2013年11月21日
本日は、誰でも簡単にお使いいただけるエタノール燃料暖炉の使用方法手順を、フロアタイプ「Qube Large」を例にご紹介いたします。
Step 1
まず、本体にバナーを設置します。

Step 2
耐熱ガラスをスロットに取り付けます。

Step 3
バナー部分にエタノール燃料暖炉を注ぎます。
本体付属としても付いておりますが、じょうごの様な物をお使いいただくと、燃料がこぼれる進心配がございません。
もし、燃料がバナーの外にこぼれてしまった場合は、着火前に液体を濡れた布などで拭き取ります。
Step 4
バナーに付属品のライターを使用し、着火します。
着火する際は、通常の短いライターを使用すると、やけどをする危険性があるので、付属品の長いライターもしくは、チャッカマンのような長いライターを使用してください。

着火後、炎の調整は、バナーのアジャスター開閉により行うことができます。
写真のように、付属品をバナーに取り付け調整します。

Step 5
消火の際は、バナーのアジャスターを全て閉めます。

以上、設置から商品をお使いいただき、消火までの流れとなります。
簡単ですね!
操作方法が非常に簡単だということが、エタノール燃料暖炉の魅力の1つです。
誰でも簡単に、炎に包まれる空間で安らぎのある時間を過ごしいただけます。
レージェンシーでは、インサートタイプ、スタンディングタイプ、アウトドアタイプ、テーブルトップタイプ、バーナーモデルなど様々なタイプのエタノール燃料暖炉をご用意しています。
商品に関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com
Twitter: @Regencycom
Pinterest: pinterest.com/regencyco/
Step 1
まず、本体にバナーを設置します。

Step 2
耐熱ガラスをスロットに取り付けます。

Step 3
バナー部分にエタノール燃料暖炉を注ぎます。
本体付属としても付いておりますが、じょうごの様な物をお使いいただくと、燃料がこぼれる進心配がございません。
もし、燃料がバナーの外にこぼれてしまった場合は、着火前に液体を濡れた布などで拭き取ります。
Step 4
バナーに付属品のライターを使用し、着火します。
着火する際は、通常の短いライターを使用すると、やけどをする危険性があるので、付属品の長いライターもしくは、チャッカマンのような長いライターを使用してください。

着火後、炎の調整は、バナーのアジャスター開閉により行うことができます。
写真のように、付属品をバナーに取り付け調整します。

Step 5
消火の際は、バナーのアジャスターを全て閉めます。

以上、設置から商品をお使いいただき、消火までの流れとなります。
簡単ですね!
操作方法が非常に簡単だということが、エタノール燃料暖炉の魅力の1つです。
誰でも簡単に、炎に包まれる空間で安らぎのある時間を過ごしいただけます。
レージェンシーでは、インサートタイプ、スタンディングタイプ、アウトドアタイプ、テーブルトップタイプ、バーナーモデルなど様々なタイプのエタノール燃料暖炉をご用意しています。
商品に関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。
株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com
Twitter: @Regencycom
Pinterest: pinterest.com/regencyco/