2016年06月02日

燃焼する際に有害物質や煤(すす)などが発生せず、排気に必要な煙突の設置や工事が不要な「エタノール燃料暖炉」
そのため、煙突の設置が不可能とされたマンションやレストラン、ホテル、ナイトクラブなどの店舗などにも設置が可能です。これまで、ご自宅で暖炉の設置を諦めていた方々だけでなく、炎をゆらめく空間を楽しみたいという方々にもおすすめな製品です。

エタノール燃料暖炉といっても、室内の壁面に設置する壁吊りタイプ、室内や屋外などで使用が可能なフロアタイプから、 テーブルなどの上に置いて使用するテーブルトップ、希望の設置箇所に自由かつ簡単に組み込んで使用するバーバータイプなど、モデルは様ざまです。

エタノール燃料暖炉をどのような場所で使用したいのか、どのような空間を創造したいのかなど、自分自身の希望に合わせて選択することが可能です。

今回は、エタノール燃料暖炉「壁吊りタイプ」「Velona」というモデルをご紹介したいと思います。
暖炉のある空間を是非実現させ、ゆらめく炎とゆったりとした時間をお過ごしください!


「Velona」
Size: L550 H550 D280mm
Color: Black / White

「Black」
Velona Black






















「White」
Velona White






















製品の取り付け方法や使用方法も非常に簡単です!

エタノール燃料暖炉を設置する壁面に取り付けしていただき、本体に燃料を入れ燃焼させる「バーナー」と入れ込みます。
Velona - MG_0488





















その後、付属のガラスを取り付け「バーナー」へ燃料を入れます。
Velona - MG_0490























そして、いよいよ着火ですが、付属のライターもしくはチャッカマンのような手元が火元から離れるようなものを使用し、着火を行います。
Velona- MG_0495
























いかがでしょうか。
非常に簡単な設置・操作で本物のゆらめく炎を楽しむことが可能です!!



レージェンシーでは、今回ご紹介した壁吊りタイル「Velona」以外にも、多くの壁吊りタイプをはじめ、
フロアタイプ、アウトドアタイプやテーブルトップタイプなど様々なタイプのエタノール燃料暖炉をご用意しています。


商品に関する詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。


株式会社レージェンシー
047-470-4131
URL: http://www.regency-j.com
E-mail: desk4@regency-j.com   
Twitter: @Regencycom  
Pinterest: 
pinterest.com/regencyco/
 

regency_jregency_j at 09:07│コメント(0)トラックバック(0)エタノール燃料暖炉 │ このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字