2013年12月10日

2013年12月10日

仙台市若林区南材木町『新築棟上げ工事』

仙台市若林区南材木町の新築工事も建て方工事に進みます。
建て方は土台、柱、梁と施工していき、棟上げするまでの工程を指します。
まず、1階部分の土台の上に柱を立てていきます。
1階の土台から2階の天井部にある軒桁まで通す柱が通し柱で、1階の土台から2階の床部にある胴差までの柱が管柱です。
この胴差から軒桁までの柱も管柱です。
土台と柱は、ホールダウン金物、アンカーボルト、平プレート、L字金物で緊結します。
そして、胴差(どうさし)や梁といった横架材で柱と柱を水平方向につないでいきます。
このとき、柱と梁は羽子板ボルト、平プレート等でしっかりと留めます。
そして、2階の柱を立てて、桁や梁といった横架材で柱を水平方向につないでいきました。
同じように柱と梁は羽子板ボルト、平プレート等でしっかりと留めます。
明日は、屋根垂木、棟木、野地板を設置して小屋組みでの上棟です。
当然に宮城県の新築着工が多過ぎて、大工職人優先でのタイミングがずれて、バッテングでの足場架け工事も同時進行です。
本来、半日での足場架け工事が、工事混雑で申し訳ございませんが1日かかっているのです。
本当に、全てが綱渡りの作業工程となっております。
新築工事 仙台







新築工事 仙台







新築工事 仙台







新築工事 仙台







新築工事 仙台







リフォームガッパのブログ
みやぎリフォームモールの施工実績!!
宮城・仙台のみやぎリフォームモール
みやぎリフォームモールのリフォーム履歴
リフォーム現場のフォトシネマ集
仙台のハウスクリーニングはクリーン仙台
宮城・仙台の塗装工事の専門職人集団