2015年06月30日

安定を重視した結果こうなった

名前を1文字にする
死の首飾りを温存する
安定を重視する

以上3点を大前提としてチャートを組んだらこんなことになりました。

0:13:52 リムル着(Lv6)
0:24:30 岩山自殺(Lv7)
0:45:26 ドラ1撃破(Lv10)
1:22:06 ドラ11撃破(Lv15)
1:23:21 雨雲ゲト
1:26:54 悪騎撃破(Lv16)
1:31:30 ゴレ撃破(Lv16→17)
1:36:41 虹雫ゲト
1:38:34 竜王城in1
1:48:13 世界の半分をもらう(Lv18)
1:50:43 竜王城in2 
2:00:32 The End 

力種+3+2 命実+5+4+4 死首1 ふ実+3+3+4+5 早種+1

序盤Lv5だとHP33、皮盾装備してもリカントの打撃を軽減できないため2発死亡が4割強あるため、リカントが出現するエリアに入る前にLv6(HP37)に上げてます。

死の首飾り温存だと、聖水を3個しか持てないためドラゴン初戦Lv9での安定勝利が見込めません。前回ではその穴を埋めるためガライの墓B1Fの命の木の実を先取りしたのですが、タイムロスが激しかったのと、Lv9にするまでに必要な装備を整えるのにゴールドマンを1〜2匹狩るのが厳しかったので、やめました。
(ゴールドマンについては勝つのが大変という以上になかなか出てきてくれないことがある)

とはいえ、命の木の実とらないで種吟味なしで聖水3個でLv9でドラゴンに安定して勝てるか?
というと、無理です。
結果、ドラゴン初戦のLvを10に引き上げることにしました。
これだとゴールドマンを狩ることなく普通にリカント出現エリアで稼ぐだけでちょうどお金が足りるようになります。
Lv9からLv10まで約6分ほどかかる見積もりになりますが、もともとLv9ドラゴンは手数もかかるので2分20秒程度のロスにしかならないと考えます。
それなら以降の死の首飾り効果(1回死ぬ毎に11秒短縮できる)でほとんど取り戻せます。
なによりLv10初戦ならどんなに種運が悪くても、奇襲されても、まず負けません。
それと、やってみて気づいたのですが、Lv10だと沼地の洞窟で逃げ確定ですね。

そして後半、悪魔の騎士戦ですが、ここでもHPの低さが災いし、HPの伸びが悪い場合にLv15だと3発食らって死ぬリスクがありました。
その対策として、Lv16までドラゴン狩りで上げてから倒すことにしました。
(当初はゴーレムを先に倒しメルキドの守りの種を使うというのを考えましたが、影の騎士がきつかったので断念)
Lv10からドラゴンを11匹倒してもLv16まで届かないのですが、途中出てくる大さそりとガライの墓の敵とそれからドムドーラ周辺および内部の敵を倒すとほぼぴったり届きます。
今回は死霊とキメラを倒してLv16になりました。

竜王城の攻略ですが、ロトの印を回収してゴーレム倒してちょうどLv17になるので、経験値的には道中の敵を基本倒しながら進めばちょうど竜王の手前でLv18にできるので、そうするのが普通なんでしょうけれど、ロトの剣を入手するまでのリスクを看過できなくて、別の方法を考えました。
要は悪魔の騎士のラリホーが恐いってことなのですが、このリスクを軽減する方法として、一つは炎の剣を装備するってことですこれ殴ればほぼ3発で倒せるようになるので、かなりいけます。
それか、竜王の城に突入するのを「ロトの剣回収」と「竜王撃破」の2回に別ける方法があり、これだと「ロトの剣回収」で城に入った時はMP使用制限が外れるので、マホトーンでラリホーを完封できます。
この方法だとストーンマンやスターキメラに対してもラリホーを使えるのでほとんどリスクがなくなります。

この攻略では、単に2回突入すると経験値が1500程余分になってしまいます。
それならいっそのこと竜王の前までいってLv18にしてしまおうという超安定作戦にしました。
これだとMPがLv17の時より+7増えるので、ベホイミがほぼ1回増えます。
今回は不思議な木の実の伸びが3個で+10であり、Lv17でMP96、Lv18でMP103という唯一ベホイミ使用回数が伸びないパターンだったので、4つめの不思議な木の実を使うことにしました。
そしたら+5がでてMP108になったので、再突入時にトヘロスとレミーラで消費しました。
(間違えて呪いのベルトを回収してしまった関係で松明を持てなくなったのは内緒)

最終的にタイムは2時間切れなかったのですが、Lv18にして世界の半分もらったタイムが1:48なのはまずまずのラップだったのではないかと思います。

だんだん分かってきました。
どこかでリスクを取らないと早いタイムは狙えませんね、このゲーム。
最初から最後まで安定、安定ってやってると2時間かかってしまうんですね。
序盤だったり、悪魔の騎士だったり、竜王の城だったり、どこかでやはりリスクを伴う選択をして突破していかないと1:50を切っていくのは大変そうだなと、そんな気がしてまいりました。



Posted by red_chun at 01:34│Comments(0)TrackBack(0) ドラクエ日記 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字