2013年07月
2013年07月29日
本日は、エタノール燃料暖炉をご紹介したいと思います。
まず、暖炉に使われるバイオエターノール燃料とは、トウモロコシやサトウキギなどから作られるアルコール燃料です。大気中の二酸化炭素の総量を増やさないことから、地球温暖化対策として注目されています。
つまり、とても「エコ」な燃料なんです!
そんな燃料を使うエタノール燃料暖炉は、燃焼する際に有害物質や煤(すす)などが発生しない(二酸化炭素と水蒸気だけ)ため、通常排気に必要な煙突が要りません。
「煙突が要らない」ということは、暖炉を設置する際の隣接する住宅や施設・店舗への心配がなくなり、自分の思うままの設置を可能にします。
マンション、アパートはもちろん、レストランなどの飲食店、ホテル、一般店舗や各施設に簡単に設置が可能です!
さらに、エタノール燃料暖炉は、壁吊りタイプ、フロアタイプ、アウトドアタイプなど様々なタイプやモデルが揃っているのも魅力の1つです。
壁吊りタイプ「Square Small」
Size: L880×H550×D178mm
Weight: 35Kg
Color: Black / Stainless Steel

壁吊りタイプ「Qwara」
Size: L600×H600×D174mm
Weight: 25Kg
Color: Black / White

フロアタイプ「Qube Small」
Size: L800×H800×D250mm
Weight: 45Kg
Color: Black / White

フロアタイプ「Orland」
Size: L1000×H710×D250mm
Weight: 45Kg
Color: Black / White
アウトドアタイプ「Column」
Size: L400×H1270×D400mm
Weight: 32Kg
Color: Black / White

テーブルトップタイプ「Lisboa」
Size: L400×H335×D300mm
Weight: 20Kg
Color: Black / White / Taupe / Red

この他、ここでは紹介していない様々なインサートタイプ、スタンディングタイプ、アウトドアタイプ、テーブルトップタイプ、バーナーモデルなどがございます。
是非、炎に包まれる空間で安らぎのある時間を過ごしてください!
商品に関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com
Twitter: @Regencycom
まず、暖炉に使われるバイオエターノール燃料とは、トウモロコシやサトウキギなどから作られるアルコール燃料です。大気中の二酸化炭素の総量を増やさないことから、地球温暖化対策として注目されています。
つまり、とても「エコ」な燃料なんです!
そんな燃料を使うエタノール燃料暖炉は、燃焼する際に有害物質や煤(すす)などが発生しない(二酸化炭素と水蒸気だけ)ため、通常排気に必要な煙突が要りません。
「煙突が要らない」ということは、暖炉を設置する際の隣接する住宅や施設・店舗への心配がなくなり、自分の思うままの設置を可能にします。
マンション、アパートはもちろん、レストランなどの飲食店、ホテル、一般店舗や各施設に簡単に設置が可能です!
さらに、エタノール燃料暖炉は、壁吊りタイプ、フロアタイプ、アウトドアタイプなど様々なタイプやモデルが揃っているのも魅力の1つです。
壁吊りタイプ「Square Small」
Size: L880×H550×D178mm
Weight: 35Kg
Color: Black / Stainless Steel

壁吊りタイプ「Qwara」
Size: L600×H600×D174mm
Weight: 25Kg
Color: Black / White

フロアタイプ「Qube Small」
Size: L800×H800×D250mm
Weight: 45Kg
Color: Black / White

フロアタイプ「Orland」
Size: L1000×H710×D250mm
Weight: 45Kg
Color: Black / White

アウトドアタイプ「Column」
Size: L400×H1270×D400mm
Weight: 32Kg
Color: Black / White

テーブルトップタイプ「Lisboa」
Size: L400×H335×D300mm
Weight: 20Kg
Color: Black / White / Taupe / Red

この他、ここでは紹介していない様々なインサートタイプ、スタンディングタイプ、アウトドアタイプ、テーブルトップタイプ、バーナーモデルなどがございます。
是非、炎に包まれる空間で安らぎのある時間を過ごしてください!
商品に関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com
Twitter: @Regencycom
2013年07月26日
本日は、レージェンシーが展開するブログを改めてご紹介させていただきます。
皆様にご覧いただいております、本ブログでは基本的に「デザイン性に優れた斬新でユニークな製品の情報」をお伝えする内容としております。
また、「Regency Blog」というもう1つのブログを展開しております。
こちらのブログでは、基本的にレージェンシーで扱う商品・製品、建材を納品させていただいた際の情報や、新たなラインナップ情報などをお伝えする内容としております。
※内容については、都度変更する場合がございます。ご了承ください。
皆様にはブログが2つに分かれており、お手数をおかけ致しますが、是非両者をご覧いただければと思います!
また、レージェンシーでは、Twitterにて、公式アカウントを開設しました!
公式アカウントはこちら → @Regencycom
同アカウントを通じて、レージェンシーの製品情報や、ブログ更新情報、他にもいろいろな事をのんびりとつぶやいていきたいと思いますので、ご興味のある方は是非フォローをお願い致します。
最後に、ブログをご覧いただき本当にありがとうございます。
レージェンシーでは、これからも「らしさ」に「こだわり」を持った空間デザインのお手伝いをさせていただきます!!
レージェンシーで扱う商品について、いつでもお気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com
皆様にご覧いただいております、本ブログでは基本的に「デザイン性に優れた斬新でユニークな製品の情報」をお伝えする内容としております。
また、「Regency Blog」というもう1つのブログを展開しております。
こちらのブログでは、基本的にレージェンシーで扱う商品・製品、建材を納品させていただいた際の情報や、新たなラインナップ情報などをお伝えする内容としております。
※内容については、都度変更する場合がございます。ご了承ください。
皆様にはブログが2つに分かれており、お手数をおかけ致しますが、是非両者をご覧いただければと思います!
また、レージェンシーでは、Twitterにて、公式アカウントを開設しました!
公式アカウントはこちら → @Regencycom
同アカウントを通じて、レージェンシーの製品情報や、ブログ更新情報、他にもいろいろな事をのんびりとつぶやいていきたいと思いますので、ご興味のある方は是非フォローをお願い致します。
最後に、ブログをご覧いただき本当にありがとうございます。
レージェンシーでは、これからも「らしさ」に「こだわり」を持った空間デザインのお手伝いをさせていただきます!!
レージェンシーで扱う商品について、いつでもお気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com
2013年07月22日
前回、暖炉・ストーブの魅力をご紹介させていただきました。
「暖炉・ストーブの魅力」
今回は、ガス暖炉・ストーブについてご紹介をさせていただきます。
暖炉・ストーブを置きたいけど、薪の用意、掃除やお手入れなど色々と手間がかかるのではないかと考える方は多いのではないでしょうか。
ガス暖炉・ストーブは、薪暖炉・ストーブの様に薪の用意などが不要で、いつでもやわらかな炎が楽しめるのが魅力です。
また、ガスを使用するためクリーンな暖気も魅力の1つであり、スイッチ操作で、薪暖炉・ストーブのような美しい炎を楽しむことが出来ます。
レージェンシーで扱うガス暖炉・ストーブには、フリースタンディングタイプとインサートタイプがございます。
それぞれ、住宅はもちろん、レストラン、ホテル、ナイトクラブなど様々なパブリックスペースで炎を楽しむことが出来ます。
フリースタンディングタイプ
「クラシック Classic」

「アルティメイト Ultimate」

インサートタイプ
「コンテンポラリー Contemporary」

暖炉・ストーブの安らぎある空間をもっと身近に。
レージェンシーでは、今回ご紹介したガス暖炉・ストーブの他、薪暖炉・ストーブはもちろん、エタノール燃料暖炉など、様々なタイプの暖炉・ストーブをご用意しております。
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com
「暖炉・ストーブの魅力」
今回は、ガス暖炉・ストーブについてご紹介をさせていただきます。
暖炉・ストーブを置きたいけど、薪の用意、掃除やお手入れなど色々と手間がかかるのではないかと考える方は多いのではないでしょうか。
ガス暖炉・ストーブは、薪暖炉・ストーブの様に薪の用意などが不要で、いつでもやわらかな炎が楽しめるのが魅力です。
また、ガスを使用するためクリーンな暖気も魅力の1つであり、スイッチ操作で、薪暖炉・ストーブのような美しい炎を楽しむことが出来ます。
レージェンシーで扱うガス暖炉・ストーブには、フリースタンディングタイプとインサートタイプがございます。
それぞれ、住宅はもちろん、レストラン、ホテル、ナイトクラブなど様々なパブリックスペースで炎を楽しむことが出来ます。
フリースタンディングタイプ
「クラシック Classic」

「アルティメイト Ultimate」

インサートタイプ
「コンテンポラリー Contemporary」

暖炉・ストーブの安らぎある空間をもっと身近に。
レージェンシーでは、今回ご紹介したガス暖炉・ストーブの他、薪暖炉・ストーブはもちろん、エタノール燃料暖炉など、様々なタイプの暖炉・ストーブをご用意しております。
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com
2013年07月15日
前回、暖炉・ストーブの魅力について書かせていただきました。
「暖炉・ストーブの魅力」
皆さまは、薪暖炉・ストーブ、ガス暖炉、バイオエタノール燃料暖炉のどのタイプが好みでしょうか。
設置する環境や場所などにより、空間の雰囲気も大きく変わると感じています。
ノルウェーにある、野生トナカイセンター・パビリオンの記事がカーサブルータスに掲載されていました。
その名の通り、野生のトナカイを観察するためのパビリオンなのですが、生態の邪魔にならないよう、山の地形がそのまま続いているようなデザインになっています。


素晴らしい景色に、素晴らしい建築ですね。
そして、このパビリオンの中がもっと素敵なんです!


有機的にうねる木でできたベンチに、暖炉・ストーブがとてもマッチしていますよね!
こちらで使用されている暖炉・ストーブはフード型のタイプですね!
優しい炎からの暖かみと、薪のはぜる音を聞きながら野生のトナカイを観察できるなんてとても素敵な空間ですね!
レージェンシーでは、フードタイプの薪暖炉を取り扱っています。
■暖炉・ストーブ
今回のパビリオンに設置された暖炉に似たモデルとして、「タティアナ 997」がございます。

その他、センター置き・壁付き・コーナータイプと様々なタイプが揃っています。
以前も、六本木の店舗へフード型暖炉を納入させていただきました。
その時の記事はこちらから
フード型暖炉は、薪暖炉の黄金色に輝く炎と優れたデザイン性が、住宅はもちろん、レストラン、バーラウンジ、ホテルなど様々なパブリックスペースを演出します。
仕上げのカラーも180色から選べます。
■暖炉・ストーブ
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com
「暖炉・ストーブの魅力」
皆さまは、薪暖炉・ストーブ、ガス暖炉、バイオエタノール燃料暖炉のどのタイプが好みでしょうか。
設置する環境や場所などにより、空間の雰囲気も大きく変わると感じています。
ノルウェーにある、野生トナカイセンター・パビリオンの記事がカーサブルータスに掲載されていました。
その名の通り、野生のトナカイを観察するためのパビリオンなのですが、生態の邪魔にならないよう、山の地形がそのまま続いているようなデザインになっています。


素晴らしい景色に、素晴らしい建築ですね。
そして、このパビリオンの中がもっと素敵なんです!


有機的にうねる木でできたベンチに、暖炉・ストーブがとてもマッチしていますよね!
こちらで使用されている暖炉・ストーブはフード型のタイプですね!
優しい炎からの暖かみと、薪のはぜる音を聞きながら野生のトナカイを観察できるなんてとても素敵な空間ですね!
レージェンシーでは、フードタイプの薪暖炉を取り扱っています。
■暖炉・ストーブ
今回のパビリオンに設置された暖炉に似たモデルとして、「タティアナ 997」がございます。

その他、センター置き・壁付き・コーナータイプと様々なタイプが揃っています。
以前も、六本木の店舗へフード型暖炉を納入させていただきました。
その時の記事はこちらから
フード型暖炉は、薪暖炉の黄金色に輝く炎と優れたデザイン性が、住宅はもちろん、レストラン、バーラウンジ、ホテルなど様々なパブリックスペースを演出します。
仕上げのカラーも180色から選べます。
■暖炉・ストーブ
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com
2013年07月08日
夏本番の暑さがやってきたこの頃。
暑い夏は、早く涼しくならないかな、早く冬が来ないかな、なんて考える方もいいのではないでしょうか。しかし、冬が訪れ寒くなると、暖かい部屋や空間が愛おしくなるものですね。
まだまだ夏の始まりですが、今回は暖炉・ストーブの紹介をしたいと思います。
冬はあっという間にやってきますよ!
暖炉・ストーブと言っても、タイプは様々です。
薪暖炉・ストーブ、ガス暖炉、エタノール燃料暖炉などがあります。
薪暖炉・ストーブ。
キャンプファイヤーや、たき火など炎に包まれた空間はとても心が和み、癒される様に、薪暖炉・ストーブのその最大の魅力はなんと言っても、あの薪のパチパチはぜる音ですね。
そして、黄金色に輝く炎が包む温かみのある空間が魅力的です。



ガス暖炉。
取り扱いが簡単で部屋が汚れず、環境へのやさしいなどがとても魅力的なガス暖炉。そして、薪暖炉・ストーブのようなやわらかな炎を楽しめることが魅力です。
エタノール燃料暖炉。
燃料料とされる、バイオエタノールは燃焼しても有害物質や煤が発⽣生しません。(⼆二酸化炭素と⽔水蒸気だけ)
そのため、通常必要とする排気筒(煙突)が必要なく、マンション、アパートはもちろん、レストランなどの飲⾷食店、ホテル、⼀一般店舗や各施設に簡単に設置が可能です。
環境に優しく、⼈人に安らぎと⼼心にゆとりを提供する画期的な暖炉です。


レージェンシーでは、薪暖炉・ストーブをはじめ、ガス暖炉やエタノール燃料暖炉を取り扱っております。
また、インサートタイプ、スタンディングタイプ、アウトドアタイプ、テーブルトップタイプなど様々なタイプの暖炉・ストーブがございます。
住宅はもちろん、ホテルや結婚式場、レストランなどのエントランスやホール等を優しく揺れる炎で心なごむ空間を演出します。
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com
2013年07月01日
ホテル・店舗・企業などの顔とも言える受付/レセプション。
もちろん対応していただくスタッフの方の接客によって印象が変わりますが、デザインも印象を変える重要な1つだと考えます。
その受付/レセプションカウンタートップ(天板)として装飾ガラス、デザインガラスを使った事例をご紹介します。



トップ(天板)をガラスに変えると受付/レセプションの雰囲気がガラッと変わり、とても爽やかな印象になりますね。
もちろん、空間に合わせてカラーを入れると、また違った雰囲気に変わります。
また、照明などの光を上や下など、当てる角度によりガラスの輝きも変化するので、時間や季節によって照明の色や当てる角度を変えてみるのもいいですね!
レージェンシーでは、カウンターやテーブルトップ(天板)に最適な装飾ガラスを取り扱っております。
・装飾ガラス
・デザインガラス
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com
もちろん対応していただくスタッフの方の接客によって印象が変わりますが、デザインも印象を変える重要な1つだと考えます。
その受付/レセプションカウンタートップ(天板)として装飾ガラス、デザインガラスを使った事例をご紹介します。



トップ(天板)をガラスに変えると受付/レセプションの雰囲気がガラッと変わり、とても爽やかな印象になりますね。
もちろん、空間に合わせてカラーを入れると、また違った雰囲気に変わります。
また、照明などの光を上や下など、当てる角度によりガラスの輝きも変化するので、時間や季節によって照明の色や当てる角度を変えてみるのもいいですね!
レージェンシーでは、カウンターやテーブルトップ(天板)に最適な装飾ガラスを取り扱っております。
・装飾ガラス
・デザインガラス
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com