
>>72
これを3500万円で作ろうと思ったやつ
121: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 11:01:22.74 ID:U7cxEQ/Kd
>>72
邪気が充満してそう
122: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 11:01:23.10 ID:MSGxBzyar
>>72
高校生のDIYでも3500万あればもっとマシなもん作れるやろ…
73: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:55:46.91 ID:xcYKfDZn0
これで3500万ってどんだけ抜いたんや
75: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 10:56:18.18 ID:b84b+Kcm0
確かに変な感じするわあれ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

500万で出来るなら撤去するべきだと思う
と思ったが、これはオブジェと言ってはいかんレベルやな
これはひどい
色もサイズ感も壊滅的だわ
あと塗装もガサガサで汚いのは何で?わざとなの?
漫画でよく見るけど千葉には本当にあったんだなあ
撤去しとこうよ
3,500万円!!!!!
松戸市ってそんなに黒字なんか🤔
ゴミ感が同じだよ
こんな気持ち悪いもん毎日潜ってたら運気下がるわww
これの何処が鳥居だよ…
確かに高い税金使って置いた意味が全然分からんなw
これ500かかるか?日本て詐欺師みたいなアートしてる奴山程いるよな。
中抜き在日税金の無駄だろ
そこには多少好感覚える
無茶な要求だけする奴よりはなんぼかマシやな
え、これ?すみませんでした。
無駄遣いで作ったゴミに500万も出せるとか聖人やんけ。
公示送達して、期限までに来なかったら特別損益で処理
金持ちユーチューバーの企画か何かか?
もっとこうシックな和風建築とかクラシックでゴージャスなヨーロピアンとか、わかりやすいコンセプトで高級感を前面に出したデザインで町づくりしてほしい。
そら赤い訳だ
一応用途要望書く欄があったと思うのだが。
ぶっちゃけアレ邪魔だし、ところどころ錆びてて危ないし、見た目も汚い。特に意味もないし
塗装やり直すくらいならそのお金と合わせて撤去した方がイメージ良くなると思いますよ。
新松戸駅改札出てすぐの武蔵野線高架下でな。
コレ無いと自転車が左右から突入してくるんや。
見えるやつには見えるんだろよ
鳥居なら神様に恥じないモノを建てろよと。
何年前に出来たものか知っとるけ?
と、思いながら画像見たけど
本当に気持ち悪い色だった
塗り直させたくなる気持ちも分かるわ。
要望通りにするとは書いてないんじゃない?
ご意見を参考にしつつ、貴重なご寄付をありがたく使わせて頂くだけ になるだろう
ある意味松戸って感じするし街づくり自体をマッドシティ路線に切り替えていけよ
最初みた時は随分と派手だなと思ったわ。
ちゃんと市民の声にこたえてあげて
あの意味不明だったやつまだあるのかよ
普通は地上ポールだよな
税金で作ったなら、追及するのはカネの流れだろ
でも要件とお金を放置していっただけでは、置いていかれた方は困るだけ
正論・文句は言うがお金も出す。
「直線的」「モダン」「未来感」「前衛」あたりのワードを聞いて素人が想像するような
ありがち近代アート多いよな
よくある現代アートを再生産しました、みたいな一番無価値なやつ
撤去した方が通路の幅確保できて良いのでは
あの赤色は錆止めの塗料の色を思わせて
工事途中とか未完成品に見える
だから予算が足りなくなって工事が打ち切られた
と年寄りには見えたので、そんなに松戸市は金がないのか
と思って500万の寄付を用意していたら
「あれは、ああいうオブジェなのよ」と親族に指摘されて
急遽、寄付の内容を変えた、というストーリーが脳内に浮かんだ
>というストーリーが脳内に浮かんだ
ちゃんと正しく書けよ
根拠のない妄想を垂れ流したって
500万でできんこともないしw
赤にするにしてももっと軽めのものにするか、なんなら青系のパステルカラーの方が爽やかでいいだろ
松戸に限らず千葉県民はバカ多いので仕方がない
千葉県民には区別できる知性がないんだよ
暮らしたらわかる
横断歩道で青信号の歩行者をクラクションで退けようとする奴らだぞ
コンビニで建物にぶつけて店に文句言いに怒鳴り込んでくる奴らだぞ
関わるべからず
街路樹植えても整備できない連中なんだが
毎年、夏に枝が伸びまくって歩行者道が狭くなるのにずっと放置されてるし
全部が全部それだぜ?
何やってもダメだよあいつら
塗装の仕方もわからない連中がやってるからだよ
千葉ではいつものことだよ
養生せずにやる業者もすごく多い
そのレベルだから見た目とかクソいい加減だよ
撤去する金すらケチるのが千葉
台風の時の倒壊ネット見たらよくわかる
千葉は花壇沢山の平地のど真ん中に透明スケスケのトイレルームとか、市長室に女性職員入れて外から眺めるスケスケシャワールームとかを作ったキチ街地方だぞw
頭おかしい奴が多過ぎる
住んだらわかる
この寄付の金もどこかに消える
千葉ならやる
千葉県・指摘や意見は聞きませんw
それが千葉県民にはわからんのだよ
マジなんだよ
一緒に働いたらわかる
マジ臭いし汚らしい
しかもキモい
ゲエジつ家の利権ってすごいな
東京オリンピックとかでもぼろ儲けしたんやろな
職員の日曜大工レベルの中抜き作品だよね💢💢
無駄なお金使わせやがって(寄付者)
意味ないしいらないだろ
公共の通路にこの色をこんなに多くは無いわな
なんかキモイ
撤去には再塗装と比較にならん金がかかるので却下。
それに邪魔をする為に造ったんだから意味は有る。
だから邪魔する為に造ったんだってば。
それに500万ポッチじゃ撤去できない。
パステルカラーは汚れが目立つから嫌われる。
これの管轄は県じゃなくて松戸市
それ本当にソース有る?
公共事業には下請の下請でも利益出るようにする価格設定があるから…
アレを日曜大工で造れる公務員がいたらスゲーわ。公共事業でリスクも考えたら、3,500万はボッタクリとまでは言えんな。
撤去しろ
誰が作ったんだろ?
あいちトリエンナーレの人達だろうか?
コメントを書く
