2015年03月

2015年03月30日

空間演出における重要な要素となる壁面。
ご自宅はもちろん、レストランやアパレルショップなどの店舗・商業施設やホテルなど、壁面をどのような仕上げにするか、どのような建材を使用するかによって、空間の印象は大きく変わります。

多くの空間で「木」が使用されることが多いと思います。 
レージェンシーでは、本物の編み込まれた木からなる「Decorative Weave(装飾織りパネル)」を取り扱っております。
木のあたたい温もりを感じる空間へと創造できるにはもちろん、「個性(オリジナル)」「感性」などを重視した壁面を魅力的に演出のにぴったりなアイテムとなっており、こだわりある空間を創造します。

壁面のみならず、シーリングなどへの使用も可能です。

【Decorative Weave(装飾織りパネル)詳細】
チェリー、オーク、メープルの3種類
サイズは、203×203mm / 305×305mmの2種類

チェリー              オーク
チェリー オーク













メープル
メープル













実際に「Decorative Weave(装飾織りパネル)」を使用した施工例をご紹介します。

こちらは、レストランの壁面装飾に「Decorative Weave(装飾織りパネル)」を使用。
Decorative Weave1_1


















Decorative Weave1



















こちらは、シーリングへ「Decorative Weave(装飾織りパネル)」を使用。
Decorative Weave2


















Decorative Weave2_1



















Decorative Weave(装飾織りパネル)に関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/ 
  


regency_jregency_j at 09:30│コメント(0)トラックバック(0)パネル │ このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年03月26日

屋外施設、店舗や商業施設から、一般住宅のフェンス、スクリーン、パーテーション、階段パネル、家具や什器など、あらゆるシーンを広範囲で演出するメタルメッシュパネル

様々なシーンで使用することが可能なメタルメッシュパネルですが、今回はパーテーションとして使用した施工例を、いくつかご紹介したいと思います。

メタルメッシュパネルを使用することによって、パネルの力強さと輝きが空間をエレガントに演出しながら、空間の視界を狭めることなく、広がりある空間を創造しています。

FINEシリーズ「S-16」
s-16_angle_detail_187









54a23baa03e687f7bfc5b1cb4ed580da



























bronze_wire_mesh_space_divider_4_1342819256


















LARGEシリーズ「M44-2」
m44-2_front_square_detail_149









m44-2_and_u-edge_apropoes_01_1401822153
















m44-2_and_u-edge_apropoes_03_1401822153

















FINEシリーズ「IPZ-25」
4_ipz-25_mesh_angle_detail_stainless_395









wire_mesh_room_divider_1_1342817130


























wire_mesh_room_divider_2_1342817130




















レージェンシーでは、65種類のデザインのメタルメッシュパネルをご用意しております。

メタルメッシュパネルに関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/


regency_jregency_j at 09:16│コメント(0)メタルメッシュパネル │ このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年03月23日

階段に轢かれたカーペット。
住宅はもちろん、ホテルや店舗などの階段にカーペットを轢き、こだわりある空間を演出するアイテムの1つです。
見た目の美しさだけでなく、階段の上り下りで感じる様々なストレスを緩和してくれ、快適な空間演出には欠かせないアイテム。

レージェンシーでは、そんな階段カーペットを守り、カーペットのすべり止めとしてはもちろん、空間をよりエレガントに演出するアイテムとしてお使いいただける「階段カーペットホルダー」を取り扱っています。

「階段カーペットホルダー」は、デザインや仕上げによって空間が大きく変わります。大切な階段カーペットを守り、空間をより華やかに演出する「階段カーペットホルダー」で、こだわりある唯一無二の空間を創造できます!

今回は、「階段カーペットホルダー」Antique Carpet Holder Seriesをいくつかご紹介したと思います。

「Inspiration Ball」
ポール太さ:9mmφ
長さ:720mm / 910mm / 1220mm

Polished Brass                                          Antique Brass
Polished brass antique brass







Satin Nickel                                               Satin Brass
stain nickle stain brass








「Inspiration Urn」
ポール太さ:9mmφ
長さ:720mm / 910mm / 1220mm

Polished Brass                                          Antique Brass
urn_polished brass urn_antique brass







Satin Nickel                                               Satin Brass
urn_stain nickel urn_stain brass








「Inspiration Pineapple」

ポール太さ:12mmφ
長さ:720mm / 910mm / 1220mm

Polished Brass                                          Antique Brass
pine_polished brass pine_antique brass







Satin Nickel                                               Satin Brass
pine_stain nickel pine_stain brass








「階段カーペットホルダー」は一般的にカーペット幅よりも20〜30cm程度長いのが一般的です。

レージェンシーでは、今回ご紹介したAntique Carpet Holder Series以外にも、様々なモデルの「階段カーペットホルダー」をご用意しています。

「階段カーペットホルダー」に関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/ 
    

regency_jregency_j at 09:08│コメント(0)トラックバック(0)階段カーペットホルダー │ このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年03月19日

こだわりある空間には、こだわりある建材やインテリア資材が使われています。
また、オリジナリティー溢れる独創的な空間を創造している店舗やホテル、商業施設が非常に多くなっています。

店舗やホテル、商業施設、住宅などあらゆる空間に使用され、日々目に、手に触れているプルハンドル。
オリジナリティー溢れる空間には、こだわりあるプルハンドが使用されています。

プルハンドルといっても、そのデザインや大きさも様々で、非常に多くのモデルがございますが、デザイン性の高いプルハンドルは、思わず注目してしまう事もあると思います。

レージェンシーでは、イギリスから直輸入のデザイン性に優れた「デザイナーズドア プルハンドル」を取り扱っており、店舗や商業施設、住宅など、こだわりある空間を演出するアクセントとしてお選びいただけます。

今回は、「デザイナーズドア プルハンドル」のパッドハンドル(Pad Handle)をご紹介したいと思います。 

サイズは全てW100×H400mmとなっています。

「Pad handle - Comb」
Pad handle - Comb 



















「Pad handle - Crushed」
Pad handle - Crushed



















「Pad handle - Fish scale」
Pad handle - Fish scale



















「Pad handle - Jigsaw」
Pad handle - Jigsaw



















「Pad handle - Vintage」
Pad handle - Vintage




















レージェンシー
では、今回ご紹介させていただきましたモデルの他、様々な「デザイナーズドア プルハンドル」をご用意しています。

また、レージェンシーでは、Bouvet(ブーベット)をはじめとする、様々なタイプのレバーハンドル・プルハンドル・キャビネトノブをご用意しています。

レバーハンドル・キャビネットノブ

詳しくは、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/ 
   

regency_jregency_j at 09:13│コメント(0)トラックバック(0)ハンドル | つまみ・ノブ このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年03月12日

燃焼する際に有害物質や煤(すす)などが発生せず、排気に必要な煙突の設置や工事が不要なエタノール燃料暖炉は、煙突の設置が不可能とされたマンションやレストラン、ホテル、ナイトクラブなどの店舗などにも設置が可能です。
これまで、ご自宅で暖炉の設置を諦めていた方々だけでなく、炎をゆらめく空間を楽しみたいという方々にもおすすめな製品です。

エタノール燃料暖炉といっても、室内の壁面に設置する壁吊りタイプ、室内や屋外などで使用が可能なフロアタイプから、 テーブルなどの上に置いて使用するテーブルトップ、希望の設置箇所に自由かつ簡単に組み込んで使用するバーバータイプなど、モデルは様々です。

エタノール燃料暖炉をどのような場所で使用したいのか、どのような空間を創造したいのかなど、自分自身の希望に合わせて選択することが可能です。

以前、エタノール燃料暖炉「壁吊りタイプ」の使用方法をご紹介させていただきました。
記事はこちら
誰でも簡単エタノール燃料暖炉の使用方法

今回は、室内の壁面に設置する壁吊りタイプの使用方法を、モデル「Diamond」を例にご紹介したいと思います。


Step 1
設置する壁面にブラケットを取り付けます。
Installation - Step 1 - Hanging the model 1 

















Step 2
取り付けたブラケットに、エタノール燃料暖炉本体を引っ掛け、取り付けます。Installation - Step 1 - Hanging the model back 2































Step 3
本体にバナーを設置します。
Installation - Step 2

















Step 4
バナーに付属品のライターを使用し、着火します。
着火する際は、通常の短いライターを使用すると、やけどをする危険性があるので、付属品の長いライターもしくは、チャッカマンのような長いライターを使用してください。

着火後、炎の調整は、バナーのアジャスター開閉により行うことができます。
写真のように、付属品をバナーに取り付け調整します。
Using - Step 3

















Step 5
消火の際は、バナーのアジャスターを全て閉めます。
Using - Step 3 _1


















以上、設置から商品をお使いいただき、消火までの流れとなります。

まず設置箇所へブラケット取り付けや、エタノール燃料暖炉本体をブラケットに設置する場合などは、男性に行っていただいた方がいいかと思いますが、使用は女性でも簡単に行うことが出来ると思います。

レージェンシーでは、インサートタイプ、スタンディングタイプ、アウトドアタイプ、テーブルトップタイプ、バーナーモデルなど様々なタイプのエタノール燃料暖炉をご用意しています。

商品に関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。

株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/
  

regency_jregency_j at 09:15│コメント(0)トラックバック(0)エタノール燃料暖炉 │ このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年03月05日

ヨーロッパをはじめ、世界各国で広く採用されており、階段やバルコニー手摺り、門扉、フェンス、表札や妻飾り、キャノピー(庇)などのエクステリア製品から、取手や雑貨などのインテリア製品まで様々なシーンで使われているロートアイアン(Wrought Iron)

ステンレスなどでは味わうことの出来ない素朴な風合いと、ヨーロッパで栄えた温かみがあり重厚感溢れる格調・風格ある美しいスタイルが魅力。

これまで、ロートアイアンの手摺り、キャノピー(庇)、エクステリアなどでの施工例をご紹介してきましたが、今回は、見る人の目を引きつけエレガントな空間を演出する「ロートアイアン門扉」の施工例をいくつかご紹介したいと思います。

ロートアイアン門扉は、見た目の重厚感や高級感だけでなく、鍛鉄によりつくられているので頑丈であり防犯上も大変優れています。
また、レージェンシーでは全てオーダーメイドでオリジナルデザイン、希望サイズでの製作提供が可能となっております。

門扉1



















門扉2



















門扉5



















門扉4



















門扉3



















ロートアイアン、製品の詳細など、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/



regency_jregency_j at 09:35│コメント(0)トラックバック(0)ロートアイアン │ このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年03月02日

空間演出の可能性を拡張する、独創的な装飾ガラス
レージェンシーが取り扱う装飾ガラスは、ガラス表面に模様や凹凸を施した、装飾性・独創性の高いデザインガラスです。
150種類を超える豊富なテクスチャーバリエーションがあり、光を効果的に導き空間に刺激を与える工夫がなされています。

空間演出の幅を格段に広げる装飾ガラスは、装飾性が一番求められる壁面、パーテーションを始め、フロア、階段ステップにも使用できるほか、カウンタートップ、サイネージ(看板)、照明器具など、あらゆる空間、場所に使用できます。

今回は、数多くのガラステクスチャーの中から、「ディレクショナル」シリーズをご紹介したいと思います。

【ディレクショナル】
最大寸法:1800×3000mm
厚み:6 / 8 / 10 / 12 / 15 / 19mm (カラーオプションも選べます)
ディレクショナルテクスチャー


























「ディレクショナル」シリーズを使用した施工例をいくつかご紹介します。

こちらは、クリスタル コニャックを施したモデル「レイン」を、世界的なラグジュアリーブラントのエントランス壁面に使用した施工例です。
Fendi_1

























こちらは、モデル「レイン」をレストランのパーテーションに使用した施工例です。
上で使用されているモデルと同じモデルですが、クリアーなのかカラーが施されているのかでも、印象が大きく変わります。
steakhouse15
























steakhouse18

















こちらは、クリスタル クリーア施したモデル「キャスケイド XL」をホール室内のライトオブジェに使用した施工例です。
VetMem_02crop
























VetMem_base

























こちらは、モデル「ウェーブ」にカラーオプションのジェムストーン レッドを施し、バーカウンタートップに使用した施工例です。
bar_1
















bar_3

















こちらは、モデル「サンドタイド・コース」をレストランのカウンタートップの一部として使用した施工例です。
bartop_close


















同じモデルでもカラーオプションを施すことにより違う表情やこだわりある空間を創造することが可能です。


レージェンシーでは、今回ご紹介した「ディレクショナル」シリーズ以外にも、様々なモデルの装飾ガラスや、カラーオプションをご用意しています。

装飾ガラスに関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/
 


regency_jregency_j at 09:25│コメント(0)トラックバック(0)装飾ガラス │ このエントリーをはてなブックマークに追加