今日は、ついに梅雨入りしましたね。私の車はエアコンが壊れているので雨降りは窓開けられなくて暑くてかないません(^_^;)
さて、今日の補修は他社さんが一度補修した場所が剥がれてきたから再補修してほしいとのご依頼でした。
傷を埋めてた補修材が割れて剥がれています。
とりあえず一度全部補修を剥がします。
すると・・ボロボロと脆く補修材が剥がれて、
思った以上に大きな傷が現れました。
(小さな傷ならまだしも、本来これくらい大きな傷には樹脂で補修すべきではありません。樹脂は衝撃や振動に弱くすぐ割れたりヒビが入ったりします。)
他の補修屋が補修した傷の、再補修の依頼を良くいただくのですが、最初に補修した会社がやればいいのに、
心の中で愚痴りながら補修します(^_^;)
補修完了。
お客様に確認いただいて終了しました。

今回のような剥がれが起きないよう、食い付きや強度がかなり高い充填材を使用し、塗料も2液性のウレタン塗料を使用しています。
アメブロ版
http://s.ameblo.jp/real-repair
さて、今日の補修は他社さんが一度補修した場所が剥がれてきたから再補修してほしいとのご依頼でした。
傷を埋めてた補修材が割れて剥がれています。
とりあえず一度全部補修を剥がします。
すると・・ボロボロと脆く補修材が剥がれて、
思った以上に大きな傷が現れました。
(小さな傷ならまだしも、本来これくらい大きな傷には樹脂で補修すべきではありません。樹脂は衝撃や振動に弱くすぐ割れたりヒビが入ったりします。)
他の補修屋が補修した傷の、再補修の依頼を良くいただくのですが、最初に補修した会社がやればいいのに、
心の中で愚痴りながら補修します(^_^;)
補修完了。
お客様に確認いただいて終了しました。

今回のような剥がれが起きないよう、食い付きや強度がかなり高い充填材を使用し、塗料も2液性のウレタン塗料を使用しています。
アメブロ版
http://s.ameblo.jp/real-repair
コメント