2006年05月27日

ダービープリキュア五月祭

五月は皐月です。皐月賞は4月です。五月のお祭りはダービーです。

僕の五月祭
1着アドマイヤムーン
2着ドリームパスポート
馬単10-15で3000G   買いました
ごめんなさい。嘘です。買ってません(ぉ

これで外れれば3000Gを損しないで済んだことになります。
万一当たったらお前なんで買わなかったの?っていうネタになります。

どっちもオッケーw

[2006/5/28 追記]
ダービーの結果
1着 メイショウサムソン
2着 アドマイヤメイン

アドマイヤムーン → 7着
ドリームパスポート → 3着

・・・惜しいっ!(何?

アドマイヤMはM違いだし、ドリームパスポートは3着だし、いやー惜しかった(ぉ
大事なことはこの結果から何を学べがよいかということです。
教訓
    馬券は買わなきゃ外れない

僕は最初から買って無いので3000G損しなくて済みましたw
そうそう、優勝したメイショウサムソンの石橋守騎手は22年目のベテランでダービー初制覇だったらしいです。おめでとうございます。
[2006/5/28 追記おしまい]

今週は4回も帰宅時間が12時過ぎだったという悲惨な週でした。
ドラクエも何もできやしません。
来週からもう少し早く帰宅するようにしないといけません。
昨日なんか1人でカラオケ行って帰ったのが午前2時過ぎだよ。ひどいひどい(爆
・・・って仕事で遅いんとちゃうんかい。

この前電車内で萌え漫画雑誌を堂々と読みふける中年会社員を目撃して感動したので、僕も真似しようかと思い新宿の「た○○○書店」でそれ系の雑誌を「えるおー7月号」購入しました。(いつのまにか毎月1日発売になってた)
・・・
・・・
すみません。僕にはその漫画を電車内で読む勇気がありませんでした。がっくし
まー成年向け子供漫画だから家でこっそり読んだ方がいいかもしれません。

勇者とは、危険な行為を平然と実行できる者である

などという新解釈にもとづく定義をしてみたりなんかしてw
他人の家の引き出しやタンスを勝手に開けたり、花瓶やタルをガンガン破壊したり。


そういえばこのまえ四谷駅からJRに乗ろうとしてスイカで改札を突破しようとしたら残金91円しかなくて通れませんでした。
これはつまり、F91は面白いから観とけよ、というお告げに違いありません。
というわけで、10000円をリッチにチャージしてJRに乗り込み新宿の某DVDショップへ
ところが、0080とか0083とかファーストとかZ2とか逆襲のなんとかとかWとかXとかVとかそんなんしかありません。
使えねー!
しかたがないので、F91の代わりに「映画ふたりはプリキュアMaxHeart2雪空のともだち」のDVDを購入。
全然違うじゃんといわれるかもしれませんが、どっちの作品もケチをつける人が僕の周りにいないという意味では同じです。
そーそー、そのお店ですが、Z2とか置いてある棚と、種シリーズが置いてある棚とが明確に分離されてました。
というわけでF91の代わりのDVDを視聴。
・・・
感想、グッジョブ!

エンディングはイマイチでしたが、あとはブラックのヘソが見えなかった以外文句ありません。
てゆーか、ほのか萌え、まゆげ激萌え、わきも良し
メインキャラ達の見せ場が盛りだくさんだし、戦うことの意味とか明確だし、ちょっと泣けるし、よかったです。
十分、F91の代わりになった気がします。僕的に。
でもタイトル長いのだけはなんとかしてくださいw
[タイトル訂正]劇場版→映画、ver.→(削除)


剣神だぁー! 気力だぁー!(ちょっと違う)
僕、実は、剣神ドラゴンクエスト持ってます。
いやー、DDRダイエットのあとのリバウンドで大変なことになっちゃったからまたダイエットしようかと思って中古で買ったゲームがそれだったんですよ(^^;
・・・だけど・・・orz
中古がまずいのか、僕の部屋のつくりがまずいのか、僕自身の腕がまずいのか、全然思うように剣を「振る」ことができず2時間ほどプレイして挫折しちゃったんです。
うーん、振ることはできるんだけど、それをセンサーがちゃんと認知してくれなかったんですよ。
剣神には、そういう残念な記憶があるので、ちょっと今回五月祭に顔出してそのあたりの剣に対する負のイメージを払拭してこようかなと思います。
あ、そろそろ行かないと間に合わないよ。

ってなわけで失礼します。でわでわ
Posted by red_chun at 15:54│Comments(1)TrackBack(0) 気の抜けた話 

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
直前追加情報
馬場が重そうです
これだとトニービンのスピードが生きないのでドリームパスポートは怪しいです

武の単勝の方が固いかも(ぉ
Posted by 赤ちゅん at 2006年05月28日 11:59

コメントする

名前
 
  絵文字