両陛下 復興視察のため宮城県ご訪問佳子さまのスーツはシャネルスーツでない

2015年03月15日

欧州議会の慰安婦決議は第一次安倍内閣時の総理の発言の結果


コメントで改めて知り、教えていただいたのでここにまとめてみた。

慰安婦決議が欧州議会やヨーロッパで次々と議決されたのは安倍総理が第一次内閣総理大臣の時、「2007年3月1日の安倍晋三首相(当時)の発言 が発端であったとされる。安倍首相は、従軍慰安 婦の募集について「強制性を裏付ける証拠はなかった」と発言してしまった。

「これは日本国内と東アジア向 けの発言であったが、反応したのは、国際社会、 とりわけ人権問題に敏感な米欧であった。首相発 言をきっかけに、アメリカ、オランダ、カナダ、 そして最後には、欧州27カ国が加盟する欧州議 会で、日本の戦時の慰安婦問題への責任を追及す る決議が出されることになったのである。」

当時はまだ朝日も誤りを認めていなかったし、ネット情報もあまりなかった。
最大の悔やまれることであった。


2013/5/25
ブリュッセル13日共同】第2次大戦中の旧日本軍従軍慰安婦問題をめぐり欧州連合(EU)の欧州議会フランスストラスブール本会議は13日午後(日本時間同日深夜)、日本政府に公式謝罪などを求める決議案を一部修正して賛成続きを表示多数で採択した。

同種の決議は7月に米下院、11月に
オランダカナダ両国の下院で採択されている。 立法権がなく、EUの「諮問機関」と位置付けられる欧州議会の決議に法的拘束力はないが、加盟27カ国、計約4億9000万人の「民意」を表明する役割がある。採択は、慰安婦問題への対応をめぐる日本政府...

・第一次安倍内閣のまねいた黒歴史

・「欧州議会が慰安婦決議 日本政府に公式謝罪要求」。
2007年の第一次安倍政権のとき。
このときは国内世論は静かだったけど、外国からの批判は強かったのだ

・2007年の記事なので参考までに(台湾の決議ニュースと並んでて紛らわしかった)。
ちなみにこの記事の当時は安倍内閣が退陣からちょっと経った時で、福田内閣だった。
  

時系列に見てみよう。

2006年9月26日 第一次安倍政権発足

2007年3月1日の安倍晋三首相(当時)の発言「従軍慰安 婦の募集について強制性を裏付ける証拠はなかった」

2007年6月14日 ワシントン・ポストに『THE FACTS(慰安婦はただの売春婦と主張する広告)』掲載

2007年7月31日 アメリカ合衆国下院慰安婦問題謝罪要求決議

2007年9月12日 安倍首相辞任表明

2007年9月20日 オーストラリア上院慰安2婦問題和解提言決議

2007年11月20日 オランダ下院慰安婦問題謝罪要求決議

2007年11月28日 カナダ下院慰安婦問題謝罪要求決議

2007年12月13日 欧州議会慰安婦問題謝罪要求決


重複するが、


安倍さんが慰安婦問題についてアメリカへいって謝罪した結果
このような動きが起きました。

2007年7月31日 アメリカ合衆国下院121号決議

2007年9月20日 オーストラリア上院慰安婦問題和解提言決議

2007年11月20日 オランダ下院慰安婦問題謝罪要求決議

2007年11月28日 カナダ下院慰安婦問題謝罪要求決議

2007年12月13日 欧州議会慰安婦問題謝罪要求決議

2008年3月11日 フィリピン従軍慰安婦非難決議可決


こういうことだったのか。
これ撤回するの不可能なのか?

欧州議会議決についての経緯について羽場久美子氏が書いた論文が下記:
わかりやすいので転載する。

side.parallel.jp/hb/image/pdf/doko0903.pdf
79学術の動向 2009.3
特集2◆歴史認識問題と国際関係 欧州議会は、なぜ従軍慰安婦 非難決議を出したか 羽場久美子

従軍慰安婦に関する欧州議会の決議 ─なぜ今、従軍慰安婦非難決議か

2007年12月13日、奇しくも南京虐殺(1937年) 70周年の当日、また奴隷貿易廃止200周年の記念 日に、ストラスブールの欧州議会において、「『慰 安婦IANFU』―アジアにおける第2次世界大戦の 性奴隷―の公正に関する欧州議会決議(以下「決 議」資料1)」が提出され、出席者57人中53人の賛 成者多数で可決された。

それは欧州議会議員785 人の承認の下、欧州議会議長名で、欧州委員会初 めEU(欧州連合)各国の政府と議会、日本政府と 国会、国連人権委員会、ASEAN(東南アジア諸 国連合)諸国政府、朝鮮民主主義人民共和国、大 韓民国、中華人民共和国、台湾、東ティモール各 政府に送付された。 なぜ、突如として、欧州議会で従軍慰安婦に 関する決議が出されたのだろうか。

安倍首相発言への憂慮
実は、2007年には既に欧州議会に先んじて、 アメリカ、オランダ、カナダでも、日本政府に 対し、従軍慰安婦について謝罪を要求する決議 が次々に可決されていた。 これらの決議を呼び起こしたのは、直接的に は、
2007年3月1日の安倍晋三首相(当時)の発言 が発端であったとされる。安倍首相は、従軍慰安 婦の募集について「強制性を裏付ける証拠はなかった」と発言した。

これは日本国内と東アジア向 けの発言であったが、反応したのは、国際社会、 とりわけ人権問題に敏感な米欧であった。首相発 言をきっかけに、アメリカ、オランダ、カナダ、 そして最後には、欧州27カ国が加盟する欧州議 会で、日本の戦時の慰安婦問題への責任を追及す る決議が出されることになったのである。

戦争犯罪と性奴隷への人権侵害
この決議は、欧州議会内部では、緑の党と社 会主義政党(社会民主党、労働党)のリーダー シップにより、戦争犯罪・奴隷的性労働による 人権侵害として策定された。

より直接的には、2007年11月6日、アムネス ティ・インタナショナルに伴われた3人の元従軍 慰安婦、84歳のオランダ人、79歳の韓国人、78 歳のフィリピン人の女性が、欧州議会を訪れ、 戦時の日本軍の関与、強制連行、レイプや暴行 の事実を赤裸々に伝えたこと、また強制的労働 の結果、トラウマや精神障害を引起したことを 訴え、日本政府は戦争犯罪を公的に謝罪せよ、 と要求したのである。

(資料2) これが、人権を重視しグローバリゼーション 下でのトラフィッキング(人身売買)の広がりに 憂慮する欧州議会全体の広い支持を得て、12月、 奴隷貿易廃止200周年の日の決議に繋がったの である。

河野談話への回帰要求、賠償保証
決議は、日本政府を一律に非難しているわけ ではない。 1993年、河野洋平内閣官房長官の談話(資料3) や、1995年当時の村山富一首相による『慰安 婦』に関する声明による「心からのお詫び」の 表明、及び1995年と2005年の『慰安婦』システ ムの被害者を含む戦時被害者に対する謝罪を声 明した日本の国会決議を歓迎した上で、旧来の 日本政府の立場と国会決議に戻れと呼びかけて いる。

その点で、世界各国政府に手渡された「慰安 婦」に関する非難決議は、安倍首相の「一度も なかった」という誤った発言を、日本政府が公 式に否定することを勧告した、国際社会の人権 認識に基づいた行動と見做すことができる。

また欧州議会は、政府に対し、NGOでなく政 府による公式な賠償金の保証をも要求している。 議会は、戦時の『慰安婦』システムを、性暴力 の結果、障害、死や自殺を招いた「20世紀最大 の人身売買のひとつ」と非難し、その痛みを償う 「アジア女性基金」の活動が、結局賠償金を数百 人の『慰安婦』に配ることで打ち止めとされた事 実に対しても、それは20万人といわれる被害者 たちが求めている「法的な認知と公的な国際法に よる賠償」を満たすものではないとして、国連特 別報告書に依拠し、日本政府に過去の政府声明ま で戻って、賠償を含む保証を遂行するよう求めて いる。

欧州議会の立場
欧州連合は、機構としては、EU理事会(意思 決定・立法機関)、欧州委員会(行政・執行機関)、 欧州議会(立法・民主的統制機関)からなり、 元々、欧州議会は他の2機関に比べ諮問機関であ り相対的に弱い位置にある。しかし現在27カ国、 人口5億人、GDP(国内総生産)13兆ドルへと巨 大化した欧州連合において、市民の声を中枢に届 けるために、法的にも機構的にもEUの中での欧 州議会の権限は拡大しつつある。

そうした中での 非難決議であった。 欧州議会と欧州委員会(コミッション)は常に 同一歩調を取っているわけではなく、むしろ各々 独立しているが、今回は欧州委員会でも基本的に この決議を支持する方向が取られた。世界の人権 侵害に注意を喚起しそれを修正させることは、欧 州連合の最大の課題のひとつでもあるからであ る。

実は今回の決議は、先にも示したようにEU 27カ国議員定数785名中、委員会には57名の出 席、賛成54、棄権3により可決された。
「重要なのは反対が0であったことである」と、 欧州委員会関係者は述べる。この問題について は、戦争時の軍が関与した戦争犯罪・性奴隷へ の人権侵害として、最後まで日本を擁護する声 は上がらなかった。

欧州議会・欧州委員会内部の 親日派でさえ、この法案を支持せざるを得なか った、できたのはせいぜい提案修正権を得、表 現を緩和する程度であった。

80 学術の動向 2009.3
特集2◆歴史認識問題と国際関係
欧州議会決議の影響。今後の対応
この決議は、今後どの程度、日本政府の政策 決定を含めて、影響を持つのだろうか。 現在、どの国の国民も、ますます緊密に連携 する国際社会の中で生活している以上、われわ れの歴史認識は、自国内だけのものではなく、 直接国際関係に反映する。

オランダ、アメリカからの謝罪要請決議、さ らに直接の戦争当事国ではない欧州連合による 謝罪賠償決議が、27カ国を代表する欧州議会の 議長の名で、戦争時に政府軍がかかわったレイ プ・性的搾取に対し、政府としての対処を求め ている以上、これを無視することはできまい。

 また冷戦終焉後、日本政府として、河野談話、 村山声明で、繰り返し謝罪と賠償に言及している 以上、21世紀に入ってこれを否定した安倍首相 声明は、慰安婦当事者としても戦争当事国として も、さらに人権擁護を最大の柱とする欧州議会と しても、これを看過することはできなかった。

 元慰安婦が高齢で徐々に亡くなりつつある歴 史的段階に入り、アジア女性基金のような民間 団体NGOではなく、政府の早急な賠償の遂行が 要請されるのは、必然ともいえよう。 欧州では、1950年代の独仏和解を凌駕する形 で、20世紀の最後まで紛争による血が流された バルカンにおいて、異なる歴史の見方を「併 記・共有」し、違いを認識しあう「歴史副読本」 が作られ始めている。(柴宜弘「バルカン諸国の 歴史副教材を通じての和解の試み」)

東アジアでは、バルカンと異なり、すでに戦 後60余年、国家間の流血の抗争は起こっていな い。にもかかわらず、対立を埋める試みも、な かなか進行していない。

欧州から始まった、歴史学者、政治学者、文 化人類学者などが、専門領域を超え、学際的に 協力し、歴史認識を再構築する作業は、日本を 含め世界各地で開始されつつある。 日本学術会議が、そうした現実と学問を切り 結ぶ学際的な中枢となることを期待したい。

81学術の動向 2009.3
羽場久美子 (ばば くみこ) 日本学術会議連携会員、青山学 院大学国際政治経済学部教授、 日本EU学会理事 専門:国際政治学、国際政治史、 拡大EU、NATO


う〜ん、安倍首相自身頭を抱えた問題だろう。本人が先の内閣時に謝罪してしまっているのでは。
従って官房長官もウソをつき通す?なぜすぐにバレてしまうウソをつくのか。

これでは戦後70年の談話として河野談話を否定できなくなるのでは。


              


mixiチェック
remmikki at 20:28│Comments(25)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

27. Posted by remmikki   2015年03月19日 23:50
ららら♪さん、

グレンデールの慰安婦像が放置しっぱなし、とは、韓国らしい。

馬場信浩さんのツイッター:
納得。2013年に作られたグレンデールの慰安婦像。2014年の1周年記念行事のみすぼらしいこと。普段は誰も立ち寄らない。設置反対と撤去運動に賛同する者として放置を奨励したいくらいです。いずれもてあます。その時、建てた市議や市長を責め立てる運動をやりたい。(笑)
26. Posted by remmikki   2015年03月19日 23:47
こぎつねさん、

こんがらりますわよね、毎日怒涛のような日本の情報ですから。
はい、すっかり昔と変わってしまってます。

親もモンペばかり。モンペとは文句ばかりいう”モンスターペアラント"のことです。東宮夫妻は究極のモンペで学習院を壊滅させてしまいました。

欧州議会の決議書の日本語訳がないとはおかしいですね。
なにか隠す理由があるのか、ただ訳さなかったのか。

はい、どうぞごゆっくりいい週末をお過ごしくださいませ。
Have a nice weekend!

あけぼのさん、

ここのブログを学びの場でお互いに勉強し、知識を増やしていければ幸いです。

そうですね、日本語は主語が落ちていて曖昧です。
私も気をつけたいと思います。
25. Posted by remmikki   2015年03月19日 23:41
こぎつねさん、

このブログのコメントのために精力的にドイツで走り回っていらっしゃるご様子に頭が下がります。そちらの教科書の様子も教えていただき感謝です。

ドイツにも当然さまざまな教科書があるでしょう。
すべてに目を通すのも大変なこと。
お嬢さんの学校の歴史の先生に伺ってみるとのこと、まわりの皆さんを巻き込んでの情報収集、あまりご無理をなさらないように。

産経ニュースを貼っておきます。えっと、これ前に貼りましたっけ?重複していたらパスしてください。

産経ニュース

【歴史戦】「20万人の婦女子が売春強いられた」 ドイツの歴史教科書に記述2015.3.12 21:47

独出版社「クレット」が出版した中等教育用の歴史教科書に、先の大戦に関し「日本の占領地域で20万人の婦女子が軍の売春施設で売春を強いられた」とする記述があることが12日、分かった。外務省が自民党の「日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会」で明らかにした。同省側は「われわれは人数は分からないという立場なので指摘していく必要がある」としている。
24. Posted by あけぼの   2015年03月19日 22:39
お先にお返事いただいていたようですね。
ありがとうございました。
23. Posted by あけぼの   2015年03月19日 20:41
前回も書きましたが、前からのコメントの流れで、こぎつねさんが、ドイツ紙の言葉をそのままお使いになっておられることは理解しております。

>日本国内で慰安婦の言葉を消すのであれば 海外でも周知徹底して頂きたいです
この部分への私の意見と「慰安婦」の呼称については、前のコメントに書きました。

 >以前 この表現に関して 反日というご指摘がありましたが 決して 反日ではなく歴史上のひとつの事実として受けとめられています。 

この部分は、誰からのどこからの反日という指摘なのかが、主語がはっきりしないのですが、あけぼのからの指摘という風に取りました。
そのほかは、前のコメントに書いたとおりです。

決して批判ではないのですよ、ここは学びの場ですので、お互いにいろんなことを吸収し意見交換は活発にしたほうが良いのでは?と思うのです。
お返事を下さるかどうかはご自由ですので、 無視されても結構です。

ブログ主さま、日本語は主語が曖昧なので、誤解を呼びやすいですね。私もなるべく主語述語のはっきりとした文章を心がけたいと思います。自戒を込めて・・・。 横レスありがとうございました。



22. Posted by こぎつね   2015年03月19日 20:40
remmikki さま

お役にたてたかどうか・・・  私自身が あれれれれ? あらららら?とこんがらがる毎日で なにが本当でなにが嘘なのか それでも そう思うこと自体がすでに昔の日本とはかわってしまったんだ・・と 大変な時代になってしまった事を実感しています。

欧州議会の慰安婦決議に関してまとめてくださり ありがとうございました。  決議内容の公式な書類を調べているのですが なぜか!! 検索しても見つける事ができません。  オランダ下院の決議内容は検索できて日本語でも読む事ができます。  欧州議会の決議書はドイツ語と英語では読む事ができたのですが日本語訳が見つからないのす。 なんだか・・ リストにない空白の2007年にも通じる部分があるように感じてしまって すっきりしません。  私の勘って結構当たるのですよ。  笑 

今週末は留守にしますので 戻ってきてから またお邪魔させていただきます。  お世話になり ありがとうございました。


  

21. Posted by こぎつね   2015年03月19日 20:25
再び 誤解と質問があるようですのでお答えさせていただきます。

Nr,13 のコメントの文中にあるように 特定のコメントに関する意見には= コメント欄にあった OOO、、=と前置きをしています。
ですので Nr、12の文中の反日は あけぼのさまやベッラさまに関して表現しているのではなく こちらの ドイツ国内の グループまたは個人の方からの・・ (ご指摘) の意味です。

慰安婦に関しては 明確な説明をして世界各国へ周知徹底させることが日本政府の義務であると考えています。 日本語の読み書きができる人は言葉の推移を調べることが可能ですが 日本語ができない方々には どのようにアドバイスをすればよろしいのでしょうか?  日本政府の早急な対応を心から願います。

日本国内で慰安婦の言葉を消す  について
2月初旬のこちらの報道で 日本国内の高校教科書数冊から慰安婦の文字が消された(=なくなった) と報道されました。
それでは この記事は捏造でしょうか?  該当報道機関に問い合わせてみます。
20. Posted by ららら♪   2015年03月19日 20:24
グレンデールの慰安婦像の、その後。
>その時の勢いで作ってしまい、メンテナンスもなにもなし、
いずれもてあますのでは。
https://twitter.com/schoolwars1/status/577119478447665152

とはいえ、次々に設置されそうな「慰安婦像」、
しっかり抗議していかないといけませんね。
この慰安婦像を作った作家は、反米、親北の人だそうで、
こういうのをどうして使うのか・・・、

日本とアメリカの間を切り離そうという魂胆という説もあります。


>こぎつねさん
日本のマスコミ報道は操作されているので、現地からの本当の情報は大切です。
これからも、わかること、いろいろと投稿してください、
無理のない範囲で。

楽しみにしています☆
19. Posted by こぎつね   2015年03月19日 20:08
教科書の件 近所の本屋へ行ってきました。  田舎の小規模な本屋ですが 3種類ほどKlett社の歴史教科書が本棚にありました。 どの教科書にも記述を見つけることはできませんでしたが 州によって学校教育制度が違うドイツにはさまざまな種類の教科書があり この3冊のみで記述のあるなしを断定することはできません。

今朝 娘が登校前に 資料と混同して記憶に残っていたと言いながら 資料の現物を持ってきました。  娘の場合は教科書ではなかったことをお伝えさせていただきます。  来週 学校へ行く用事がありますので その時に歴史担当の先生にもお伺いしてみます。

長くなるので 一度 投稿します。
18. Posted by remmikki   2015年03月19日 18:36
こぎつねさん、

教科書わかるといいです。

「在独日本国大使館や領事館から一度もクレームがないまま随分と長く」という件について、

海外の報道をくまなく読んで、誤った記載に次々とクレームをつけて訂正していく作業を各国の大使館なり外務省は手薄でできないのでしょうかね。それでも日本政府がまず村山・河野談話をまず否定してくれないとできないことでしょう。

2007年の安倍総理の発信により、疑いの目で見られても仕方ないのは残念です。

なるほど、「陸続きか、島国か、農耕民族か狩猟民族かの組み合わせですね。このご説明わかりやすいです。

あけぼのさん、

こぎつねさんは、
「20万人の慰安婦(ドイツ語での表現は婦女子ではなくて慰安婦のままです。日本国内で慰安婦の言葉を消すのであれば 海外でも周知徹底して頂きたいです。)は
こちらの人々の一般的な認識で 例えば 新聞や雑誌 資料などで目にします。 以前 この表現に関して 反日というご指摘がありましたが 決して 反日ではなく
歴史上のひとつの事実として受けとめられています。」
と書かれてます。

ドイツで使われている言葉をそのまま使用されているとのこと、「反日」という言葉をあけぼのさんが指摘したということではないのでは?

慰安婦問題は事実を究明していけば、おのずとご理解していただけると思います。でもそれがドイツでの情報がメインのドイツにお住まいですからこぎつねさんは日本にいるほどの情報量が得られないハンディもあり、これから徐々にご理解していただけると信じてます。

横から失礼しました。
17. Posted by あけぼの   2015年03月19日 11:52
あらら、おけぼの、なんて…、恥ずかしい。あけぼの、でございました。失礼しました。
16. Posted by おけぼの   2015年03月19日 10:16
こぎつねさま こんにちは あけぼのです。
誤解をされてるようなので、また、コメントさせていただきたいと思います。

>この 20万人の慰安婦(ドイツ語での表現は婦女子ではなくて慰安婦のままです。日本国内で慰安婦の言葉を消すのであれば 海外でも周知徹底して頂きたいです。)

以前のコメントにも書きましたが、この「慰安婦」という言葉に関しましては、これこそ日本軍が本来使っていた正しい呼称なのです。 日本国内では「慰安婦」と表現しておりますし、日本攻撃で使われる{「従軍」慰安婦}という呼称にはカッコをつけるか、「いわゆる従軍慰安婦と呼ばれる」というような表現を使います。
(失礼ながら貴方様は「従軍」が付くことと、付かないことの差がお分かりでは無いような気がしますが・・。)

日本国内で「慰安婦」の言葉を消すということはあり得ません。
「慰安婦」という言葉の推移をお調べになられることをお勧めします。

>この表現に関して 反日というご指摘がありましたが 決して 反日ではな
歴史上のひとつの事実として受けとめられています

貴方は確か以前のコメント内では「従軍慰安婦」という言葉をおつかいになっておられましたよね?
それに対して私は、これは、後から作られた造語であり本来は「慰安婦」とのみ表現していた・・ということを説明させていただきました。
ベッラさまの、ドイツの新聞で使用されている言葉をそのままお使いになられているだけなのでは? というご指摘に、こちらの早とちりと分かり私は謝罪させていただきました。

貴方の表現に対して、「反日」という言葉を私は出しましたか?
それは、どこの部分でしょうか? ご指摘いただけますでしょうか?
もちろん、「従軍慰安婦」ではなく、「慰安婦」は確かに歴史上の事実であり、売春が合法であった当時の法律に則った制度です。

ブログ主さま、失礼いたしました。




15. Posted by こぎつね   2015年03月19日 09:03

娘が持っていた資料の一部に これは,2000年12月の新聞ですが 靖国神社前での抗議行動 という記事があります。 何名かの慰安婦と支援者と 国際司法裁判所を歴任した裁判官(外国人)が同行していて この方が実名入りでコメントを述べています。 その当時から抗議を続けていて 黙殺され続け 2007年3月の安倍総理の発言ー そういうことはなかったー この発言を聞き 高齢の被害者が亡くなるのを待っているのではないか と疑いの目で見られても仕方がないように思います。

コメント欄にあった日本人と外国人の思考の違いですが 人種というよりも 陸続きか島国か 農耕民族か狩猟民族か その組み合わせの違いではないかと思います。
例えば 陸続き+農耕民族のタイ人は人当たりが良くて敵を作らず自国を守り 陸続き+狩猟民族のヨーロッパでは陣地の取り合いで絶えず戦争を繰り返してきましたし 
 島国+農耕民族の日本人は礼儀正しく決まりを守り分かちあい助けあい  島国+狩猟民族のイギリス人は島から遠征して世界中で奪いまくりましたし こうやって考えていくと それなりにそれぞれの国の人びととのお付き合いの仕方がわかってくるような気がします。



 
14. Posted by こぎつね   2015年03月19日 08:07
だんだんと誤解がとけてきているような 近々 温かい春を迎えるような そんな穏やかな気持ちになっています。

教科書の件ですが 娘は出版社の違う教科書を使っていますので 明日 本屋へ行ってKlletの歴史の教科書を確認してきます。 娘いわく 7年生(中1)のときに見たかも?
歴史が好きで得意科目なので 学校の授業以外にセミナーやプロジェクトに参加しています。 その時の資料で見たのかも知れない。 とも言っていました。

この 20万人の慰安婦(ドイツ語での表現は婦女子ではなくて慰安婦のままです。日本国内で慰安婦の言葉を消すのであれば 海外でも周知徹底して頂きたいです。)は
こちらの人々の一般的な認識で 例えば 新聞や雑誌 資料などで目にします。 以前 この表現に関して 反日というご指摘がありましたが 決して 反日ではなく
歴史上のひとつの事実として受けとめられています。 娘も セミナーの際に同席していた大学生も指導者も 一般の人々も同様です。 
こちらの報道では 事実でないことや捏造記事が掲載された場合には 即 クレームが付き訂正記事が掲載されます。 
在独日本国大使館や領事館から一度もクレームがないまま随分と長く 私の記憶では2000年頃の新聞記事で見たような気がー ドイツ人が歴史的な事実として認識してしまうのも当然の結果であると思います。
13. Posted by remmikki   2015年03月19日 00:15
あけぼのさん、

情報戦完全に負け戦ですね。
戦前、戦中、戦後もずっと。

日本人は農耕民族で戦うことを知らず、長い間温和に過ごしてきたためですね。平和でよかったのですが、白人種とはまったく異なり、謀略には勝てませんでした。それが今も続いているということですね。

これからはどんどん反論すること、間違ったことは違う!とはっきり主張すべきですね。

まだまだお花畑が多く、覚醒してもらうために努力を重ねなければならないです。

貴重なご意見ありがとうございました。

ららら♪さん、

「独出版社「クレット」が出版した中等教育用の歴史教科書に、先の大戦に関し「日本の占領地域で20万人の婦女子が軍の売春施設で売春を強いられた」とする記述があることが12日、分かった。外務省が自民党の「日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会」で明らかにした。」との産経新聞の記事ですね。

英文、ドイツ語、フランス語、あらゆる言語で発信していかねばならないのに、外務省は役に立つのでしょうかね。
後押しする国が慰安婦を認めてしまっているのですから情けない。
これでは情報戦に勝てないですよ。

オバマ夫人来日きょうですか、さてどんなニュースと発言があるのか注目します。

こぎつねさん、ドイツのこの教科書ご存知ですか?
12. Posted by ららら♪   2015年03月18日 11:48
この話題、引き続きの情報です。
産経新聞より、
〜ドイツの歴史教科書にも、「20万の婦女が売春を強いられた」とある、と。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/150312/plt1503120067-s.html


馬場信浩氏のFBの記事からです、
17日、日本海外特派員協会にて、大久保昭先生はじめ、、
日本の歴史家19人が、「マグロウヒル社の教科書は事実誤認」という
会見を開きました。

馬場氏いわく、
>アメリカでは吉見義明の意見をありがたがっている、英文で書いた日本資料はこれしかないから

とのこと。
英文でもドイツ語でもフランス語でも、
どんどん正しい情報を発信していかないと・・・。

国に後押ししてほしいけれども、
肝心の国がこのありさまでは・・・・。
情けないです、やはり第一次阿倍内閣で認めてしまったのが、
尾を引いているのでしょうか。

ところでオバマ夫人が来日ですね。
昭恵夫人と会うとか、何が目的?
11. Posted by あけぼの   2015年03月18日 10:14
>情報戦、完全に負け戦です。

日本の情報戦の弱さは先の戦争時からです。 真珠湾攻撃も、暗号が解読されていましたね。 戦争開始から終了までずーっと日本の情報は欧米に筒抜けでしたが、敵は解読していることを巧妙に隠し日本には分からないようにしていました。

古来より何千年も、弱肉強食の環境で、殺し殺され、謀略に満ちた世界で生き残ってきた白人種と、穏やかな環境で君民一体となった国作りをしてきた日本人とは、根本的な思考形態が違います。

日本人は「謀略の世界感」を簡単に持てる民族ではないのでしょうね。

だからこそ、いわれなき外国からの暴言にも、策略を持って言い返すこともできなかった。
でもここにきてようやく、一般的な日本人の覚醒も進みつつあり、「言い返すことの大切さ」が浸透してきたと思います。 それには知識が必要となり、日韓併合時から先の大戦までの正しい知識を日本人は、共有しなければなりませんね。

ブログ主さま、長文失礼いたしました。




10. Posted by remmikki   2015年03月18日 09:04
ららら♪さん、

産経新聞阿比留記者ですね。

「ところで村山さん(村山総理)は、日本人慰安婦のことはどう考えているのか」と聞くと、
「うっ・・・・・・」と詰まって答えられなかった。

慰安婦の3分の2、大半は日本人女性だった、でも彼女たちは黙ったまま、なにも要求してきませんね。日本人女性ならそうでしょう。

ここを、もっと海外へ発信してほしいです。

情報戦、完全に負け戦です。
戦争に負けたなら、情報戦では勝ってほしい。
なにせ真実が一番強いのだから。

台湾の話は良き昔の日本人気質が感じられますね。
逆に教えられることばかり。
日本は戦後の自虐史観に洗脳された反日日本人がだめにしてしまいました。

9. Posted by remmikki   2015年03月18日 08:59
ららら♪さん、

外務省は文化の発信はするけど、一番大事な真実の発信はしないとは、税金使うならそっちをやってよ、と言いたくなります。

大東亜戦争の起こった原因、侵略でない事実、植民地でなく統治、慰安婦問題、歴史の真実を知れば、決して自虐史観など信じないのですが。

海外拠点はまた反日の巣窟に・・・
外務省だってOWDの影響で反日の巣窟になっているのでは。
8. Posted by ららら♪   2015年03月18日 08:40
こういう記事を見つけました。
産経の記者が、「慰安婦というけれども大部分は日本の女性だった、
その人たちへは、どう考えているのか」
「その質問は、なかったことに(してほしい)」
https://twitter.com/ikaryakuchan/status/577969683917185024

白人の考える「正義」は、日本人の考える正義とは違います。
勝ったものが正しい。
それがすべてです。

日本は情報戦という一番大切な「戦い」で、負けてばかりいる。
本当に日本のことを大事に考えている政治家、官僚がいない。
それが一番の問題です。

「台湾人少年工」の本を読みました。
植民地の人間なのに、内地の人たちはやさしく、思いやりを持って接してくれた。同等に扱ってくれた、という感謝の気持ちが、「自分たちはいつまでも日本人だ」という誇りにつながっているのだと思いました。

それに引き替え、今の日本人たちの情けないこと・・・。
台湾の人たちからは、いろいろと教えられることばかりです。


7. Posted by ららら♪   2015年03月18日 08:32
ご主人が国家公務員というママ友の話です、
ご主人はダボス会議等々にも出張で行く人です。

日本の文化的なイベントには人は来るけれども、国際会議での分科会には、全く人が来ない。
人が集まるのは、いまは中国、インド。

勢いの差がはっきりと出ています。
メルケルが中国に色目使うのも、結局は経済ということなんでしょう。
岡田に会ったというのも、中国がらみだったのかも。

正論4月号では、いい記事がたくさん載っています。
こういうことを、どうして海外に発信できないのでしょう。

外務省は「クールジャパン」を発信するために、海外にいくつもの拠点を作るそうですが、文化のみの発信で、慰安婦や、実際に大東亜戦争でどのような統治をおこなってきたのかという、一番肝心なことには触れない方針だそうで、

これもいずれは、反日の巣窟になってしまうのでは、と危惧されているともありました。

税金使って反日されるんじゃ、たまりませんね。
6. Posted by remmikki   2015年03月16日 21:47
ららら♪さん、

こぎつねさんとご友人たちのドイツでのご尽力に私も心か感謝です。
さて、この問題、かなり険しいことですが、どう決着するのか。
河野談話を否定できるのか、に注目です。

こぎつねさん、

連日連夜、お疲れさまでした。
うたた寝なさってしまわれたとは、お嬢さんお優しいですね。
こちらもジーンとします。

ドイツでは正しい報道がされているとのこと、羨ましいです。
日本の報道も政府もなにが真実か精査しないと信用できないのが現状です。

これからの政府の決断に注目ですね。
戦後70年、拉致被害も戦後のこともすべてうやむやにしてきてしまったことがこれだけこじれて真実が消えてしまったと思います。
これからはすべてをあぶり出し、真実を発信していかねば国際社会で日本尾信用が疑われます。中韓に言われるなりにしないで間違ったことはNOとはっきりさせていくことが次世代へ繋ぐことと思います。

私もお雛様のご縁でこうして遠いドイツにお住いの方とご縁ができて嬉しいです。

ドイツのご友人からドイツできることをやっていきましょう、とは嬉しいことですね。

今まで消極的できてしまったから、日本はいいようにされてきてしまったのでは、と今更ながら思うのです。

ほんと、外交下手だし、日本の外務省も中韓寄りで危険極まりないのです。
おまけにマスコミがマスゴミと言われているほど、在日に乗っ取られている状態です。どんな指導者も立派でもアメリカや中韓に立ち向かうと反日左翼からこてんぱやられてしまいます。今までどれだけ多くの保守といわれる国会議員が辞任させられてきたか、話し始めると長くなります。

在外選挙できるようになったのですか!ぜひお願いします!
5. Posted by こぎつね   2015年03月16日 12:50
コメント連投ですみません。

先ほどメールを確認したら ドイツ在住の友達から こちら(ドイツ)でできることをやっていきましょう。 と 励まされるメッセージが届いていました。

そうですよねー 見守るだけなんて消極的すぎますね。  えいえいおー! と 張り切っていきます。
これ以上 マイナスのダメージを子供たちに受け継がせたくないですものね。  諦めることなくコツコツと地道に努力します。 

しかし,, 日本は本当に外交が下手ですね。
安倍総理の黙殺と軽はずみな言動と行動が問題をどんどん大きくしてしまっていることを考えると ここらへんで  いやあ こんなことやっちゃってねーって
カミングアウトした方が国民も安心できるような気がします。 でも その後 いったい誰が?  ここが日本の一番の悩みどころ 立派な指導者の出現を祈りつつ
次回の選挙のために在外選挙権の取得申請を行いたいと思います。  お国の一大事 実感しています。 
2. Posted by こぎつね   2015年03月16日 11:40
連日連夜の全力投球が響いたのか 昨日はソファーの上でうたた寝したまま寝込んでしまい 今さっき目が覚めました。 娘が布団を掛けてくれたらしく テーブルの上にはサンドイッチとコップと水がおいてありました。 なんだか心がジーンとしてきて涙が出そう,,,私達が真実を知り伝えることを みんなが応援してくれています。 

素晴らしいレポートを記事にまとめてくださって心から感謝しています。 友人 知人へも紹介させて頂きます。 本当にありがとうございました。
 
メルケル首相のご発言 =過去と向き合って,, その意味は  真実を知り 真実を伝え 自分の意見を明確にすること その大切さを説いたことだと気付いた時から
お手伝いをさせて頂きました。 正しい情報が届かないことは不公平です。 マスコミの捏造にも驚きましたが 官房長官までが嘘をつき真実を消そうとしていることに憤慨しました。 国民は誰を信じれば良いのでしょうか。 国際的な信用も失います。 それではあまりに国民が哀れです。 
世界中の人々が これからの政府の決断と成り行きを見守っています。
ウヤムヤにしてしまうことなく 真実を消されてしまうことなく 問題の解決がなされることを心からお祈りしています。
1. Posted by ららら♪   2015年03月16日 08:13
こぎつねさん、
お仲間の方々、ご尽力ありがとうございました。

さてさて・・・・、
これからどうなるのか。

朝日新聞、植村記者、ともに国会召喚して、きちっと検証しなければ、
とてもおさまらない事態になった、
ということでしょうか。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
両陛下 復興視察のため宮城県ご訪問佳子さまのスーツはシャネルスーツでない