カテゴリ

カテゴリ:旅行

【#ただいま東京プラス】クーポン実際に使ってみたレポート備忘録 トリュフミニ 新橋店 (TRUFFLE mini)塩パン #regionPAY #全国旅行支援 #旅割 #新橋 #お土産 #帰省 #ニノ #差し入れ

カテゴリ:

69822EE5-FD37-4EF9-91F3-A83D861AE94B
FYzI1wMaAAAgKxh


朝8時からスタートということで

気合を入れて朝740分くらいから並びました。

前から数えて4番目すぐ購入したできました。


対面式で店員さんに注文するシステム。


14個までの購入制限あり(20221223日現在)

一個220円です。


お土産には紙袋を必ず貰いましょう。

駅構内にある店舗なのでクーポン使えます。

∇関連リンク




 

 【#ただいま東京プラス】クーポン実際に使ってみたレポート備忘録 アワーズイン阪急大井町 #regionPAY #全国旅行支援 #旅割 #大井町

カテゴリ:

F753031E-CCD7-4AB7-9913-211A8E78713B
B26D644A-0EBF-4F6D-B9DB-D58EEDA1DDC2
B250A4EF-6D38-4901-9CDC-36C8FDF98FA8


めちゃくちゃ有名なとこなのでいまさらレポート需要無いと思いますが一応。


わたし自身、宿泊するのは7.8年ぶり

部屋鍵がカードキーになっていたり

(昔はカギを直接のもらって持ち歩くスタイルでした』

手荷物預けるのがセルフクロークになっていたのは驚き!


まぁもともと宿泊人数が多いので捌ききれなかったのでは?


電子レンジが各階にあるのはありがたい

(昔は無かった!)


一回にマクドナルドが入ったのも驚く

たしか昔、居酒屋兼うどん屋さんが入ってて

たこ焼きが購入できたのを覚えています。


wifi環境はお世辞にも良いとは言えません。

これは変わってない!!


思い返せばこのホテルのせいでホテルwifiというものを初めて購入したのかもしれない。


ということで連泊してPC持ち込みする人はホテルwifi必須です。


クーポンはチェックイン前に奥のスペースで受け取る感じです。


僕は先にチェックインしてしまいましたが問題ないです。



ちな駅近くのスーパー西友大井町店のレジに東京プラスのQRが掲示してあったので使えるかもしれなません。
例によって使用する前に必ず店員さんに確認した方がよいです。

∇関連リンク



 

 【#ただいま東京プラス】クーポン実際に使ってみたレポート備忘録 東京駅 鎌倉紅谷クルミッ子 大丸が売り切れでも在庫がある穴場 #regionPAY #全国旅行支援 #旅割 #東京駅 #お土産 #帰省

カテゴリ:

F81A7E45-C580-40DC-8909-A2253949C151
FMQGDA7VUAARAxL


東京駅八重洲北口(改札外)から出るとあるお土産広場の中にひっそりとあります。

東京ギフトパレッド プレシャスデリ東京

限定品じゃなければ合格率でゲットできます。


月曜日の12時と木曜日の12時ごろ入荷予定と書かれてありました。


私自身、月曜日の15時過ぎに現場に行きましたが

写真のように在庫がたくさん。


ですが写真を撮っているとこれから新幹線に乗るであろうおじさんが二個ひょいっと購入していきましたので需要はかなり高いです。


確実に入手したいのであれば入荷のタイミングを狙う方が良いです。


日持ちもしますので余裕があれば前もって帰る前に購入しておくのもありです。



※八重洲中央口にある小型のグランドキオスクではありません。

さらに八重洲中央南口(改札外)にあるギフトキオスクにもあります。

FIO94QraIAIfnql

ggdjpg


∇関連リンク




 

【#ただいま東京プラス】クーポン実際に使ってみたレポート備忘録 ホテルアマネク 蒲田駅前 #regionPAY #全国旅行支援 #旅割 #蒲田 #ホテル

カテゴリ:


フロントで免許証とワクチン接種証を提示

住所と氏名を7枚書いて終了


ホテルが新し目なので基本的にきれいだか

部屋の作りとベッドにクセがある




ベッドの周りが小上がりになっていて

ベッドに行くには一段上がらないとならない

感覚的に布団で寝てる風に近い


足が悪い人はこのタイプは苦労するから注意が必要です。


例えばトイレや冷蔵庫に用があるときもいちいち這い上がって行かなければならない


AF286ACD-385D-4D33-8741-8DA3263E7DA6
7D79D540-ACF1-4D9A-9858-AC982C089822
75030159-A9F2-4310-A6B5-AB0CA2216C90
05D018FD-38AA-4115-87A8-B9B7B5095A2A

AF2D979F-B7F2-4002-B96E-E6512F71974D
C94AC819-AE12-47F0-A6D2-3AE6097A26CF




ベッドの近くにUSB充電とコンセントあり  


ネットの環境は悪くない

電波も良好


僕のシングルでしか確認してませんが有線LAN接続はありませんのでホテルwifiは使用できません


BA9ACECB-F601-4490-90D3-611831534EE7



エアコンは個別に使用可能


冷蔵庫の冷力は強いです

メモリを1番最強にしていたら持ち込んだパックジュースがカチカチに凍ってしまいましたので注意


アイスをホテルで保存できる珍しいホテル冷蔵庫かもしれません


DDB5CE70-1F5F-466E-899F-79339A9CD74E




電子レンジはありますが難あり

フロント前の通路に設置されており

夕方から夜にかけて人の出入りが激しい時間帯は人目に晒されてあまり良い気分ではありません

冷凍系の解凍はおすすめしません。


2B22929F-16FF-4D88-82B9-C6D9AE8CCF46



大浴場は可もなく普通

連泊マンの人は2日目以降にタオル等が入ったバッグが配られるのでそれとカードキーと着替えをそのまま浴場に持って行けば楽チンです。


B54F8FC3-10E3-46F1-B5A9-56BC1E1FA92A



コインランドリーは一回300円、洗剤自前必須


67DBD140-E2B4-42AD-8A2B-672420F3552F



ECOプランの場合

連泊の際のゴミは毎朝、部屋の前に出すタイプ

清掃スタッフは部屋に入らずタオル等はドアに掛けるタイプです。


4泊目に清掃が入るのでチェックインの際にフロントで確認しましょう。


テレビは大きめタイマー無し


他の部屋はどうか分かりませんがHDMIケーブルが付属されていました。

PS5Switchを持ち込んでプレイ可能かもしれまん。

ただし、部屋の作り状寝っ転がってプレイは難しいかも。


88C99634-CE1D-4BFA-A8FB-CCEB62F90A22



連泊マンの人はPC持ち込みがデフォだと思いますが良い感じの長さの電源延長ケーブルは必須です。


部屋の鍵はカードキーなのでフロントによる必要無し

エレベーターもカードキー必須タイプ


氷は3Fのフロアにひっそりとあります。




周りが飲み屋街なんで夜になると大声で叫んだりするアホがいますが(蒲田なので)疲れて寝てしまえばどうってことないです。


駅がほんとすぐ近くなので夜にチェックインする女性1人は不安かもしれませんがドンキのすぐ裏なので大丈夫です。




∇関連リンク









 

【#ただいま東京プラス】クーポン実際に使ってみたレポート備忘録 西友 錦糸町店 #regionPAY #全国旅行支援 #旅割 #西友 #錦糸町

カテゴリ:



BF22710175_29_220703120230_pcLongHight



錦糸町の西友でも使えます。

レジに行くとほぼ全てセルフレジですが

壁側にひっそりとひとつだけ有人レジがあります。列が出来てるかも。

その有人レジへ行き店員さんにクーポン使用を告げて利用できます。

 

別件ですが西友で売ってるオリジナルのフライドチキン美味しいです。

668D5DBC-096B-4109-BAE7-2981C194CC5A
04B23700-6C06-40CF-8DDA-92C5AF7413DF





∇関連リンク








このページのトップヘ

見出し画像
×