ALIGN T-REX150DFCメンテナンス・ホバリング調整依頼公開ページになります。
先日お世話になっました 愛知県のオーナー様からご依頼がございましたので
こちらに作業の進み具合などUPしていきますので宜しくお願い致します。m(_ _)m


4月5日
 DSCN7628
ヘリセットの方無事に到着致しましたのでお知らせいたします。
早速作業開始いたします。

DSCN7629
ブレードの取り付けが固いです、スムーズに動くようにセットしないと モーター回転に
ついて行かないので 振動出たりします。

DSCN7630
MRSの起動確認後 モーター回してみましたが メインシャフトは曲がっていない感じです。
テールブレードは長いタイプのものがセットされているので 交換は必要ないです。
スワッシュ反応がかなりハードなので 多分飛ばしにくかったと思います。

DSCN7632
スピンドルシャフトが曲がって ホルダーがスムーズに動いていません。
これだけ固ければフライトにも影響出ていたと思います。

DSCN7633
分解するとダンパーゴムもけば立っていました。交換致します。

DSCN7634
交換するパーツは 写真の内容のみとなります。右側のスワッシュプレートは
関係ないです。

DSCN7635
メインブレードのバランスは シール無しでバランス合っています。

DSCN7636
ベッドユニットが組みあがりました。ブレードの取り付けボルトにロック剤付けていますので
緩むことは無いと思います。

DSCN7637
MRSの設定に入りました。スワッシュレベレーターを使い正確にニュートラル出しします。
小さいので少しコツがいるかもしれませんが、、。

DSCN7638
思ったよりも 機体は新品に近いので ガタ的なものは ほとんど確認できません。
スワッシュニュートラルに対してブレードピッチ±0°にセッティングします。

BlogPaint
MRSのダイヤルゲインは 右側がスワッシュプレートの制御感度になりますので
ヘリが止まりやすい位置でセットしました。 左側のダイヤルは ロールレートゲインに
なります、感度落としましたのでステック反応は ルーズで飛ばしやすくなっています。
送信機のD/Rでステック反応は変化させられますが 3Dなどトリッキーに反応させたければ
このダイヤルゲインを少しずつ上げて行って下さいませ。

BlogPaint
Futaba T-10Jのセッティング内容は下記の通りです。
プロポの電源入れる時は 全てのスイッチが上側(奥側)になっているのを確認してから
電源を入れて下さい。(^^)安全確認!
 
[Eスイッチ] フライトモード切り換えスィッチ
(奥側)ノーマルフライトモード   ピッチは下-0° 中+5° 上+11°
(中側)スポーツフライトモード   ピッチは下-11° 中±0° 上+11°
[Dスイッチ] D/R・EXP切り替えスイッチ集中させています。

上側ソフトタッチ/下側 ハードタッチ
※1スィッチでエルロン・エレベーター・ラダー共に変化するように集中させています。
[Gスイッチ] スロットルホールド・手前ONでモーター電力カットします。
オートローテーションピッチはデフォルトのままです。

※上空でアイドルUPと間違えないように気お付けて下さいませ。
 フライト前のスワッシュ動作確認・うっかり暴走させない為の
安全装置としても活用出来ます。
※墜落する瞬間にスィッチ入れるとモーター・MRSの焼き切れが かなりの確率で
防げますので活用してくださいませ。
[Aスイッチ]タイマーON/一時停止。
スイッチ下側でタイマーON/上側に戻すとタイマー一時停止します。
最初のアラーム後1分後にもう一度アラーム発同します。
[Bスイッチ]タイマーリセット。
下側でタイマーリセット出来ます。
フライトスタイルにより飛ばせる時間が異なりますので フライト終了後に
バッテリーチェッカーで残量確認し タイマー合わせて下さいませ。


DSCN7641
ラダーの反応感度は 少し上げましたのでしっかりとテール制御してます。(^^)
T-REX150は 墜落させると メインシャフト・スピンドルシャフトが直ぐに曲がりますので
飛ぶからまだ大丈夫の判断は ご注意下さいませ。

https://www.youtube.com/watch?v=rLNVMOBfDZM (ホバリング調整修了動画です。)

この度はご依頼頂きまして誠に有難うごさいました。m(_ _)m今後とも宜しくお願い致します。