僕が観たジブリ作品
僕が観たジブリ作品一覧
風の谷のナウシカ 1984年
天空の城ラピュタ 1986年
火垂るの墓 1988年
となりのトトロ 1988年
魔女の宅急便 1989年
おもひでぽろぽろ 1991年
紅の豚 1992年
海がきこえる 1993年
耳をすませば 1995年
もののけ姫 1997年
千と千尋の神隠し 2001年
ゲド戦記 2006年
僕の独断と偏見により順位づけしてみましたw
お気に入り作品ベスト3 コメント
1位 魔女の宅急便 キキ最高。生きる元気が沸いてきます。
2位 海がきこえる なんとなく大好き(ぇ
3位 風の谷のナウシカ 自分の世界観はこれで決定しました。
次点 火垂るの墓 戦争の悲惨さをリアルに描いてると思います。
お薦め作品ベスト3 コメント
1位 魔女の宅急便 13歳〜20代まで特に。健気に頑張るキキに共感してほしい。
2位 天空の城ラピュタ 男向け。リュシータ萌え。最高級の冒険活劇。
3位 ゲド戦記 話題の問題作。突っ込みどころ満載。これが今の「ジブリ」です!
次点 風の谷のナウシカ 幼年ナウシカ萌え。テト早く萌え。ラストは微妙。
小学1年生以下のお子さんに見せてはいけないと思う作品ベスト3
1位 ゲド戦記 退屈します。元気が無くなります。うつ病になるかも知れません。
2位 おもひでぽろぽろ たぶん退屈します。無駄に絵がきれいです。
3位 海がきこえる たぶん退屈します。子供に見せる意味がわかりません。
次点 もののけ姫 残虐シーンあり。絵がきれいなだけに危険です。
無難だと思う作品ベスト3
1位 となりのトトロ
2位 千と千尋の神隠し
3位 魔女の宅急便
ナウシカは今見るとそーでもないかもしれませんが、当時は衝撃的でした。
あの世界観、考え方の作品にその時初めて出会ったので僕にとっては自分の人生観を決定付けるほどの映画でした。
ただラストの展開は微妙で、あれで本当にいいのか?って疑問もあります。
漫画の方がまとまりがいいようにも思います。
ジブリ以外「宮崎作品」についていうと
テレビシリーズ全26話の「未来少年コナン」が大好きでお薦めです。あうさんも最近ハマってました(ぉ
少女時代モンスリー萌え
それから「ルパン三世カリオストロの城」も大好きです。ラピュタはシータがかわいいのはいいけど物語の展開がちょっと嘘っぽいっていうか、パズーの行動動機が共感できません。なので冒険活劇としてカリオストロの城の方が好きです。ルパンは説教くさいところないし。
「アルプスの少女ハイジ」も癒されますねー
ってこれも宮崎作品って言っていいんだよね?
最後に、一応僕のお気に入りで最後まで順位つけちゃいましょうか(ぉ
僕がみたジブリ作品のお気に入り順位(5位以降)
5位 天空の城ラピュタ
6位 耳をすませば
これより下は「お気に入り」ではないですが…
7位 となりのトトロ 無難でしょ
8位 おもひでぽろぽろ 大人が見るなら無難でしょ
9位 千と千尋の神隠し 無難でしょ
10位 紅の豚 こーゆーのもありでしょ
これより下は観ることが拷問という感じ
11位 もののけ姫 ナウシカとトトロのパクリ。萌えない
・・・
僕の気持ちの中で11位と12位の間にものすごい開きがあります
・・・
12位 ゲド戦記
ちなみに僕がお薦めしている「時をかける少女」ですが、お気に入り順位の中に入れるとするなら、4位と5位の間くらいに入ります。
(お薦めランキングならラピュタを抜いて2位です。但し女の子向け)
猫の恩返し(2002年)やハウルの動く城(2004年)を観てないために順位づけできないのは残念です。
でもどちらも11位より上にはいくんじゃないかと思います。
となりの山田くん、平成狸合戦ぽんぽこだって、11位よりは上だと思います。たぶん。
この記事へのトラックバックURL
僕はラピュタとナウシカが好きですね。
あとはテトとトトロとヤックルかわいすぎ。
話よりこういうキャラがいると見る気になりますね。
コナンは問答無用でよかったです。
久しぶりにアニメが面白いと思った作品でしたね。
ちなみに「耳をすませば」は僕にはムリです。
理由は・・・やめときます(苦笑
最近のはあんまり見てないのでわかりません(ぉ
ていうかナウシカって1984年!?
俺2才やん・・・。
遅ればせながら、先日はお疲れ様でした!ハタケTHEエロリです。
このランク付け、結構お気にです。
ナウシカが公開された年に生を受けたあたしは、そのせいか(0歳で見てる訳ないのに)ナウシカが好きなんです。疑惑のラストシーンは…そう!奇跡が起きたんですよ!漫画のストーリーを、映画の釈に納めきれないのは仕方ないですので、奇跡で片付けてます♪こんなの如何でしょう(聞いてどうしろと…)。
>ハタケさん
どもどもー、先日はお疲れさまでしたw
ナウシカは僕も好きですよん。ラストは奇跡なんでしょうねー。
他にうまい方法が思いつきませんし。ハタケさんのおっしゃる通りでしょ。
(まーその辺りがあるので人にお薦めはあまりできなかったりする)
>あうさん
コナン、ラピュタ、ナウシカは結構つながってますよね。
ヤックルは知りませんが(ぉ
カイとクイはかわいいです。漫画では感動しました。
「耳をすませば」が無理…
直球勝負のピュアなラブストーリーは苦手ですか?
それでは「劇場版美少女戦士セーラームーンR」をお薦めしますw
間違ってもRのTVシリーズやSとかSSとかを観てはいけません。
私は「魔女宅」と「千尋」が同系列だと思う。
「耳すま」は「時かけ」と近いかなぁ
猫の恩返しや狸ぽんぽこは期待ていなかったこともあってか実際に
見てみると結構面白かったよ。
もののけ・ハウル・ゲドは私の中のワースト10に入ってる。
ジブリってもうダメかも。
>直球勝負のピュアなラブストーリーは苦手ですか?
ムリです。
アニメに限らずこの系列は見てるだけでキレます。
恋愛もののテレビドラマなんか面白いと思ったことありません。
見るとしたら主題歌がMr.Childrenのときだけです(ぉ
>ヤックル
ヤックルはかわいいんでぜひ見てください。
基本的にかわいい動物には癒されます。
かわいいもの好きですw