2021年08月

2021年08月30日

エタノール燃料を使用し、燃焼する際に有害物質や煤(すす)などが発生しないため、排気に必要な煙突の設置や工事が不要な「エタノール燃料暖炉」

通常暖炉を設置する際に必要とされる排気筒(煙突)が必要なく、マンションをはじめとする一般住宅に設置可能なのはもちろん、レストラン、ホテル、ナイトクラブなど様々なスペースで使うことが可能で、環境にやさしく、人びとに安らぎとゆとりある空間を提供する画期的な暖炉です。


レージェンシーが取り扱う「エタノール燃料暖炉」はこちら
http://www.regency-j.com/products/ethanol-stove/index.html


エタノール燃料暖炉にも数多くのタイプがあり、室内の壁面に設置する壁吊りタイプ、室内や屋外などで使用が可能なフロアタイプから、 テーブルなどの上に置いて使用するテーブルトップ、希望の設置箇所に自由かつ簡単に組み込んで使用するバーバータイプなど、モデルはさまざまです。

エタノール燃料暖炉をどのような場所で使用したいのか、どのような空間を創造したいのかなど、自分自身の希望に合わせて選択することが可能です。

今回は、エタノール燃料暖炉「壁吊りタイプ」「Square Small」というモデルをご紹介したいと思います。暖炉のある空間を是非実現させ、ゆらめく炎とゆったりとした時間をお過ごしください!

「Square Small
Size:L880×H550×D178mm
Color:Black / Stainless Steel
Weight:35kg

Square Small II




















Square Small II side picture (1)





















Square Small I




















Square I Small

































square small -1






























レージェンシーでは、壁吊りタイプ、フロアタイプ、アウトドアタイプ、インドアタイプやテーブルトップタイプなどさまざまタイプのエタノール燃料暖炉をご用意しています。

エタノール燃料暖炉に関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/ 

regency_jregency_j at 08:45│コメント(0)エタノール燃料暖炉 │ このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年08月26日

ホテル・レストラン・ホスピタリティー・エンターテイメント・企業でのパブリックスペース等、さまざまな場所・箇所で使用されることが多い「ミラーガラス」。
「ミラーガラス」ということもあり、広がりある空間を演出してくれ、空間演出・空間創造において、重要な要素となる壁面などに多く使用されています。

今回は、レージェンシーが取り扱う「アンティークミラーガラス」をご紹介したいと思います。
「アンティークミラーガラス」は、壁面、カウンタートップ、天井、壁面や照明器具などの家具デザインなど、あらゆる用途に使用でき「個性(オリジナル」「感性」などを重視した、趣がありこだわりある深みある空間を創造します。

多くのモデルを展開し、「アンティークミラーガラス」は空間を演出する建材・資材として幅広くお使いいただけます。


レージェンシーが取り扱う「アンティークミラーガラス」はこちら
http://www.regency-j.com/products/antiquemirrorglass/index.html


今回は、「アンティークミラーガラス」のライナップの中から「Aqualite」というモデルをご紹介したいと思います。
「ミラーガラス」の広がりある開放的な空間を演出しながら、「アンティークミラーガラス」の趣がありスマートで落ち着いた雰囲気な空間へと創造します。


アンティークミラーガラス「Aqualite」
Aqualite





















aqualite_1























aqualite_5























aqualite_2























aqualite_4























「アンティークミラーガラス」に関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/ 

regency_jregency_j at 08:46│コメント(0)アンティークミラーガラス │ このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年08月23日

空間の特徴を大きく色付け、印象を決定付けると言っても過言ではないほど、空間演出・空間創造において、重要な要素となる壁面。
レージェンシーでは、「個性(オリジナル)」「感性」などを重視した、趣があり魅力的な壁面を演出するスペイン製「装飾タイル」を取り扱っています。
空間演出・空間創造において重要な要素であり、空間の特徴を大きく色付け印象を決定づける壁面を「個性」「オリジナリティー」「感性」を表現します。


「装飾タイル」ページはこちら
http://www.regency-j.com/products/decorativetile/index.html


今回は、レージェンシーが取り扱うスペイン製の装飾タイルの中でも、シンプルなデザインながらタイルの組み合わせによって、表情があり人々を魅了するエレガントな壁面を演出する装飾タイル「Become」をご紹介したいと思います。
独創的・意匠性の高い空間を演出し、ホテルやレストラン・店舗やご自宅など、あらゆる空間の壁面に使用が可能。芸術的でスタイリッシュな壁面を演出し、タイルのデザインが人びとを惹きつけます。 


【装飾タイル「Become」詳細】
サイズ:150×150mm
厚み:8mm
マテリアル:セラミック
カラー:Gold / Silver / Rose Gold
仕上げ:Matt / Gloss / Text
cosmos model
































装飾タイル「Become Gold」施工事例
AMB BECOME GOLD























装飾タイル「Become Rose Gold」施工事例
AMB BECOME ROSE GOLD



























装飾タイル「Become Silver」施工事例
AMB BECOME SILVER























レージェンシーでは、今回ご紹介させていただきました装飾タイル「Become」以外にも、さまざまなモデルをご用意しております。
「余裕」「オリジナリティー」「感性」などを重視した趣ある、こだわりの空間を造像するタイルがございます。


「装飾タイル」 に関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/ 

regency_jregency_j at 10:07│コメント(0)装飾タイル │ このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年08月19日

空間を色付け、印象づける重要な壁面において、照明ライトとの相性が非常によく、幻想的な空間を創りだすことが可能な、レージェンシーが取り扱う「デコレーションストーン・パネル」

「デコレーションストーン・パネル」は、ポリエステル樹脂からなる人工大理石です。
本物の石よりも軽く、カットなど容易に行うことが出来るのも魅力です。
その美しい透明感から、LED照明などと絡めカウンターやテーブルトップ、天井やウォール、スタンドランプやシーリングライトなど採光効果に数多く使われ、店舗やパブリックスペースなど光の演出を大切に考える際、空間装飾にぴったりな建材です。

「デコレーションストーン・パネル」詳細はこちら
http://www.regency-j.com/products/decorationstonepanel/index.html

今回は、マンションにおいて「デコレーションストーン・パネル」を光壁演出・キャビネット装飾として使用した事例をご紹介します。
「デコレーションストーン・パネル」の圧倒的で美しい表情と照明ライトが融合し、幻想的で華やかな圧倒的な空間を演出しています。


img-02





















img-04























Unknown













照明の当て方や色などによっても、デコレーションストーンパネルの表情や雰囲気も変わり、空間を華やかに演出してくれます。



デコレーションストーン・パネルに関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/ 

regency_jregency_j at 09:46│コメント(0)デコレーションストーン・パネル │ このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年08月16日

レージェンシーでは、ガラス表面に模様や凹凸を施した、装飾性・独創性の高い「装飾ガラス」を取り扱っており、150種類を超える豊富なテクスチャーバリエーションがあり、光を効果的に導き空間に刺激を与える工夫がなされています。
空間演出の幅を格段に広げる装飾ガラスは、装飾性が一番求められる壁面、パーテーションを始め、フロア、階段ステップにも使用できるほか、カウンタートップ、サイネージ(看板)、照明器具など、あらゆる空間、場所に使用できます。
独創的なガラス表面の凹凸形状は、エレガントで独創的な空間を提供します。


装飾ガラスページはこちら
http://www.regency-j.com/products/glassgallery/index.html


今回は、反射する光が輝きあるラグジュアリーな空間を演出する装飾ガラス「クラックル」をご紹介したいと思います。

装飾ガラス「クラックル」は、ひび割れ模様のデザインで、背面にミラーガラスを施した3層タイプ。
装飾ガラス「クラックル」がまるでアートのようで、反射する光がダイヤモンドのような輝きを創造し、ラグジュアリーな空間を華やかに明るく彩っています。


クラックル3層





































クラックル3層1









































クラックル3層2




















crackle_1











































crackle_3


























レージェンシーでは、今回ご紹介した装飾ガラス「クラックル」以外にも、さまざまなモデルの装飾ガラスやカラーオプションをご用意しています。


装飾ガラスに関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/ 

regency_jregency_j at 08:35│コメント(0)装飾ガラス │ このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年08月12日

160年以上の歴史を持ち、イタリアらしい繊細かつ大胆なデザインで歴史的建造物をはじめ、世界の有名建築を美しく引き立て空間を演出する「エンリコカッシーナ」のドアレバーハンドル。
まるで芸術品のような繊細なデザインで、オリジナリティー溢れる空間を創造してくれます。

dc3fcd5d

今回は、洗練されたデザインと高級感あるデザインで空間を演出する「エンリコカッシーナ」のレバーハンドル「Second Empire series」をご紹介したいと思います。常に目や手に触れるドアレバーハンドルだからこそ、住宅や店舗・パブリックスペースの空間を演出するアクセントとして、お使いいただきたいと思います。


Second Empire 「C00711」
Second Empire C00711_3






























Second Empire 「C08710」
Second Empire C08710_1






























Second Empire C08710_2









































Second Empire 「C08711」
Second Empire C08711_2






























ご注文いただく際は、以下の仕上げから選択をいただきます。
仕上げのカラーにより金額や納期も変わります。ご使用いただく空間や雰囲気に合わせ仕上げを選択いただくことが可能で、住宅や店舗・パブリックスペースの空間を演出するアクセントとして、お使いいただきたいと思います。

finish-cassina































エンリコカッシーナは、Italian Baroque・Louis XVI・First Empire・XX Centuryなど、12シリーズのコレクションから数多くのモデルがございます。
また、レージェンシーではBouvetをはじめとする、様々なタイプのプルハンドル・レバーハンドルやキャビネトノブをご用意しています。

レージェンシー レバーハンドル・キャビネットノブ


詳しくはお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/  

regency_jregency_j at 08:37│コメント(0)ハンドル | イタリア このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年08月05日

レージェンシーでは、様々なタイプの薪暖炉・薪ストーブをご用意しておりますが、今回はフランス製の「フードタイプ薪暖炉」をご紹介したいと思います。

レージェンシーで取り扱う「フードタイプ薪暖炉」のラインナップはこちら
http://www.regency-j.com/products/stove/hood/index.html


フランス製の「フードタイプ薪暖炉」は、フランスらしい優雅で気品溢れるデザインでレストラン、バーラウンジ、ホテルなどのパブリックスペースやご自宅など優しい炎が包み込み、黄金色に輝く炎が落ち着いた魅力的な空間を演出します。
また、暖炉としてお使いいただく季節のみならず、インテリアとしても楽しむ事ができ、設置の高さに合わせての製作も可能という点も魅力のひとつです。

「フードタイプ薪暖炉」には、センター置き・壁付き・コーナータイプと様々なバリエーションが揃っており、モデルによって「ガラス付き」もしくは「ガラスなし」を選択いただくことも可能です。
また、特徴・魅力の1つとして、仕上げカラーが180色から選ぶことが可能で、豊富なカラーオプションからお好みのカラーでフードタイプを彩り空間を演出します。
同じモデルでも、ブラックなのかカラーなのかでも雰囲気が大きく変わります。

今回は数あるフードタイプ暖炉のラインナップの中から、「エバ992 壁付き」モデルをご紹介したいと思います。
design-fireplaces-992MCOL-eva_992_murale_fo_client2-1600x744















eva_murale_grd_1






























eva_murale_ vitree_grd_1




















エバ 992 壁付きモデルガラス付き





















エバ992施工例35_2




































エバ992施工例35_3




































design-fireplaces-992MCOL-eva_992_murale_fo-noir-FR-schema
























レージェンシーでは今回ご紹介させていただきましたフードタイプ暖炉エバ992以外にも、さまざまなタイプの「フードタイプ薪暖炉」をご用意しております。
 


フードタイプ暖炉の詳細など、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/

regency_jregency_j at 08:52│コメント(0)フードタイプ暖炉 | 暖炉(ストーブ) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年08月02日

長い間、襖(ふすま)、障子やスクリーンなどに使用され、我々日本人の生活の中に浸透してきた和紙。
「和紙」の美しく、やわらかな色、質感が心を落ち着かせてくれます。今では日本のみならず、 多くの外国の方が和紙の魅力に引き付けられており、様々な空間で和紙が使用されるようになっています。

多くの人の心を惹きつける和紙を、これまでの使用方法や用途を大きく変えることができるのが、「和紙ラミネートガラス」です。
「和紙ラミネートガラス」は、職人の手によって創られる本物の和紙を、自然な風合いを残しながらUVカットガラスに特殊な接着方法で挟み込んだ装飾デザインガラスです。

和紙のやわらかい質感とガラスの透明感が融合がしたことにより、今まで使用出来なかった箇所への施工が可能になるのはもちろん、和紙の面倒な張り替え等も一切必要なく、清掃の際の水拭きなどを行うことが可能となります。
そのため、日本の雰囲気を最大限に活かしながら、オリジナリティー溢れる空間を創造することが可能です。
また、カスタムメイドやオリジナルで製作した和紙デザインなど、世界に一つだけの和紙を製作することが可能で唯一無二のあたなだけの装飾デザインガラスを製作することが可能です。

今回、複数の和紙デザインが組み合わさったオリジナル和紙デザインを製作し、「和紙ラミネートガラス」をスライトドアとして使用した事例をご紹介したいと思います。


オリジナル和紙デザインの場合、最初にデザイン画を製作しガラスに施す際の細かな和紙のサイズ感やデザインを決定します。
どのようなデザインに決定するかは当然重要な要素となりますが、1枚のサイズの中で、どの和紙モデルをどれくらいの範囲・サイズで使用するかによってデザインも大きく変化するので、デザインを決める肯定は非常に重要になってきます。

Nature Oriented House_sliding doors_7



















和紙のデザインが決定したら、和紙を製作し最終的にガラスへ施します。

Nature Oriented House_sliding doors_2




















Nature Oriented House_sliding doors_5



















Nature Oriented House_sliding doors_6































Nature Oriented House_sliding doors_1



















和紙の趣は残しながらガラスの透明感が追加され、空間演出の幅や和紙デザイン選択幅を広げることが可能な「和紙ラミネートガラス」

「和紙ラミネートガラス」に関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。



株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/ 

regency_jregency_j at 10:35│コメント(0)和紙ラミネートガラス │ このエントリーをはてなブックマークに追加