2006年06月12日

7時間切りが見えてきた3

PS2DQ5RTA 自己新記録

達成者:赤ちゅん

記録:7:09:54

達成日:2006年6月11日

報告用データ
仲間モンスター:アプール、ピエール、ゲレゲレ
使用人間キャラ:レックス、タバサ、サンチョ
レックス最終レベル:25
カジノ:使用60万
 → エルフ18、世界樹41、メガンテ18、キラー6、メタ剣3、グリ鞭1
メダル集め:23枚 → 奇跡の剣
結婚相手:フローラ
ブオーン撃破:天空城浮上前

変更歴
(2006/06/13 3:27)全体の感想と、幼年時代(一部)を書きました。
(2006/06/14 3:12)幼年時代を書きました。
(2006/06/16 3:44)青年時代前半を書きはじめました。
(2006/06/17 2:06)青年時代前半を書きました。
(2006/06/17 15:02)青年時代後半を書きました。



(以下キャラ名は頭文字で表現します)

出撃メンバーの選択
ラインハットメンバー 主ヘアピ
神の塔メンバー 主ヘアピ
試練の洞窟メンバー アピ主ゲ
デモンズタワーメンバー アピ主ゲ
天空への塔メンバー アピレタ
トロッコ洞窟メンバー アピレタ
迷いの森メンバー アピレタ
ブオーン戦メンバー 主ピレタ
ボブルの塔メンバー アピレタ
ラマダ戦メンバー 主レタア

イブール戦主力 ピレタア
ミルドラース戦主力 サピレタ

タイム チェックポイント 備考
0:00:00  電源投入
0:16:00  アルカパ着
0:37:33  親分ゴースト撃破
0:56:27  雪の女王撃破
1:16:19  オーブ粉砕
1:26:02  カジノ開始 10枚購入
1:26:39  セーブ&乱数初期化
1:30:10  スイカ×5で30万枚ゲット
1:36:54  セーブ&乱数初期化
1:43:13  セーブ無し&乱数初期化 ←これがNRTAで禁止しているリセットにあたる
1:47:42  スイカ×5で60万枚ゲット
1:52:57  カジノ終了
1:58:23  アプールツモ(1ツモ2戦)匂い袋使用
(サンタローズ洞窟でメタスラ3匹撃破)
2:12:48  関所でトム殴打 
2:24:54  ピエールツモ(9ツモ24戦)匂い袋2個使用
2:33:03  偽太后撃破
2:44:21  ルラムーン草投入 
2:59:12  溶岩原人撃破
3:02:19  ゲレゲレ回収 
3:20:30  誓いの口づけ
3:25:53  ポートセルミ船始動
3:32:55  チゾット着
3:42:19  サンチョの家着
3:53:15  カンダタ撃破
4:05:26  オークLv20撃破
4:06:38  キメーラLv35撃破
4:08:22  ジャミ撃破
4:32:06  エルヘブン着
(ゲレゲレ解雇)
4:40:44  マグマ柱噴出
4:50:44  機関車始動
5:01:19  妖精の村着
5:05:05  妖精の城着
5:17:54  ブオーン撃破
5:21:20  オーブ発光
5:31:22  ゴンズ撃破
5:36:49  ゲマ1撃破
5:51:02  ラマダ撃破
6:03:32  イブール撃破
6:14:38  エビルマウンテン突入
6:24:05  ゲマ2撃破
6:31:48  ヘルバトラー撃破
6:39:29  ミルド変身前撃破
6:53:14  ミルド変身後撃破
7:09:54  THEEND羽ペン消滅

メモ

〜全体の感想〜
序盤で遅れ、カジノで更に遅れ、アプールとメタスラ運で少し取り戻し、ピエールでまた遅れる。という感じで前半は散々でした。
でも、先週くらいにやった練習プレイで「序盤で10分遅れても自己新記録狙えるレベル」に達していたのでめげずにプレイを続行。
後半は各ボス戦で結構タイムロスしながらも、天空城前のエンカウントではぐメタを狩るという望外の幸運もあり、なんとか満足のいく結果を残すことができました。
序盤がうまく行けば更に記録が伸びることも分かったので、自分もやっと7時間切りを狙えるところまで到達できたなーというのが実感が沸いてきました。とても嬉しいです。

〜幼年時代〜
最初の3戦は、63Exp+43G {メラリザ3}{メラリザ2}
サンタローズ洞窟はちょっと戦い過ぎました。
皮の盾温存で薬草4個も買って万全のつもりでレヌール城いったら、{スカルサーペント+ナイトウィスプ×2}を相手にまさかの全滅。
ビアンカ生存型で、エリック王と話す前だったので最悪でした。
(また裏から一番上まで上っていかないといけない)
敵の行動は、
ルカニ2、打撃2(スカルサーペントは行動させずに撃破)
打撃2、打撃2
打撃2
2ターン目でナイトウィスプの2匹目が生き残ってしまったのが誤算。
つーかさー、先頭でルカニ伸ばしのために手織りのケープ非装備状態にして防御しつづけたビアンカになんでもいいから1発回して欲しかったよ。
なんでそんなに主人公ばっかし集中攻撃するかなー。

えらいタイムロスだったけど、もうリセットしてたら次の日の予定に差し支えるのでとにかく続行。
おばキャン前に念のため力の種も回収しちゃいました。
親分ゴースト戦
ビHP31、MP21 主HP41、MP15、力26
・・・なんか最近ビアンカのMPがおかしいです。聖水持ってないのに聖水2個持ってるみたい。
ビアンカHPが低く、主人公HPが高かったので、皮の盾はビアンカが装備これは成功でした。
最後ビアンカ気絶型で親分撃破。

アルカパで鱗の盾と木の帽子、キメラの翼2個購入。
ドワーフの洞窟は、狙っていた、消極的自殺ルーラが成功して気分が少し楽になりました。
皮の盾と素早さの種を売って石の牙購入(腹黒パンダさんの戦術を真似しました)
ザイル撃破で主人公Lv7、ゲレゲレLv3
雪の女王戦は、11ターン目にルカナンが入り楽になりました。
この時、ゲレゲレのHPは11でした。
(ホイミを使うべき状況になるとベラ嬢は呪文詠唱率が増える、という説がまた濃厚になりました)

〜青年時代前半〜
以前からやろうと思ってた「マリア1000G回収カット」を初めてやってみました。
オラクルベリーで10コイン買ったら残金9G
カジノは30万枚までは爆速だったのに、その後外れ引きまくり。
出目表最後までいっても揃わずに一度セーブ&リセット
ところが、その後もあたりが出ないままに出目表が尽きました。
ここで怒りの再リセット
この時のリセットはセーブ直後のリセットではなく、2度目のセーブデータからやり直しになるため、ここでNRTA(中断ありノーリセットTA)のルールに違反してしまいました。
RTAやりながらNRTAの記録更新も狙っていたのに、残念です。
ってゆーかいつ当たりが揃うんだよ!
とキレそうになりながら、ようやく当たりを引いてなんとか平静をキープできました。あぶないあぶないw
しかし、30万の当たりから60万を当てるまで実に17分を要してしまいました。
もしここであと10分早ければ7時間切れていたかと思うと…

嬉しくてぞくぞくします(ぉ
だってそうでしょ?
ここなんて、運次第で余裕で縮まりますから。
カジノ開始からカジノ終了まで、26分18秒そのうち17分32秒が30万から60万にするためにかかった時間です。
・・・あれ?
じゃ、30万で稼ぎ止めてれば8分46秒でカジノを終わらすことができたってことかー。
てめー、自分で出した理論値上回ってんじゃねーよ
とか言わないで。
あれは36万5000枚稼ぐ場合のタイムですから。30万なら9分切りは可能ですからw

さて、ただでさえ幼年時代遅かったのにカジノで更に遅れました。
あとはアプールとピエールがどうなるかです。
もうホントふて寝したい気分でしたが、それはそれで悔しいので続行。
アルカパ西ではシグさんがやってたように匂い袋を使用してとにかく10戦+αで仲間にすることを想定し、それがより短時間で完了するようにという安全策です。
しかし、2戦目で1ツモ!
匂い袋効果丸残り。まー気にすんな。
少しテンションが戻ってサンタローズ洞窟・・・は、メタスラ3匹狩ったってタイムテーブルの備考で書いてますね。
2匹目までは早かったけど、アプールかしこさ20届かずで自殺ルーラしたいのになかなか美味しい敵が出なくて歩いて戻って時にようやく3匹目撃破だったので撃破数ほどには短縮になってません。
ピエールがひどかったです。最近はほとんど地下洞窟抜ける前に仲間にできていたのに、今回は山での戦闘を余儀なくされました。
てか洞窟内でスライムナイト倒したときにカーソルが出たから「おっ!」と思ったら青銅の鎧ドロップって…そーゆー冗談はやめてください。
匂い袋も使い果たしてしまい、一晩過ぎて夜が明けて日が高くなったころにようやくゲットしました。
8ツモ失敗したときに「おまじない」としてさっき拾った青銅の鎧を袋にしまったらその途端にツモりました。
おまじない、効いたのかな?(それとも偶然か?)
その後は特に何も書くことなくグランバニア到着
あ、ヌーバ先生は最近忙しいようで全然顔を出してくれません。
はぐメタ狩るようなこともなく、デモンズタワーはキメーラLv35戦。
こいつが厳しかったです。
こっちはアピゲ主で1ターン目だけルカニ、打撃3で2ターン目以降はずっと打撃連打してたのですが・・・

危うく死ぬとこでした(ぉ

キメーラLv35の悪行
1T:打>ア ピ打を回避!
2T:ヒャダルコ
3T:ベホイミ!+ヒャダルコ!! 主打を回避!!!
4T:ベホイミ!!!!+ヒャダルコ!!!!! ゲ打を回避!!!!!1
5T:ベホイミ!!もーいーよ!+打>ゲ
6T:ベキラマ

キメーラ何考えてるんでしょうか。みかわし3回が最高にありえません。
ヒャダルコ3回ってのもあれだけど、ベホイミ3回はもっと許せません。
ちなみにこれだけ悪行のかぎりを尽くされて、なおHP17も残してたLv15主人公はある意味勇者ですねーw
ヒャダルコで26ダメージとかばっかりで助かりました。
主人公ってヒャドに耐性ありましたっけ?
とにかく、あぶなすぎです。
もちろん6Tが2回行動なら全滅してました。
てへっ(反省の色なし)

[6/17昼追記]ピエールとアプールは4T死亡、ゲレゲレは5T死亡でした。

良い子のRTAプレイヤーさん!
キメーラ相手のルカニ+打撃連打戦法は、とっても危険ですから絶対に真似しないでくださいネ(爆
ジャミは4人生存で撃破。つまらん(ぉ
もっと特攻を仕掛けるタイミングを早めたいですw
web大会の時みたいなギリちょん撃破の味が忘れられないです。病気かな?
病気なんだろーなー。

〜青年時代後半〜
エルヘブン到着時、レックスLv11でした。海の神殿はエンカウント率が異常です。
妖精の城行く途中で1エンカウント{はぐメタ×2}!
なんか1匹撃破できちゃって予定が狂いました(^^;

ブオーン戦 5分05秒
レックス、タバサに入れるべき経験値がすでにはぐメタでゲットできたのでダメージ計算してトドメ直前に復活させなくてもいいかなー?
なんて思いながらも、9500Expはやはりおいしいので電卓叩きました。
んが!
なんか1発分どっかで計算し忘れていたみたいで、あと1撃のつもりが倒してしまいました。あーららw
結局ピエール1人だけ経験値ゲット。ま、いいか。
ただ、ここで世界樹の葉を消費しなかったためピエールの持ち物が満杯で、奇跡の剣を持たせることができなくなるという副作用が発生してタイムをロスしました。

ゴンズ戦 1分29秒
こいつはまー、こんなもんです。
うーん。回復を安定させるためにタバサに星降る腕輪を持たせているんだけど、無駄かな?
レックスとタバサはLv20くらいまで急激にHPが伸びるので、ゲマ1前にLvを上げておくと安定するんですよね。
そのためには爆弾アプールに星降る腕輪を持たせたままにしといた方がいい気がしてきました。
もし回復が間に合わなくて死者が出てもアプールが世界樹持ってればいいだけだし。

ゲマ1戦 2分49秒(ルカニ失敗1回)
レベルが微妙に低いのが効いたか水の羽衣じゃないのが効いたか、タバサがメラゾーマでピッタリ死亡、復活後今度は先頭で防御してたアプールが激しい炎で削り殺され、タバサのAI解除忘れてタバサも死亡するという事態に陥りました。
すぐ立て直せたものの、それなりにタイムロスしました。
アプール死んだらAI解除、よし標語として覚えておこう。

ラマダ戦 4分22秒(ルカニ失敗16回)
やりました!
RTA中、ルカニ連続失敗の世界記録達成です!多分(ぉ
途中主人公が死んで世界樹使ったら、ほどなくルカニが成功しました。
今度からルカニ失敗が続いたら、並び替えとか道具の使用とか「おまじない」をするようにしようかな。
僕の戦略ではここでラマダにルカニを入れるためにピエールを外すのですが、獲得経験値をぐっと下げたことで、ピエールの経験値不足が生じてくるという問題を抱えています。
こんなに連続してルカニ失敗するくらいなら最初から諦めてピエール入れた方がいいかもしれません。今後の課題です。

イブール戦 7分45秒(イオナズン0/5/12)
相変わらずというか、いつもより余計に遅いですね…w
タバサの光のドレスが全然反射してくれなかったのが痛いっす。(5回全部反射せず)
あとコマンド入力ミスとか遅いとか、いろいろありました。
どんなに運が悪くても、せめて7分は切れるようにしときたいです。

ゲマ2戦 5分04秒
直前のダークシャーマン戦、爆弾装てんしてないかと思い普通に戦ってしまったけど、どうもアプールはボブルの塔からずっとメガンテの腕輪を持ち続けていた模様。
ゲマ2戦で無駄に爆発してました。
他は特にいうことなし

ミルド1戦 5分00秒
ヘルバトラー倒してようやくピエールLv24
最大HP212・・・だめじゃん。
うーん、命の木の実3つじゃ届きませんか。もう1個取るか、それとも最初からあきらめるか。
しかしこれじゃ折角の神秘の鎧が全く安全に寄与しないので嬉しくないですね。
やっぱピエールは216以上にしときたいです。
あ、ミルド1戦のこと書かなきゃ。
2ターン目、4ターン目と連続してキラーマシン呼び
1回目はアプールの受動的爆弾(先頭でドラゴンの杖、キラーマシンになぐってもらって起爆)2回目はピエール、レックスの打撃で撃破。
なんかやな流れと判断して、アプールを復活させてみました。
そしたら悪魔神官呼び、んでそれ以降は敵召喚なしでした。
最後、特攻かけようとサンチョ下げてアプール出したら、そのアプールのドラゴラムで撃破。
あちゃー、普通に入れ替えなしで戦ってた方が早かったっす。
入れ替え時間と1人多いコマンド入力と変身時間がタイムロスでした。

ミルド2戦 12分43秒
自己記録更新は間違いない、しかも7時間10分も切れそう。
ということで、プレイに集中しました。
集中してこの時間かよと言われると少々つらいのですが、後半は正直安全策とってました。それでもピエールが痛恨を3回くらい食らって死んでいく姿が悲しかったです。
最後はサンチョが打撃を刃の鎧で弾いて撃破!グッジョブ
あとちゃんと調べてないけど、タバサのイオナズン反射率は相当高かったです。
体感的には6割くらい跳ね返してました。

エンディング 16分40秒
ようやく右弐さんと同じラップになりました。
いやー、今までずっと16分41秒だったから、あと1秒なんとか詰めたいと思ってたのです。
エンディングのポイントは、マスタードラゴンへの話しかけ(右弐さんのガイド参照)とエルヘブンの階段降りです。
この2箇所だけで多分5秒くらい違いが出るんじゃないかな。
これがこの区間の最速かなー?
極めればあと1秒は早くなるかもしれません。でも2秒は絶対無理だと思います。

おしまい
Posted by red_chun at 02:12│Comments(0)TrackBack(0) ドラクエ日記 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字